お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

曽我幸恵

  • 曽我幸恵さんが同じ絵本が2冊あるのは…でコメントしました。 5年, 11か月前

    やっぱりあるある!
    そう、知ってて借りたの?って聞いた後のうん!がもちろんだけど何か?ってニュアンスでした(笑)
    翌朝の娘はお父さん用だと。
    借りたときは違う理由があったんじゃないかと思ってる母です。

  • 曽我幸恵さんが同じ絵本が2冊あるのは…でコメントしました。 5年, 11か月前

    ありましたか~(^-^)
    せっかくだから違うの借りたら?はやっぱり大人の発想ですよね…
    そうなんです!この本、印刷年によって特にオレンジの発色が違うんですよね!!

  • 曽我幸恵さんが同じ絵本が2冊あるのは…でコメントしました。 5年, 11か月前

    あるあるなんだ、とちょっとびっくりしてます~
    ちなみに、翌朝の答えは「お父さんが読む分」だそうです♪

  • ありがとうございます!
    なんで神妙な面持ちだったのか、まだナゾです…
    モンテッソーリの本を読み返していたところだったので、じっくりきけて娘の言葉も拾えてよかったです!!

  • ありがとうございます!
    話題につきない子で助かってます~
    人との関わりが今のところ大好きなようなので、そちらもありがたいです。

  • ありがとうございます!
    そうですね、娘にとっていろんなこと話したいと思えるお母さんでいたいなと思いました♪

  • ありがとうございます!
    めちゃくちゃ焦りました、毎日楽しそうに見えてたのにー!?って。
    ゆっくり聞けた自分のコンディションに感謝(笑)

  • みっこさん、本当に日々言葉の成長が著しくて面白いです!
    この時はもう焦りました。
    一人で、ある文章のうち1カ所だけ言い換えて言葉遊びを良くしています♪
    しりとりはやってはみるものの、ルール曖昧なのであとちょっとです(笑)

  • 曽我幸恵さんが気持ちを共有する友だちでコメントしました。 5年, 11か月前

    かわいいなぁ。
    こうやって様子を知ることができて楽しいですね♪

  • 素敵です!!

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 11か月前

    「どろんこハリー」(福音館書店)が今わが家に2冊ある。

    右はもともとあって、
    左は娘が幼稚園で借りてきた。

    うちにあることは知ってた娘、同じ絵本を借りてくるのはなんでなんだろう?

    明日娘に聴いてみよう。

    ちなみに、今日はお父さんが左のハリーを読みました。

    • あるあるー!!!
      同じ絵本を見つけて、うれしい気持ちもあるんじゃないかなと思います。

      聞いてみたら、また教えてくださいー

      • あるあるなんだ、とちょっとびっくりしてます~
        ちなみに、翌朝の答えは「お父さんが読む分」だそうです♪

    • うちもありました!大人としては違うの借りたら?って思いますよね^^;
      この絵本好きです!左のハリーと右のハリー、若干の色味の違いがありますね!どろんこ具合もちがいますかねぇ^_^

      • ありましたか~(^-^)
        せっかくだから違うの借りたら?はやっぱり大人の発想ですよね…
        そうなんです!この本、印刷年によって特にオレンジの発色が違うんですよね!!

    • あるあるー。うちもあるー(笑) 『なんでやん?』と突っ込んでも、借りてきた当人は逆に突っ込まれたことに『なんで?』となっていました。
      娘ちゃんの真相はいかに!

      • やっぱりあるある!
        そう、知ってて借りたの?って聞いた後のうん!がもちろんだけど何か?ってニュアンスでした(笑)
        翌朝の娘はお父さん用だと。
        借りたときは違う理由があったんじゃないかと思ってる母です。

    • 大好きな絵本を自分で見つけた喜びなのでしょう。
      いくつになっても、大好きな絵本を読み返すので、処分ができません。
      まあ その内に孫が読んでくれるとそのままにしてありますが、選んで買った私の楽しみになってます。
      大切な絵本は必ず2冊は有ります。絶版になった時、誰かにお貸ししたまま忘れてしまう事も。
      だから2冊は必要なのです。 絵本は絶版になったり、出版社が変わったりすると 表紙や内容も手直しされることがあるので 古い絵本は貴重品となります。 絵本をこよなく愛する者の手当てですね。
      曽我さんのお子さんも絵本大好きな様ですね。 嬉しいです。

      • そうですね、うちにあるのを見つけたよ!!の報告の手段が借りるってことだったのかもしれません。
        書かれた通り、2冊用意しといた方がよいのかもですね。
        絶版や出版社変わって、はよくありますよね…売れないとすぐ絶版ですし。
        私は、娘が絵本好きになってほしいな、でも独自にやっちゃうと自分の性格的にそのうちスパルタっぽくなりそう、というのもあり、子育てに読み聞かせを取り入れるといいことあるよ~とお話する「絵本講師」の勉強してみました。
        おかげで絵本がますます好きになってくれています★

    • 絵本に関わるお仕事って良いですね。
      何たって奥が深くて広いのです。 私の逸品に出会えた時の悦びは至福の時です。
      長く地元の方々に愛されると良いですね。
      応援しています。

  • めっちゃ今さらコメントです(笑)

    ちゃんとして見えてるなら、私の外面の良さからです!どう振るまったらいいか短時間なら頑張れるんです。
    でも素はぐーたら。
    高校まで、祖父に怒られてましたよ、
    服とかカバンとか片づけろ!
    ごはん手伝わないのか!
    また遅刻か!
    とか…
    今も夫に片づけなよ…と言われますよ(笑)

  • 曽我幸恵さんが父の誕生日でコメントしました。 6年前

    お誕生日、おめでとうございます、お父さん!
    いろいろとあるとは思うのですが、お元気そうな素敵な笑顔で何よりです!!
    いいこと悪いこと、後からしかわからないこともありますよね♪

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 6年前

    先日のこと。
    幼稚園から帰ってきて、ソファで神妙な面持ちで、
    「幼稚園で、つまらなくなっちゃったの…」という娘。

    えー!?
    幼稚園、すっごく楽しんで行ってると思ってたのに…。
    お友達と遊ぶのが楽しそうだしと安心して仕事や新聞のことや家のことや…で延長保育入れていたのに…。

    娘よ、無理していたのか?
    そう思い「何か嫌なことあったの?」と聞くが首を横に振る娘。

    えー???
    どういうことだろう?[…]

    • 言葉の発達に興味を持つと本当に親の方が楽しくなりますね。
      幼稚園、つまらない・・・に親が心配になるのはよくある話。
      でもそこをよく聞き取りしていくと、こんなところにたどり着くというね。
      この時期言葉遊びを親子で楽しむといいですよ。
      最近では私、老化防止になると思い始めています。
      「動詞」の言葉を一つ取り出して、どんな言葉遊びができるかです。
      例えば「かける」にすると、メガネ、ふとん、鍵、しょうゆ、おしっこ(笑)
      ほら子どもを連想すると最後はおしっこにたどり着きます。

      • みっこさん、本当に日々言葉の成長が著しくて面白いです!
        この時はもう焦りました。
        一人で、ある文章のうち1カ所だけ言い換えて言葉遊びを良くしています♪
        しりとりはやってはみるものの、ルール曖昧なのであとちょっとです(笑)

    • 面白い!そして同じく私も心配したり、焦ってしまいそうです。そういうことか!と謎が解けた時スッキリしますね!そして、ちゃんと、向き合って話したからその答えが判明するんですね!
      その会話を横で聞いて居たかったです。

      • ありがとうございます!
        めちゃくちゃ焦りました、毎日楽しそうに見えてたのにー!?って。
        ゆっくり聞けた自分のコンディションに感謝(笑)

    • ちゃんとお母さんに報告してくれるのがかわいい。
      いっぱいおしゃべりしてほしいですね♪

      • ありがとうございます!
        そうですね、娘にとっていろんなこと話したいと思えるお母さんでいたいなと思いました♪

    • もう、親子で、そんな会話をしているんだね。

      びっくり。

      幼稚園人生も、いろいろあるよ。

      それとも、お母さんに話題を提供してくれているのかな?

      おかげで、こんなおもしろい記事が!

      明日の幼稚園は、きっと、楽しいよ。

      • ありがとうございます!
        話題につきない子で助かってます~
        人との関わりが今のところ大好きなようなので、そちらもありがたいです。

    • 神妙な面持ちで が ポイントですね。
      楽しそうだったら 笑顔で聞けたでしょうが、そこで落ち着いて聞き取りができたのが モンテッソリーでしたね。
      良かった。 描いてる絵が穏やかだから、大丈夫と思ったけれど 最後に笑えました。
      敏感期を楽しみましょう。

      • ありがとうございます!
        なんで神妙な面持ちだったのか、まだナゾです…
        モンテッソーリの本を読み返していたところだったので、じっくりきけて娘の言葉も拾えてよかったです!!

  • 曽我幸恵さんが1-03 お母さん、ペンを持とうでコメントしました。 6年前

    育児は育自とよく言われる。
    ペンを持って、否が応でも自分を見つめるしかなくなった。
    いい意味でも悪い意味でも。
    子育て中の悩みって、「子どものことで」と言いつつほとんど自分の問題だなと(注:私の場合)。
    娘は娘として淡々と成長していて、私はそれをサポートすればいいのだと、ペンを持ったことで(+いろんな本も参考にしつつ)日々実感している。
    でもついつい、余計なことしたり、自分の中のこだわり(私の場合は「正しいかどうか」)が顔を出したりしてしまう。
    ペンをもつと、それに自分で気づいてしまう。
    もちろん、良くやったなとか、娘はこう考えてるのかも、とか良い気づきの方が多い!

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 6年前

    2017年12月にあつぎ版創刊準備号を出した頃、
    新聞を置いてもらう先のあては3カ所ぐらい。
    ほとんどないに等しかった。

    そんな時、置いてもらう先のめぐみベジカフェのオーナーさんから「お茶を出せるくらいでお礼は出ないけど」と呼ばれた、市のまちづくりに関するヒアリング。

    作ったばかりの新聞と名刺を渡し思いきって「新聞を置くところを探しています!」と初対面の市役所の方にお話したら、翌日には市の子ども関係の部署へ説明[…]

    • もう1年を迎えたのですね。
      創刊号を出す決意をし、そこから走り出した日々のことを私も思い出させていただきました。
      一人の思いが少しずつ共感者や協力者を手繰り寄せてくるその過程を。
      そこには必ず一人娘さんの成長とともにお母さんの成長がありましたね。

    • 2年目、おめでとうございます!
      お母さんであるからこそ、つないでいけるご縁ですね。
      大阪も負けずにがんばります。
      地域でも全国でも、一緒に進みましょう~

    • 厚木版の創刊1周年 おめでとうございます。

      はじめての配布、設置依頼をする時は ドキドキと不安でしどろもどろですね。
      でもご縁ができると地域に広がっていきます。やがて お母さん新聞の◯◯さんに変わってきます。
      待ててくれる人がいるとムズムズ嬉しくなるますね。 無理をせずにご活躍を!

  • コメントありがとうございます!
    配りきるのにかなりひぃひぃ言ってます(笑)
    このだるまさんは、ご近所さんが娘にくれた折り紙だるまなのです~
    いろんな地域版、読めるといいですよねぇ。

  • 曽我幸恵さんが息子の謎解き発見でコメントしました。 6年前

    息子さんの心の声(妄想)、楽しいです♪
    今年もよろしくお願い致します!

  • 曽我幸恵さんがゆっくり1月号配布始めますでコメントしました。 6年前

    お疲れさまです!
    折々でまた広がりそうですね♪

  • ありがとうと書いてあったけど、やっぱり代わりにちょっと涙ぐみました。

    いろいろ、ほんとにいろいろと思っています。

    にこちゃんのいる、家族のいる日常が奇跡。
    いつか死が来るけど、今を精一杯生きる。

    そうなんですよね。

    聖子さん、ありがとう。
    きーちゃん、ありがとう。

  • さらに読み込む