お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

中村泰子

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年前

    お隣さんちの桜を愛でながら、今朝は、お花見モーニング🌄🍴

    目覚めのよい長女と三女はバッチリ準備オッケー!

    そうそう、昨日の夜、この企画を発表したら、寝坊助の5歳次女がオイオイ泣き出したのよね( ´∀`)

    『起きれんかもしれんー(*T^T)(*T^T)(*T^T)』って、こら!(笑)

    起きる努力もしないで、諦めが早すぎます(笑)💦💦

    ま、他の家族も、若干、『ゆうくは、起きてこないかも[…]

    • こんな風に演出する家族のまとめ役はやっぱりお母さんだな~
      忙しくても心がワクワクすることを考えて実行しているところが凄いな~
      でもこれまでの写真から田舎の山奥に潜んで住んでいるのではないか・・・
      お隣さんは遠くの存在ではないか・・・と思っていましたが
      お隣さんの桜に
      なんと今回は道路が見えてトラックが…(笑)
      桜の花と鳥のさえずりを感じての朝食はやっぱり羨ましい。
      都会に住んでいる人間は非日常に田舎に出向き、田舎の住人は非日常に都会に出向いて刺激を受けるのは
      必要なことだなとやっぱり思います。

      • 潜んで(笑)。。。
        一応?山の中ですが、メインストリート沿いなんですよー( ´∀`)

    • 今朝は、若草物語?

      それにしても、お母さん大学がつくった子どもたち、

      あかんべ~もかわいいよ。

      • ありがとうございます。うちは、乾ききってあかんべーをすると、目が痛くなります。目が痛くならない彼女たちの潤いか羨ましいですね~( ´∀`)
        お母さん大学がつくった子どもたち、本日もすくすく成長中です!

  • まあ!!ありがとう♪

  • 中村泰子さんが最高なお花見でコメントしました。 7年前

    ありがとうございます。私にも、桜を見ると思い出せる素敵な一頁ができました。

  • 中村泰子さんが最高なお花見でコメントしました。 7年前

    ありがとう✨

  • 中村泰子さんが最高なお花見でコメントしました。 7年前

    ありがとうございます。はい。ほぼ貸しきりでした。ほぼ!?そう、ほぼです。お花見の場所へ行ったら、早起きの野鳥たちと、おじいちゃんが、すでに桜を愛でていました( ´∀`)

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年前

    秋月版 2018年4月号 私好みの最高で最強な新聞になった。

    自分の好きな言葉、人物、雰囲気しか書いてない(笑)

    あー、面白い。自画自賛(笑)

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年前

    【ここ最近のお花見事情】

    平日は仕事で。

    週末は雨で。

    全く一番良いときの桜が見られていない!!!

    ま。仕方ないや。花見どころじゃないし、また来年見ればいっか。

    と。

    流してきたけど。

    2018年の春。

    やっぱり、やっぱり、やっぱり!

    【そんなの嫌!!!!!いやだーーー!嫌なんだー!】

    だから。

    朝に強くてパッと!起きれる長女ふうちゃんを誘った。『ねー、[…]

    • 早朝のお花見 いいなあ!!

      きっと まだ誰もいないし

      貸し切り状態ですね

      >ただただ流れていく時間を、瞬間瞬間、特別のものにしていこう

      たくさん 特別な時間を作ってくださいね

      • ありがとうございます。はい。ほぼ貸しきりでした。ほぼ!?そう、ほぼです。お花見の場所へ行ったら、早起きの野鳥たちと、おじいちゃんが、すでに桜を愛でていました( ´∀`)

    • 池田彩 replied 7年前

      ステキすぎるー!!!!

    • ふうちゃん、早朝にお母さんと2人だけで来たお花見、
      ずっと覚えてるだろうな~♡

      ふうちゃんが大人になって、桜の季節になると、
      お母さんを思い出すんだろうな~♡

      本当は1分でも長く寝ていたいだろうに、
      そんなレン母、あっぱれ!!!

      • ありがとうございます。私にも、桜を見ると思い出せる素敵な一頁ができました。

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 1か月前

    苫米地英人さんの『一目惚れテクニック』では、過去の経験で、楽しい、嬉しい、誇らしい、清々しい、気持ちいいの5つの体感を、時系列関係なく組み合わせてさらに倍増させて、頭の中でもう一度思い浮かべながら、目の前にいる相手の目と目の間を見る(正確には目と目の間を通して相手の頭のうしろっかわ)と、相手も同じような体感を得れて、同時に『あら、この人といると嬉しい楽しい気分になる』ってなるというもの。詳しくは『一目惚れテクニック 苫米地英人[…]

    • なんか、わかるような気がするなぁ。

      これ、お母さんたちが、わが子にやるといいかも。

      私は、わが子でなく、あの人にしよう。

      にたっ!

    • そうなんですね。(^o^)
      今日、お会いする方にできればしてみようかなあ。
      でも、まずは、夕べも喧嘩した旦那にかなあ。(。-∀-)

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 1か月前

    8歳、5歳、3歳の娘がおります。

    遊びに夢中になってる子どもに、『風呂に行きなさい』と言っても、すぐに行くわけがないのです。

    眠たくてフニャフニャぐずぐず言ってる子どもに『歯磨きして寝なさい』と言っても、するわけがないのです。

    分かっとる。分かってはいる。けど、

    私は、台所から、食器洗いの手を止めないで『風呂に行け』『歯磨きしろ』と言ってしまうのです。言ったら少しだけ『親としての務めを果たせた』気になれ[…]

    • ほんっと!勉強になりました!!(笑)
      うちの託児所でも、お姉ちゃんたちにこを動かすのうまいなぁーと思うこと多々☆
      子どもはやっぱり、遊びで動くよね!
      さてさて、大人は…?

    • 上から目線で命令的に言っても
      伝わらないとわかりつつ
      ついつい時間がないことを言い訳に
      子どもには言っちゃう事多いです。
      長女ちゃんのアイデアとゆとりの対応
      見習うものありです。

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 1か月前

    小学2年生ふうちゃん。

    子ども部屋に何やら一生懸命貼っている。何?何?何を貼ってるのかな?近付くと、あー、なんなん!面白すぎる!!

    立入禁止に『💢』マークって(笑)結構な迫力やないの。なんか、恐くて立ち寄れんわー。

     

    ん?

     

    よく見ると、『ぼうはんカメラせっち』て書いとる。

    もう一枚目にも

    さて。では、ここで問題です!

    『防犯カメラはどれでしょう?』[…]

    • えっ、どこだろう?

      たいこの中?

      見えないカメラ?

      立ち入り禁止で、ふうちゃんの部屋に入れないでいる

      中村さんも、おもしろい。

    • しっかりした字を書いてしかも上手。
      我が子たちはこんな字を書いたことがなかったな、そのうち書きなれていけば何とかなる・・・
      そんな風に侮っていたら、ノートは書かない主義の子に育ち今ではパソコン主体。
      字を書くことはその人らしさを感じる時代になったことを実感するのです。

    • ぼうはんカメラ、凝ってる〜〜!
      面白すぎます!
      中村家の子どもの発想はスゴイ!

  • 中村泰子さんが校長先生への手紙で。でコメントしました。 7年, 1か月前

    幼児期の遊びが、少年少女の遊びに変化していく。。。なるほどー!そういうことなら時間が解決してくれそうですし、その間に今回のように周りの大人が、さりげなくフォローすることで、乗り越えれますね!
    主人は、長女を思いすぎる故に、その男の子のところに、殴り込みにいこうか!もう、学校変わろうか!
    と、なったのですがf(^_^;
    親の出る幕ではまだまだまだまだなさそうです!

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 1か月前

    小学2年生の長女は、ある男の子からいじめを受けている。その子がいると、怖くて教室に入れない。嫌で嫌でたまらない学校生活を送っている。

     

    と、こないだ長女から聞いて、まあね、端からみてると、その男の子、うちの長女のこと好きなだけにも見えるんだけどね、本人には相当ストレスのようだからね、主人とどうしたもんか。。と話し合ってたわけですが、

    しばらくすると、

    『校長先生へ手紙を書いたけん、大丈夫!』と、元気よ[…]

    • 思い出します。
      私の娘も確か2年生頃だったような気がします。
      男の子が意地悪してくる…と訴えた時、私も同じような経験を思い出しながら話したことがあって
      私は親には言わずその子は私のことが好きなのかも・・・と解釈して無視した経験があることを伝えたら
      娘は「私はそう思わない」と言ったので、そのまま見守ることにしていたらその話は自然消滅。
      ちょうど幼児期の遊びが少年少女の遊びに変化していく中での不器用さが出るんだろうなと思います。
      ふうちゃんは自分で校長先生に手紙を書くという行動をして乗り越えるのだから逞しいです。

      • 幼児期の遊びが、少年少女の遊びに変化していく。。。なるほどー!そういうことなら時間が解決してくれそうですし、その間に今回のように周りの大人が、さりげなくフォローすることで、乗り越えれますね!
        主人は、長女を思いすぎる故に、その男の子のところに、殴り込みにいこうか!もう、学校変わろうか!
        と、なったのですがf(^_^;
        親の出る幕ではまだまだまだまだなさそうです!

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 1か月前

    【2月11日から18日まで長女、三女、私、インフルエンザで体調を崩す】

    その間に初めて起きたこと

    私はお店まで車、運転するだけで精一杯。

    『次女よ、君しか今頼れる人がいない!大丈夫?体温計、買ってこれる?』

    次女『大丈夫!おままごとで練習しとるけん!』と、頼りになるのかならないのか(笑)。とにかく、次女よ!託した!

     

    と、見送ると、駐車場をバタバタと走っていく!ギエーーー!!駐車場で走るな[…]

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 1か月前

    長女と次女司会でパパのお誕生日会スタート
    プログラムに沿って、和やかに会は進みます。

    滅多と食べることのできない高級肉を堪能

    長女がピアノを弾き、次女が歌うバースデーソングに(T-T)うるうるしながら、ケーキを食べて、いやぁ、最高なお誕生日会やなぁ。。

    幸せですか?

    (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン!幸せです!

    と、素晴らしいお誕生日会になったなーと思っ[…]

  • 優しいコメントありがとうございます。お陰さまでインフルエンザは治ったのですが。体力が戻らずヘロヘロです(笑)
    鼻水もたまりすぎて顔が痛いし、やれやれです。
    土居さんの旦那様は単身赴任中なのですねー。確かに!!お母さん倒れたら大変です。
    どうぞご自愛くださいませ!そして、もし、インフルエンザかな?と思われたら、這ってでも48時間いないに病院行ってタミフル処方してもらうことを、強く!お伝えいたしますっ!
    自力で治すの、あとがめちゃきついです!

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 2か月前

    多分15年ぶりくらいにインフルエンザになりました。

    あまりにしんどくて、病院行けなくて、やっと行けたときには、出す薬はなく。。。自力でひたすら寝て治すことに。

    今回、自分と同時に長女もインフルエンザに。2日遅れて三女がインフルエンザに。

    やっと寝れたと思っても、長女に『喉が乾いた』と起こされ、やっと寝かかった時に、三女に『お腹すいた』と起こされる。

    そもそも、私の布団はない。いつも、どこか空いてる場所で[…]

    • 中村さん、その後熱はどうですか?

      私も以前、
      家族中でインフルエンザになった事を思いだしました~
      そうですよね〜自分で病院さえ
      行けないですよね~

      うちも今、旦那が単身赴任でいないので
      私がもし熱出した時用に
      ポカリとOSワンを買い置きしておきました。

      早く治るようにいのってます!

      • 優しいコメントありがとうございます。お陰さまでインフルエンザは治ったのですが。体力が戻らずヘロヘロです(笑)
        鼻水もたまりすぎて顔が痛いし、やれやれです。
        土居さんの旦那様は単身赴任中なのですねー。確かに!!お母さん倒れたら大変です。
        どうぞご自愛くださいませ!そして、もし、インフルエンザかな?と思われたら、這ってでも48時間いないに病院行ってタミフル処方してもらうことを、強く!お伝えいたしますっ!
        自力で治すの、あとがめちゃきついです!

  • 中村泰子さんが女優デビュー?でコメントしました。 7年, 2か月前

    ドキッ!

  • 中村泰子さんが2018年の節分でコメントしました。 7年, 2か月前

    子どもたちのおかげで、大人も楽しめています

  • なんと!そんな健康味噌汁が!

    この日、麦茶味噌汁、飲んどけば良かった!!

  • ほんとーーーに疲れが溜まっていたのか。。。この日を境に?喉だけが枯れまして、なんか、だるさが取れず、現在、インフルエンザで寝込んでいます。。。
    今日で4日目。。やーっと、微熱になってきた頃、三女がインフルエンザに(´Д`|||)病み上がってない時の看病も、大変ですねー。。

  • さらに読み込む