-
中野 美鈴さんがダメダメでモヤモヤな日でコメントしました。 3年, 8か月前
赤ちゃん同じ月齢なだけに
おんなじ悩み持ってるけんすっごい分かる(*_*)
ほんと、スカウターほしい… -
中野 美鈴さんがお母さんになってよかったでコメントしました。 3年, 8か月前
脇門さん&岸さんスマイルにいつも癒されています中野です笑
幸せな気持ちに、できていたらそれは本望です‼︎
娘との思い出を皆さんと共有していけたらなぁ、とおもいます^ ^
藤本さんは、みんなのお母さんですよね〜‼︎ -
中野 美鈴さんがお母さんになってよかったでコメントしました。 3年, 8か月前
文章、読んでたら全然見栄っ張りやかっこつけてるとか感じてなかったです、むしろ、お母さんとして自然な感じというか…だから響くというか…
すみません、私が文も喋るのもへたっぴでなかなか上手く感想がいえなくて涙
ほんとに、恩人です。大牟田のお母さん大学生の2人は。
そうですね!
私も体調もだいぶ良くなってきたので自分が笑顔になれる事少しずつ考えて、みなさんにお裾分けできるように、がんばります‼︎
浅漬けの気持ちを忘れずに、少しずつ味を深めていこうと思います
コメントありがとうございました -
中野 美鈴さんがお母さんになってよかったでコメントしました。 3年, 8か月前
多分、大牟田のお母さん大学生達のお陰です
ホント何回も 1日1枚写真とっとったがいいよ!て言われてたので笑
私自体相当目の前のことで精一杯だったのですが、ちょいちょい写真撮るようにしてたら、今娘の写真でいっぱいです笑
ホント、周りに恵まれてるんだとおもいます。ありがたいですね
お母さんになってよかった輪を広げたいですね -
中野 美鈴さんがお母さんになってよかったでコメントしました。 3年, 8か月前
ホント、お母さん大学で、助けられてます
これから、先年進むごとにその気持ちは大きくなるんだろうなぁ〜って思います^ ^
最高に最幸ですね!素敵な言葉です♪
はい!これからも感じたことや、娘の成長見守ってくださいー^ ^ -
中野 美鈴さんが百万母力祭2021年に初参加してでコメントしました。 3年, 8か月前
間橋さん!乾杯イベント初めて仲間の中野美鈴です
いやーモジモジわかりますー涙
ホントトークマラソンや、シンポジウムや、他のお母さん達のお話等感動の嵐でしたよね
私も、皆さんに習って夢見つけようと思います^ ^
また来年の乾杯を楽しみに…まずは夏休みのりきりましょー♪ -
中野 美鈴さんが浅漬けコンビ、リベンジなったのか??でコメントしました。 3年, 8か月前
乾杯イベントお疲れ様でした
完全にハマってそのキュウリ顔はめやりたくなりつつある美鈴です笑笑
本部の方やスタッフの方が裏で奔走しながら、頑張ってくれたおかげであんな素晴らしいイベントができたのだと思います
私も、タイミングよく乾杯の日前日から体調上向きになってくれて
二次会までなんとか参加できてよかったです
来年、また娘と参加して乾杯できるよう私もまたがんばります^ ^
キュウリ眺めながら…笑 -
7月に入り、中々負のループから抜け出せずに、体調も落ち着かずに
クラファン見て追ってはいたけど気持ちが追いつかなくって。佐賀の集まりは娘もまだ小さい事、丁度寝る時間頃で興奮してしまうのはめに見えてたから集まるのは今回は断念。
そんな時、彩さんから、参加しないの?とメッセージがきた、そして
“一日参加は、厳しいとおもうけど、一緒に乾杯するだけでも、違うと思うな”’と続いていた。
娘は現在10ヶ月。沢山の[…]
-
二次会でも話してくれてありがとうございます。
乾杯前も、みすずさん!いるーー!って画面越しにみてました。
一緒に乾杯できて嬉しかったです!
うまく話せなくて大丈夫!気持ちがたくさん伝わってきました!
みすずさんのペースで、楽しんでくださいね!
元気がでなかったら、きゅうり眺めてみて!
なんだか…ちょっと笑えてくる魔法をかけたはずなので…笑-
私も
浅漬けシスターズみて可愛いし、面白いしで
笑ってしまいました笑
気持ち伝わっていたならよかったです!
きゅうりの魔法笑了解しました眺めてみますね
-
-
みすずさん、少しの時間だったけれど
ご一緒できて嬉しかったです(^^)
私も最初の乾杯は、いやいやいやそんな時間に合わせられるかどうか…って想いでした。
こんな時にほど、お母さんは世の中から歩調がズレてしまって、苦い思いをしますよね。私もそうでした。
でも彩さんが参加してほしかったのは、みすずさんに、乾杯!ってしたい想いがあったからですね(^^)
いつもがんばっているあの人に、笑顔になってほしい。
そんな想いが、お母さん大学生が「あなたもどう?」ってイベントやお母さん大学に誘う元になっている気がします。
上の岸さん、実は私の後輩で、彼女をお母さん大学に誘ったのもそんな想いです。
リアルで乾杯の日が叶ったらね、たくさんの抱っこ隊がいるから大丈夫!またみんなで乾杯しましょう(^^)-
吉村さん
いつもラジオ声が素敵で癒されてます!こちらこそ、とても嬉しかったです^ ^そして、岸さんの先輩なんですね!すごい色んな繋がりがあるなあ〜
ホントお母さんになって思うのは孤独だな〜て。社会から取り残されてるんじゃないか、私。でした。
だけどお母さん大学に出会って沢山のお母さん達をみて話を聞いて
私も皆さんみたいに、なりたいなあと思いました。
いつか、ほんと抱っこしてほしいです♪来年を楽しみにまた頑張ります‼︎
-
-
ちょっと今は沈んでいた時期だったことを話して頂きました。
記事を書かれていたから、そうは感じていなかったのでそこは文字の世界の限界ですね。
彩さんが誘ってくれて本当に良かったです。
また無理しない範囲で記事を書いているうち元気がでてきますように。-
沈んでる時こそ、娘がパワーをくれるんですよ。ただほんとに具合悪い時は
そのパワーも強すぎて受け止めきれないのですが、実際娘には育てられてるし助けて貰ってるなと常に感謝です
池田さんコメントありがとうございました
体調も波があって、今はだいぶ調子よくなりましたよ!
-
-
中野さん、はじめまして!
昨夜は楽しかったですね\(^^)/
私は子供2人のRSウイルスがうつってしまい、夜7時から8時までしか参加出来ませんでしたが、初めて乾杯に参加し、ガズさんのウクレレを息子と手拍子し、幸せな気分になりました。
私も人に注目されていると思うと硬直して吃ります(笑)
でも来年はおしゃべりにも参加してみたいな~。
娘さんの記事を楽しくアップしている美鈴さん、ちょっと憧れてます私はマイナス思考が手伝って、マイナスの時にネタが浮かぶのです。
10ヶ月の娘さん、まだハイハイの時期でしょうか。いつも可愛いなぁと思って拝見してます。我が家の娘は、早くも3歳、懐かしいです。
来年、美鈴さんに会えるのを楽しみにしています。
日々色々大変なことがありますが、頑張りましょうねo(^o^)o-
はじめましてーーー!コメントありがとうございます
そして、RS…巷で流行ってると聞くあやつに2人とも罹患されて…大変でしたね( ; ; )
私がウクレレの時寝かしつけ戦争にいってたので笑 時間ある時にYouTubeチャンネルみらねば、と思ってます♪
私、根が半端なくネガティブなんですよ、私もそっちが手伝うんです。
憧れなんて、恐れ多いですといいつつ、嬉しいです。これからも頑張っちゃいます^ ^励みになりましたありがとうございました
私も木村さんに会えるの楽しみにまた頑張ります
-
-
美鈴さーん!昨日は二次会まで参加していただき、ありがとうございました!お会いできて嬉しかったです!
美鈴さんがお話しされた後の、聖子さんの力強いお言葉も、印象的で
ちっごチームの絆の強さを感じました!
そばに寄り添って、背中をさすってお話を聞けたら…、
娘ちゃんを抱っこできたら…
っという思いがありながらも、できない距離にもどかしさを感じます。
でもそんな想いでいますよ!
関東からもパワーを送ります。
またいつでもお話ししてくださいね(^ ^)-
脇門さん 昨日はお疲れ様でした‼︎
筑後のみなさん、ほんといい人ばかりで
特にせーこさんは、独身の時から私知ってるのでなんでも相談しやすくてついつい頼りがちなんです笑笑
いやぁ、その言葉だけで涙出てしまいます、ホントにありがとうございます
コロナが落ち着いたら娘と関東方面に遊びいきたいなあ、と思いつつ、今はグッと堪えて…いつか、リアルにお会いできるのを楽しみにしてます^ ^
ありがとうございました!またお話できたら嬉しいです
-
-
zoomとかclubhouseとかあるたびにみっすーいるかなー?って探してるから乾杯のときも見つけられて嬉しかったよー(´ω`)!
乾杯楽しかったねー!-
人の話聞くってすごい勉強になるけん、なるべく参加しよーと心がけてるんよねー
見つかってしまったー(*´∇`*)笑
ねー、楽しかったねー!!
-
-
-
中野 美鈴さんが三女がお駄賃もらって悲しくなったわけでコメントしました。 3年, 9か月前
こんちゃん、可愛いなぁ
自然と、そんな風にお母さん気遣う事いえるなんて素敵です^ ^ - さらに読み込む
素敵な記事(^^)/
私も藤本さんに、お母さん大学に出会って、本当にお母さんになれてよかった~~~~と心から思えるようになった一人です。
だからこそ、一人も残さず、すべてのお母さんにお母さんになれてよかったと思ってもらえるようにしていきたいと思っているので、こんな記事、最高、最幸。
これからもみすずちゃんの母ゴコロ、感じていることいろいろ教えてくださいね。
悩んだり、迷ったり、笑ったり、踊ったり、それこそが宝物。
ホント、お母さん大学で、助けられてます
これから、先年進むごとにその気持ちは大きくなるんだろうなぁ〜って思います^ ^
最高に最幸ですね!素敵な言葉です♪
はい!これからも感じたことや、娘の成長見守ってくださいー^ ^
1人目で、お母さんになってよかった!って思えることってスゴイですね。あたしはだ〜いぶ時間がたって、3人目産んでからでしたよ(T_T)
思ってたのかもしれませんが、1人目のときは目の前の事にいっぱいで、写真もかなり少ないです。2人目ほぼない(泣)
3人目が1番多いです(何してもカワイイ)
みすずさんは早くに入学したから、赤ちゃんの時に記からの事も残るし、思い出よみがえるし、うらやましいです!
一緒にお母さんの時期っていうのも運命的ですよね(^^)
私も今ならお母さんになって良かった〜って言えます❣
多分、大牟田のお母さん大学生達のお陰です
ホント何回も 1日1枚写真とっとったがいいよ!て言われてたので笑
私自体相当目の前のことで精一杯だったのですが、ちょいちょい写真撮るようにしてたら、今娘の写真でいっぱいです笑
ホント、周りに恵まれてるんだとおもいます。ありがたいですね
お母さんになってよかった輪を広げたいですね
中野さん。本を読んでくれて、ありがとうございます。
というか、乾杯ついでに、読まされちゃったね。ごめんなさい。
包容力? とんでもない、新聞に書いたコラムだからね、
書いているときは、お母さん大学のリーダーとして書かないといけないから
一生懸命、見栄張って書いていたり、かっこつけたり…。
だから、後から読むと、とっても恥ずかしいの。
私も、中野さんと同じ、フツーのお母さんです。
続けてこれたのは、やっぱり、お母さんだから。
そして、この場にいるみんなが、ここにいてくれるからです。
中野さんがここにいて、みんなとつながれるのは、
大牟田のお母さん大学生たちのおかげです。
こうやって、誰かが、誰かを思う。
今度は、中野さんが、誰かのためにできることを考える。
そうしたら、笑顔になれますよ。
まずは、自分が笑顔になることを考えてください。
笑顔になれたら、今度は、中野さんの笑顔のお裾分けね。
ずっと、新鮮な浅漬けでいてください(笑)
いや、浅漬けの気持ちで。
文章、読んでたら全然見栄っ張りやかっこつけてるとか感じてなかったです、むしろ、お母さんとして自然な感じというか…だから響くというか…
すみません、私が文も喋るのもへたっぴでなかなか上手く感想がいえなくて涙
ほんとに、恩人です。大牟田のお母さん大学生の2人は。
そうですね!
私も体調もだいぶ良くなってきたので自分が笑顔になれる事少しずつ考えて、みなさんにお裾分けできるように、がんばります‼︎
浅漬けの気持ちを忘れずに、少しずつ味を深めていこうと思います
コメントありがとうございました
だんだん浅漬けから古漬けに移行してます脇門です。
藤本さんのコメント読んで、ドキっと!
赤ちゃんの可愛さをお裾分けしてもらえるのも、お母さん大学の良さだな〜
こんな時もあったな〜と、懐かしく、思い出してはまた幸せな気持ちになります。
そして2度と戻らない今の時期を大切にしようと改めて思います(^ ^)
すでに、美鈴さんの投稿は、たくさんの人を幸せな気持ちにしてるはずです!
脇門さん&岸さんスマイルにいつも癒されています中野です笑
幸せな気持ちに、できていたらそれは本望です‼︎
娘との思い出を皆さんと共有していけたらなぁ、とおもいます^ ^
藤本さんは、みんなのお母さんですよね〜‼︎