お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田端真紀

  • 植地さん

    そうですね!
    まだまだネタは尽きませんよ。

    ペンをもって、お母さんを楽しみましょう!

  • 田端真紀さんが4歳女子の的確な返答でコメントしました。 1か月, 3週間前

    中野さん

    シャンメリーを抱っこして可愛い〜
    魅惑のシャンメリー、子どもの好きなアニメのパッケージでお高いやつ。
    私も量少なっ!って思ったことありです笑
    可愛いパッケージに騙された〜、ぼったくり〜ってね。

  • 田端真紀さんがポジティブの伝染でコメントしました。 1か月, 3週間前

    沙織さん

    ポジティブ子育てブラボー!
    そして旦那さん、ブラボー!
    (お食い初めの記事を思い出しました笑)

    最近つくづく夫婦も親子も言葉足らずで失敗します。言うのが億劫になっていたり。
    素直に何でも想いを伝えられること大切だなぁと思っていたので、リオくんのお友達との会話もブラボー!
    あとは、私自身甘え下手で甘え上手になれたら人生楽なのになぁと常に思って生きてきました
    甘えさせる子育てもいいなぁ。

  • 野中さん

    世知辛い世の中、こんなほっこりする話はここ最近聞いてなかったです。
    言いたいけど、なんだか裏の裏を考えて口をつむったり、やってあげたいけど、迷惑なんじゃないか、お節介なんじゃないかと、あれやこれや考えて出来なかったり。
    そんなことが多かった2024。
    年の瀬にいい話を聞けて、嬉しくなりました。やっぱり、福岡っていい土地ばい!と思いました。
    横浜で「今日はおひとりですか???」は危険すぎます。

  • 田端真紀さんが池田家 家族新聞でコメントしました。 1か月, 4週間前

    一花ちゃん

    お母さん大学生になって、彩さんの記事を見た時に、小さな子ども記者さんとして記事を書いていた一花ちゃん、まだ小1だったのに、しっかりした新聞を書いていてびっくりしたことを思い出しました。
    今回の家族新聞もすごくカラフルで内容もおもしろくてとっても楽しい新聞ですね。
    絵もとっても上手です。

  • 彩さん

    私も駆けつけたかったです。

    あすかさんの「歩く花になる!」
    あやさんの「歩く星になろう」
    ズキュン!ときました。

    じゃあ私は…何になろう…
    秒で脳裏に浮かんだのが、これでした。

    歩く灯台になりたい!

    いつもここにいるよ、灯りを絶やさずに、ずっとずっと…ってね。

  • 戸﨑さん

    感激してもらえて、嬉しいです。
    自分の素直な気持ちを書き記すことも昔を懐かしむことも浄化作用がある気がします。

    MJの極みですよね~みんなに感じてもらいたいな。

  • 聖子さん

    ありがとうございます。引き出しに入れてもらえ嬉しいです。

    ココカゲンラジオ凄かったですね、モリモリの一日で、6人の素敵なゲストさんと聖子さんとの掛け合いの良さにドンドン引き込まれました。

    お母さん大学17年生、大大先輩、こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。

    よいお年をお迎えくださ~い。

  • 順子さん

    ありがとうございます。
    その後は不明なのですが。
    旦那も覚えていませんので。
    やはりペンを持つしかないですね!

  • 沙織さん

    ありがとうございます。
    そんなことがあったんだと思い出させてくれる親友の記憶力にも感謝です。

  • 植地さん

    お誕生日おめでとうございます!笑顔の素敵な女性に成長しました!

    日記を残した植地さん、ちゃんとペンを持っていた!
    お陰で色褪せず、こんな大作をウミダセマシタネ!
    写真がフィルムなのには驚きでしたが。
    当時の自分の記事にツッコミをいれるところも最高です。
    娘さんに伝わる母ゴゴロですね。

  • 田端真紀さんが女子会~母&娘の巻~でコメントしました。 2か月前

    田久保さん

    一緒にお酒が飲めるようになると思うと、感慨深いです。
    お母さん大学生のお子さんはみな、わが子のように見守り見守られているので、わたしにも楽しみが増えましたよ〜

  • 田端真紀さんが女子会~母&娘の巻~でコメントしました。 2か月前

    神さん

    絶対行ってくれますよ、息子くん達イケメンに囲まれて幸せ〜って投稿を楽しみにしていまーす。

  • 田端真紀さんが女子会~母&娘の巻~でコメントしました。 2か月前

    植地さん

    お母さんが夢に乾杯する日。
    一緒に乾杯したーい。 
    わたしも、幸せのお裾分け、沢山してもらって
    いますよ。

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月前

    記録になくて覚えていなかったこと。でもね… お母さん大学に出会えてよかった! 西山さんの投稿に激しく共感! お母さん歴長くともお母さん大学歴短しのわたし。 遅ればせながら、子どもたちとの日常を自分の感情のまま綴る日々が宝物になることを知った。だいぶ遅くなったけど、始められてよかったと本当にそう思う。 でも、わたしが覚えていなかったことが、不 […]

    • 素敵なエピソードですね(´;ω;`)

      • 沙織さん

        ありがとうございます。
        そんなことがあったんだと思い出させてくれる親友の記憶力にも感謝です。

    • まきさんステキ!
      きっとしばらく手を洗わないで
      大事にしてたのではっ
      涙じわーーです。

      • 順子さん

        ありがとうございます。
        その後は不明なのですが。
        旦那も覚えていませんので。
        やはりペンを持つしかないですね!

    • まきさん

      わかります~~~

      本当に大切な日々の中で、忙しさの中で忘れてしまうことが多々…

      初めての日の 歌詞を 今ココで 復唱しております…

      二度とない はじめての日を!!!

      まきさんの だいすきエピソード、わたしの中の
      お母さん大学ストーリー引き出しに入れましたわ…

      来年もよろしくお願いいたします!

      素敵な年末年始を お過ごしくださーい

      • 聖子さん

        ありがとうございます。引き出しに入れてもらえ嬉しいです。

        ココカゲンラジオ凄かったですね、モリモリの一日で、6人の素敵なゲストさんと聖子さんとの掛け合いの良さにドンドン引き込まれました。

        お母さん大学17年生、大大先輩、こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。

        よいお年をお迎えくださ~い。

    • 抜け落ちてた記憶、ありそうですね。
      ちょっとしたこと、記録してなかったこと、あとになったら思い出せないかも。
      逆に記事を読み返して、こんなことあったんだってこともありました。

      「子どもたちとの日常を自分の感情のまま綴る日々が宝物になることを知った。」
      「あっという間に過ぎ去った大切なあの時を思い出すことも、幸せな母時間となることを知った。」
      に感激。ほんとうそうですね。

      • 戸﨑さん

        感激してもらえて、嬉しいです。
        自分の素直な気持ちを書き記すことも昔を懐かしむことも浄化作用がある気がします。

        MJの極みですよね~みんなに感じてもらいたいな。

    • まきさん、手のひらに魔法をかけるなんて、
      本当に素敵なお母さんだったし、それが今でも続いているのだなと思うと、すばらしい。
      今からでも、そうやって、まだまだ残せますね!
      夜泣き、イヤイヤ期、真っ最中のお母さんたちに負けないくらい、ペンを持ってやるぞ!と思いました。

      • 植地さん

        そうですね!
        まだまだネタは尽きませんよ。

        ペンをもって、お母さんを楽しみましょう!

  • 西山さん

    母ドラで共に学んだ同志でもある西山さん。
    お人柄もお母さんぶりも日々の忙しさも、画面越しやお話からよくわかり、西山さんのことが大好きになりました。

    本当にお母さんで良かった!お母さん大学に出会えてよかった!
    突き刺さりました!同感です!

  • 田端真紀さんがHappy holidays!!でコメントしました。 2か月前

    田久保さん

    娘さんとの会話も尊い時間も宝物になりますね。
    おかげさまでわたしもどんなだったかなぁと思い出す母時間をもらえました。クリスマスプレゼントも子どもたちが寝静まってこっそりと起こさないようにと毎度自分が寝落ちしないようにと、夜中のミッションに緊張した思い出が。
    翌朝、子どもたちがプレゼントに気付く様子をビデオに収めようと、朝方の張り込みも。
    遠い記憶が微かに蘇りました。
    子どもが大きくなると、家族より優先順位が高くなる約束が増え、我が家は22日にクリパしましたよ〜

  • 田端真紀さんがサンタからのプレゼントでコメントしました。 2か月前

    順子先生

    クリスマスのお願いをありがとうございました。
    ワクワクするクリスマスカードをいつもありがとうございます。
    今年もお世話になりました。
    イベントで沢山の出会いがあったのもこの活動があったからです。
    思い出すのも沢山の笑顔です。そして自分自身も。
    来年もどうぞよろしくお願いします。

    レッスンに顔出ししてくれる竹林家、脇門家の子ども達の成長も楽しみのひとつになっています。

  • 田端真紀さんが女子会~母&娘の巻~でコメントしました。 2か月前

    沙織さん

    ありがとうございます。
    お母さんとの思い出は胸の中に。その当時に思いを馳せることも大事ですよね。

    2人を見ながらこれから先の人生に幸せな出会いが訪れてくれますようにと願った夜でもありました。

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月前

    女子会~母&娘の巻~ ある休日、元町のガーリックジョーズへ。 新山下にあるドンキはその昔、私が上京してすぐに住んでいた宿舎が建っていた。 いつもテレビで見ていた山下公園が歩いてすぐなんて、最高のロケーションに驚いたっけ。 歓迎会ねと同期女子が連れて行ってくれたのが、ガーリックジョーズだった。 思い出のガーリックジョーズ […]

    • 素敵です〜!!

      両親の馴れ初め聞く時間すごく幸せだと思います!
      MJ魂最高です♡
      私も20歳なりたてのとき母と飲んだ写真お店の人に撮って貰えばよかったな…と思いました。

      • 沙織さん

        ありがとうございます。
        お母さんとの思い出は胸の中に。その当時に思いを馳せることも大事ですよね。

        2人を見ながらこれから先の人生に幸せな出会いが訪れてくれますようにと願った夜でもありました。

    • 幸せって、誰かに話すとなくなってしまうような気持ちでいましたが、
      そうではないですね!
      大好きな田端さんの幸せなら私も嬉しくなりますし、わけてくださりありがとうございます、という気持ちに♡
      子どもたちとの乾杯、サイコーですね。
      7月30日も来てくれるかしら♡

      • 植地さん

        お母さんが夢に乾杯する日。
        一緒に乾杯したーい。 
        わたしも、幸せのお裾分け、沢山してもらって
        いますよ。

    • 素敵です♡
      娘側の気持ちしかまだわかりませんが、母との外食はやっぱり特別です。
      うちは2人とも男の子なので大きくなってから母と2人や3人で行ってくれるかどうか(泣)

      • 神さん

        絶対行ってくれますよ、息子くん達イケメンに囲まれて幸せ〜って投稿を楽しみにしていまーす。

    • 娘と乾杯する日がいつかくるのかな~なんて夢見心地で記事を読みました!!
      とっても素敵、遠いような近いような未来に私たち母娘もそんなことができたら嬉しいです。
      憧れがあるって、前進する力になってくれますね。

      記事のおかげで夢が増えました&ありがとうございます!

      元町のガーリックジョーズ、いつか行ってみたいです♬

      • 田久保さん

        一緒にお酒が飲めるようになると思うと、感慨深いです。
        お母さん大学生のお子さんはみな、わが子のように見守り見守られているので、わたしにも楽しみが増えましたよ〜

    • 我が子とお酒飲みながら大人の会話をする!
      素敵すぎるー!
      ウチは娘がいないので、女子会は叶わないけど、
      そいえば、結婚する前に母と女二人旅をしたことがあって、その時の母の気持ちは、今の田端さんの気持ちだったのかなあって、ちょっとくすぐったくなりました(*^^*)

  • さらに読み込む