-
田端真紀さんが愛と感謝を14本に込めてでコメントしました。 3年前
順子先生のお母さん、お若い!素敵です。
いつもありがとうございます。娘と踊ってくれて有難う…なんて、こちらこそなんです。順子さんにいつも元気をもらっているんです。フラのレッスンでも順子さんの笑顔が溢れていて、いつも楽しいのです。
そして、お母さんの娘を思う気持ちが痛いほど伝わりました。お母さんの思いものせて、お手製うりうりで順子さんと踊れる日を楽しみにしています。 -
田端真紀さんが長女の言い間違い 後半でコメントしました。 3年前
ダイジョブ、ダイジョブ。可愛い間違い!!実際、日頃そんなに使いませんカラ~。
中学生になったら何か夢中になれるものが見つかるといいですね! -
田端真紀さんが長女の言い間違い 前半でコメントしました。 3年前
爪に隠れる鷹!ほんと痛そう。
ツボりました笑笑
一度インプットされたものは、なかなか上書きされませんもんね〜可愛い間違い、次回の投稿も楽しみにしてまーす。 -
田端真紀さんが青空に飛び立ったバルーンと一緒にでコメントしました。 3年前
Wご卒業おめでとうございます!
ツーショットいいですね。
うちも、スマホを手放さない子ども達です。トイレもお風呂も持参。悩ましいです。
これから母も子も、また新たなステージですね。自分なりに、楽しむしかありませんね。 -
田端真紀さんが誕生日は、母を語る日 2022年3月21日でコメントしました。 3年前
2度目にお会いしたのが先日のアジトでした。藤本さんは、初めて折々会でお会いした時(1年半くらい前)よりも、一層輝いていました。アジトの中は閑散としていたけれど、ここは灯台のようだと思いました。明るく照らしてお母さんの道標となるような場所になればいいな。何かを企んでいる藤本さんのお母さんってどんな方だったんだろう、と私も思いを馳せました。
お誕生日おめでとうございます。
-
子どものうちから環境問題について考えることは、すごく重要だと思いました。動画で小学生向けのオンライン講座も沢山ありました。子ども達の笑顔は、母の笑顔の根源ですから、子どもの未来のために大人もしっかり考える必要がありますね。
植地さん、今年もやって来ますよ。
『EARTH HOUR 2022 in YOKOHAMA』
※3月26日(土曜日)20時30分 一斉消灯に参加を!!
↓
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/ondanka/ra/earthhour.html -
田端真紀さんがHappy 10th Birthday!でコメントしました。 3年前
お誕生日おめでとうございます。
息子くんの嬉しそうな顔、妹ちゃんの計画もうれしいですね。大切な人のことを思ってやってあげたい気持ちが芽生えることも、嬉しい成長ですね。みんなに愛されている自覚があるからこそ、おばあちゃんへの電話の第一声だったんでしょうね。 -
田端真紀さんが1300人の母を想うでコメントしました。 3年前
昨日駅前でロシアのことで街頭デモやってたんだけど、偉い人ならまだしも一般の人がこんなことやっても意味ないのにね〜と友達と話したんだと次女。
それを聞いてすごくショックでした。
私は間髪入れず、こう言いました。無駄なことだと思うかもだけど、無意味じゃない。思っているのだけでなく声に出すことに意義があって、小さな力が集まって何かが起きるかもしれないじゃない?だれかに届くかもしれない。無意味なんてことないよ」一般市民も大勢の人が犠牲になっています。
家族がバラバラになって、なぜ平穏な日々が奪われなきゃいけないのか。
この令和の世の中、こんな理不尽なことが起きている国があるのに、やめさせられない、なんで⁉︎この戦争が無意味なことだって、なぜわからないのか…そう考…[ 続きを読む ]
-
田端真紀さんが素朴で優しい味、それは・・・でコメントしました。 3年前
すみません、山﨑さんの欄にコメントしちゃいました。
よくコメント欄でこの失敗をやらかしてしまうんです。
新しくなってからかも。 -
田端真紀さんが素朴で優しい味、それは・・・でコメントしました。 3年前
資さんうどん!北九州のソウルフード!
私北九州市出身です!
ぼた餅もおいし〜ですよね。
ごぼ天うどん食べたくなりました。こないだ通販で購入しましたよ。
↓
https://sukesanstore.com/モチモチの柔らかい麺は特徴的ですよね。
伸びてませんよ、こういうやつです。
モツ鍋も一緒に注文して野菜沢山入れて煮て、中華麺を買ってきて、ちゃんぽんにしました。めちゃうまでした。子どもに「資さん」読んでみてと読ませたら、みーんな、「しさん」と読みました(^_^;)
すけさんって読めないんかー。 -
レンさん、素敵です。お母さん大学生になって、このサイトでレンさんのアイキャッチ画像の写真で衝撃を覚えたことを思い出しました。もちろん、レン節が炸裂する文章もとっても魅力的。
今回の投稿の秋月版準備号、読み進めるのがとっても楽しかったです。レンさんのひととなりがにじみでる文章、偽りのない心からの文章が素敵。また「私は、もうやりきってしまって、大大大満足してしまったので、もう書けないんだー。」って、めっちゃかっこいい!!私版が終わっても、ここのサイトで、飾らないありのままのレンさんを発信してください。楽しみにしています。ちなみに、入学したての私が衝撃を覚えたアイキャッチ画像はこちら。
-
田端真紀さんがはなむけのランキングでコメントしました。 3年前
ご卒業おめでとうございます。
最後の写真、こんなに大きく立派になって、ぐっとくるものがありました。
悲しい別れの後は、新たな出会いもあります。
未来は明るいぞ!
幸あれ!親は、そう願うばかりですね。 -
田端真紀さんが4月号宿題 教えて、お母さん!「お父さんの家の中でこれだけはやめてほしいこと」でコメントしました。 3年前
仕事帰りに、ストロングゼロとおつまみにスナック菓子を必ず買ってくる。最近はそれにプラス、ハマっているらしいスーパーでカリカリさつまいものお惣菜(割引になっていない)を買ってきては「おーい買ってきたよー」と夕飯前に末っ子を呼んで食べさせるのはやめて欲しい。食べたかったでしょって、それは自分だよね。
-
田端真紀さんが新米ママになりました!でコメントしました。 3年前
真帆さん
はじめまして、横浜の田端です。はじめまして!・・・なのに初めてじゃない感じです(笑)ご出産おめでとうございます。そして、お疲れ様でした!!よく頑張りましたね。
退院後はとにかく無理は禁物です。伶旺さんに甘えて、青柳グランマに甘えて、体を休めて下さい。産後の肥立ちが悪いと年を取ってから響くといいますので、先も見据えてしっかり静養ですよ。アイキャッチ画像は、家族の初ショットでしょうか?
大切な家族とのアルバム、はじめの1ページ。これから先も伶奈ちゃんの成長と共に、幸せのページがどんどん増えて、楽しみも満載ですね。ぜひ、その時の真帆さんの気持ちも一緒にペンを持って綴ってください。宝物になりますから。 -
田端真紀さんがおしりペンペンするのは誰?!でコメントしました。 3年前
比呂子さ~ん、結局子ども達にお尻ペンペンされちゃったのね~
オチ、ナイスです(笑)未来を担う子ども達のアフレコもサイコ~!!
そんな子ども達の未来のために、さぁお母さんは何をやりましょうか!! -
田端真紀さんが2才児、見逃し配信中でコメントしました。 3年前
野中さーん、私の文章能力がなく、誤解をさせてしまいました^^;
私自身のビデオではなくて、過去のわが子のビデオ(幼少期)が出てきて、その様子と二十歳を過ぎた現在のわが子と見比べてみた、という内容でした。
すみませーん。 - さらに読み込む
先日、UNIQLO PARK行ったんですよ。
アウトレットがリニューアルして、私は何度か行ったけど、娘は行ったことなくて。
突然、「UNIQLO PARK」って知ってる!?めっちゃ楽しそう!ってLINE来たんです笑
知っているし、何を今更、しかももしかして滑り台が楽しそうって言ってる??と思って大ウケした次第です。
陽夏太くん、すごいですね!彼の企画なんですね!
母なる海を守る救世主として、アイデアくれないかしら!
子どものうちから環境問題について考えることは、すごく重要だと思いました。動画で小学生向けのオンライン講座も沢山ありました。子ども達の笑顔は、母の笑顔の根源ですから、子どもの未来のために大人もしっかり考える必要がありますね。
植地さん、今年もやって来ますよ。
『EARTH HOUR 2022 in YOKOHAMA』
※3月26日(土曜日)20時30分 一斉消灯に参加を!!
↓
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/ondanka/ra/earthhour.html