お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

杉本 蘭

  • 杉本 蘭さんがママ~今のうちに行って!でコメントしました。 2年, 6か月前

    お仕事前に焦る毎日なんですね、お疲れさまです。

    この年頃の1,2歳上って
    「ほんとに?!」って思うくらいしっかり見えて
    1年後にこうなってるかなぁって
    期待したり心配したり…なのかな。

    でも四男くん、ほんとおっきくなってるー♪

  • 杉本 蘭さんが3歳、海を知るでコメントしました。 2年, 6か月前

    海水も結構綺麗で魚がよく見えます♪
    一分に一回は「なんで?」の時期です〜笑

    (お返事遅くなりすいません(>人<;)

  • 杉本 蘭さんが娘のいない夜でコメントしました。 2年, 6か月前

    息子が隣にいない夜…
    想像するだけで、なんか切ないしソワソワします。
    お迎え準備万端にしちゃう気持ちも
    すごく分かる気がします。

    フワフワしちゃう気持ちを抱えつつ
    菅野さんにとっても、少しリフレッシュできる時間でありますように!

    その後、朝まで過ごせたかな…?
    続報お待ちしてます♪

  • 杉本 蘭 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 6か月前

    アブダビで暮らし始めて早くも2ヶ月になる。
    私と未就園児の息子の行動範囲は
    住居敷地内(ホテルとくっついている)のビーチや
    隣接のショッピングモールがほとんど。
    それでもさすが多国籍の街だけあり、
    ただ遊び、買い物をしているだけでも
    あらゆる国の方たちと言葉を交わすことになる。
    息子は、こちらに来てから覚えた
    「はろー」「さんきゅーべりまっち」
    「すいゆぅー(see you)」を
    なんとか言ったり言わなか […]

    • アブダビ記事!待ってました!
      元気そうで、そして異国での子育て本当にすごい!と尊敬してるよーー!!
      でも、にこにこ可愛い杉本親子ならどこでも打ち解けそう♡
      お友達の国と今住んでる国を見比べるなんてすごいなー!
      お話しはしなくてもそうちゃん十分感じていたんだねー!!

      去年、長男のクラスが国旗にハマり、先生たちが興味があるから!と、沢山本を与えてくれ、オリンピックイヤーだったこともあり盛り上がったのを思い出しました!
      蘭ちゃんの記事を読んで、横浜にある、あーすぷらざに遊びに行こうと決めた!
      世界の色々が展示されてるようで、一緒に行こう!って言われてたの!
      私はこちらから、アブダビに想いを馳せるねー!

  • 杉本 蘭 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 7か月前

    中東・UAEと聞くと、まずは砂漠のイメージが強いと思うが
    地球儀を眺めてみると分かるように、実は結構海岸線の多い国でもある。

    アブダビにも、きれいな海岸が沢山あり
    今の住まいはすぐ真下がビーチなので、ドアを出て2分で海水浴ができる。

    これまで住んでいたのは東京で海は遠かったし
    1歳前からずっと続くコロナ禍の影響もあり
    区民プールやジャブジャブ池にすら出かけられずに過ごしてきた。
    アパートだったのでビニー […]

    • 綺麗ですねー!
      そしていい質問だ〜♡

      • 海水も結構綺麗で魚がよく見えます♪
        一分に一回は「なんで?」の時期です〜笑

        (お返事遅くなりすいません(>人<;)

  • かわええー!!
    5歳おめでとうございます^ ^

    若い子写真に負けるのショックー!でも微笑ましい♪

    我が家、毎日「そうやはママの宝物だよー」って言っていて
    時々「ママもそうやくんの宝物ー」って返してくれてたのに
    この前「ふーん。そうやくんの宝物はコレ」って海で拾った貝殻持ってこられました…。

  • 杉本 蘭さんが哀愁のふりかけでコメントしました。 2年, 7か月前

    みんなそうなんだー!安心するー!!
    うちも味道楽好きです。
    何度も食べたから漢字で書いてあるのに息子が「あじどうらく」って読むくらい笑

    シール付きのアンパンマンふりかけが恋しいよう…泣

    当たり前じゃないこと、ほんと沢山あって
    どっちが良いとか悪いじゃなくて
    それぞれの違いを実感させられますー

    またオンライン等でもつながってください♪

  • 杉本 蘭さんが哀愁のふりかけでコメントしました。 2年, 7か月前

    おー、そうなんですね!
    クマモンを認識してない息子には響きませんでしたが
    私は初めて見るパッケージにちょっと嬉しくなりました♪

    お気持ちありがとうございます!
    今度帰国したときには、お母さん大学生の皆さんに
    おススメご当地ふりかけを紹介してもらおうかなー笑

    まだまだこちらの知り合いも少なく、狭い社会で生きてますが
    少しずつ視野を拡げていけたらと思います!

  • 杉本 蘭さんが哀愁のふりかけでコメントしました。 2年, 7か月前

    混ぜご飯にも!同じー!
    そうそう、白ご飯だけでも食べられるんだけど、うきうき感が100倍くらい!!

    お気持ち感謝です泣
    コロナで郵便局が航空便を止めてたり(船便のみ)
    そもそも宗教上の関係で食品の輸送は結構手間がかかったりするようで…。
    でも夫の同僚さんが出張に来られる時に頼めるかもです!
    ありがとうございます♪

  • 杉本 蘭 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 7か月前

    家族でアブダビに引越してから早3週間。
    まだ行動範囲は狭いものの、それなりに生活には慣れ
    日常らしきものを築き始めている。

    初めての海外生活は、基本的には新鮮で楽しいことばかり。
    だけどそんな中でショックなことが1つあった。
    息子のために日本から大量に持ってきた「ふりかけ」を紛失したのだ。

    基本的に食にはあまり積極的ではない3歳。
    それでも助かるのはお米(彼の言葉で言うと「しろしろごはん」)が大好きなこ […]

    • 我が子もふりかけに依存。混ぜご飯でも何かをかけなきゃ気が済まない…
      ふりかけがなくても食べられるものが増えてきてアブダビでの生活に順応しているって素敵だね。
      でも、ふりかけがあるとやっぱりウキウキするんだよね。

      国際郵便でふりかけを送りたくなるけれど、国際郵便って到着までどれくらい時間がかかるんだろう~??

      • 混ぜご飯にも!同じー!
        そうそう、白ご飯だけでも食べられるんだけど、うきうき感が100倍くらい!!

        お気持ち感謝です泣
        コロナで郵便局が航空便を止めてたり(船便のみ)
        そもそも宗教上の関係で食品の輸送は結構手間がかかったりするようで…。
        でも夫の同僚さんが出張に来られる時に頼めるかもです!
        ありがとうございます♪

    • 熊本出身の私です。海を越えてのクマモンにうれしくなりましたー♪熊本のふりかけやさんなのかな?
      私もふりかけ送ってあげたくなりましたよー。物価そんなに違うんですね。
      アブダビの社会問題とか、子どもたちの様子とか、これからいろいろ見て聞いて感じることが沢山出てくると思いますので、ぜひレポ楽しみにお待ちしておりますー(^^)/

      • おー、そうなんですね!
        クマモンを認識してない息子には響きませんでしたが
        私は初めて見るパッケージにちょっと嬉しくなりました♪

        お気持ちありがとうございます!
        今度帰国したときには、お母さん大学生の皆さんに
        おススメご当地ふりかけを紹介してもらおうかなー笑

        まだまだこちらの知り合いも少なく、狭い社会で生きてますが
        少しずつ視野を拡げていけたらと思います!

    • ふりかけー!!わかる!未だにうちの小4娘は依存しているような…
      丸美屋の味道楽がだいすき!
      蘭ちゃんの切ない気持ち痛いほど分かるなー
      せっせと用意したことも想像すると、私もしばらく立ち直れないと思う!切なすぎる…
      日本なら忘れ物として数日は保管してくれそうなのに…それも当たり前じゃないんだね。
      物価のことも、色々勉強になります!!
      でも、楽しんでる姿がわかって安心しました♡

      • みんなそうなんだー!安心するー!!
        うちも味道楽好きです。
        何度も食べたから漢字で書いてあるのに息子が「あじどうらく」って読むくらい笑

        シール付きのアンパンマンふりかけが恋しいよう…泣

        当たり前じゃないこと、ほんと沢山あって
        どっちが良いとか悪いじゃなくて
        それぞれの違いを実感させられますー

        またオンライン等でもつながってください♪

  • ありがとうございます!私もお顔見られて嬉しかったー!
    こちらでの経験を大事にしつつ、自分らしさを忘れないようにします!
    疲れすぎないように、頑張ります!!
    (お掃除は、本当にありがたく、日本に帰ったら掃除機のかけ方忘れてるんじゃないかと懸念してます笑)

  • 本当に来たんだな~と、本人も思っております。笑
    物理的に「すぐ駆けつける」はできなくなってしまいましたが
    こちらだから発信できることを模索したいと思っております~♪

  • ありがとうございます。
    7月は特に、バタバタのうちにあっという間に渡航日がやってきてしまいました。

    せっかくの機会なので
    親子共々沢山の経験を積めたらと思ってます♪

  • ありがとうございます♪
    私も画面越しに脇門さんのお顔見られて嬉しかったー!

    皆さんが一仕事終えたとは思えないくらい元気だから
    私もそちらが深夜だと忘れちゃってました笑

  • 渾身の大作レポート!!すごい!
    配信視聴を逃したことが惜しいですー(;o;)

    フラも見逃してしまいましたが
    皆さんの感想やレポートから素敵なステージだったことが伝わってきました。
    お疲れさまでした!!

    来年こそは、真昼間のアブダビから乾杯するぞー!!

  • どちらも素敵な夢!!
    そしてマラソンが得意だなんて羨ましいです。
    運動全般苦手だけど
    持久走、なかでも特に苦手だったー笑

    でもまつりさんがホノルルマラソンに出られる時は
    沿道で応援したいなぁ♪

    乾杯フラ、お疲れ様でした!

  • 杉本 蘭 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 8か月前

    お母さん大学仲間の皆さんが
    乾杯の日のカウントダウンへと盛り上がる7月下旬
    我が家では大イベントへのカウントダウンが始まっていた。

    夫、私、息子3人そろっての、アラブ首長国連邦・アブダビ首長国への移住だ。
    夫の赴任に帯同する形で、4年ほどの滞在を予定している。
    アブダビ駐在の可能性がちらつき始めてから1年半以上経ち
    ようやく赴任が決定したのが昨年末。

    その後、手続きや仕事の関係で移住は遅れに遅れ
    今年 […]

    • らんちゃーん!さっそく!投稿えらい!!!まだまだ大変だろうに…
      二次会では、画面越しにらんちゃんスマイルに会えて嬉しかったです!
      こちらは深夜0時なのに、らんちゃんのバックで息子くんがブーブーに乗っていて、夕飯作りますーなんて…
      本当に違う国にいるんだなーと実感しました!!
      引き継ぎ、現地での子育てライフお裾分け投稿してくださいね!!

      • ありがとうございます♪
        私も画面越しに脇門さんのお顔見られて嬉しかったー!

        皆さんが一仕事終えたとは思えないくらい元気だから
        私もそちらが深夜だと忘れちゃってました笑

    • 蘭さん

      出発前にお会いしたかったなぁ。
      でも、無事に到着され安心しました。
      新たな生活をスタートさせたんですね。
      お子さんにとっても、日本では得られない沢山の経験が待っていることでしょう。
      私も楽しみにしていますよ。
      ぜひ、色々教えてください。

      • ありがとうございます。
        7月は特に、バタバタのうちにあっという間に渡航日がやってきてしまいました。

        せっかくの機会なので
        親子共々沢山の経験を積めたらと思ってます♪

    • 蘭さん本当に行ったんだね〜!と感心の気持ちと寂しい気持ちと。
      なんだか近くに住んでいると思えば会えなくても平気なんだけども、海を越えて、母ゴコロが届くのを心待ちにしています!
      うらやましいな、海外での子育て経験!

      • 本当に来たんだな~と、本人も思っております。笑
        物理的に「すぐ駆けつける」はできなくなってしまいましたが
        こちらだから発信できることを模索したいと思っております~♪

    • 蘭さん、長旅お疲れ様でした。二次会でお顔が見れて嬉しかったですー!!
      子育てなんて、想定外こそ想定内!いいですね!蘭さんならどこにいたって、蘭さんらしく子育てをしていくんだろうなー!とこの記事を読んで思いました。
      これからも記事、楽しみにしてますねー。
      異国での生活、子育て、頑張れー!!!(でも週2-3?のお掃除は羨ましすぎー!!)

      • ありがとうございます!私もお顔見られて嬉しかったー!
        こちらでの経験を大事にしつつ、自分らしさを忘れないようにします!
        疲れすぎないように、頑張ります!!
        (お掃除は、本当にありがたく、日本に帰ったら掃除機のかけ方忘れてるんじゃないかと懸念してます笑)

  • 杉本 蘭 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 8か月前

    投稿がとっっっても遅くなってしまいましたが
    4月号の広告大賞副賞として
    なんと品川プリンスホテルの LUXE DINING HAPUNA ランチビュッフェにご招待頂きました(訪問は6月初旬)。

    事前にメニューを調べ、
    とにかく沢山味見したい私は
    朝食ほぼ抜きで参戦。

    息子には「ビュッフェ」の説明から […]

    • ハプナーーーーーー!!!!!
      美味しいよね♡♡
      私も食べるの大好きな友人と何度か行ったことがあります!
      マグロの解体ショーがすごいって聞いて!
      いつか行きたいと思ってます!
      スイーツも目がキラキラーンってしますよね♡
      お蕎麦も美味しかった!わかる!
      1番は蘭ちゃんのビール飲んでるショットが最幸♡広告大賞おめでとうございます!

      • 岸さん、私も一緒に行きたいで~す。

        今回蘭さんファミリーをご招待くださった品川プリンスホテルさんに確認したら、
        現在は、マグロ解体ショー実施していないそうです。^^^^残念!!

        で、現在開催中のご案内も一緒にいただきましたので紹介しま~す。

         ブッフェレストラン『LUXE DINING HAPUNA』にて
         「Hawaiian Fair 2022」と称し、
         常夏の島 ハワイを満喫できるコンテンツを提供
         2022 年 7 月 1 日(金)から 8 月 31 日(水)まで
         https://www.princehotels.co.jp/contents/hawaiian_fair/food04.html

        だそうです。

        皆々様もぜひ!

    • いいなー!ホテルビュッフェ!
      蕎麦ばかり食べるわが子···それを許せるのはプレゼントビュッフェだから···その気持ちもめっちゃわかる(笑)

      そして、落ち着いて食事ができるところで子どもの成長を感じるのもめちゃくちゃわかる!
      私は、息子と2人でレストランに入って、向かい合って食事をした時に、ものすごく成長を感じた覚えがあります。

      んで、私も、岸さん同様、
      ビール飲んでる写真に「いいね」連打♡

    • 家族3人で、楽しそう。
      ビールもおいしそう。

      ペンを持つと、いいことあるでしょ!

      いい思い出になりましたね。

      2度目なら、次もきっとあると思いますよ。

      レポート、ご苦労様でした。

      • 大賞、おめでとうございます☆
        わが家も、親戚のリッチなおじさんに毎年連れて行ってもらってたです(*^^*)
        ローストビーフを何皿も持ってくる夫を白い目で見たな…(笑)
        そしてわが家もいまだに、お蕎麦やうどんの“ちゅるちゅる系”に助けられてますわ。

  • 素敵♪
    やりたいことやってるお母さん
    なんなら子供も巻き込んじゃうお母さん
    とっても良いと思います!

    アイキャッチの四男くんもかわいい〜♪

  • 杉本 蘭さんが今日の発見でコメントしました。 2年, 10か月前

    影ってついてくるんだよ!って可愛すぎるー♪

    そうそう!「ついに気付いたか!」ありますね!!
    あえて教えずに見守って
    発見の瞬間を待ちたいです。

  • さらに読み込む