お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

縄司真衣

  • 縄司真衣さんがおっぱいはどんな味?でコメントしました。 1年前

    脇門さん
    私も内心ゾッとしながらも、かぷっとくわえさせているんですよ。も記事も共感がいっぱい♡
    いつまでもいつまでも、おっぱいに執着する息子にどんな味って私も聞いたな〜と思ったり笑
    かぷっとくわえては、毎回違う味で表現してくれる末息子さん本当におっぱい大好きで、ママが大好きが伝わってきますね。
    そしてお姉ちゃん達も、私達もママ大好きなんだよーって言ってるみたい。笑

  • 縄司真衣さんが初めて記念〜母の絵〜でコメントしました。 1年前

    みすずちゃん
    初めて描いたお母さんの顔の記念日おめでとう!!
    お母さんの顔がにっこり笑ってて最高に嬉しいですね♡お母さんの顔を初めて描いた絵を捉えられて記事に残せるのは、さすがみすずちゃん!!

    娘ちゃんソー◯ンスも似とるやん!!凄いよ!

  • 縄司真衣さんがハハコモ園だより vol.1でコメントしました。 1年前

    ハハコモ保育園の開園おめでとうございます♡
    ハハコモだよりから皆さんのわくわくが伝わってかました!記事を書いても良い自由時間が素敵です。
    我が子が小さい時に一緒に行きたかったなぁ♡と思いながら読んでました。
    名刺も分かる分かる!!と思いました。名刺交換してる大人って格好良いですよね笑
    皆さんの名刺可愛くて素敵です!交換してるお母さん達の笑顔がまた素敵♡
    ハハコモ保育園楽しんで下さい!そして次回のお便りも楽しみに待ってます。

  • 縄司真衣さんが冷蔵庫と子育てでコメントしました。 1年前

    脇門さん
    脇門家の子ども達も冷蔵庫登るんですね〜♡
    良かった〜笑笑
    我が家だけじゃなくて笑笑
    わかります!!私のおやつもすぐ見つかってしまいます!!笑
    きっといつか登らなくても届くようになるから写真残しておきましょう。

    ペンを持つと…子育てバグる!そこか!見出し変更したい。笑

  • 縄司真衣さんがこれって偉業なのか?でコメントしました。 1年前

    みすずちゃんー!!
    本当に本当に本当に凄い!なんという数!
    あさずけ会で一緒だった私は去年の11月に彩さんから、みすずちゃんが3ヶ月で80以上書いたんだよと聞いて衝撃を受けたのよ!私は何をしてたのだと。片手でたりるほどしか上げれてない。でも、過去を悔やまず今から書こうと思えたのも、みすずちゃんがちっごのメンバーでリアルに知ってたから。
    本当に書き続けた、みすずちゃん凄い!私は勝手に尊敬してます。これからも書き続けて色々教えてね。

  • 縄司真衣 さんが新しい記事を投稿しました。 1年前

    冷蔵庫と子育て МJサミットで彩さんから冷蔵庫に登る話をして頂いた縄司家です。 冷蔵庫を登るのを、よく観察してると、息子は自分の方に体重かけずに、器用に冷蔵庫に体重乗せながら登ってるなと関心してしまう。   娘が産まれ、しばらくすると、 あれ登らんの?登らん子は「とってー。」と言って。私が […]

    • うちの子たちも冷蔵庫登ってる~!!
      本当器用に登る!そして狙いを定めてキャッチ!
      奥に隠しておいてる、母の秘密のオヤツも見つけられる!!
      我が家も写真に残しておこう~
      ペンをもつと…子育てバグる!!キャッチコピーにできる!!笑

      • 脇門さん
        脇門家の子ども達も冷蔵庫登るんですね〜♡
        良かった〜笑笑
        我が家だけじゃなくて笑笑
        わかります!!私のおやつもすぐ見つかってしまいます!!笑
        きっといつか登らなくても届くようになるから写真残しておきましょう。

        ペンを持つと…子育てバグる!そこか!見出し変更したい。笑

    • 子どもが安全に、冷蔵庫のモノが取れるように、
      あれをつけてもらったら・・・

      あれ、なんだっけ。
      壁に登るやつ・・・

      わかる?

      どこかの冷蔵庫メーカーに提案してください。

      冷蔵庫によじ登る子の写真、はじめて見ました。

      これは、これで、スクープだけど。

    • いやいや、あぶねーーー!!
      って、一瞬思ったけど、息子くんのドヤ顔w
      見守る縄司さん、すんごいお母さんだと思う!

      バグった子育てが、異次元の子育てを担う原動力だと思います!
      既存のものにこだわる必要ないですよね。
      バグっていこう〜!

    • 岸千尋 replied 1年前

      縄司さん…こっそり暴露していいですか?
      実は私も小さい頃登ったことありました。
      この写真見て思い出した…!
      椅子とか使いながら、冷蔵庫の物を取ってたんですけど、ある時めんどくさくなってこっそり登りました!
      あとね、タンスも登ったことありました。
      そしたらね、倒れてきたんです。
      向かい側に2段ベットがあったので、隙間ができて、下敷き免れ!
      あれ?息子さんと気が合うのかも…!笑

  • 縄司真衣さんがМJサミットに参加して〜でコメントしました。 1年前

    岸さん
    そう言って頂けて、思って頂けて嬉しいかぎりです。
    私も岸さんの記事読んで、無事に産まれたのを人知れず喜んでたあの3男くんにオンラインだけどお顔を見れて可愛すぎてニタニタしてました笑
    本当に私こそ、書き続けてこられた岸さんが羨ましいからこそ私もどうにかして記事に残したいと思わせて頂けました。

  • 縄司真衣さんがМJサミットに参加して〜でコメントしました。 1年前

    脇門さん
    急な娘の登場もほっこりするとオンラインで受け入れて下さってる感が嬉しかったです。
    子どもからの一言本当面白いです!

    オンラインでも熱い思いにあれましたし、オンラインで脇門さんが最後踊って下さってたから、私も踊っちゃおうと思えて最後まで楽しめました。

  • 縄司真衣さんがМJサミットに参加して〜でコメントしました。 1年前

    永安さん
    頑張ってます!って言ってたのは永安さんだったんですね!!ここでまた繋がれて嬉しいです。
    なんと早起きしてお経あげてあるんですね。確かにそれは凄く頑張ってありますよ!!

    娘の辛口コメントと私の変化を楽しみして下さってありがたいです。

  • 縄司真衣さんがこっそり投稿。でコメントしました。 1年前

    田端さん
    藤本さんの貴重なお話を聴いて涙こぼれましたよね。この世に産まれてこなくても、お母さんが大好きでお腹に入るって嬉しすぎます。
    こんなに親身になってお言葉頂いてありがとうございます。本当、記事にして喜んでくれてると嬉しいです。こんな暖かいお言葉を私が伝えていける人になりたいなと思いました。

  • 縄司真衣さんがこっそり投稿。でコメントしました。 1年前

    木綿さん
    大切なお話をありがとうございますと言って頂いて本当にありがとうございます。
    病院で産んでもお産はとても素敵な事ですよね。1人での自宅での出産は、今思うと必要な経験をさせて頂きました。
    母のウミダス力まさにですね。

  • 縄司真衣さんがこっそり投稿。でコメントしました。 1年前

    岸さん
    泣いてくれたなんて、またまたありがとうございます。全然特別な事じゃなくて、かなり多くのお母さんが経験する事を私が語るなんてと、まだ思う所もありますが、読ませてくれてありがとうと言って頂いて本当にありがとうございます。
    今日たぶん産むに強さと優しさを感じてくれてありがとうございます。本当にまさに強さと優しさ私のあの時の感情にぴったりの言葉です。

  • 縄司真衣さんがこっそり投稿。でコメントしました。 1年前

    永安さん
    ありがとうございます。池川先生とっても気になります。お姉ちゃんとお母さんに可愛がられて、幸せな旅だったなんて暖かいお言葉、本当にありがとうございます。私の色々な気持が溶けていくように染みました。本当!!あの子はきっと幸せだった♡

  • 縄司真衣さんがこっそり投稿。でコメントしました。 1年前

    脇門さん
    書いてくれて、ありがとうと言って頂いて本当にありがとうございます。こんな、私だけの思い出の記事で誰得な事を、上げていいのかな⁉と不安でしたが、書いてくれてありがとうと言って頂いて救われたようです。脇門さん永安さんがお話して下さる池川明先生。とっても気になるので、じっくり調べてみます。

  • 山中さん
    偉大なる一歩を踏み出した!!エアー髭つき♡
    小1のお子さんの語彙力とは思えない素晴らしい表現力!!
    そしてそこを見逃さず記事にして、ケーキも買ってお祝して山中さん本当に凄い!!
    本人曰くの、これまでの偉大なる一歩の1つ1つも素敵。

    我が家の小2も毎朝行きたくないとぐずくずしてまーす。笑

  • 縄司真衣さんがMJサミット〜現地よりでコメントしました。 1年前

    岸さん
    彩さんの話泣きますよね!私3ヶ月前に同じ話を聞いて号泣したのに昨日もひっそり涙目に笑笑
    そして岸さんのこの記事読んでまた泣いてしまう笑笑
    岸さんがお母さんになる前にこんなに身体の不調もあったんですね。
    昨日のオンラインからも、岸さんの笑顔!!お母さん楽しいが沢山伝わってきました!

  • 縄司真衣さんが1826日!でコメントしました。 1年前

    岸さん家もそうなんですね!下の子は床にゴロゴロさせててごめんもあったんですね。

    嬉しい嬉しい嬉しすぎます!!岸さんのわたし版を読んで子育てしたかったなー。と記事読みながら思ってたので、わたし版受け取るの楽しみにしてます!!

  • 縄司真衣さんが1826日!でコメントしました。 1年前

    岸さん
    5歳のお誕生日おめでとうございます!
    娘も同級生なので、5歳本当にあっというまですよね。私は上の子にいっぱいいっぱいでその中でどうやって育ててたかな?って感じです。私版を書いてあるとこんなに鮮明に残せたんだ!!と記事を読んでビックリしました。記事書いててよかった。お母さん楽しいよってすごく伝わってきました。

  • 縄司真衣さんが『わたし怒ってる』に気づく。でコメントしました。 1年前

    最近、息子に同じような事を言われて、私は何と返したら良いか見つからずモヤっとしてました。かおりんの記事読んで怒るのも、上手くやろうとするのもどっちも頑張ってる自分。本当にそうなんだよ!!と記事に頷いてしまいました。
    私はこの出来事が記事にできるとは思ってなくて、見逃したただの1コマだったけど、このかおりんの記事を読めたから私に気づきをくれて、私なりのこの事書いてみようかなって思えました。自分の事を、見つめる時間本当に大事ですね。
    そして私も自分の頭をなでるのを、ふっと思い出してやっています。

  • 縄司真衣 さんが新しい記事を投稿しました。 1年前

    こっそり投稿。 МJサミットで藤本さんの娘さんのお話を聞いてビックリしました。 小2の息子と年中の娘がいる私ですが、娘が1歳半の頃もう1つの命を授かっていました。 1人でも多くの子どもを授かりたいと思っていた私には嬉しい嬉しい新しい命でした。 妊娠が分かり出来るだけ待って行った助産院。エコーに映る赤ちゃんの […]

    • 大事な大事なお話をこうして書いてくれてありがとうございます。
      お腹の中のあかちゃん、こうやって母ゴコロしてもらえて喜んでいると思いますよ。
      先日、胎内記憶で有名な池川彰先生のお話を聴きましたが、例え短い期間になるのを分かっていても、赤ちゃんはお母さんを選んでくる…と、何ともあたたかいお話をきいたばかりです。

      • 脇門さん
        書いてくれて、ありがとうと言って頂いて本当にありがとうございます。こんな、私だけの思い出の記事で誰得な事を、上げていいのかな⁉と不安でしたが、書いてくれてありがとうと言って頂いて救われたようです。脇門さん永安さんがお話して下さる池川明先生。とっても気になるので、じっくり調べてみます。

    • ビックリ!

      私も今、脇門さんと同じく池川先生のお話を書こうと思ったところです。

      同じお母さんを選ぶと、きょうだいとして生まれる約束をして生まれて来るそうです。もしかしたら一歳半の娘さんにはその記憶があったのかもしれませんね。

      お姉ちゃんとお母さんにたくさん可愛いがってもらえてきっと赤ちゃんは幸せに旅だったと思います。

      • 永安さん
        ありがとうございます。池川先生とっても気になります。お姉ちゃんとお母さんに可愛がられて、幸せな旅だったなんて暖かいお言葉、本当にありがとうございます。私の色々な気持が溶けていくように染みました。本当!!あの子はきっと幸せだった♡

    • 岸千尋 replied 1年前

      お母さん?なんで泣いてるの?と息子たちに言われながら記事を読みました。
      今日たぶん産む!その言葉にお母さんの強さと優しさを感じました。
      教えてくれてありがとう。
      読ませてくれてありがとう。の気持ちでいっぱい。

      • 岸さん
        泣いてくれたなんて、またまたありがとうございます。全然特別な事じゃなくて、かなり多くのお母さんが経験する事を私が語るなんてと、まだ思う所もありますが、読ませてくれてありがとうと言って頂いて本当にありがとうございます。
        今日たぶん産むに強さと優しさを感じてくれてありがとうございます。本当にまさに強さと優しさ私のあの時の感情にぴったりの言葉です。

    • 木綿萌 replied 1年前

      縄司さん、大切なお話ありがとうございます。
      私は2人とも病院で産んだので、ひとりで自宅での出産にただただ感動しました。母のウミダス力はやっぱりスゴイ!

      きっとこの記事に救われる方がいるような気がします。

      • 木綿さん
        大切なお話をありがとうございますと言って頂いて本当にありがとうございます。
        病院で産んでもお産はとても素敵な事ですよね。1人での自宅での出産は、今思うと必要な経験をさせて頂きました。
        母のウミダス力まさにですね。

    • 縄司さん

      昨日私も藤本さんのそのお話を聞いて、涙がこぼれました。
      ある本に書かれていたのですが、この世に生まれることができなくても、赤ちゃんはそのママのことが大好きでお腹に入るって決めから、それだけで幸せ、生きたってことなんだそうです。お腹に宿った時、既に生まれているんですね。

      短い間だったかもしれないけど、縄司さんの赤ちゃんとして幸せだった事でしょう。
       
      自分のことを書いてくれたって、きっと喜んでいますね!

      • 田端さん
        藤本さんの貴重なお話を聴いて涙こぼれましたよね。この世に産まれてこなくても、お母さんが大好きでお腹に入るって嬉しすぎます。
        こんなに親身になってお言葉頂いてありがとうございます。本当、記事にして喜んでくれてると嬉しいです。こんな暖かいお言葉を私が伝えていける人になりたいなと思いました。

    • その時のズキンという心も、
      今、書き留めておこうと思った心も、
      どちらも大切で、縄司さんのお母さん人生に必然で、
      素敵な出来事なのだと思いました。
      教えてくださり、ありがとうございます。
      こういうこっそりなお話を聞いて、きっとお母さん大学生は、しっかと、学んでいくのだと思います。

  • さらに読み込む