お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田端真紀

  • 田端真紀さんが寒いでコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    読むや否や、目頭が熱くなって、涙がこみ上げてきました。
    あっという間で、自分でもびっくりして、涙をTシャツの袖でぬぐいました。

    近くに居たら福田さんに会いに行きたいと思いました。

  • ①新聞を配るようになって、どんな自分の心の変化がありましたか?(行動や想い)

    お母さん大学生になって、新聞を必要としている小さなお子さんがいる方に配っています。
    新聞を配りながらこう伝えるようになりました。子どもとの事を書いて残して欲しいと。

    子育て中のお母さんにペンを持って欲しい!心底思います。慌ただしい日々の中であっという間に過ぎ去っていく子どもたちとのかけがえのない時間。記録しなければすぐに過ぎ去って、忘れ去ってしまう、だらこそ記録して欲しい。それらはきっと、いつしか宝物になる!これは、お母さん大学で教わったことです。
    でも、その思いを伝えたところ、こう返ってきたことがあります。「私文才ないから無理だよー」と。
    子どもとのやりとりの中で、子どもからの名言が生まれた瞬間…[ 続きを読む ]

  • レンさん

    感動しました!
    すごい巡り合わせです。娘ちゃんもお母さんを誇りに思ったはず。
    神様が仕向けてくれた、なんとも粋な計らいにブラボー。
    ファイリングしてくれていた司書の方にも改めて感謝。いいお話にほっこりしました!

  • 田端真紀さんが生きるための選択でコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    幸一さんの笑顔が見れた投稿に喜びが溢れました!
    そして、次は決断の時。

    脳裏に「人生はサインカーブ」という言葉が浮かびました。永守重信氏の言葉です。
    辛いことの後にはかならずいいことがやってくる。なので私は日々の生活の中、嫌なことや辛いことがあっても必ずいいことが待ち受けている、そう思うようにしています。
    幸一さんと福田さんのこともいい方向に向かうことを祈っています。

  • 田端真紀さんが幸一の気持ちでコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    私も幸一くんの笑顔が見たいと思いました。

    お母さんが笑顔でいれば子どもも笑顔になる、それはわかっているつもり。
    辛い時こそ笑顔でいようというけれど、できるだろうか。
    私の中で、色んな感情がぐるぐると渦巻いています。

  • 田端真紀さんがご挨拶でコメントしました。 1年, 8か月前

    則武さん

    はじめまして、横浜市港南区在中の田端です。よろしくお願いします。
    お揃いのTシャツのかわいいお子さん達、わんぱくな様子も見て取れる素敵なお写真!!
    うちも長男次男とお揃いの洋服を着せていたことを思い出しました。
    そんなうちの息子たちは二十歳を越えました。

    子ども達の可愛い時期を沢山ペンをもって残しておいてくださいね。
    かけがえのない宝物になりますから。
    これからの登校、またリアルにお会いできることを楽しみにしています。

  • 田端真紀さんが生きてるだけで丸儲けでコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    発信をありがとうございます。

    『生きてるだけで丸儲け』
    生きていることに感謝です。

    私たちも同じです。
    平穏に過ごすことが出来た今日という日に感謝せずにのんきに過ごしていたらダメですね。
    生きていることに感謝して、日々を大切に過ごさないといけないと思いました。

  • 田端真紀さんが静かな時間でコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    幸一さん、どうしたんでしょうか?
    目を合わせのは、幸一くんの意思なのでしょうか?今までにはなかったことなのでしょうか?
    笑顔が見たいです。

  • 田端真紀さんがむすめの愛でコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    嬉しいですね〜娘さんの気持ち!
    家族だからこそ、さりげない優しさにたまらなく嬉しくなることがあります。
    家族だから言わなくてもやらなくてもわかってるよね、そうじゃないんよ、と思うことよくあります。思いやりを忘れずに私自身も接していきたいと改めて思いました。

  • 田端真紀さんが元気でした!でコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    あー、安堵感が幸一くんからも文章からも伝わってきます。
    会えなくて不安で仕方なかった日々も、辛い思いも全てふっとんでいきますね。
    幸一くんの頬に触れることができましたね!
    明日も面会もできるとのことで嬉しい日が待っていますね。私もとっても嬉しいです。

  • 田端真紀さんが夜明けでコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    とうとう会えますね!
    横浜は、朝日がサンサンと降りそそぎ、眩しすぎる朝を迎えました。

    福田さんにとっては、特別な朝を迎えたのですね。

    どんなに辛くても、悲しくても、明けない夜はないです。
    朝日と共に希望も運んでくるんだ、そう思って生きています。

  • 田端真紀さんが夜明け前でコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    福田さんの気持ちが痛いほど伝わり、台風で転院が延期になったときは、がっかり落ち込みました。早く会いたい気持ちが溢れた母ゴコロから、とても切なくなりました。
    でも、もう少し、やっと会えますね。わたしも嬉しいです。
    幸一くんもきっと同じ気持ちです。待ち侘びた日は、もう明日!

  • 田端真紀さんが何にしようかなでコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    夜中のクッキング!気の赴くまま、特別な時間でしたね。

    ハンバーグとっても美味しそうです。
    ハンバーグソース、うちもみりん入れます!
    あと玉ねぎのすりおろし、それから、マギーブイヨンを少々。
    ハンバーグ食べたくなりました。幸一くんもきっとお母さんの手料理が食べたいと思っていることでしょう。

  • 同世代の子どもが集まる場所を通じて知り合うママ友との繋がりが1番濃かったと思います。スポーツを通しては、パパ達も団結していましたね。

    わが家の場合は、子どもの習い事がきっかけで地域との繋がりを感じていました。
    主に、地域のサッカークラブやミニバスです。そして、小学校のそろばんの授業にも講師として来てくれていた地域のそろばん塾の先生。うちの母くらいの方です。先生の旦那さんはリタイア後に、そろばんの生徒に英語を教えてくれていて、平日の放課後は、ほとんどそこで過ごしていて、仕事帰りにお迎えに行くといった生活でした。
    本当にたくさんのことをわが子共々そろばんの先生に教えていただきました。わたしのことも娘のように可愛がってくれています。

    親戚も知り合いもいないこの土地に身を固めて、たく…[ 続きを読む ]

  • 彩さん

    家族でキャンプ!
    家族でキャンプファイヤー!
    特別な時間を共に過ごす、かけがえのない時ですね。
    絆の炎よ、燃え続け〜!!

  • 田端真紀さんがまた乗ろうねでコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    幸一くんの素敵な笑顔!わたしも癒されました。笑顔は本当にみんなを幸せにしますね。幸一くんのお名前にも入っていますね(^-^)

  • 田端真紀さんが父親の存在でコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    色々あって今があるのだろうと想像がつきましたが、幸一くんの存在で新たな関係が生まれたことにとても安堵しました。
    無事に転院と再会ができますように。

  • 田端真紀さんがゆっくり休んでねでコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    にっこりと微笑む幸一さんの似顔絵、素敵な絵ですね。
    その絵を描いたのがお姉さんだったとはびっくり。お姉さんの目線が弟さんへの思いやりで溢れています。
    そして、今も変わらぬ娘さんの優しさと思いやりがわかるエピソードに目頭が熱くなりました。

  • 田端真紀さんがやさしさに包まれてでコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    ご長男さんと、しっかりお話しができたんですね。
    家族だから、言葉がなくとも安心できる空間がそこにはあるんですね、きっと。福田さんの気持ちが和らいでいくのがよくわかりました。
    平凡な日々の中、家族の存在は当たり前のように思えていましたが、そばにいられる幸せを再認識できました。

  • 田端真紀さんが15日に会える!でコメントしました。 1年, 8か月前

    福田さん

    朗報!良かった!!

    早く会いたいですね。
    6日…長いけど、その時は必ず来ます。

    ご長男さんも帰省とのこと、心強い!
    たくさん対話して下さい。家族が集うと安心できますね。

  • さらに読み込む