お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

菅野朋子

  • 菅野朋子さんがオレ、やめる!!!でコメントしました。 3年, 9か月前

    やめるって(笑)面白すぎる(笑)
    二日目のセリフもまた凄いな。
    女子ばかりに囲まれてるから、女心を分かってる源ちゃん。
    将来モテモテかもよ!?
    制服着てるからか、背が伸びたかな、お兄ちゃんになったねー!

  • 菅野朋子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    娘4歳3ヶ月、年中さんになり、数日前に突然、
    「お母さん」

    と、私のことを呼ぶようになった。

    娘が生まれてから、私のことを「お母さん」と呼んでもらおうと声掛けしていたが、1歳3ヶ月で保育園に入園し、先生方が「ママ」と呼ぶため、話し始めた時には娘は「ママ」と呼ぶようになった。

    (親と過ごす時間より、保育園の先生と過ごす時間が長いんだよなぁと実感した出来事でもあった)

    母のことをママなんて呼んだことがない[…]

    • ママ卒業か~それを自分で決めるってスゴイな~
      お姉ちゃんの階段をどんどんのぼっていくねー。

      • 池田さん
        お友達の影響でも、確かに自分で決めるってすごいですね〜言われるまで気付かなかった!
        親以外にも先生や友達、みんなから刺激を受けて育ってるのですね〜
        お姉ちゃんの階段、どこまで登るのでしょうね〜

  • 菅野朋子さんが家事育児分担表でコメントしました。 3年, 9か月前

    薄さん、アドバイスありがとうございます。家事で一番大変なのが夕飯です。献立を考えるところから、買い物、調理、洗い物。娘があまり惣菜が好きではなく、簡単でも何か作れたらと思っています。
    帰宅後は、保育園から遊びながら一緒に帰って来るだけで私もクタクタ、その状態で更に子ども達から「〇〇してー」「見てみてー」と言われながらの1からの夕飯作りはほぼ不可能。やはり料理に工夫ですね。残りのら育休で野菜のカット保存、缶詰買い足ししてみます。ありがとうございます。

  • 菅野朋子さんが家事育児分担表でコメントしました。 3年, 9か月前

    木綿さん、これを同期に送ったら、もっと細かく!その方が旦那さんも気付くから!とアドバイスをもらいました(笑)家事ってもっといっぱいありますよね。子育てに加えて家事もほぼ全部やっているお母さん、本当に凄いですよね。
    ありがとうございますー!

  • 菅野朋子さんが家事育児分担表でコメントしました。 3年, 9か月前

    木村さん、ありがとうございます。考えては実行の繰り返し、きっと書いて考えるよりもやりながら自分達の形ができあがるのですよね。
    お風呂上がりのお風呂掃除!私の独身の時からの習慣で、結婚してからもやっています。災害用や残り湯で洗濯をした方が、、と思いつつも後からお風呂掃除をするのが億劫で。
    時短と言われたらそうかもしれませんー!気付きをありがとうございます。

  • 菅野朋子さんがごめんねが言えない理由でコメントしました。 3年, 9か月前

    〉「ごめんね、ていうのが怖いだけやねん」と言いました。
    ここを聞き出せたのはスゴイです。
    我が家の4歳の娘も同じです。昨日もお友達と口げんか、娘「〇〇ちゃんが私の方が多いって言ったのが嫌だった」私「そうね、それで同じこと言ってしまったの?〇〇ちゃんも言われてどうだったかな?」…しばらく沈黙し、「〇〇ちゃんさっきはごめんねー」お友達も「私もごめんねー」と仲直りしていました。
    娘の心の葛藤は聞いたことがなかったです。今度聞いてみようかな。
    ケンカは、私は手が出るまではただ見守りたいけれど、お友達の親との価値観の違いもあって、正直そんな事まで注意しなくてもいいじゃないか…と思いながら、価値観を埋めるために注意している時もあります。。最近の悩みの一つです。

  • 菅野朋子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    育休も残りわずか、仕事復帰が近づいてきて、

    私「子ども達の保育園の準備はパパお願いね」

    夫「分かりやすいように、何か分担表があればいいよね」

    うんうん、私もそう思っていた。

    という訳で、パパッと思いつくまま書いてみた仮の家事育児分担表。

    時間も書いてみたが、私の方が2時間以上多い。

    通勤時間も勤務時間も私の方が短いし、仕方ないのか…

    皆さま、色んな時短テクや、うまくいった分担など、あれ[…]

    • 改めて書き出してみると家事っていっぱいあるんですね。
      朝の6時に夕食の支度…私には想像できません…
      何のアドバイスもできませんが同志として(笑)、いいリズムが生まれることを願ってます!

      • 木綿さん、これを同期に送ったら、もっと細かく!その方が旦那さんも気付くから!とアドバイスをもらいました(笑)家事ってもっといっぱいありますよね。子育てに加えて家事もほぼ全部やっているお母さん、本当に凄いですよね。
        ありがとうございますー!

        • 夕飯のことで、一つ思い出しました!
          「重ね煮」は知ってますか?材料を重ねて煮るんです(笑)重ねる順番がポイントです。
          以前から知っていて、でも材料多そうだしな~と避けてましたが、最近読んだ本が結構分かりやすくて、これから色々挑戦しようと思っています。
          重ね煮を教えてくれた人は、一度にたくさん仕込んで、味噌汁にしたり煮物にしたりすると言ってました。
          具材に火が通っている状態なので、味付けだけで済むと思います。
          参考になれば(^^♪

          • 「重ね煮」初めて聞きました。そして、検索してみました。野菜もたっぷり取れるし、色々アレンジできそうだし、すごく良さそですね!
            よかったらオススメの本を教えてくださいー!
            試してみますー!ありがとうございます!!

    • 出来立ての温かいご飯が家族の元気の元と思い、わが家の時短は週末や、一品作るついでの野菜カット。買った野菜を週末の料理のついでに、他のメニュー用にカットしとく。特にお味噌汁の具材は先にカットを作ると時短できます。頑張らなくても、ミックスベジタブルや、ツナ缶や、冷凍コーンを常備しとくだけで、子供のご飯だけは帰って30分で作れますよ。分担のコツは、意気込んで何でもやり過ぎないこと。ダメなお母さんだなぁと思うくらいが丁度良くて、出来ないところをパパがフォローしてくれて助かる!のスタンスだと、ほどよい配分になってます。
      とにかくこれから長い子育て期間、息切れしない位に走るのがポイントですよ。

      • 薄さん、アドバイスありがとうございます。家事で一番大変なのが夕飯です。献立を考えるところから、買い物、調理、洗い物。娘があまり惣菜が好きではなく、簡単でも何か作れたらと思っています。
        帰宅後は、保育園から遊びながら一緒に帰って来るだけで私もクタクタ、その状態で更に子ども達から「〇〇してー」「見てみてー」と言われながらの1からの夕飯作りはほぼ不可能。やはり料理に工夫ですね。残りのら育休で野菜のカット保存、缶詰買い足ししてみます。ありがとうございます。

    • 木村さん、ありがとうございます。考えては実行の繰り返し、きっと書いて考えるよりもやりながら自分達の形ができあがるのですよね。
      お風呂上がりのお風呂掃除!私の独身の時からの習慣で、結婚してからもやっています。災害用や残り湯で洗濯をした方が、、と思いつつも後からお風呂掃除をするのが億劫で。
      時短と言われたらそうかもしれませんー!気付きをありがとうございます。

    • これのすごいところは、17時から始まっているところ。
      おお、衝撃。
      私の固い頭では、絶対朝の6時くらいから書いちゃうよ笑

      • 夜できなかったところは、翌朝できるように…
        今日練習してみましたが、まず5時に起きるのが辛すぎました…
        夜も子ども達に蹴られたりするから、熟睡できないし、睡眠不足になるのか。やりながらですかね。。
        ワーママ、改めて凄いです。。

  • 菅野朋子さんが子どものいない家でコメントしました。 3年, 9か月前

    慣らし保育5日目
    母とバイバイして1分で泣き止む。お友達がトミカの車を貸してくれたそう。お昼寝も「ねえねも来るよ、ママも来るよ、おやつはみかんだよ〜」と声掛けしながらトントンしたら寝てくれたそう。先生、お友達ありがとう。

    慣らし保育6日目
    初めて泣かなかった。バイバイしてから泣く時間が、30分→20分→10分→1分と短くなっていったが、ついに!不安な顔はしていたけれど、手を振ってくれた。教室に入る前に不安で「抱っこ〜」と抱っこをしたけれど、ちゃんとバイバイできて凄いね。頑張ってる。凄い成長だ。

  • 優さんでも怒鳴るのですね。穏やかなお母さんに、可愛いらしいあおいちゃん、穏やか親子だと思ってたのに、急に親近感が(笑)
    春休みお疲れさまでした。
    二人で水族館、優さんも癒されて二人で楽しくていい旅でしたね。
    疲れなかったのは充実してたからですね!
    いいなぁ〜私も娘と二人で久しぶりに出掛けたくなりました!

  • 菅野朋子さんが子どものいない家でコメントしました。 3年, 9か月前

    【メモ】慣らし保育4日目
    今日はバイバイした後、お友達がたくさんトミカの車をどうぞしてくれて、10分で泣き止んだ。その後のお散歩では、アンパンマンたいそうを歌いしっかり歩いた。お昼ご飯も完食。初めてのお昼寝は暗くなって不安になったのか寝付けず。先生がお姉ちゃんを呼んできてくれて、お姉ちゃんがトントンしてくれたら安心して眠れたそう。自分の教室に帰って行くお姉ちゃんに御幸がさして見えたそうだ。今日も頑張った。娘もありがとう。あなたがいると安心です。

  • 菅野朋子さんが子どものいない家でコメントしました。 3年, 9か月前

    田端さん、大喜びで駆け寄って来る姿、本当に永久保存したいです!!
    昨日、保育園4年目の娘には「来るの早すぎー」と怒られました。そして、その件でケンカしました(笑)

  • 木綿さんちのお父さんも子ども達も、みんな頑張ったんですね。
    私が受講した回でも、集中して受講するために場所を借りて参加されている方がいました。そういつ場所を探すのもお母さんの学び。子ども達がお母さんと離れてどう過ごすかも、お父さんお母さんの学び。離れることも学びは多くあると教えてもらいました。
    やると決めたら何とかする!なる!きっと何事もそうですね!
    木綿さんのことを勝手に同志と思ってます(笑)

  • 菅野朋子さんが母思手帳でコメントしました。 3年, 9か月前

    写真可愛いー!でももうきっぴーの顔してますね!
    私、上の子の母子手帳の思いを書く欄がガラガラなんです。。
    どんなに余裕がなかったのか、気持ちがどこを向いてたのか…
    今からはぎっしり埋めていきたい、そう思いました。

  • 末っ子いちかちゃんの今年度初笑い、面白い!
    今度粘土する時は、その話をしながらコネコネしてみます!
    「同じ音で違う意味をもつ言葉集め」に夢中の娘、年度を教えるチャンスができました!

  • うんうん、大きく頷きながら読みました。
    私もいつもそうです。。
    私が怒るせいか、娘まで怒りっぽくなってきました。。
    「2人とも怒らなかった日にカレンダーにシールを貼ろう」と娘と始めることにしました。
    始めた初日から、シールは貼れませんでした。チーン。
    そして、そのお母さんに「よく2人連れて来たねー頑張ったねー」そう声を掛けてくれる人がいたら、お母さんも救われますね。私も救われたことがあります。いつか私も誰かにそう声を掛けてあげたいな。

  • 菅野朋子さんが子どものいない家でコメントしました。 3年, 9か月前

    池田さん、可愛い姿、本当にいつまでも覚えていたいですね。
    もっとこうしていたらよかったーと思うことありますか。あったら教えてください!!

  • 菅野朋子さんが子どものいない家でコメントしました。 3年, 9か月前

    うえぢさん、ありがとうございます。
    ママーと、号泣してるのに抱っこできない。こんな苦行ありますでしょうか。。
    皆が通る道ながら、二度目ながら、やはり辛いですね。
    でも、息子はもっと辛いはず。
    慣らし保育4日目の今日は、部屋に入るなり「ママがいい、ママ抱っこ抱っこ」そして号泣、でした。
    夜もパパの抱っこは嫌がり、「ママがいい」夜中も「できない」と今までになかった言動が。抱きしめることしかできないです。。

  • 菅野朋子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    慣らし保育3日目。
    朝、息子の荷物を準備して、先生に「体調変わりありません」と伝え、遊んでいた息子に「バイバイ。」と言った。

    息子は突然「ママがいいー」と泣き出し、駆け寄ってきた。

    そりゃそうだ。まだ2歳。側にいなかったことなんて、数えるくらいしかない。

    苦しい。切ない。

    けれど母が泣いてはダメだ。そう思って涙を堪える。

    帰宅後、息子のおもちゃの残骸を見て、今頃、まだ泣いているのかな…想像すると[…]

    • 遊んでいても何していても、この時の子どもは、一目散に駆け寄ってくるから、ひとしきり二人っきりの世界に浸れるんですよね。
      そのうち、遊びに夢中で、これ終わるまでまっててとか言われるんだから笑笑

      ママ〜会いたかったよーって遊んでいたおもちゃを放り投げて猛ダッシュで駆け寄ってくる姿、脳裏に焼けてね。
      あー、あの時の様子、動画で永久保存版にしときたかったなぁと思っています。

      • 田端さん、大喜びで駆け寄って来る姿、本当に永久保存したいです!!
        昨日、保育園4年目の娘には「来るの早すぎー」と怒られました。そして、その件でケンカしました(笑)

    • 私が号泣してしまった。
      がんばれ、てらちゃん。
      りっぱなお母さんだよ。

      • うえぢさん、ありがとうございます。
        ママーと、号泣してるのに抱っこできない。こんな苦行ありますでしょうか。。
        皆が通る道ながら、二度目ながら、やはり辛いですね。
        でも、息子はもっと辛いはず。
        慣らし保育4日目の今日は、部屋に入るなり「ママがいい、ママ抱っこ抱っこ」そして号泣、でした。
        夜もパパの抱っこは嫌がり、「ママがいい」夜中も「できない」と今までになかった言動が。抱きしめることしかできないです。。

    • はじめて長女をあずけて仕事に出始めたとき、
      お迎えに行くと、体中で小躍りしながら駆け寄ってきていた喜んでいた様子を思い出しました。
      ありがとうーーー

      • 池田さん、可愛い姿、本当にいつまでも覚えていたいですね。
        もっとこうしていたらよかったーと思うことありますか。あったら教えてください!!

    • 【メモ】慣らし保育4日目
      今日はバイバイした後、お友達がたくさんトミカの車をどうぞしてくれて、10分で泣き止んだ。その後のお散歩では、アンパンマンたいそうを歌いしっかり歩いた。お昼ご飯も完食。初めてのお昼寝は暗くなって不安になったのか寝付けず。先生がお姉ちゃんを呼んできてくれて、お姉ちゃんがトントンしてくれたら安心して眠れたそう。自分の教室に帰って行くお姉ちゃんに御幸がさして見えたそうだ。今日も頑張った。娘もありがとう。あなたがいると安心です。

    • 慣らし保育5日目
      母とバイバイして1分で泣き止む。お友達がトミカの車を貸してくれたそう。お昼寝も「ねえねも来るよ、ママも来るよ、おやつはみかんだよ〜」と声掛けしながらトントンしたら寝てくれたそう。先生、お友達ありがとう。

      慣らし保育6日目
      初めて泣かなかった。バイバイしてから泣く時間が、30分→20分→10分→1分と短くなっていったが、ついに!不安な顔はしていたけれど、手を振ってくれた。教室に入る前に不安で「抱っこ〜」と抱っこをしたけれど、ちゃんとバイバイできて凄いね。頑張ってる。凄い成長だ。

    • 泣ける泣ける。メモを見てさらに泣ける。
      お姉ちゃん心強い!!
      息子くんもママも頑張ってる!!!
      どんどん慣れていくのは息子くんで、気持ちが追いつかないのはともちゃんかもね。。
      私も読んでて、息子を抱きしめたくなったよーー、

  • 木綿さん、保育園が決まってから寂しくて寂しくて、耐えきれずにここに想いを吐き出していました。時間に余裕がある生活、とっても羨ましいです。木綿さんの子育て目標、素敵です。濃い濃い時間を楽しんで、たまに投稿して教えてくださーい!

  • 菅野朋子さんがお母さん関白宣言でコメントしました。 3年, 9か月前

    天才か?(天才のお食い初め 高田さんの記事より引用)
    YouTubeで本家を聴いてしまいました笑
    1番の歌詞を何となくしか知りませんでしたが、すごくいいですね!
    中村さんに歌って頂きたい!

  • さらに読み込む