お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

杉本 蘭

  • ベビーサークルの中。(我が家では王国と呼んでいます)
    見るもの全てお口にイン、触れるもの全てつかまり立ちの手がかり
    という時期なので、サークルの中にいると安心で
    2人で中に入ってる時間がいちばん多いです。

    先日は、息子はとーちゃんに抱っこされているのに
    癖でつい1人でサークルに入ってしまい
    何してるんだろうと思いました。

  • 杉本 蘭さんが平井編集長の策略でコメントしました。 5年前

    なぜ塞翁が馬?と思い
    本文を拝読してなるほど…と。
    この騒動をプラスに変えられる学びってなんだろうと
    考えてみましたがなかなか思いつきません。

    池田さんのおっしゃるとおり、
    世の中、甘えが許されず、どんどん不寛容になっているように思い
    その典型が今回の一連の騒ぎのように感じたりもして。

    ウイルスにせよ災害にせよ
    自助も自衛も大事だけれど
    それが「自分さえ良ければ…」になってやしないかと
    モヤモヤする日々です。

    共助も思いやりも、大事にしながら
    子育てしたいなと思っています。

  • いつでもお貸しします!笑

  • 商品化!
    その時には是非
    母ちゃんの腰に負担が無いよう
    自動運転にしてほしいものです。笑

  • ありがとうございます。
    ふざけた投稿ばかりで恐縮です…

    廊下が本当に綺麗になったかはともかく
    ピカピカした時間であったことは確かです。

  • 杉本 蘭さんがパン作り/【4月宿題】おうち時間でコメントしました。 5年前

    おうちにジャムおじさんがいるなんて、いいなぁ〜。羨ましい。

    食べるだけ、という上3人の様子を想像すると微笑ましいです。

  • 杉本 蘭さんが聞こえるようになった音たちでコメントしました。 5年前

    あれ?おしゃるさんがいない!
    じゃなくて…(笑)
    今しかあがっていない声なのか
    いつもはかき消されている声なのか
    聞くべき声に耳を傾けねばですね。
    勉強になりましたm(_ _)m

    (もう桜が咲いてるんですね♪)

  • 杉本 蘭 さんが新しい記事を投稿しました。 5年前

    我が家の10ヶ月ボーイは
    先月ようやくつかまり立ちを覚えたばかり。
    コロナがなくとも
    まだ1日の大半は“おうち時間”です。

    とは言え、宿題にあわせて
    何か新しいことを考えよう!
    というわけで思いついたのが
    遊びと家事を一気に片付ける、この作戦。

    ①まず「バンボ」(床置きの赤ちゃん椅子)を裏返し、
    古くなったタオルをかぶせます

    ②麻紐でタオルをバンボに固定します

    ③バ[…]

    • 記事を読みながらもう杉本さんにちがいないと思いながら読む楽しみが出てきました。
      ルンバンボ発想、それを思いつくのがまず楽しいことですね。
      廊下がピカピカ光って見えます。
      蛍光灯の反射かなとは思えません。(笑)
      何より笑顔が楽しかったという証拠。
      それが一番この時期に必要なことですからね。

      • ありがとうございます。
        ふざけた投稿ばかりで恐縮です…

        廊下が本当に綺麗になったかはともかく
        ピカピカした時間であったことは確かです。

    • るんばんぼ!商品化するかもね~~( ´∀` )アハハ
      しかしホントに楽しそうだ~

      • 商品化!
        その時には是非
        母ちゃんの腰に負担が無いよう
        自動運転にしてほしいものです。笑

    • レンタルでお願いしたい。

  • 杉本 蘭さんがひたすら、折る!でコメントしました。 5年前

    あはは!
    ナイスアイデア、すごい光景ですね!
    千羽鶴は病気が治るけど
    チロルチョコ鶴はなんのご利益があるんだろう。笑

  • 杉本 蘭さんがおしりふき妄想でコメントしました。 5年, 1か月前

    ありがとうございます!
    ほんとにお尻ふきでしのいでる方がいたら
    笑ってる場合ではない事態かもしれませんね!笑

  • 杉本 蘭さんがおしりふき妄想でコメントしました。 5年, 1か月前

    ありがとうございます!
    犯人は私でした!笑

    お尻ふきのおすそ分け、いいですね。
    そういうご近所との関係を築きたいなと改めて思いました。

    私も「転んだウイルス」に元気付けられましたよ!!

  • 杉本 蘭さんがおしりふき妄想でコメントしました。 5年, 1か月前

    長くてバカな投稿、お付き合い頂きありがとうございます!
    明るく笑って乗り切りたいですね♪

  • 杉本 蘭さんがおしりふき妄想でコメントしました。 5年, 1か月前

    ありがとうございます。
    おバカ投稿バンザイ!笑
    ウイルスも笑いで吹き飛んでくれると良いですね♪

  • 杉本 蘭さんがおしりふき妄想でコメントしました。 5年, 1か月前

    ありがとうございます♪
    そうですよね。
    「なくなると困る」の連鎖は止められないと分かるからこそ
    余計にモヤモヤしますね。
    早く安いお尻ふきが戻ってきますように!笑

  • わー、おかあさんようちえん、本格的!すごいです!
    お子さん、大きくなっても覚えているだろうなぁ♪
    大人にとってはコロナで大変な記憶も
    お子さんにとっては楽しい思い出ですね。

  • わー!なんでも合計1キロって、
    すごく楽でいいですね!
    早速やってみます♪
    今日から役立つ記事をありがとうございます。

  • 杉本 蘭 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 1か月前

    おしりふきを買いに行ってくれた旦那。
    ドラッグストアからLINEでこの写真がきた。

    ほぼ見事に売り切れ。
    トイレットペーパーのデマ騒動の波及だろう。

    「隣でママさんがため息ついてる」
    と、プチ情報も付いてきた。

    ウイルスにピリピリ、
    休校やイベント中止にピリピリ。
    その上、日用品までこれだと
    ため息つきたくなる気持ち、分かる。

    でも、だからちょっと
    おもしろ妄想をしてみることにした[…]

    • 妄想がどれも楽しいです♪
      デマとわかってても、なくなると困るから買ったのが大半じゃないかなと思います。
      早くもろもろ普通に生活できるといいなぁと改めて感じました。

      • ありがとうございます♪
        そうですよね。
        「なくなると困る」の連鎖は止められないと分かるからこそ
        余計にモヤモヤしますね。
        早く安いお尻ふきが戻ってきますように!笑

    • 妄想万歳!
      あたふたしてもしょうがないから
      妄想して笑い飛ばしたいですね。
      私も見習って妄想しまーす!

      • ありがとうございます。
        おバカ投稿バンザイ!笑
        ウイルスも笑いで吹き飛んでくれると良いですね♪

    • タイトル見て「???」でしたが
      最後までな〜るほど、と笑いながら読みました。
      こう妄想して買占め騒動を笑いに変えるなんて素晴らしい!
      気持ちがスッと明るくなりました。

      • 長くてバカな投稿、お付き合い頂きありがとうございます!
        明るく笑って乗り切りたいですね♪

    • だれだれー?こんな面白い妄想しちゃった人ー?と思ったら、蘭ちゃーーーん!!!
      最っ高!!!
      昔のご近所さんみたいに、醤油かして〜的な感じで
      お尻拭きおすそ分けして〜!ってお母さんたちみんなでやりとりしよっか!!
      お母さん大学の記事読みにくるとみんな明るくて、サイコー✨
      モヤモヤもイライラもしない!!

      • ありがとうございます!
        犯人は私でした!笑

        お尻ふきのおすそ分け、いいですね。
        そういうご近所との関係を築きたいなと改めて思いました。

        私も「転んだウイルス」に元気付けられましたよ!!

    • 面白い!!!
      若い男性がパパになるストーリーに1票(^^♪

      • ありがとうございます!
        ほんとにお尻ふきでしのいでる方がいたら
        笑ってる場合ではない事態かもしれませんね!笑

  • 杉本 蘭さんが不要不急親子でコメントしました。 5年, 1か月前

    息子のおかげで、ネガティブワードもポジティブに変わりそうです。
    ほんと、もうすぐ春&1歳!!
    時の流れが早すぎてびっくりです。

  • 杉本 蘭さんが不要不急親子でコメントしました。 5年, 1か月前

    不要不急って、贅沢なことなのかもしれませんね。
    園や学校が始まると
    きっとバタバタしてしまいますよね。
    なるべく今のゆったり時間を忘れないようにしたいです。

  • 杉本 蘭さんが不要不急親子でコメントしました。 5年, 1か月前

    ありがとうございます♪

    こんな時こそ、めいっぱい楽しまねば、ですね。

    息子もそろそろ藤本さんに会いたいと言っています(多分)笑

  • さらに読み込む