お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

中村泰子

  • 中村泰子さんが真ん中ということはでコメントしました。 3年, 8か月前

    ありがとうございます。やっとこっさ回復して一安心です。

    そうそう♫素直!ほんとそれですね〜!

    私も、今日こそは、今日こそは素直に生きようと思うのですがなかなか。。次女先生を見習いたいと思います

  • 中村泰子さんが真ん中ということはでコメントしました。 3年, 8か月前

    長女も、相変わらずで(´-﹏-`;)

  • 中村泰子さんが真ん中ということはでコメントしました。 3年, 8か月前

    はい(^^)久しぶりの真ん中ちゃんとの時間、私にとっても良い時間でした。

  • 中村泰子さんが真ん中ということはでコメントしました。 3年, 8か月前

    あはは!!天野さんとこは、長男君が振り回されてるんやねー。
    いろいろあるけど、
    ずーーーーっとおとなになっても、仲良しでいてほしいね〜

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前

    私の風邪が真ん中の次女ゆうく(小3)に移り、一昨日の日曜日は二人でダウン。次の日には良くなったけど、大事を取って学校も仕事も休み、久しぶりに二人で過ごすことに。

    「行ってきまーす」長女(小6)と三女(小1)が出ていった途端、シーーンとするリビング。すると、次女ゆうくが大きな声でこう言った。

    「あー、なんか、自由だー!!」

    あはは〜。何それ?

    次女「えー?好きなことできるって感じ!私だけかな?毎日、ねぇね[…]

    • うちといっしょー!
      毎日弟の相手やワガママに振り回されて疲れきってる長男、
      先日、小学校が代休で、幼稚園は通常保育だった時、
      弟が登園したあと「やったー!自由だー!」とルンルンで好きなことしまくってた(笑)
      そして弟が帰ってきた時、がっくりしてた(笑)
      でも、仲良しな時は仲良しなんだよねえ。
      きょうだいっておもしろい☆

      • あはは!!天野さんとこは、長男君が振り回されてるんやねー。
        いろいろあるけど、
        ずーーーーっとおとなになっても、仲良しでいてほしいね〜

    • 楽し過ぎたなんて、いい時間だったのですね〜!
      最後のお姉ちゃんの返しも、いいねぇ〜〜

    • この時期体調崩すと心配になりますが、回復したようでよかったです。
      たまにはお母さんを独り占め、それでもなんだかぽっかり心の中、家族みんな一緒がやっぱいい、いつもの感じが安ぐんですね〜
      いいなぁ、素直。やっぱこれ!!

      • ありがとうございます。やっとこっさ回復して一安心です。

        そうそう♫素直!ほんとそれですね〜!

        私も、今日こそは、今日こそは素直に生きようと思うのですがなかなか。。次女先生を見習いたいと思います

    • レンさんと過ごした一日がゆうくちゃんのご褒美の時間だったんでしょうね。泣いちゃうほどだなんて…!
      レンさんのエピソードのおかげで真ん中の子ってやっぱり我慢してるんだろうって気づけてよかったです(笑)レンさん、ありがとうございます!
      うちの姉妹たちはいつも楽しそうに過ごしてるから私は見事に見逃してますよ…
      さて、どうやってご褒美タイムを作りましょうか(笑)

      • えへへへー。そうそう、姉妹で楽しそうですよねー?なんにも溜まってなさそうですもん。でも、一人で好きなことが好きなようにできて、かーなーり!楽しかったようです。

    • うちの真ん中っ子もこんな風に思ってるのかなー!!なんて想像しながら読みました!!
      寄り添ってあげるレンさんすてきー!
      満たされてる顔してる!
      私も真ん中っことの2人の時間大事にしようと思います!

      • 次女との2人きりでの散歩中、次女ってば、手を繋ごうとしてくるかと思えば止めて、また繋ごうとするかと思えば止めていました。聞いたら、なーんか、照れたらしい(笑)まだ小3。たまにはねー、がっつり甘えてきてもらわなきゃ、こっちも寂しかです(*^^*)

  • ほんと、こりゃまさに心労ですね〜(;´∀`)

  • ありがとうございます。

    ですです。。喉が痛くて声が出せないだけなんだけど、コロちゃんのせいかと無駄にヒヤヒヤ。。。これ以上悪くしないようにしなきゃ!です。

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前

    お店のトイレと客席の仕切りは、こうなった。というか、【仕切らない】で結着つけた。

    コロナでホテルで療養中だった方は、先日退所した。あと1日、熱が下がらなかったら入院だった。ものすごく心配していたけど、ホテル療養中にかーなーりの頻度で、オンラインゲームをしていたことが、オンラインゲームで繋がってる共通の知人を介して判明した。高熱出ててもゲームしたくなるなんて、凄いね。その人もゲームも。。呆れたが、まぁ、生きる力になったんな[…]

    • 素敵なお店ですね〜!!

      れんさん、お大事に!ほんと、体調壊すとヒヤッとしますよね…

      • ありがとうございます。

        ですです。。喉が痛くて声が出せないだけなんだけど、コロちゃんのせいかと無駄にヒヤヒヤ。。。これ以上悪くしないようにしなきゃ!です。

    • 心配しすぎて、心労だよ。

  • 田舎暮らしを始めて10年。草花や虫に囲まれて過ごしていくうちに、なーんとなく、そういうサイクルを感じていました!が、虫がついてる方が新鮮っていうのが定説で、私が勘違いしてるんかと思っていました。でもやっぱりそうだったんですねー。スッキリ!

    咲いたばかりの菜の花には、虫がつかない。でも、自分が弱って朽ちていく頃(パッと見はきれいなんだけどね、ある頃を境に潔く、その命を虫たちにあげるんだよねー)、うん。ゾッとするほど、茎にビッシリ虫がつくんだけど、なんて美しいんだって思うようになった。菜の花に限らず、草花は、なんて美しい生き方なんだ!と感動します。=そうすることで、虫たちが、菜の花の命を地球にきれいに返していく役割をしていることにも、感動だよー。

    その虫たちの命も、誰かの何かに繋がっ…[ 続きを読む ]

  • あ、誤字。

    1 まだ大きくなりたくないし

    です。

    青柳さん。ごめん。書き方、全然読んでなかった(汗)ダラダラ書いてしまいました。。。

  • 今思えば、私は苦手なことばっかりだったなー。

    1 「大きくなったら何になりたい?」って聞いてくる大人たち。
    やかましい。まだ大きくなりたいし、大きくなったら何かにならなきゃいけないのか?それを、もう決めとかなきゃいけないのか?決めてても何であんたに言わなきゃならないんだ?って思う子でした。

    2 マラソン大会で応援してくる声。
    こちらも、やかましい。言われんでも頑張っとるわいっ。て思う子でした(;´∀`)

    3 2と少し似てるけど、私がジャングルジムに登れるまで体育の時間は終わりません!って言った先生と、「頑張って登ってー」って応援してきたクラスの人たち。
    これは、ほんっとに嫌だった。ジャングルジムがそもそも苦手で、何であんな不安定なものにわざわざ登って、一番上まで行って…[ 続きを読む ]

  • 中村泰子さんが親バカ部 わが子自慢 でコメントしました。 3年, 8か月前

    すっかりすっかりお返事ができてなくてすみません(TOT)

    おおお!岸さん!アイキャッチ画像コメントありがとうございます。ちょっと違和感があるくらい、グググッと上がってるでしょ?だから
    岸さん!真似しちゃダメなやつっす。コレ!

    (ΦωΦ)フフフ…後ろの足は、次女っちのなんですね〜。なので、これ、真似したら、腰、グギってなりますよー。(笑)(笑)

    でも、そうですね!心の柔軟性は、真似したいですね(^o^)

  • 中村泰子さんが親バカ部 わが子自慢 でコメントしました。 3年, 8か月前

    すっかりすっかりお返事ができてなくてすみません(TOT)

    幸せをおすそわけできて良かったです!

    親バカ部(笑)良い部になりそうですね!

  • ひよーー!!バーベキューにイベントに?テント張って大盛り上がり?へー!なんという温度差(・_・;)!!

    保健所でのPCR検査も、20.30代が多かったって。今、福岡では、罹るの、中学生、高校生がやたら多い気がするよ。もしも、うちの子どもがなってさ、ホテルに、隔離されてさ、どんなにしんどくても なーーんもしてあげれんって考えると、ゾッとするよー。

  • また、改めて読みに来ました。コロナが自分ごとになってから、この発信を読むと、

    「その時の心的ストレスといったら。」⇒以前と比にならんくらい共感しています。うちは、5/1に、陽性って分かったんだけど、今年はドヨヨヨーンGWでした。 
    そして、

    「テレビを見てもしんどいし、SNSでのお出かけ投稿は正直、今出さんでもいいんじゃないかと遠ざかっていきました。」→これも。ものすごーく分かります。

    ノー天気なやつら、はしゃいでる世間、呑気なことを言ってる人たちに私はイライラ!「コロナのお陰で家の時間ができ、家族と過ごせて良かったーー」と言った過去の自分にも腹立ってました。でも、それは見当違いなことも分かるから、ひたすら、脳内では、コロナをわら人形に打ち付けて バカ野郎バカ野郎!って…[ 続きを読む ]

  • 御両親の記事、アップされた時読みました。最初読み始めた時ドキドキしましたが、最後、退院されて元気になられたと書いてあって、ほーんとにホッとしました。後遺症もしんどいと言われていますが、やはり本当なんですね。。。

    お父様、穏やかに過ごせますように!

  • 共存だなんて!!うちはまっぴらごめんだーー!
    今すぐに怒りの炎で焼き尽くしたいっ!
    マスクとか、除菌とか、手洗いとか、もう誰よりも気を付けてた人が、コロナになるんだから。本当に分からんくなるよ。。。

  • そうなんよー。。コロナマジでどうにかせんといかん

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    親しい人がコロナに!

    プールに行って移ったらしい。コロナにならないように体力つけて免疫力上げようと、そして、自粛自粛でストレスが溜まらないようにと気分転換に行ったプールで移ったらしい。どこで移ったかなんて本当は分からないけど、マスクをせず人に会って移るものだとしたら、プールしか思い当たらないらしい。

    何てことだ。。

    コロナ、、、とんでもない病気で、みるみるうちに悪くなってって、回復の兆しがなく、、、何をやって[…]

    • そうかーーーーーホテルだとそういう風になるんですね。親しい方大変
      久留米もわんさかコロナの方がいるので、たくさん同じような思いをしている方がいるんだなと改めて思いました。
      教えてくれてありがとうーーーー。命があることに感謝。生きていることに感謝。呼吸ができることに感謝。

    • 本当に、身近で起きないと全然実感がわかないよね。
      私、マスクが苦手なので、できるだけしないようにしてるんだけど(場所を選んで)。
      周りからどう思われてるのかな、とかリスクはどれ程なんだろうとか考えちゃう。
      何が正しいのかとか本当にわからなくなるね。
      でも少なくともコロナがひょいっと消えることはないと思うので、やっぱりしばらくはどう共存していくかが大切なんだと思う。

      • 共存だなんて!!うちはまっぴらごめんだーー!
        今すぐに怒りの炎で焼き尽くしたいっ!
        マスクとか、除菌とか、手洗いとか、もう誰よりも気を付けてた人が、コロナになるんだから。本当に分からんくなるよ。。。

    • 去年は知り合いの知り合いや、職場の人の家族といったところで聞く事が多かったけど、今年、特に最近変異株が出て来てからは、急に身近で聞くようになりました。うちはここ(https://www.okaasan.net/hahagokoro/68912/)でも書きましたが、両親がコロナにかかりました。同じ市の知り合いの市議会議員の方はお母さまがかかって亡くなられたと書かれていました。

      うちは父が入院して、退院はしたのですが、退院してからも熱の上がり下がりがあり、結構長い間引きずってました。大丈夫と聞いてたら、次の時は熱出てたり。あまり言って来ないから、急変してないか時々電話をかけてます。ようやくおとついくらいに外出できたというくらい。

      祭りは今はしない方がいいんだろうけど、コロナが完全に終わったら、今まで色んなイベントが中止になった分、盛大な祭りをしたいですよね。花火もなかった分、大きな花火を打ち上げて、夜店とかマルシェとか、お花を見る会とか、色んな物を一斉にしてほしいです。

      • 御両親の記事、アップされた時読みました。最初読み始めた時ドキドキしましたが、最後、退院されて元気になられたと書いてあって、ほーんとにホッとしました。後遺症もしんどいと言われていますが、やはり本当なんですね。。。

        お父様、穏やかに過ごせますように!

    • またどんどん増えてるよね・・・
      しかも、今までとは明らかに違う増え方。
      若い人も罹ってる。
      岡崎もかなりヤバい。
      けどさ、ゆるゆるだよ、岡崎。
      田舎だからと油断してるのが見え見え。
      人口比でいったら、名古屋以上にヤバいのに。
      今日も、犬の散歩のために近くの大きめの公園の前通りかかったら、すんごい人だった。
      バーベキューにイベントに、テント張って大盛り上がり。
      子どもたちももみくちゃ。
      ものすごく悲しくなった。
      これじゃあ、収まるわけない。

      • ひよーー!!バーベキューにイベントに?テント張って大盛り上がり?へー!なんという温度差(・_・;)!!

        保健所でのPCR検査も、20.30代が多かったって。今、福岡では、罹るの、中学生、高校生がやたら多い気がするよ。もしも、うちの子どもがなってさ、ホテルに、隔離されてさ、どんなにしんどくても なーーんもしてあげれんって考えると、ゾッとするよー。

  • 中村泰子さんが7時半からの人生ゲームでコメントしました。 3年, 9か月前

    7時半って、普通では?と思ったら!(゚∀゚)!!あ、あ、朝の7時半でしたー(笑)(笑)面白い!

  • さらに読み込む