お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田端真紀

  • 岸さん

    ありがとう、ご心配をおかけしました。
    体が資本のお母さん、休み休み頑張ります。
    岸さんも無理しないでね。
    これからのとらんたんの企みに期待!!

  • 戸﨑さん

    お会いしたかったです!!
    とらんたん、戸﨑さんも近ければよかったのに。お引越しませんか?笑

    つながり筋で、沢山の人と繋がっていれば、また沢山の楽しみが溢れますよーきっと。

  • 田端真紀さんが7回目の乾杯。でコメントしました。 2年, 8か月前

    安藤さん

    『あなたがいるから私乾杯できてるんだね』

    この言葉にグッときました。

    そして、安藤さんの言葉には、いつもハッとさせられています。

    近いうちにお会いできそうな予感。
    楽しみにしています♪

  • 蘭さん

    出発前にお会いしたかったなぁ。
    でも、無事に到着され安心しました。
    新たな生活をスタートさせたんですね。
    お子さんにとっても、日本では得られない沢山の経験が待っていることでしょう。
    私も楽しみにしていますよ。
    ぜひ、色々教えてください。

  • 田端真紀さんが初・横浜カンパイの旅①でコメントしました。 2年, 8か月前

    戸﨑さん

    ムムム、赤煉瓦閉まっていたとは。
    夏休みに観光名所がそんなこと、思いも寄りませんよね。
    あー、幸せの鐘、鳴らしたことない(⌒-⌒; )
    でも、浮き輪の写真、めちゃくちゃ素敵❗️綺麗ですね。テンション上がりました。でも、心の声が漏れていましたね笑
    日陰探して歩きたくなりますよね。

    続編楽しみにしています。

  • レンさん

    仕事やったんですね。お疲れ様でした。
    ふー、ギリギリセーフ。
    仕事も乾杯もこなし、やったね!と満足な夜でしたね。
    娘さん達へも引き継がれますね〜♪

  • あやさん

    乾杯のインスタライブ、連日お疲れ様でした。ちっごが盛り上がっていること、わたしも微力ながら乾杯をひとりでも多くの方に知ってもらおうと強く思ったのは、あやさんの姿を見たからです。
    そしてひとりお母さんとして、家族と向き合い、息子さんとの母時間を過ごしていたことを知り、ますますあやさんが大好きになりました。
    早くまたお会いしたーい!

  • まつりさん

    ランタン作ったんですね!すごく素敵です。
    優しい光。癒されます。

    夢宣言。
    まつりさんの夢!すごいです。
    応援します。

    わたしは夢宣言できませんでしたが、ここに宣言します。まつりさん聞いてください。
    わたしの夢は、おばあちゃんの育休制度を!
    将来的に定年が65才という時代に突入します。70かも???
    働きながらでも娘のお産のお手伝いがしたいです。
    ある人から、まずは男性の育休取得をしっかりやってもらって子育てしてもらってといわれました。でも、私は、自分が里帰り出産で安心して産前産後を過ごせたこと、母からしてもらったことを娘にもしてあげたい。出産後のことも子育てについても、昔の知恵も沢山あります。大切なことを伝えなきゃ、伝えたいと思っています。

  • 中野さん

    そうだったんですね。もう大丈夫ですか?
    やはり病んだ時、体が資本を痛感させられます。 
    いつもは当たり前のことができない辛さ。
    子どもは、そのあたり感じてくれないこともあるのに、ちゃーんと理解して、スキンシップしてくれる娘ちゃん。お母さんの愛情たっぷりだから、しっかり受け継いでいますね。
    記事に残せてよかったですね、大きくなったわが子を見ながら、そんな記憶を呼び起こしたい時がやってきます。わたしもおぼろげですが、ふと、全身で頼られていた時のことを思い出す時があります。

  • 植地さん

    伝説になりますか(笑)
    3時間46分もの配信お疲れ様でした。
    いつも時間をギリギリまで使って行動しちゃうのバレちゃった!
    POPOで植地さんが何度か真紀さーんって声をかけてくれたのが、すごく嬉しかったです。
    そして、POPOからスマホにとらんたんの通知がくるので、今日のとらんたんが知れ、楽しみが増えました!

  • 天野さん

    わたしもお会いしたーい!
    来年こそは!!

    さて、翌日検査しましたが、コロナ陰性でした。体調も回復しました。
    姉から、更年期じゃない?と言われました。
    もうそんなお年ごろです。
    7月職場が異動となり、いつもより1時間も早く家を出て、電車と高速バス。生活リズムが崩れ、結構きつかったです。
    もう、若くないなーと。やっぱり、体が資本と改めて感じました。
    文明の利器も、使い方を間違えなければ、いいツールですよね。
    天野さんも乾杯に向けフル回転してましたから、少し体を休めて下さいね。

  • 藤本さん

    アナログなわたしが、POPOのコメントを打とうと奮闘!リアルが故、追いつかなくて、何度断念したことか。これは、すごい脳トレにもなる???
    POPOは、画面がきれいで、音もしっかり入り、臨場感たっぷりでした。
    来年こそは、リアル乾杯を〜!

  • 田端真紀さんが360°地球を巡った私の乾杯でコメントしました。 2年, 8か月前

    えー、植地さーん、乾杯できなかったですか〜(涙)
    そーですよね、ずっとスマホで配信してくれてましたから!!
    お疲れ様でした。
    そして、なにをさせても、ビシッと決める植地さん、かっこよすぎです。 
    まんまる写真、とっても素敵だー。地球に生まれたことを実感できる写真ですね。

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 8か月前

    お母さん大学生として参加する2度目の乾杯イベント!!

    7月30日!お母さんが夢に乾杯する日。この日のことをたくさんの人に伝えてきた。

    身近な人への話の入りは、このキーワード「みなとみらい」と「フラダンス」。

    「みなとみらいの日本丸の横の4つのタワー塔って知ってる?そこにお母さん業界新聞社の拠点を作っててね、珪藻土で壁塗ったり、無垢材で床を貼ったりしたんだよ」。

    「母フラdeピンクリボンのメンバーなので […]

    • 田端真紀さん

      素敵な報告ありがとう。
      popoから、私たちが気づかない、イベントの一部始終を見てくれたと思います。

      総監督です。

      来年は、現場監督をお願いしますね。

      • 藤本さん

        アナログなわたしが、POPOのコメントを打とうと奮闘!リアルが故、追いつかなくて、何度断念したことか。これは、すごい脳トレにもなる???
        POPOは、画面がきれいで、音もしっかり入り、臨場感たっぷりでした。
        来年こそは、リアル乾杯を〜!

    • 田端さん、そんな直前にキャンセルになってたんてすね(泣)
      それはなかなか気持ちの切り替えが難しかっただろうに⋯
      けど、わかります、配信見て繋がりを感じられたり、みなさんからのLINEや写真でも繋がりを感じられたり、
      文明の利器はありがたいなあと思うと同時に、
      その利器に乗っかっている「仲間たちの温かい思い」にいつも救われてるなあって。

      もう今は体調は大丈夫なのでしょうか?

      ますます田端さんに会いたくなりました✨

      • 天野さん

        わたしもお会いしたーい!
        来年こそは!!

        さて、翌日検査しましたが、コロナ陰性でした。体調も回復しました。
        姉から、更年期じゃない?と言われました。
        もうそんなお年ごろです。
        7月職場が異動となり、いつもより1時間も早く家を出て、電車と高速バス。生活リズムが崩れ、結構きつかったです。
        もう、若くないなーと。やっぱり、体が資本と改めて感じました。
        文明の利器も、使い方を間違えなければ、いいツールですよね。
        天野さんも乾杯に向けフル回転してましたから、少し体を休めて下さいね。

    • 真紀さんからの電話を受けた時には、「ごめ〜ん、一本乗り遅れたわ〜」という、いつもの感じの連絡だと思いましたが、そうではなく、電話を切ってからザワッとしたものが心の中に起こりました。壁塗りから木材運びから、休みを取ってまで来てくれた真紀さん。この日のためだったのに、という思いが拭いきれず、でも、真紀さんの分も、という思いにみんながなりました。
      真紀さんは確かにいましたよ。
      まさかのとらんたんOPEN30回記念乾杯に不参加!の伝説をつくったわけです。伝説は語り継がれるものなのです。

      • 植地さん

        伝説になりますか(笑)
        3時間46分もの配信お疲れ様でした。
        いつも時間をギリギリまで使って行動しちゃうのバレちゃった!
        POPOで植地さんが何度か真紀さーんって声をかけてくれたのが、すごく嬉しかったです。
        そして、POPOからスマホにとらんたんの通知がくるので、今日のとらんたんが知れ、楽しみが増えました!

    • 横浜メンバーと言えば、真紀さんにお会いできるかと思っていたら直前に体調崩されてたんですね(泣)
      私は普段から珪藻土塗ったり、床貼ったりできてた真紀さんがうらやましい~。
      キャンプスタイルの基地とらんたん、素敵でした。でも、ふだんそうめったに行けないと思うと、行けるメンバーはいいなー。

      キャンセルが他にも続出だったと聞いて、急がず来年にしとけばもっと多くの人と会えたかなという思いもあったり。つながり筋、私も鍛えておこう。

      • 戸﨑さん

        お会いしたかったです!!
        とらんたん、戸﨑さんも近ければよかったのに。お引越しませんか?笑

        つながり筋で、沢山の人と繋がっていれば、また沢山の楽しみが溢れますよーきっと。

        • 引っ越しー!(笑)

          今回少しの時間ながら、リアルにお母さん大学生と交流できて、ほんと気の良い人たちばかりというのが分かる!と思いました~。そういう空気感作れるお母さん大学、すごいですよね。

    • 配信みてまきさんが見当たらない。
      どうてー?なんでー?と、ザワザワしてました。元気でいてくれてよかった。。
      ゆっくり休んで、落ち着いたらとらんたんで企みに乗っかって行きましょうねー!

      • 岸さん

        ありがとう、ご心配をおかけしました。
        体が資本のお母さん、休み休み頑張ります。
        岸さんも無理しないでね。
        これからのとらんたんの企みに期待!!

    • さすがまきさん!いつも報告記事がわかりやすく面白い!
      「つけままだ健在」に吹き出しました!笑
      ほんとに寂しかったよーー
      報告聞いたときはびっくり悲しくて、受け止めるのに時間がかかりました…
      でも体調悪い中、配信見ててくれて感想メッセージもくれて、まきさんの愛に心いっぱいになりました。
      いつもありがとうございます!!

      • 比呂子さん

        いつもありがとう。母フラ参加できなかった私に寄り添ってくれてありがとう。

        つけまのLINE報告に吹き出したのはこっちでした。
        笑顔にさせてくれてありがとう。

        あれ?でも、リアル乾杯の報告記事がまだじゃな〜い???

    • お会いできなくて残念でしたー(´;ω;`)
      来年はちょっとサイズ大きめになっていると思いますがぜひ伶奈を抱っこしてください!!

      • 真帆さん

        お会いしたかった〜
        伶奈ちゃんの成長を一緒に楽しませてもらえています。
        次回抱っこさせて下さ〜い。

  • 田端真紀さんが立派な背中でコメントしました。 2年, 8か月前

    素敵です。
    大きくなった子ども(孫)頼もしいですね。
    優しい心がしっかり育まれていることも、感動!

  • 田端真紀さんがあっこ がっこでコメントしました。 2年, 9か月前

    どんどん、からだが大きくなるので、抱っこを連発されると、かなり辛いですよー。でもはじめての抱っこ〜は感動ですよね。両手を開いてあっこと言われると、もーたまりませんね。
    2ヶ月のときから、ちゃんとペンをもっていた高田さん、さすがです。

  • 田端真紀さんが私は子ども!!!でコメントしました。 2年, 9か月前

    しちゃってるんですよ!笑笑
    末っ子は特別、家の中では、ついつい甘やかしてしまう。
    わが家の末っ子、なんでもやってもらえる環境に育ち、ひとりじゃなーんにもできませんが、もう中3になってしまい、焦っております。でも、そんな星の下に生まれたと、強みになることもあるかも。

  • 田端真紀さんが次女のお弁当でコメントしました。 2年, 9か月前

    大きな卵焼き、ん?よくみたらバームクーヘン!!
    優しい娘のお弁当、娘の愛たっぷり、午後の仕事もより頑張れるというものです。
    いいなぁ、私にもバームクーヘン弁当作って下さ〜い。

  • 天野さんが大興奮している!
    とっても素敵な会で、いい夜だったことが、記事から溢れていますね。
    7月30日乾杯前に私も参加したかったなぁ。
    天野さんの記事を読んで、余計に参加できなかったことが悔やまれました〜

  • 順子さん

    乾杯セット、ありがとうございました♡
    写真のトマト煮は、先に夕飯を済ませた(家族の夕飯の時間がバラバラ)二人分とスープが美味しくて沢山味見してしまった私のせいで、完成写真ではありませんでした^^;ほんとうは、もっと汁だくでした。
    さて、かぼちゃとさつまいもの炊き込みご飯も昨朝作りました〜
    ベーコンとバターを少し入れてみました!
    とっても美味しかったです!休日の朝にも、時短できました。
    ご馳走様でした〜

  • さらに読み込む