-
田端真紀さんがオバ母ちゃん芸術に触れるでコメントしました。 2年, 3か月前
いつも、尾形さんの投稿で色々知ることが多くありがたいです。
それにしても、大迫力な写真。でも岡本太郎に負けてなーい!素敵な赤黒コーディネートも光っていますね! -
田端真紀さんが第2回ディアウェル祭でコメントしました。 2年, 3か月前
ありがとうございます。
大縄を跳ぶ前の子ども達の真剣なちょっぴり緊張した表情と跳んだ後の笑顔がなんともたまりません。 -
田端真紀さんが笑顔deハートフルなディアウェル祭でコメントしました。 2年, 3か月前
相澤さん
コメントありがとうございました。
今日は寒い1日でしたが、ここひかちゃんのお陰でとっても盛り上がり、楽しかったですね。 -
田端真紀さんが笑顔deハートフルなディアウェル祭でコメントしました。 2年, 3か月前
順子先生
コメント遅れてすみません。
今日も親子フラ楽しかったです。ありがとうございました。シャイボーイのセリフだったのならめちゃ嬉し~です。
-
中学生になるまでは、子どもとお風呂に入ると決めていた私は、その時期をいつ迎えてもいいように、頭のてっぺんから足の先までゴシゴシ洗ってあげた記憶があります。
いつの間にか一緒に入らなくなった。抱っこについては、記憶がありません。
抱っこ抱っこ言っていた時期。いつ終わったのかなぁ。
ママだーいすきって言ってくれていた時期も。
もっと沢山残しておけばよかったなぁ。
今も家族が近くにいて安心できるけど、この形がいつまでも続がないこともわかっていて、子の巣立ちの時は近いはず、でも、ちゃんとペンを持つと決めているから、大丈夫!
子育て真っ只中に気付きのあった薄さんは、もっともっと大丈夫ですね! -
田端真紀さんが母の言った通りになるとは愉快だでコメントしました。 2年, 3か月前
それにしても、すごい荷物ですね。
何が入っているのか気になるところですが、尾形さんの予言は的中!爽快な記事でした。 -
田端真紀さんが季節を感じる〜クリスマス編〜でコメントしました。 2年, 4か月前
ピンクのクリスマスツリー、とってもメルヘンでかわいいですね。
毎年お子さんとの飾り付けも楽しみになりますね。
わが家のリビングにも毎年大きなクリスマスツリーを飾り(今年は珍しく家にいた長女がテキパキと手伝ってくました)、自らの気分を勝手に盛り上げています。
ツリーの横で毎年子どもの記念撮影をすると、成長がわかっていいですよー。 -
田端真紀さんが親愛なるあなたへ、お元気ですか?でコメントしました。 2年, 4か月前
植地さん
お疲れ様でした。
たくさんの皆様の笑顔を今思い出しています。だからこそ、このタイトルグッとくるものがありました。
その昔、お手紙を書くときは必ずDEAR〇〇と書いたものです。
大切な人は、今どうしているのかなぁ。
昔を懐かしく思いつつ、かけがえのない大切な今を生きています。 -
田端真紀さんが新しいこと盛り沢山!でコメントしました。 2年, 4か月前
岸さん
新築おめでとうございます!そして3人目おめでとうございます!
お腹の中にいるときからお母さん大学生でペンを持ち記録することが出来る岸さんが羨ましいです。
岸さんの今の気持ちをしっかり抱きしめて、またいろいろ教えてくださいね。楽しみがまた増えました~ -
定期的に開催されるこのイベントですが、記念すべきキックオフは、私自身が子ども達に癒されハートフルな一日となりました。
『母フラdeピンクリボン』のメンバーである私は、会場の皆様とフラダンスを楽しみました。まずは準備運動。そして飛び入りの華ちゃんや会場のみんなでレッツフラ!目の前で踊る可愛いフラガール、フラボーイ達と目が合うたびに心も弾みました。最後はみんなで輪になって踊りました。
あれから数日が経ちましたが、頭の中のカ […]-
本当に色々な家族の姿がありましたね。
トボトボ引っ張られてゆく
男の子の顔が忘れられません、、、ペンを持ってと伝えた真紀さん!
さすがです♡衣装がかわいい
のではなく
真紀さんがかわいい
と言いたかったのでは。boyはshyなので!
-
順子先生
コメント遅れてすみません。
今日も親子フラ楽しかったです。ありがとうございました。シャイボーイのセリフだったのならめちゃ嬉し~です。
-
-
田端さん
DEARWELL祭、ありがとうございました♡
ここひかもお世話になりました!
色々な”出逢い” ありますね〜本当に一期一会。
フラのステージ、あまりゆっくり見られず残念。
次回も、楽しみにしています♪-
相澤さん
コメントありがとうございました。
今日は寒い1日でしたが、ここひかちゃんのお陰でとっても盛り上がり、楽しかったですね。
-
-
-
田端真紀さんが舞い上がり天に届け DEARWELL祭でコメントしました。 2年, 4か月前
順子先生
お疲れ様でした!
沢山の親子連れに来てもらい、沢山の方と触れ合い、とても楽しい一日でした。レッツフラで可愛いフラガールやフラボーイが誕生し、お母さんやお父さんがその様子を見守る姿が微笑ましく、特等席から見れて嬉しくなりました。
そしてピンクリボン活動のアンケート調査をしながら、自分のためだけでなく、家族の笑顔のために検査をして欲しい!と強く思いました。
検査の必要性についてを正しく広めていきたいです。 -
田端真紀さんがポスターデビュー!!でコメントしました。 2年, 4か月前
生伶奈ちゃん、めちゃんこ可愛くて、抱っこさせてもらえて嬉しかったです。
真帆さんもおんぶしながらのお手伝い、早朝からお疲れ様でした。
伶奈ちゃん体調平気でしたか?
暑いくらいの陽気で、体温調節が難しかったので、心配です。 - さらに読み込む
今回も大成功でしたね!
母力満開です♪
ありがとうございます。
大縄を跳ぶ前の子ども達の真剣なちょっぴり緊張した表情と跳んだ後の笑顔がなんともたまりません。
お疲れ様でした!
寒いなか、全力で過ごされた真紀さん。
いつもあったかい気持ちを有難うございます!
寒かったですね〜〜!
でも無事に終わって何よりですね。
かなりの戦力の田端さん。いつもありがとうございます。
田端さんの笑顔にみんなが引っ張られていきます。
夜もいいですね。夜の縄跳びw