お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

佐伯和代

  • 佐伯和代 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 9か月前

    朝バタバタしながら、追加の麦茶を作るべく水を入れたワタシ。

    夕方飲もうとして出してみたら、なんと水のママ!

    しもた!!
    麦茶パック入れとらんだった!

    • 中野さん 天野さん 戸﨑さん 山﨑さん

      みなさま、ありがとうございます(^o^)
      息子は冷たいお茶、しかも時間が立って渋みが出ると飲めなくなるという…。味覚過敏があるのかな?

      娘は気分屋なので、水!と言ったり麦茶がいいの!と言ったり。
      注文の多い子どもたち。(←夫曰く。ボクは文句いいませんと、のたもうております)

  • 佐伯和代さんが練り消し貸して!でコメントしました。 2年, 11か月前

    クーピー専用の消しゴムがついていて、多分クーピーで書いて、消しゴムで消して、を繰り返したのかも。

    普通の消しゴムでも消えるのかな?

    母、製作途中を見ておりませんでした( T_T)

  • 佐伯和代さんが練り消し貸して!でコメントしました。 2年, 11か月前

    練り消しがパサパサてるので、固めていても、そのうちばらっと粉状になるんです。
    塊の練り消しもテーブルのあちこちに…!

    クッキーなどのの仕切りも便利ですが、たまたま残っていたプラスチックが卵パック。
    休校中はパレット代わりとして使っていました⊂(・﹏・⊂)

  • 佐伯和代 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 11か月前

    小1娘の大ブーム、練り消し作り。
    クーピーペンシルで色とりどりの練り消しも作成中。

    あちこちおいてあるので、卵パックに収まってもらいます。

    小3息子、久々にけん玉遊びをはじめました。
    妹の練り消しを「ちょっと貸して!」と拝借。

    カワイイでしょ!と得意げな息子と、練り消しを返して欲しい娘。
    練り消しの拝借期間は、翌朝まで持ち越し。

    今はツルツル白い玉けん玉に戻りました。

    • 卵パックケースがおもしろい!

      • 練り消しがパサパサてるので、固めていても、そのうちばらっと粉状になるんです。
        塊の練り消しもテーブルのあちこちに…!

        クッキーなどのの仕切りも便利ですが、たまたま残っていたプラスチックが卵パック。
        休校中はパレット代わりとして使っていました⊂(・﹏・⊂)

    • そっか、クーピーで練り消しつくれるんですね…?
      (やってみたくなっちゃう学童指導員です)
      顔のパーツになるとは、何ともかわいいですね(^^)
      けん玉、一緒にやりたいなぁ!

      • クーピー専用の消しゴムがついていて、多分クーピーで書いて、消しゴムで消して、を繰り返したのかも。

        普通の消しゴムでも消えるのかな?

        母、製作途中を見ておりませんでした( T_T)

  • 佐伯和代 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 11か月前

    我が家の子どもたち、私と3人気管支炎の薬が手放せません。朝夕の薬のあと、牛乳を飲むのがお決まり。

    こどもたちが注いでくれたところ、わずかにこぼれた牛乳。
    拭き取る前に息子、指や錠剤のシートを使って、ちょっとだけ尖りを作りました。

    漫画の吹き出しみたい!と喜ぶこどもたち。
    ツイッターでよく話題になる、大喜利。
    こぼれた牛乳でひとこと、となりますか!?

  • 佐伯和代さんが久々のトミカでコメントしました。 2年, 12か月前

    こんばんは、遅くなりました。
    ありがとうございます。

    そうですね、物に対してもとても愛着があります。
    私も子供の頃、ぬいぐるみや本などに魂があるような気がして、粗雑に扱うことは嫌っていました。

    息子も何でも「この子」、と呼んで可愛がるで、友達には不思議がられています。

    トミカへの愛から何ヶ月もコースはリビングにありましたが、友達が遊びに来る機会が増え、2階に撤退しています。

  • 佐伯和代さんが帰ったらゲーム♪でコメントしました。 2年, 12か月前

    植地さん

    遅くなりました!
    スミマセン(汗)

    そうなんです、スゴイモチベーションになります。

    ゲーム悪、というなかれ!と息子はのたもうことでしょう。

  • 佐伯和代 さんが新しい記事を投稿しました。 3年前

    今日は社会科見学の日です。

    土日挟むので、先生が木曜から日曜までの宿題を一覧にしてくださっていました。

    昨日は赤線で消してある、プリントと計算ドリルを一つずつ。「明日帰ったら、漢字スキルやろうっと」とお風呂上がりに話していた息子。

    順調に朝の準備を済ませ、いつもは布団に潜り込んで過ごすのに、今朝は「残りの宿題やろう!!」と計算ドリルと漢字スキルを終わらせていました。
    それでも時間が余り、今日の分の音読も。 […]

    • ゲームがすべて!そのためなら頭も体も使う!
      ゲームってすごいですよね…

      • 植地さん

        遅くなりました!
        スミマセン(汗)

        そうなんです、スゴイモチベーションになります。

        ゲーム悪、というなかれ!と息子はのたもうことでしょう。

  • 佐伯和代 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 1か月前

    おもちゃも断捨離のために、泣く泣く手放すことにした息子氏。

    僕の思い出だからと、トミカだけは残しました。

    思い出したようにトミカとやまみち道路セット、高速道路セットを組み立てて遊びだした息子氏、娘氏。

    3〜4歳くらいのときは、母が繰り返しレイアウト3種類を組み立てていて、自然と覚えていました。

    今ではオリジナルの道路を作っています。
    螺旋階段を目指して作った息子氏の力作。
    しかし、 […]

    • 手放すことに決心できたのが凄いですね。
      泣く泣くという思いが伝わり、最後に思い出しながら遊ぶ姿がそこにあって
      成長の歩みを感じられましたね。

      • こんばんは、遅くなりました。
        ありがとうございます。

        そうですね、物に対してもとても愛着があります。
        私も子供の頃、ぬいぐるみや本などに魂があるような気がして、粗雑に扱うことは嫌っていました。

        息子も何でも「この子」、と呼んで可愛がるで、友達には不思議がられています。

        トミカへの愛から何ヶ月もコースはリビングにありましたが、友達が遊びに来る機会が増え、2階に撤退しています。

  • 佐伯和代さんが発達障害と共に歩むでコメントしました。 3年, 2か月前

    おはようございます。

    うちの小3息子も、ADHDとASDがあります。
    年小から療育を始め、今は月2回の放課後デイサービスに参加して、ソーシャルスキルを学んでいます。

    日常の暗黙の了解を図るのが苦手なASDも、日々の積み重ねと地道な関わりが大変ですが、何より肝要ですよね。

    奥様も、どうぞコロナ禍の療養、ゆっくり焦らず、しんどいときには鬱に逆らわず流れに任せる時もお作りください。(私自身が10年治療してきました)

  • 佐伯和代さんが兄の誕生日でコメントしました。 3年, 3か月前

    藤本さん

    そうですね、絵を見ながら、兄の好きなマリオくんのアメリカ国旗柄を書いたと話すと顔がほころんだように見えました。

    よほど嬉しかったようです

  • 佐伯和代さんが兄の誕生日でコメントしました。 3年, 3か月前

    田端さん

    ありがとうございます。
    そんな時期かな?と話していましたが、やはりそうなんですね。

    ちょっと男の子、女の子が分かり始めて、妹にも女のコ要素を意識し始めるのか?と思っていました。
    きょうだいならではの遠慮のなさもあるのでしょう。

    しかし、困っていればぼくがしてやるから!と面倒を見、兄のことをかいかいしく世話を焼く妹であります。

  • 佐伯和代さんが情緒の娘、データの息子でコメントしました。 3年, 3か月前

    そうですね(*_*)

    人体のサバイバルも持っていて、それに載ってなかったっけ?と
    主人談。

    そうか!それがあった。
    それでもだめなら、我が家にあるかもしれない?解剖学の教科書を届けてもらおうか…

  • 佐伯和代 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 3か月前

    娘と息子が二人で執事ごっこをしていました。妹執事は従順なのに、息子執事は指示に従わず、娘はむくれ顔。

    寝る時間になったので歯磨き。代わりに母執事が登場でご機嫌は戻りました。

    息子、歯を磨きながら、お母さんが怒ると血圧上がるよ〜と話し始め、そこから
    お母さんの血圧はどれくらい?
    血圧ってなんなの?血液の勢いってこと?

    赤血球や白血球はどれくらいあるの?
    血液検査で血を取ったら、赤血球も白血球も全部取ら[…]

    • お母さんが怒ることから、血圧の話になって、血液の話に。

      お母さんも勉強しないと、ついていけないね。

      大変だぁ。

    • そうですね(*_*)

      人体のサバイバルも持っていて、それに載ってなかったっけ?と
      主人談。

      そうか!それがあった。
      それでもだめなら、我が家にあるかもしれない?解剖学の教科書を届けてもらおうか…

  • 佐伯和代 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 3か月前

    7月末、息子の誕生日のこと。
    このところ妹とお揃いが恥ずかしいのか、一人ではつまらないくせにチョッカイ出してはケンカになり、暴言を言い出す息子。

    お友達には言わないのに、気持ちを汲み取って気を遣うのに、妹は全く対象外。

    自分が言われて気分がいいかい?
    妹は毎日そう言われて、残念な気持ちでいるんだ!と毎日話し、都度息子の言葉を訂正しています。

    娘にも息子が(兄が)気持ちを汲み取っていくのが苦手なこと[…]

    • うちのお兄ちゃんにもありました、そんな時期。
      下に接する態度が悪く、よくお寺に行って修行してきぃーって言ってました。
      でも今はきょうだい思いの優しい兄です。
      根底にはきょうだい思いの心はしっかり根付いているから、大丈夫ですね。

    • そうそう、田端さんいうように、兄弟愛は、深い。

      息子さんの、今日のうれしさは、ずっと、ずっと、何年も、心に刻まれていますよ。

    • 田端さん

      ありがとうございます。
      そんな時期かな?と話していましたが、やはりそうなんですね。

      ちょっと男の子、女の子が分かり始めて、妹にも女のコ要素を意識し始めるのか?と思っていました。
      きょうだいならではの遠慮のなさもあるのでしょう。

      しかし、困っていればぼくがしてやるから!と面倒を見、兄のことをかいかいしく世話を焼く妹であります。

    • 藤本さん

      そうですね、絵を見ながら、兄の好きなマリオくんのアメリカ国旗柄を書いたと話すと顔がほころんだように見えました。

      よほど嬉しかったようです

  • 佐伯和代 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 3か月前

    だいぶ経ちましたが、これ、終業式の日に作りました。

    小学校二人になり、宿題の把握もままならないので…。

    今年の夏はスイミングスクールの夏講習にも通わせて、運動不足の解消に。
    スケジュール画用紙に書き出して貼ってますが、親子ともハードスケジュールです。

    ぼちぼち頑張ります。(*_*)

  • 逆上がり。一年生の時に逆上がりをクリアするというクラスの目標があったためだったかな。クラスの皆がクリアして、残ったのは私だけ。
    毎日昼休みに練習して、手のひらにマメが出来て潰れてカットバンだらけ。それでも何日目かにやっと逆上がりが出来た時には、先生は勿論クラスメートにも喜んでもらったような記憶があります

  • 佐伯和代さんが7時半からの人生ゲームでコメントしました。 3年, 6か月前

    中村さん
    ありがとうございます(^-^)

    いやはや、はまったようで、昼前にも始めたのです。エリアを広げてやったのですが、もはやルールは完全自分たちルール。家も、職業も、子供の人数も好き勝手なもんでした…(;_;)

    夜はジェンガを始め、これは娘氏連敗。
    小1には、まだバランスが難しい様子。
    いや待て…。不器用な母にとっても、非常に難題かもしれません。(未だ参戦しておりません)

  • 佐伯和代さんが7時半からの人生ゲームでコメントしました。 3年, 6か月前

    高木さん
    ありがとうございます(^-^)
    一度始めると、なかなか終わりませんよね。忙しい時始められると、親としては……(T-T)

    私は初めてやってみたのですが、それを話すと「おかーさん、ばあばの家(私の実家)は、森のなかだから、お店なかったんでしょ!」と。

    確かに我が家は山あいの田舎。しかも家の回りは杉林の中にあります。片道2時間ほど、自宅からは近くなったものの、数えるくらいにしか帰れず実母がコロナ前は月一回のペースで来てくれていました。それでも、こどもたちはよく覚えているようです。

  • 佐伯和代 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 6か月前

    とーちゃんが買ってきてくれた人生ゲームとジェンガ。

    昨日から遊び始め、息子たちはこれで3回目。
    お金の計算は小3息子が。

    負け続けの息子、リベンジなるか。
    勝ち続きの娘も、もちろん負けたくない。

    しかし!君ら朝7時半前から始めるかね。

    歯磨き、着替え、必要なことは学校と同じように、済ませたまえ。
    (写真は、父母に促されて完了後のもの)

    昨晩の洗濯物も写りこんでますが、取り込みがまだ間に合っておらず…。

    • 人生ゲーム、20年ほど前、息子がハマって、何度も何度もさせられました。面白いですよね(^o^)
      でも、忙しい時は、鬱陶しくて鬱陶しくて、たまりませんでした。
      写真を見て、とても懐かしかったです。
      洗濯ものは、うちの場合、取り込んでしまわず、そのままにしておくことが続いたある日から、それぞれが、掛けてあるところから取ってくれるようになり、私にとっては、しまう時間が省けて楽になった事でした。

    • 7時半って、普通では?と思ったら!(゚∀゚)!!あ、あ、朝の7時半でしたー(笑)(笑)面白い!

    • 高木さん
      ありがとうございます(^-^)
      一度始めると、なかなか終わりませんよね。忙しい時始められると、親としては……(T-T)

      私は初めてやってみたのですが、それを話すと「おかーさん、ばあばの家(私の実家)は、森のなかだから、お店なかったんでしょ!」と。

      確かに我が家は山あいの田舎。しかも家の回りは杉林の中にあります。片道2時間ほど、自宅からは近くなったものの、数えるくらいにしか帰れず実母がコロナ前は月一回のペースで来てくれていました。それでも、こどもたちはよく覚えているようです。

    • 中村さん
      ありがとうございます(^-^)

      いやはや、はまったようで、昼前にも始めたのです。エリアを広げてやったのですが、もはやルールは完全自分たちルール。家も、職業も、子供の人数も好き勝手なもんでした…(;_;)

      夜はジェンガを始め、これは娘氏連敗。
      小1には、まだバランスが難しい様子。
      いや待て…。不器用な母にとっても、非常に難題かもしれません。(未だ参戦しておりません)

  • さらに読み込む