-
中野 美鈴さんが見えないものと闘ってた1ヶ月半-自主休校してましたでコメントしました。 3年, 6か月前
私の住んでる地域、他の県と比べれば全然感染者数も少なく←0ではないが…
やはり都市圏は大変だと、思います。そしてそれが身近に迫るときっと危機感か大きくなりますよね、お子さんのことを考えての決断。お母さん大変だったとおもいます。お疲れ様でした
そしてその姿をみてのメッセージ、感動ですね -
中野 美鈴さんがI have a dream!!!でコメントしました。 3年, 6か月前
素敵彩さんレポでぜひっ(・∀・)
うひゃ、私からしたら英語使う仕事している菅野さんリスペクトです
ちなみにどんなお仕事されてるんですかー??
私文法はめっきりだめなんですが、お喋りがすきで。英会話がですね
うわぁーいつも最初から聞いてて感想いうとなるとどもっちゃうのでそう言ってもらえるのはとても嬉しいですー♪
私でいいなら全然教えますよ -
中野 美鈴さんがI have a dream!!!でコメントしました。 3年, 6か月前
英語はほんと幼稚園から習ってて
母は色々習い事させてくれたおかげで自分の好きなものに出会えて
ほんと感謝です
子どもにいつか伝わって、自分も好きなこと見つけてくれたらなと母は願います♪ -
中野 美鈴さんがI have a dream!!!でコメントしました。 3年, 6か月前
なんと⁉︎選びとり普通にするものだと思ってたらそうだったんですね??
地域性かぁ
当たり前にみんな知ってるだろう、と思い込んでる事沢山ありますよね
もちょっと深く調べて仕上げの時はもっと充実させて書いてみます♪
熱冷めやまぬうちにとおもい、行動してみました -
中野 美鈴さんがI have a dream!!!でコメントしました。 3年, 6か月前
多分今週末辺りにあやさんの素敵レポがあがるとおもうので
そちらでー♪その時考えて言ってたので緊張でほとんど覚えてなくて言いそびれてる事沢山ありそうなきがします笑
きゃーっお人柄…お褒めいただきテレテレしております
ありがとうございます
英語はほんと、世界広がるし楽しいですね! -
先日金曜日に、機会をいただき
clubhouseにて自分の夢をお話させて頂きました。その際に、改めて自分が本当に英語好きなんだなーと自覚しました
植地さんより、ご提案頂いたことを早速始動!やりはじめたら、なにかとこだわってしまいがち笑なので、まずは、一つ
選びとりについて簡単に、英語でまとめてみました!
これから、時間ある時にちょこちょこ書いて
一才の誕生日お祝いする時にする事をまとめて […]
-
中野さんの夢、聞きたかったです。諸事情で聞けませんでした( ;∀;)中野さんのお人柄もここの投稿やclubhouseでの生の声(コメント)で温かくて直感の素敵な方だなと…。英語が好きって、世界が広がりますね。中野さんの夢、母の湯で彩さんの報告記事を楽しみにしています。
-
多分今週末辺りにあやさんの素敵レポがあがるとおもうので
そちらでー♪その時考えて言ってたので緊張でほとんど覚えてなくて言いそびれてる事沢山ありそうなきがします笑
きゃーっお人柄…お褒めいただきテレテレしております
ありがとうございます
英語はほんと、世界広がるし楽しいですね!
-
-
中野さん、行動の中野ですね。はやい!
そして、ごめんなさい「選び取り」がなじみではなかったです。
なんだっけ?と調べてしまいました。
地域性があるのかしら。
説明を読んだら、「ああ〜〜」という感じ。
日本の中でも文化の共有がまだまだな部分もあるのですね!-
なんと⁉︎選びとり普通にするものだと思ってたらそうだったんですね??
地域性かぁ
当たり前にみんな知ってるだろう、と思い込んでる事沢山ありますよね
もちょっと深く調べて仕上げの時はもっと充実させて書いてみます♪
熱冷めやまぬうちにとおもい、行動してみました
-
-
英語が好き、それはいつから?
好きだと気が付いたから、これからどこへ向かっていくのか楽しみになりましたね。
好きなことをしていると楽しくなるでしょうから、それが我が子に伝わりますよ。-
英語はほんと幼稚園から習ってて
母は色々習い事させてくれたおかげで自分の好きなものに出会えて
ほんと感謝です
子どもにいつか伝わって、自分も好きなこと見つけてくれたらなと母は願います♪
-
-
美鈴さんの夢、聞きたかったですー!!
英語が好きなんですね、幼稚園から!?凄すぎですー!
私は英語を使う仕事をしているのに、さっぱりダメで、電子辞書がお友達です。英語を話せるようになりたいと思いながらも、苦手意識が強くて、勉強はしたくない(そりゃ話せるようになんてなりません)。
美鈴さん、英語も好きだし絵心もある!クラブハウスの他の方の話を聞いた後のコメントもいつも優しく、温かい方なんだろうな〜と思ってました。
うちの子ども達に英語を教えていただきたいですー!!!あ、私も!!-
素敵彩さんレポでぜひっ(・∀・)
うひゃ、私からしたら英語使う仕事している菅野さんリスペクトです
ちなみにどんなお仕事されてるんですかー??
私文法はめっきりだめなんですが、お喋りがすきで。英会話がですね
うわぁーいつも最初から聞いてて感想いうとなるとどもっちゃうのでそう言ってもらえるのはとても嬉しいですー♪
私でいいなら全然教えますよ
-
-
-
中野 美鈴さんが地球にきて1年になったよ!でコメントしました。 3年, 6か月前
ケーキ出てくるなら大興奮
いきなり指突っ込んで口に入れてしまったの図です笑
ほんと、楽しみですね^_^一緒に見守ってください! -
中野 美鈴さんが地球にきて1年になったよ!でコメントしました。 3年, 6か月前
昨日が誕生日でしたー!
なんか、言いそびれてしまってましたね
ぜひ、また遊びにいかせてください✨あやさんや安達さんその他いろんなお母さんに会えるのが楽しみです -
中野 美鈴さんが地球にきて1年になったよ!でコメントしました。 3年, 6か月前
いやー、もうほんとに。 疑問が湧いては、これでいいのかなとズルズル…
正解はないなあ、娘にあってればそれでいいかなと最近思うようにしてます笑
ありがとうございます!ホント昨日は色々思い返してうるうるなりつつ、珍しく娘が夜起きててんやわんやしてました
ああー、うちの娘、なんでもやりたい期片足突っ込んでるきが…半年後ワタワタしてる自分が思い浮かびます
そのときはまた書きますね笑 -
中野 美鈴さんがまた息子にやられた。でコメントしました。 3年, 6か月前
忘れ物
終わりはないよ、ずっとだよ…と経験者美鈴より
なんか、小学校の時忘れ物したらシールはる制度作られどんどこシール増えてどーしよてなったのおもいだしたなー笑ヤクルト恋人飲みかわいすぎる
-
今日で娘も一才になりました‼︎
ほんと最初は手探りでどーしたらいいかわからず突っ走ってきたら一年が経ってた、という感覚です。その時そのときはホントに長く感じて、よその子をみては娘がこんな大きくなるなんて実感わかず、イマしか見れなかった日々。
いざ、今日写真見返してみると、成長振り返ると。いやー立派に成長したなぁーとしみじみと感じました。
これからまた一年たって2才になったときは更にグレードアップしてる[…]
-
おめでとうございます!!ホント手探りですよね。
妊娠も気が遠くなるくらい長丁場、出産してから1年も、うん、大変な大変な1年でしたよね。
みすずさん毎日お疲れ様です!!
また2歳に向かって頑張りましょう(^^)また色んな表情見せてくれますよ!うちは1歳半ですが、自分でなんでもやりたい時期に突入してます(笑)半年後、感じますよ。
なんじゃこりゃ〜というくらい半年でパワーアップしますから❣-
いやー、もうほんとに。 疑問が湧いては、これでいいのかなとズルズル…
正解はないなあ、娘にあってればそれでいいかなと最近思うようにしてます笑
ありがとうございます!ホント昨日は色々思い返してうるうるなりつつ、珍しく娘が夜起きててんやわんやしてました
ああー、うちの娘、なんでもやりたい期片足突っ込んでるきが…半年後ワタワタしてる自分が思い浮かびます
そのときはまた書きますね笑
-
-
えーーーー昨日が誕生日当日だったのかな???
いやーん、もっとみんなでお祝いすればよかったーーー。1歳のYちゃんに会えてうれしかったです♪
成長を一緒に少しでも感じられるのがうれしいーー。また来てね♡
-
昨日が誕生日でしたー!
なんか、言いそびれてしまってましたね
ぜひ、また遊びにいかせてください✨あやさんや安達さんその他いろんなお母さんに会えるのが楽しみです
-
-
お誕生日おめでとうございます(^。^)
娘さんの顔についてる白いものは、ケーキのクリーム?ですか。
かわいい。これからの成長が楽しみですね。
-
ケーキ出てくるなら大興奮
いきなり指突っ込んで口に入れてしまったの図です笑
ほんと、楽しみですね^_^一緒に見守ってください!
-
-
-
中野 美鈴さんが遊び道具こそ、本物を手にするでコメントしました。 3年, 6か月前
本物を使った遊び
ワクワクするなあ✨
やっぱ昔のものってしっかりできてるしホント美しいですもんね‼︎ - さらに読み込む
予想を裏切る行動ナイスですねー!!ハイハイ姿かわいい!!ホント堂々としてます。逞しくなりそうですね(^-^)
いやー、ハイハイなんだ?てなりましたね笑
葉っぱ拾ったり、ハイハイしていろんな方向へ行ったりしてめっちゃエンジョイして、意外と、かつ嫌がらないという事実がわかっただけでも収穫得たかなとおもってる母です
ホント、逞しいですよね!
そうだったー!!
心地いい季節になったし、歩き出したし、靴もそろそろ…なんて思って外に出たのに、まさかの!みたいな感じあったな!!
中野さんの記事で、息子たちのそんな日を思い出だしました!
やだやだ言ってケンカしてモノが飛んでくる毎日に、キーってなりがちだったけど、しゅーん⤵︎ってエンジンが落ち着きモードに切り替わった〜!!
うちのこ、ビビリなので外で歩くのはいきなりは無理だったみたいなので、ちょいちょい連れ回さないといけないなぁーとかんじました
うおー、喧嘩してもの飛んでくるのは中々恐怖ですね(・・;)
切り替わりの協力になったのならよかったです♪
そうだったー!うちの子達も靴を履いて公園でハイハイしてました!懐かしい!!可愛いー!!
自分の思うがままに…と思えて子育てできてるの凄いです!私はそれに気付くのに時間がかかりました。今は、私が子どもに「ダメ」と言わない訓練をしてます。
長い棒を振り回していたら、ダメじゃなく、「人がいないところでやろうね、当たると痛いから。」など。よーく考えてみると、ダメなことなんて本当はほんのわずかなんですよね。
私、だいぶ早くからダメダメ星人なので…絶賛訓練中なのでそのコメントみて
改めて、ダメダメ言わないようにしないとなぁー、と思いつつ
中々余裕がない(・・;)
靴履いてハイハイて、斬新だけどなんか可愛いですよね❣️
あるあるなんだなーとコメ欄見ながら思ってました
菅野さんナイス!
ダメは早くて使い慣れている私達ですから、意識を変えるには訓練が必要です。
命に係わること以外はダメなことはそう多くないはずですよね。
私たち大人は今子育ての中でそのことを見つめなおすことが必要だと思います。
孫育てに遠隔で関わりながら、そのことを娘と学んでいるところでした。
そうなんですよ、そうなんですよね…
私心の余裕がほしい
ダメダメ言いがちなので、言わないように今は訓練してます
常に、心がけられるよう心がけます、はいっ。
池田さん、本当にそうなんです。意識を変えるには常に訓練が必要で、子ども達に鍛えられているところです。命に関わること以外はダメなことはそう多くない、まさにその通りだと思います。
娘さん、素敵なアドバイスをしてくださるお母さんがいて羨ましいです。
ぜひ、孫育てて学んでいることを教えてください!