お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

杉本 蘭

  • かわいさ、こねくりまわします♪

    そして、なんと
    我が家もアブダビに駐在予定です!!笑
    お母さん大学でアブダビ駐在経験のある方にお会いできるとは、びっくりです。

    あと数ヶ月かかりそうですが
    移住が完了したらまたそのレポート記事もアップします♪

  • はじめまして、東京の杉本と申します。

    「もういちどちっちゃいちっちゃいキミとお昼寝したい」にグッときました。
    もうすぐ3歳の息子はまだ「ちっちゃい」ですが
    それでも新生児の頃の小ささをもういちど味わいたく思ったり
    今の目の前の可愛さにもだえたり…。
    そんな日々を私も10歳の息子を見て思い出す日が来るかな…。

    そして、我が家も近々中東へ駐在予定です。
    またそちらの体験談も聞かせて頂けたら嬉しいです♪

  • 計画と準備を怠らないところ。結婚前から、子供1が20××年に生まれ…、子供2がX年後に生まれ…と想定の上、教育費から旅行費までキャッシュフローをエクセルで作成していた。ちなみにその時点でプロポーズはまだされていなかった。笑

  • 杉本 蘭 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 1か月前

    今朝、買い物に行こうと
    バタバタ準備をしていると
    先に玄関に行っていた息子が
    なにやら「ママー!」と興奮気味に呼んでいる。

    早く来いってことだろうなと
    「はいはいはいはい」と向かうと
    得意げに〝靴を履いた〟息子の姿が!

    いちども自分で履けたことのなかった靴、
    なんと、勝手に履いていた!!
    偶然ながら左右も合っている。

    ママ、びっくり!
    そしてその瞬間を見逃したことにがっかり! […]

    • 「初めてくっくを履けた記念日」おめでとう!

      すっかり、お兄ちゃん。

      自慢げな顔も、かわいいね!

    • くっく記念日おめでとうございます!
      うちにももうすぐ3歳になる息子がいます。食べることには貪欲(好きなものだけ)なのですが、衣服・靴に関しては、お母さんお願い!状態です(:_;)たぶんできる能力はあるのですが、やる気がない…。待たずに自分でした方が早い、と気づいて欲しいなぁと思ってます。

  • 杉本 蘭さんが子鉄街道まっしぐらでコメントしました。 3年, 1か月前

    天野さん親子が先を走ってらっしゃるので
    安心してついていけます!
    こちらは鈍行ですが道標を今後もお願いします!!

    ほんと、好きのパワーってすごいんだなぁと実感させられますね。
    私は地理が超苦手なのですが
    たぶんこのままだと就学前に日本の地理の知識は抜かれますね笑

    電車旅のおすすめルートもぜひ教えてください♪

  • 杉本 蘭さんが子育てライフカードでコメントしました。 3年, 1か月前

    子育てライフカード!なんて良い例え!!
    手持ちカードが増える…すごく分かる気がします。

    オールマイティなカードなんてないし
    時々間違ってdraw4とか出しちゃったりして…。
    でもお母さん大学でいろんな方の記事を読むことで
    自分の経験以外のカードも増える♪

  • 杉本 蘭 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 1か月前

    1歳になる少し前、踏切の多い街に引越したのを機に
    子鉄街道をひた走る息子2歳半。

    発語がゆっくりさんで、
    発音できる単語が最近ようやく10を超えたかな、というくらいなのに
    電車関係の吸収力は半端ではない。

    新幹線、特急の種類はもちろんのこと
    持っている本のどこに何の車両が載っているのかも把握済み。

    帰省した時に乗った特急ソニックの写真を指差して、
    「じいじ」と「ばあば」の手話(まだ「じ」と「ば」が […]

    • 我が家がたどった道と全く同じで・・・(笑)
      文字も、数字も、地名も、地理も、英語も(駅や電車のアナウンス)、すべて鉄道から学びました!
      それこそ、電車に頻繁に乗るようになると、
      時間や時刻もわかるようになるし、
      そこから算数の世界にまで理解が広がります。
      (あと何分で電車来る?とか計算しないといけないので)
      そして、わが子の喜ぶ顔が見たくて母ちゃん投資する、のココロもめちゃめちゃわかりすぎて・・・(笑)
      わたしゃ何度「電車旅」をしたことか・・・一日乗車券とか買って・・・
      でも、うん、母ちゃんも楽しいんですよね(笑)

      • 天野さん親子が先を走ってらっしゃるので
        安心してついていけます!
        こちらは鈍行ですが道標を今後もお願いします!!

        ほんと、好きのパワーってすごいんだなぁと実感させられますね。
        私は地理が超苦手なのですが
        たぶんこのままだと就学前に日本の地理の知識は抜かれますね笑

        電車旅のおすすめルートもぜひ教えてください♪

  • なんと!大変だったんですね…。
    お母さんもお父さんも子どもたちも
    本当に本当にお疲れ様でした。

    今はもう、一緒にいられるだけで100点満点の日々を過ごしてください♪

    こちらは今日から久々のワンオペ10日以上の日々が始まり
    初日から偏頭痛も始まりクタクタです。
    でも岸さんの記事を読んで、
    そうだそうだ
    とにかく一緒にいられる側の時間を楽しまねばと思いました。
    がんばりまーす!!

  • いやいや、わたしもイライラしたり
    じゃー知らなーい!とか言ったりしてますよ!
    そしてまつりさんにしろ、お母さん大学のお仲間さんにしろ、
    たくさんの経験談を聞かせてもらってるので
    それに助けられてます。
    そして
    岸さんのところも、まつりさんのところも
    お兄ちゃんの力ってすごいなぁ。。

  • 杉本 蘭さんが夜泣きについて考えるでコメントしました。 3年, 5か月前

    ありがとうございます♪
    夜道を歩くのは危ないから、送迎バスとかあるとベストですね!!笑

  • そうなんです、岸さんの記事を改めて読ませて頂いたら
    同じく2歳2ヶ月に宣言を…
    魔の時期なんですかね!?笑

    写真撮影いいですね!撮ったらそれをお披露目せねばと
    記事を書く気にもなるし!!

    ガンバラナイ期仲間、たくさん集まったら心強いです♪
    (そしてトイレジャーのあるあるっぷりに驚いております…)

  • 杉本 蘭さんが夜泣きについて考えるでコメントしました。 3年, 5か月前

    分かります、すごーく分かります。
    うちの子は、ついこの間(半年前)に卒乳するまで
    夜中はずーっと1,2時間おきに起きては泣いてました。
    (卒乳したらあっさり寝るようになってびっくり)

    1年くらい前のMJ30の宿題に書いた気がしますが
    お金があったら、そんなお母さんのための
    夜泣き専門カフェを近くに作りたい!
    泣き止まない子を連れて夜中にコーヒーを飲みに行ける場所。
    夜泣き仲間のママや先輩に会える場所。

    実際にはなかなか難しいけど
    オンラインならこんなこともう実現できてるんですね。
    私も活用したかったなー。

  • ありがとうございます♪
    いえいえ、余裕があるわけではないのですが
    余裕あるフリでもしてなきゃ!って感じです笑

    やーん、イヤイヤ台風もう通過しちゃうんですか!?
    記事まだ読みたいなぁ笑

  • なんと!
    トイレのジャーは点火のきっかけあるあるなんでしょうか!?笑
    息子さんの記事も楽しみにしてます♪
    一緒に頑張り…いや、頑張らないしましょう!!

  • ありがとうございます♪
    イヤイヤ期入りもガンバラナイ期も、ここで宣言して
    より気が楽になった気がします^ ^

  • 初めまして、コメントありがとうございます。

    初めて続きの乳幼児期、書かないとほんとすぐに忘れてしまいそうです。
    卒業する頃には、
    自分でこの記事を見てこんな心境だったなぁと思うことになるのかもしれません。

  • 私もよく一緒に手足ジタバタさせて泣き真似をしております笑
    効果のアリナシは五分五分ですが…

    お孫さんもお元気でしょうか。
    イヤイヤ期の到来も待ち遠しいですね。

  • ありがとうございます^ ^
    ほんと、試行錯誤で頭が柔らかくなりますね♪

    ネタ集めに励みます!

  • お母さん大学には、イヤイヤ期の教科書も先生も沢山なので
    安心して迎えられます笑

    いつまで続くか分かりませんが
    最終回を無事に迎えられるまでがんばります!
    (いや、ガンバラナイんだった!笑)

  • 横浜版創刊の説明会の時、皆さんに順番に抱っこしてもらっている赤ちゃんだったのに
    いまや立派にイヤイヤ期を迎える年になりました。

    言葉が遅い分、ジェスチャーや指さしでの表現がどんどん増えてきて
    なかなか興味深いです。

  • さらに読み込む