お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

杉本 蘭

  • 1歳半を過ぎても、夜中1,2時間おきに起きる息子の睡眠問題&入眠時のおっぱい依存。お陰でかーちゃん、出産以来3時間以上連続して寝たことありません。
    息子より後に生まれた赤ちゃんが「朝まで起きないよ」「5時間くらいは寝るようになってきた」という話を聞くたび、切なくなります笑

  • 杉本 蘭 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 4か月前

    ※チェッ◯ーズではございません。笑

    先日、息子の泣き顔の写真を送ってとのお声がけを頂き
    スマホのデータを遡って探していた。

    改めて振り返ってみると
    同じ涙でもそこにはちゃんと
    成長の軌跡があることに気付く。

    新生児期。
    隙あらば泣く。
    理由は空腹、眠気、正体不明の不快感など
    本能的なものばかり。
    この時期はこちらがしてやれることも少なくて
    抱っこ、抱っこ、困ったらおっぱい。
    おかげで乳腺[…]

    • 成長を感じるね‼︎
      それにしても涙1つ1つをじっくり観察して、「共感」や「過去の出来事を思い出して泣く」などを分析(?)している蘭さんが素敵♪
      1歳過ぎの息子たちにもそんなことがあったかなぁと思い返しても思い出せないのが悔やまれるよ。

    • 素敵な記憶!
      思い返すと、じーんとしますね。
      当たり前だけど、ひとつひとつの涙にストーリーがあって、ドラマチック。
      子育てってその時は必死だけれど、振り返ると宝石箱みたいに宝物でいっぱいですよね。

  • 杉本 蘭さんがクレーム対応をまなぶでコメントしました。 4年, 5か月前

    さすがです!
    素晴らしい対応、今後の参考にさせてもらいます。

    実はここ最近
    1歳半の息子のご機嫌ナナメモードレベルで
    (ちなみにまだ喋れませんし、ちょっと物投げたり泣いたりする程度)
    「イヤイヤ期だ!!」と騒いでいる夫に
    「あのね、本当のイヤイヤ期ってのはこんなだよ」と
    脇門さんの記事を見せたりしております。笑

    もちろん、この神対応記事も、あとでしっかり読ませておきます!

  • えー!とよたかずひこさんのサインすごいです!!

    実は、関わっている団体で曽我さんにいつか絵本講師をお願いできたらと密かに思っておりました。
    今はお休み中とのことですが、いつか再開された時にそんなチャンスがあったら嬉しいです♪

  • 息子と絵本のお付き合いについて書いてみました♪

    18ヶ月の絵本史

  • 杉本 蘭 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 5か月前

    1歳半の息子。
    最近だいぶしっかりしてきた足取りで本棚に向かい、
    絵本を引っ張り出してきて私や夫に「ん!」と手渡す。

    読み始めると「ん!」と絵を指さしながら熱心に聞いていることもあれば
    聞かへんのかい!と突っ込みたくなるくらい
    早々に逃亡していくこともある。
    そんなやりとりが1日に何度も繰り返される。

    でもそうやって絵本に興味を示してくれるのがとてもうれしい。

    夫婦そろって読書好きの我が家。
    でき[…]

  • 杉本 蘭さんが不問に付すでコメントしました。 4年, 6か月前

    「不問に付す」っていう表現、
    なんだか語感も良くていいですね。
    家族にちょっぴり不満がある時など
    心の中で使わせて頂きます!笑

  • 杉本 蘭さんがあなたの知らない世界でコメントしました。 4年, 6か月前

    家の外でのお顔が見えてきて、
    でもお母さんだけにしか見せない顔もあって
    なんだかいい感じですね♪

    私も4歳頃からピアノを習っていたのですが
    先生がほんとに良い方で、大学を卒業するまで続けました。
    後半はもうピアノを習うというより人生相談みたいな時間になっていたかも。

    今では先生ご一家と家族ぐるみのお付き合いです。
    イチカちゃんにとっても、素敵な出会いになりますように♪

  • えーー!そうだったのですか!!
    まさかのご縁にびっくりです。
    最近は少し田畑が減ってきてしまったりしていますが
    相変わらずのどかな場所です。
    思い出したくなったら、ぜひ遊びにいらしてください♪

  • 出身地でも、長く住んでる訳でもないのに
    なんか相性の良い街ってありますもんね。
    私にとっては横浜もそういう地のひとつです。

    私の情報源、8割ラジオかも。笑

    そうそう、アイキャッチにこの画像を使うと
    よほどの豪雪地帯かと思いますよね(°_°)
    数年前の大雪の時のもので、毎年こうという訳ではないです笑

  • なんと…!あのコンサートにお越しだったんですね!!
    里帰り出産だったのでその時京都にいました。
    しかもあの日の朝、上賀茂神社で舞台設営作業を横目に
    息子のお宮参りをしてましたよ笑
    どこかですれ違っていたりして…!

  • 杉本 蘭さんが絵本のこと…でコメントしました。 4年, 6か月前

    絵本のプロジェクト!?なんだろう?
    とっても楽しみです!

    自分が本好きなこともあり
    息子に絵本どんどん買ってしまいます。
    お母さん大学生の皆さんのおすすめ作品や絵本の思い出も聞きたいなぁ。

  • 杉本 蘭さんがお山の刺激的なイベントでコメントしました。 4年, 6か月前

    ご自身で捌けるのですか!?すごすぎます!
    そしてお写真とても美味しそう。
    ご相伴に預かりたいです…

    驚きのあまりご挨拶が遅れましたが
    初めまして、東京に住んでます、杉本と申します!

  • 杉本 蘭さんが深夜のミシンでコメントしました。 4年, 6か月前

    深夜に家にあるもので作れてしまうなんて
    全然苦手ではないのでは…!?
    すごいです!

    私も裁縫ほんとにダメで、でも何かしらを作るという作業は好きなので
    子育てを機にやってみようとミシンを予約注文したところです。

  • 杉本 蘭さんがはじめてのかさでコメントしました。 4年, 6か月前

    雨が待ち遠しいって気持ちが素敵。
    子連れでの雨は鬱陶しいと親は思いがちだけど
    こんな楽しみを教えてくれるんですね♪

    そして四男くん、大きくなってるし
    坊主頭になってるしびっくり!笑

  • 遅くなりましたが記事で投稿しました。

    私の故郷、息子の故郷(10月号宿題)

    自分の故郷を思いつつ
    息子にとっての故郷も考える良い機会になりました♪

  • 杉本 蘭 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 6か月前

    私の故郷は京都市の上賀茂というところ。
    京都というと観光地の印象が強いが
    上賀茂は有名な観光地とは大分離れた、のどかな地域だ。

    お店はそれなりにあり、地下鉄も通っていて、ものすごく田舎という訳ではない。
    それでも「田舎育ちだ」と言いたくなるのは、
    野生の鹿や猿がしょっちゅう出没するくらいには自然いっぱいだから。
    秘密基地作りに勤しんだ神社や水遊びし放題の賀茂川、遊び場には全く困らない。[…]

    • 上賀茂なんですね~~。昨年、行きました。葉加瀬太郎さんの音楽フェスを上賀茂神社で行うというので。
      とても遠かったです!でも、神聖な土地でした。

      満足した場所、ね。現状に満足すべきか、もっともっと満足を佐賀図べきかw

      • なんと…!あのコンサートにお越しだったんですね!!
        里帰り出産だったのでその時京都にいました。
        しかもあの日の朝、上賀茂神社で舞台設営作業を横目に
        息子のお宮参りをしてましたよ笑
        どこかですれ違っていたりして…!

    • 満足した場所、しっくり来た場所が故郷。
      そういう捉え方もいいですね!

      いつものことながら、ラジオからの情報がわたしには新鮮で
      ワクワクします。

      写真を見て、蘭さんが生まれ育ったところは雪国⁈と思ったけれど、四季がわかりやすくて、とてものどかな場所なんですね。

      • 出身地でも、長く住んでる訳でもないのに
        なんか相性の良い街ってありますもんね。
        私にとっては横浜もそういう地のひとつです。

        私の情報源、8割ラジオかも。笑

        そうそう、アイキャッチにこの画像を使うと
        よほどの豪雪地帯かと思いますよね(°_°)
        数年前の大雪の時のもので、毎年こうという訳ではないです笑

    • な、懐かしい(T-T)
      大学生だった4年間、上賀茂周辺に生息してました。
      すっかり行かなくなってしまったけど、わたしにとって故郷のひとつだと思ってます。
      懐かしくて涙が出そう。

      • えーー!そうだったのですか!!
        まさかのご縁にびっくりです。
        最近は少し田畑が減ってきてしまったりしていますが
        相変わらずのどかな場所です。
        思い出したくなったら、ぜひ遊びにいらしてください♪

  • リモートお留守番、すごすぎる!
    そうやって難局を楽しく乗り越える岸さんが素敵です♪
    パパの長期不在、ほんとに大変ですね。
    話し相手が欲しくなったときは、リモート折々おしゃべり会しましょう^ ^

  • 杉本 蘭さんがチャイムでつながるでコメントしました。 4年, 9か月前

    うちも、物干しから見えるくらい近くに小学校があるんです。
    チャイムもしかり、
    最近はシャトルランの音(これ地域差あるかな…)で
    起こされる毎日でした。笑
    でも体育をしているらしき歓声も戻って賑やかです^ ^

  • 杉本 蘭さんが胸がドキュンときた・・・でコメントしました。 4年, 9か月前

    らんちゃんもドキュンときちゃったよ…笑
    2人ともかわいすぎます。
    そして、さすが末っ子
    この歳で可愛がられるツボを完全に心得てますね。
    将来安泰だわ。

  • さらに読み込む