-
中村泰子さんがモヤモヤもイライラも帳消しになる瞬間でコメントしました。 1年, 9か月前
分かるわかる。うちも、長女の体育祭、見に行った時に同じように思いました。学校では、こーんな楽しそうに笑うんだーって。その笑顔、家でもしてくれーって思うけど、家では魂が窮屈そうにしてて、笑顔引き出せれない私が悪いのかなぁとか。思う日もある。
-
中村泰子さんがちょっとやってみる。内を外にだしてみる。でコメントしました。 1年, 9か月前
うんうん。何度も頷きながら読みましたー。
持ちつ持たれつ、頼ったり頼られたり、そんな関係を周りと構築しとくことが、賢い頑張りなんかもな。 -
中村泰子さんが長女と会う時間がないせい?でコメントしました。 1年, 9か月前
そうなのそうなのです。中学生になって、さらに遠くへ行っちゃいました。
きょうだいでは、なかなか三姉妹みんなの時間が合わなくて、三姉妹でわちゃわちゃしてること、めっきり減りました。が、ふむふむ。言われてみれば、時々、3人で大笑いしてることあるなぁ。。。その時の雰囲気、めっちゃ良いですよね〜 -
中村泰子さんが長女と会う時間がないせい?でコメントしました。 1年, 9か月前
うちの次女が小5でね、こないだ「あっという間に小5になった。もう11歳よ!この速さでまた11年経ったら、私、あっという間に22歳だよ!!恐ろしいくらい早いねー。。」って言ってくるから「本当だよ。でも、もうママは飽きた。年取るの早いねー。って言い合うの飽きた。何とかして、なかなか年取らないねーって言うにはどうすれば良い?」って、小5に聞いたの。そしたら、
「むりよ。それが人生だから」
って言われたーーーーー。エーン( ;∀;)もうちょいゆっくり、子育ての余韻に浸って過ごしたいね〜
-
中村泰子さんが長女と会う時間がないせい?でコメントしました。 1年, 9か月前
なんとー!尾形さんに印象深く残っている映画のシーンと同じことが、わが家で起きていたとは!
-
長女と会う時間がないせい?
知らない人が家にいる そんな感覚だ 中2長女のことなんだが、、、。 家に帰ったら化粧をし、聞いたことない流行りの曲を口ずさみ、どこがオシャレなのか分からない服を着て、どデカくなった巨体を重力に任せに任せて、スマホを見ながらダラダラしてる。 誰?この人? どこまで知ってた?そう […]
-
中村泰子さんが6月号の宿題◆特集「お母さんの推しゴト」投稿をお急ぎください!でコメントしました。 1年, 10か月前
あ!すみません(汗)金子さん宛に個人ラインで送っています。。MJプロのラインに送り直しますね!
-
中村泰子さんが6月号の宿題◆特集「お母さんの推しゴト」投稿をお急ぎください!でコメントしました。 1年, 10か月前
金子さん宛にラインしました。よろしくお願いします!
-
-
レンさんーーー記事待ってました!!私も同じような気づきを今日したところだった、。
そして、人は完璧じゃないから、このレンさん家族のこのやり取りこそが宝物なんだなーと思ったよ。
このやりとりがパパとできることがスゴイよねーー。
そんなご家族だから、レンさんの子どもたちはいろいろあってもすくすくと育ってるんだなと。パパもレンさんも、そしていつもいろんな大切なことを教えてくれる子どもたちも最高だなーと。こうして記事にして共有してくれるレンさんの根っこも大好きーーー♪
-
記事にして共有しようというつもりは、なかったのですが(;・∀・)ただ、やってもうた~!っていうショックをぶちまけてしまいました。
あら?彩さんも同じような気付きがあったとな?
ぶちまけるなら、受け止めますよ!
-
-
すごい気づきだよー!
気づいたことが素晴らしいよ!私も、昔は結構攻めてるタイプの人だったのに、いつしか「守り」の人になっちゃってるなー、って、レンさんの文章読んであらためて思った。
いやいや、私たちまだまだ守りに入る年齢じゃないわ!
私も英語まっっっっったくできない人だけど、あきらめずに頑張ってみようかな?
-
ありがとうございます。
若干ですね、散々やった挙げ句の「守り」と自負してたけど(汗)
まだまだ若い子どもたちの前では、露呈すべき大人の果の姿ではありませんね。。猛省中です。
-
-
すごいものを読んでしまった。
中村家のコアはやっぱ、パパさんだ。すげー。中村家主催英語スピーチコンテスト、出たいと思いました。全てはプロセス…。
もしかして、7月30日、英語スピコンになったりして…-
え?そんな。。すごいもの?キョトーン(笑)
因みに明日、中村家主催スピコンの日程が決まる予定です。決まったらお知らせしますねw
-
-
レンさん
まだ間に合います!
そんなふうに悩むお母さんを子ども達はちゃんと見ていますから。悩んで悩んで、自分を殴りたいと言えるレンさん、素直にバンバン言葉を炸裂させる、レンさん、大好き。
すぐにでも会いに行きたいくらいです。
(GWひとりで帰省しました。結果、時間的に無理だったのですが、ピザ屋さんに行ってレンさん家族に会いたーい!と思っていました)-
ドキューン(*´ω`*)大好きありがとうございます。
あはは。。長女がすぐ「ムリ、できない」と言うの
結構、困っていたというか心配してたのです。。まさか自分がめっちゃ言ってたとは(汗)です。あら?え?ゴールデンウィークこちらにいらしてたんですか!!わーおう。今度またチャンスがあったら、是非♫うちのピザ屋は辺鄙なとこにあるので、駅まで迎えに行きますからね!
-
-
-
中村泰子さんが6月号の宿題◆特集「お母さんの推しゴト」投稿をお急ぎください!でコメントしました。 1年, 10か月前
新しい味に出会えるオイル
レストラン サルディナスさんの「レモングラスオイル」菜種油(non-G…[ 続きを読む ]
-
中村泰子さんが「町は学校プロジェクト」第一回目感想でコメントしました。 1年, 11か月前
お写真の空のように、読んでいて清々しい気持ちになりました。多感な時期に、良いおとなとわが子の縁を繋ぐのは、親の役目の一つだと思います。
-
-
レンさん
個性が出ますよね。でも、どれもいい!アイキャッチの画像も素敵です。
そしてきょうだいが仲良しなことが親としては最高にうれしいことですよね。
でもさすがです、しっかりオチがあるぅ~(笑)-
はい。真紀さんのお子さんたちも、みんな仲良しなのが伝わってきます\(^o^)/
そう言えば、うちの母もよく「仲良くケンカして」と言っていました(*^^*)
-
-
めっちゃ良い!!!!
個性がでてますねー!
確かに三女さんスゴイ!中々思いつかないですもん!-
コメントありがとう(ӦvӦ。)ひとり時間満喫中なのかな(*^^*)?
スマホで、どうせゲームかYou Tubeでもみんなでみるだけかと思ったら、あら、びっくり。こんな使い方なら、気分良く貸せます(^o^)
-
-
-
中村泰子さんが沖縄旅行 ダイビング編でコメントしました。 2年前
なるほど!そういう想いもあってのチャレンジだったのですね。
キュンキュン(笑)田端さんの若さの秘訣ここにあり!ですねー。 -
中村泰子さんが沖縄旅行 ダイビング編でコメントしました。 2年前
さすがです!雨にしたあと晴れにする女ですね!
- さらに読み込む
中村さん
映画「みんな元気」という作品をかなり昔に
観ました。
成人し親元離れた子たちを父親が
訪ねる話しなのですが、
子と再会はするたびに幼き子の
姿を重ねて今の子たちを
見るというシーンがあります
この記事を読んでふとその映画を
思い出しました
今の女の子、小学生でもおしゃれな服を着て
身長も高く、手足も長い
中学生になったら、なおさら、この子誰?
になるのでしょうね(笑)
声をかけ、ニカって笑ったというところ
まるで映画のワンシーンのようですね
場面が浮かんできて
なんか、いい話しです
なんとー!尾形さんに印象深く残っている映画のシーンと同じことが、わが家で起きていたとは!
わーん。泣けます。
我が家も長女が小学5年に。
れんさんのように思う日もすぐくるんだろうな‥
子供の成長は嬉しいけど寂しさの方が増してくるようになってきました。。
うちの次女が小5でね、こないだ「あっという間に小5になった。もう11歳よ!この速さでまた11年経ったら、私、あっという間に22歳だよ!!恐ろしいくらい早いねー。。」って言ってくるから「本当だよ。でも、もうママは飽きた。年取るの早いねー。って言い合うの飽きた。何とかして、なかなか年取らないねーって言うにはどうすれば良い?」って、小5に聞いたの。そしたら、
「むりよ。それが人生だから」
って言われたーーーーー。エーン( ;∀;)
もうちょいゆっくり、子育ての余韻に浸って過ごしたいね〜
レンさん
あー、泣ける。
親の目には急に遠くに行ったように思える時期。
きょうだいの間では、どうですか?
変わらずふざけ合ってるんじゃないかな?^_^
そうなのそうなのです。中学生になって、さらに遠くへ行っちゃいました。
きょうだいでは、なかなか三姉妹みんなの時間が合わなくて、三姉妹でわちゃわちゃしてること、めっきり減りました。が、ふむふむ。言われてみれば、時々、3人で大笑いしてることあるなぁ。。。その時の雰囲気、めっちゃ良いですよね〜