-
マンションの駐車場で雪遊び(^o^)v
雪かきでできた雪山に登って息子(5歳7か月)が叫ぶ。
『やっふぉ~っっ!』
ふぉ?
あまり聞かないけれど、
息子の表現なんだろな。こだま役の私も小さく叫ぶ。
『やっふぉ~っっ!』
ふぉ!
いいじゃないか~ -
息子(5歳7か月)の最近の家遊びというと…
仮面ライダー変身ごっこ
と
ドラえもんたちと遊ぶ
です。『ねぇねぇ、ドラえもん!トランプしよう♪』
『しずかちゃん、ごはん食べないの?』
『ドラえもーん、どこでもドアだしてよー』
などなどエンドレス。ひとりでごっこ遊びをしてくれるなら
微笑ましく見ていますが、大抵は…母(私)が1人5役!!!
『さっき焼きイモ食べちゃったからまだ食べな[…]
-
坂元 悦維(ぴぃ)さんがお母さんになると見方が変わる!?でコメントしました。 6年, 10か月前
マニアックでスミマセン(^_^;)
『ゆうたならどうする?』
『こんな道具があったら、ゆうたはどう使う?』
などなど。楽しみすぎて、長時間みてしまったり(汗)
要注意です(^_^;) -
息子(5歳7か月)と私は駅近くのパン屋さんが好き♪
ここしばらく息子のツボは小倉あんパン。
(元々あんこ大好き)
でも今回は“ツイスト”というねじってあるドーナツに即決!息子:『これにするっ!』
私 :『あんこ入ってないよ?
あんこが入ってるのはこっちのまるいのだよ?』
息子:(聞いていない)『これにするぅ♪』帰宅後。
うれしそうに“ツイスト”にかぶりつく!もぐもぐ。[…]
-
坂元 悦維(ぴぃ)さんが補助輪をはずしました!でコメントしました。 6年, 10か月前
4歳のお誕生日にじぃじ&ばぁばがプレゼントしてくれたものです。
重いですが、頑丈ですね。
良いものを買ってもらって、息子は幸せだなぁと思います。しばらく週末は自転車の練習になりそうです(^_^)
さーて、どうやって息子の気持ちをアゲようかな。 -
坂元 悦維(ぴぃ)さんが補助輪をはずしました!でコメントしました。 6年, 10か月前
1年くらい前に1度はずしたものの怖いと補助輪をつけ直し…
小学生になったらはずす!と言い張っていたのです。でも、仲良しのお友だちが補助輪なしで
乗っているのを見て触発されたみたいです。息子の気持ちを尊重して一緒に練習したいと思います(^_^)
-
昨日自転車屋さんで補助輪をはずしてもらいました!
マンションの駐車場で少し跨がってみた所に
お隣のおともだち(1つ年下の男の子)が帰ってきました。おともだち『自転車のれるのー?』
息子:『使えるよ!見せてあげる!』使えるってなんだろ…?
まだ乗れないし…。どや顔でスタンドを立てる息子(笑)
しかも解説付き。スタンドになって嬉しかった?
乗れないことから話を反らそうとした?[…]-
まず、補助輪を外したことが、息子クンにとっては、大きな一歩なんだね。
誇らしげな顔が目に浮かびます。
急がず、ゆっくり、今を楽しんでね。
-
1年くらい前に1度はずしたものの怖いと補助輪をつけ直し…
小学生になったらはずす!と言い張っていたのです。でも、仲良しのお友だちが補助輪なしで
乗っているのを見て触発されたみたいです。息子の気持ちを尊重して一緒に練習したいと思います(^_^)
-
-
立派で頑丈そうな自転車・・・が第一印象です。
自転車乗りは子ども達の中で誰かが乗っている姿を見るのが上達する近道だからね・・・
親子で補助輪を外して練習するのも子どもがその気になればすぐできるようになりますよ。-
4歳のお誕生日にじぃじ&ばぁばがプレゼントしてくれたものです。
重いですが、頑丈ですね。
良いものを買ってもらって、息子は幸せだなぁと思います。しばらく週末は自転車の練習になりそうです(^_^)
さーて、どうやって息子の気持ちをアゲようかな。
-
-
-
坂元 悦維(ぴぃ)さんがお母さんになると見方が変わる!?でコメントしました。 6年, 10か月前
出るシーンは少ないですが、
ぜひママにもご注目を!(^_^) -
坂元 悦維(ぴぃ)さんが親業の講座に行ってみます!でコメントしました。 6年, 10か月前
はいっ!
がんばります! - さらに読み込む
怖いお母さんとが大人の知り合いにはにこやか・・・
般若面を想像します。
子どもはしっかりとそんな裏表の親を見て育ち、さてどんなふうになるのかな・・・
マイナスをプラスに変えられる誰かに出会ってほしいなと思いました。
その親子に今まで会ったことがないので、
普段から魔神なのか、その時たまたまだったのか分かりませんが…
あの男の子がこれから良い出会いが待っているといいな、と思います。
今度会えたら声をかけてみようかな…(*´ω`*)
病院の待合室、特に周りに気を使う空間。。。
私も同じようなお母さんだったかもなぁ〜と、読んでてドキッとしました(^^;
ドキッとさせてしまいましたか???
具合が悪い子もいるので、そのお母さんも気を使った結果かもしれませんね。
私は息子に集中しすぎて周りが目に入っていないこともあり…
言葉にドキッ→こわいよー!となってしまいました(^_^;)
言い方や声のトーンを気をつけたいな、と思った場面でした。
はじめまして!横須賀市の吉村です。
小学校で支援級の仕事をしていた時に、『ちゃんと』は曖昧で分かりづらい言葉だと、私も目にしました。
発達に遅れがある子だけでなく、実はみーんなが分かりづらい言葉ですよね^^;
私も、何か出来たんじゃ…と、そんな場面で自分に問うことよくあります。
感情だけが先走らないように、声をかけないとですよね。
はじめましてー!
コメントありがとうございます。
『ちゃんと』は人によって違うので困りますよね。
なのに自分でも無意識に使っていたりして(^_^;)
うまい声かけをできるようになりたいな、と思ってます。
中々ひらめかないのが現実です(´・ω・`)