お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田端真紀

  • 田端真紀さんが優しい気持ちでコメントしました。 2年, 4か月前

    抱っこできない理由をきちんと伝える曽我さんも、それをちゃんと理解して行動する息子くんも素敵。
    いい親子時間でしたね!

  • 田端真紀さんが何で母ちゃん?でコメントしました。 2年, 4か月前

    母ちゃんの家族への愛の思いが伝わっているからこそのポプコたい焼きなんだろうなぁと思い、朝からジーン。
    なかなかごめんも言えない世の中ですが、次男さんの気持ちも形もとっても嬉しいですね。沁みます。

  • 田端真紀さんが入院前夜でコメントしました。 2年, 4か月前

    不安ですよね。
    でも、みんながついています。
    頼もしくなった子どもたちも!
    お元気になって、また楽しい配信も待ってます。

  • 田端真紀さんがポスターデビュー!!でコメントしました。 2年, 4か月前

    すごい、すごーい!怜奈ちゃんがポスターになってる!
    最高にかわいいです♡いい写真ですね。
    本当にくじ?可愛い怜奈ちゃんに最初から決まってたんじゃないの?、とか思っちゃいます。
    見ているだけで癒されますね。
    私も生で見た〜い!

  • 田端真紀さんがムギューでコメントしました。 2年, 4か月前

    彩さん

    母ドラの最初にお勉強した
    「聞け、話すな」
    をすっかり忘れていたことを思い出しました(⌒-⌒; )

    気をつけよう。

  • 田端真紀さんがムギューでコメントしました。 2年, 4か月前

    尾形さん

    是非ムギューしてみてください笑
    抱っこはもうできないし、ムギューならまだいけるかな。もっと抱っこしておけばよかったなぁと今になって思います。
    たまに抱っこぉーとせがんでいる子を見かけます。お母さんに代わって私が抱っこしてあげたいくらいです笑笑

    写真のプーさんですが、ディズニーランドのお土産やさんにいたプーさんです。

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 4か月前

    ある日の慌ただしい朝。次女が「後になってムカついたことってない?」
    と聞いてきた。 
    1週間も前の友達との話を持ち出してきた。
    キッチンで手を休めることなく次女の話に耳を傾ける。
    いつもなら聞き流していただろうけど
    『なになに!これはチャンス⁈』と思ったのだ。
    『問題は価値を生む源泉である』
    もしお母さんがドラッカーを学んだら・・・母ドラで学んだフレーズが浮かぶ。よし、チャンス。
    「嫌だったことをちゃんと本人 […]

    • ※「意見を聞いてるんじゃない!ただ話を聞いてほしかっただけ!!」と次女がついに終わらせた。

      カッチ~ン。

      「じゃあもう話してこないでよね!!」

      と捨て台詞を吐いてしまった私。

      とありましたが

      これってお母さんあるあるですよね
      母ちゃんは良かれと思って話すの
      だけれど

      子どもはひいてしまっていると言う

      私もこれ、よくやったなあ
      反省ひとしお

      帰ったら
      ムギュー作戦決行です!

      写真のプーさんでっかい!
      かわいい!キャー!
      小6の頃 親から貰った
      プーさんの記憶が蘇りました

      • 尾形さん

        是非ムギューしてみてください笑
        抱っこはもうできないし、ムギューならまだいけるかな。もっと抱っこしておけばよかったなぁと今になって思います。
        たまに抱っこぉーとせがんでいる子を見かけます。お母さんに代わって私が抱っこしてあげたいくらいです笑笑

        写真のプーさんですが、ディズニーランドのお土産やさんにいたプーさんです。

    • なんか、ドラッカーの話に笑っちゃいました!!
      私もついつい、やってしまいがちです。

      聞いてほしいんですよね。ただただ。

      私が夫に話すときもおんなじです。聞いてほしいだけなので。

      気を付けよう。

      • 彩さん

        母ドラの最初にお勉強した
        「聞け、話すな」
        をすっかり忘れていたことを思い出しました(⌒-⌒; )

        気をつけよう。

    • いい笑顔の写真♡

      ムギュー、
      毎日10回はしてます!
      自分で自分にですがっ

      フラでアロハのポーズがソレです。

      手のひらマッサージもオススメです!
      身体も心もほぐれて、いいコミできます。

      今度フラレッスンでやりましょう!

      • 順子さん

        コメントありがとうございました。
        返信遅れすみません。
        レッスンで手のひらマッサージしましたね〜
        比呂子さんちの子ども達にしてやってもらって
        心も体も癒されました〜
        家で家族にすると言っていたけど、やってあげていない。なんか照れ臭いなぁ。

  • 田端真紀さんが16回目の誕生日でコメントしました。 2年, 4か月前

    おめでとうございます!
    サーモン好きはわが子らも同様。
    まもなく注文した商品が到着しますってレーンが渋滞するくらいサーモン流れてきます笑

    日常がキラキラ、ほらねっが最高!これからもそんなに日常を大切にしたいなぁと改めて思いました。

  • 結婚記念日のサプライズにジーンとしてしまいました。そして、一花ちゃんに私たちお母さんもたくさん大切な事を気付かせてもらっています。そして温かな気持ちになっています。
    ありがとうございます。

    おめでとうございます。素敵な日になりましたね〜♡

  • 松山さん

    はじめまして!私も横浜在住です。
    お子さんが小さなうちにお母さん大学と出会えたことは奇跡ですね。
    私は出会うのが遅くなってしまい、母歴は長いですがお母さん大学2年生なんです(;^_^A
    でもその奇跡のお陰で、今の母時間を楽しめています。
    母フラ、母レレ、母ドラなどのサークル活動もやっています。そこからまた人と繋がって、笑顔の連鎖、そして発見が沢山です。

    とらんたんでお会い出来るのを楽しみにしています。

  • バイクのイラスト/バイクのイラストを鉛筆を使って細部まで何も見ないでリアルに描けます。付き合い始めた頃にプレゼントしてくれました。ドラゴンボールの孫悟空も上手です。

  • 田端真紀さんが夢の1/2を叶えましたでコメントしました。 2年, 4か月前

    とってもかっこいいです!
    周りと共に掴んだ夢。
    そして次のステップですね。
    応援しています。

  • ひっつき棒なんだから
    って言われた頃や言ってた頃を思い出しました。
    また先日お会いしたMJの清水さんと2人の息子さん。お母さんを真ん中に両端からピッタリくっついて歩き辛そうな様子を垣間見て羨ましいなぁと思った私です。

    大切な母時間ですね。

  • 田端真紀さんが月食のおまけかい!でコメントしました。 2年, 4か月前

    子どもの日常は常にスマホ構えてとりまくってるけど、私のことを撮られたことなんてないなぁ〜
    愛を感じました〜

  • 田端真紀さんが海辺でLet's Hula!でコメントしました。 2年, 4か月前

    母レレ部もやりましょー。
    フラ、昨日も順子先生がPOPOで配信してくれて、即興でみんなからのリクエストの言葉でモーションを教えてくれ、それで踊りました。
    すんごく楽しかったですよー。
    愛、橋、虹、居場所
    この4つで踊ったり。他にも笑顔、涙、月、レイ
    なども。

    また一緒にフラもやりましょー。

  • 田端真紀さんが書かないの?でコメントしました。 2年, 4か月前

    私は、書きたいと思う気持ちが起きた時、登校日です!
    最近尾形さんの記事見てないなぁと今朝まさに思っていたので、息子くんと同じ気持ちでした笑

    永遠にお母さん!です。
    時が流れても!

  • 田端真紀さんが海辺でLet's Hula!でコメントしました。 2年, 4か月前

    順子先生

    いつもハッピーの共有をありがとうございます。
    先生のコメントでタイトルの誤りを見つけ、訂正しました(⌒-⌒; )
    これからも仲間と共に楽しいを見つけて実践したいです。

  • 田端真紀さんが背中について行くでコメントしました。 2年, 4か月前

    えー、もーこんなにお姉さんな後ろ姿に!!
    びっくりしました。

    家族3人分って嬉しいですね。
    わが子も幼い時は、パパとママと自分の絵をよく書いてくれていなぁと思い出しました。
    家族っていいなぁ。

  • 田端真紀さんがお月様のせいでコメントしました。 2年, 4か月前

    あー、見れなかったぁ。
    家で見たという夫と子ども達は、あんまり綺麗じゃなかったと感想。
    次男がシェアしてくれた写真で月が赤いことを知る私。
    そして月が二重に見えて乱視を知ら夫。

    みんな思い思いに天体ショーを楽しんだだようですね!
    焦げた後の鍋、洗うの大変。
    お疲れ様でした。

  • 三谷さん 
    息子さんの笑顔、お互いハッピーですね。
    お店、楽しみにしています!

  • さらに読み込む