-
芝居へ行こう!唐十郎「透明人間」
5/20土曜日 青年座「金閣炎上」の前夜に 唐組の「透明人間」を鑑賞した 今回は 東京雑司ケ谷の鬼子母神に 赤いテントを立てそこで上演するのだ 神社の中での芝居は不思議な 雰囲気が漂う 役者の演技の熱量が半端なく、 意味をもとめてはいけない よくわからないけれど 引かれる、 […]
-
尾形智子さんがお母さん芝居へ「金閣炎上」でコメントしました。 1年, 10か月前
高木さん
コメントありがとうございます
幸せとは何か家族で話してみて下さいね
幸せに限らず、家族で仲間で
話すことが大切だと思います -
お母さん芝居へ「金閣炎上」
5/21 […]
-
尾形智子さんが何千回の行ってらっしゃいでコメントしました。 2年, 1か月前
田端 さん
行ったらっしゃいの中にも
様々なドラマがあるのですね日常の中にも色々な大切な
ものがあるんだなと
田端さんのコメントで
逆に気付かされました -
尾形智子さんが何千回の行ってらっしゃいでコメントしました。 2年, 1か月前
中村さん
いえいえそんな(苦笑)
その逆はひどいもので(笑)
私が行ってきまーすと言っても
スマホやテレビに夢中になっていると知らんぷりだしたまたま、私が何かしていて
出かけるのに気が付かないと
「行ってくるよー」と叫んでいるし自分は行ってらっしゃいは言って欲しいが
母ちゃんはいいんかい!
ですよ!ガッハッハ! -
尾形智子さんがお腹が目立ってくると、よく聞かれることでコメントしました。 2年, 1か月前
岸さーん
これから出産が近づく中
大変さや不安もあるでしょうになんでしょうか!この記事のワクワク感は
読んで岸家の温かさ 家族が岸さんの母力に
包まれた幸せを感じました!写真を見て、お子さんやお父さん、そして
岸さんの楽しそうな声が聞こえて来そうです -
何千回の行ってらっしゃい
私はできるだけ家族に 「行ってらっしゃい」を言う 今日も 朝6時 長男に行ってらっしゃい 朝7時半 次男に行ってらっしゃい と見送った瞬間 どどどと頭の中に 流れ込むものがあった それは 今までの 夫や息子のたくさんの 「行って来ます」の姿だった 私は何回 […]
-
御主人様、新しい門出おめでとうございます!
あー良いなぁ。行ってらっしゃいが言えるの。
うちは、自分が先に出ることが多いしなぁ。
後から出る日もあるんですけど、
良いなぁ。行ってきます言ってもらえるの。
今、思春期あるあるなのか長女が毎日不機嫌で、黙って出ていくんですよぉ。寂しいったらありゃしないです。
-
中村さん
いえいえそんな(苦笑)
その逆はひどいもので(笑)
私が行ってきまーすと言っても
スマホやテレビに夢中になっていると知らんぷりだしたまたま、私が何かしていて
出かけるのに気が付かないと
「行ってくるよー」と叫んでいるし自分は行ってらっしゃいは言って欲しいが
母ちゃんはいいんかい!
ですよ!ガッハッハ!
-
-
尾形さん
リビングが2階なので、行ってらっしゃいは、
声だけ〜だったり
時に、2階の小窓から覗いてこっそり見送ったり、そんな朝です。私が出かける時、洗面室にいる子どもが行ってらっしゃいを言ってくれる時は、顔見せてって言う時があったりなかったり。
顔みて言いたいし、言って欲しいけど
余裕がなく、声だけの日々が多いなぁ。実家にいた時は、母親はいつも家の前まで出てきて、見えなくなるまで見送ってくれるから、最後に振り返って手を振るのが日課でした。
振り返って笑って手を振る母の笑顔が思い出されます。母がしてくれように子ども達を見送ってあげたかったけど、してあげられなかったなぁ。
当たり前の日々が大切な日々だってことを、再確認できました。
-
田端 さん
行ったらっしゃいの中にも
様々なドラマがあるのですね日常の中にも色々な大切な
ものがあるんだなと
田端さんのコメントで
逆に気付かされました
-
-
-
尾形智子さんが224円のピザとライブでコメントしました。 2年, 1か月前
智原さん!はじめまして!
コンサート行ったのですね!
やったー!万歳!家族のための時間も大切だけど
自分の時間を過ごすのも悪くないでしょ?智原さんの勇気に拍手!
コンサートの場面が浮かんで興奮です
だってあのMISIAでしょ!
凄い! -
尾形智子さんが百兆母力 間違いなし!でコメントしました。 2年, 1か月前
藤本さん
新しいワードですか?
ありがとうございます!! -
尾形智子さんが百兆母力 間違いなし!でコメントしました。 2年, 1か月前
脇門さん
コメントありがとうございます♪
子育てを卒業しても、子育て真っ最中の
お母さんとかかわれること、
本当に嬉しいです
これからもよろしくお願いします -
尾形智子さんが百兆母力 間違いなし!でコメントしました。 2年, 1か月前
山﨑さん
私も偉そうなこてを書いてますが
山﨑さん同様に話すのって勇気がいりますね今の若い人は友人がいないとネットがお友だちになり1人で勝手に思い込み暴走して事件に発展してしまうこともあります。友人がいれば、それは違うとか、私も同じ気持ちとかのアドバイスがもらえて悪い方向にはいかないそうです
お母さんもうちの子は何でとかその他1人で悩んでいると、大変なことになってしまうと
思いますこのお母さん大学は子育てで繋がれる暖かい
場所ですね
さらに身近でも繋がれる場所が出来ると
いいのですが 現代は難しいのでしょうか?コメントありがとうございます
-
百兆母力 間違いなし!
お母さんの記事を眺めると 子育て真っ最中の話しがあるわあるわ かわいくて、私もあった育児あるある てんこ盛り! まあ、なんと羨ましい! 子育て卒業の私には そんな話しは書けるわけもなく やはり子育てに勝る話しは無理 私も子どもを相手にして イライラしたり、落ち込んだり 時にはブチ […]
-
待ってました!
ガッハッハ!(^^)孤育てにならないためには、
楽しいだけじゃなく、辛い時に辛いよ
って言っても大丈夫な環境に身を
置いたり、手をのばすことが大事
だなってすごく思います。
でも本当に心底しんどい時に話すのも
勇気がいったりするんですよね。。でもちょこっとでも話せたら
しなしな〜って横たわってた花が
水を吸収するように少しずつ元気
になる。そして元気になったら、次の人へと
元気を分けたり。百兆母力ですね!-
山﨑さん
私も偉そうなこてを書いてますが
山﨑さん同様に話すのって勇気がいりますね今の若い人は友人がいないとネットがお友だちになり1人で勝手に思い込み暴走して事件に発展してしまうこともあります。友人がいれば、それは違うとか、私も同じ気持ちとかのアドバイスがもらえて悪い方向にはいかないそうです
お母さんもうちの子は何でとかその他1人で悩んでいると、大変なことになってしまうと
思いますこのお母さん大学は子育てで繋がれる暖かい
場所ですね
さらに身近でも繋がれる場所が出来ると
いいのですが 現代は難しいのでしょうか?コメントありがとうございます
-
-
子育てを卒業して尾形さんだからこそ書ける、お母さんへのエール!心に沁みます!!
ガハハハっと一緒に笑い飛ばせたり、一緒に泣けるお母さん仲間がいるわたしは幸せだと思います!!
たくさんの母ゴコロを味わいつくしたから、今の1人時間を楽しめるんでしょうね!
私も将来尾形さんのようになりたいです!-
脇門さん
コメントありがとうございます♪
子育てを卒業しても、子育て真っ最中の
お母さんとかかわれること、
本当に嬉しいです
これからもよろしくお願いします
-
-
百兆母力…………..新しいお母さん大学ワードです。
-
藤本さん
新しいワードですか?
ありがとうございます!!
-
-
-
尾形智子さんがどこいった〜⁉︎【後半】でコメントしました。 2年, 2か月前
わーい!楽しい!
何よりもお母さんが楽しんで
書いているのが最高!
私も子育て真っ最中のドタバタを
続き話しで書いたことがありました
やはり子育て真っ最中はネタがいっぱい
羨ましい(笑)しかし、まるで記事にしてくださいと
言わんばかりのストーリー
これからも、田端家のドタバタは続く? -
尾形智子さんが長男は新幹線の「N」が好きでコメントしました。 2年, 2か月前
岸さん
きゃー!お子さん戦隊に
はまっているのですね!
と言うことは、いまドンブラザーズを
観ているのですね!ワクワクドンブラもあと2回で最終回!
新作は虫をモチーフにした
キングオージャーです!
やばい、コメントが暴走しそう(汗)私も岸さんやお子さんに
会いたいな♪ -
尾形智子さんが泣き泣きの一時預かり2でコメントしました。 2年, 2か月前
一緒に泣きながら楽しむ
お母さんの前向きな言葉に感動します写真のかわいいこと
髪の毛がまたなんとも言えないくらい
かわいい! -
長男は新幹線の「N」が好き
長男は新幹線が大好きだ 我が家の鉄道兄弟(28才と25才)は 「E5が、E3がと」会話が飛び交うが 私は会話に入れない その中で東海道新幹線のN700Sが お気に入り この前もネットに向かって チケットの予約をしていると 乗りたい時刻の新幹線がN700Sと わかると 「Nだ! […]
-
電車や新幹線は、少しの間、息子たちがブームでした!昨日、新幹線に乗りたいなぁって言われたばかり。笑
今のブームは戦隊モノ!
だから尾形さんがあげる記事は、いつもドンピシャです!!
そして大きくなった息子たちとこんな風に楽しめるのかなー!って想像します。
尾形さんにお会いしたい!
でも、盛り上がるのは確実にうちの息子たちと尾形さんなんだろうな、と思ってます!-
岸さん
きゃー!お子さん戦隊に
はまっているのですね!
と言うことは、いまドンブラザーズを
観ているのですね!ワクワクドンブラもあと2回で最終回!
新作は虫をモチーフにした
キングオージャーです!
やばい、コメントが暴走しそう(汗)私も岸さんやお子さんに
会いたいな♪
-
-
-
尾形智子さんがご近所の「横浜能楽堂」へ行ってきましたでコメントしました。 2年, 2か月前
「能」いいですよね。
コロナの前に、靖国神社で
桜の木の下で夜の 能を観ました。
幻想的で、美しかったです能楽堂の見学はそれはそれは
ワクワクしたことでしょう今度は 能の鑑賞ですね
- さらに読み込む
尾形さん、少し前に、ここ、行きました〜〜。こまもり茶話の取材で!
いい空気の流れる場所でした。たどり着くまでの参道もなかなか面白かったです。
この場所で芝居があったのですね。
見てみたかったです!
植地さん
植地さんも、来ていたのですね!
この場所でテントをつくり、芝居をする
不思議な感覚でワクワクしましたよ!
6月の初めの金土日に新宿の花園神社で
公演があるそうです
神社や公園でそのたびに芝居小屋を
作り上演する。そのパワーに驚かされます
池田さん
その大河ドラマの話しは
芝居に行って
初めて知りました
驚きです
大河ドラマは観てなかったですが
根津甚八、かっこよかったですね
唐さんもテレビに出ていたのですね