お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田端真紀

  • 情/情に厚く、感情豊かな人。多趣味の母は沢山のコミュニティがあります。その趣味の中で運動音痴の母が始めた当初は家族がどよめいた『ボーリング』。コロナ前は試合で他県に行くことも。ミニスカートを履いてくまモンのマイボールでパッション継続中の母はいつも若々しい。私もそうありたい。
    【サービスコメント】子ども達に個別にLINEで質問しました。あえて家族LINEではなく。
    「ママのことを漢字一文字で例えたら何ですか?またその理由。」
    長男:子/子供への愛情がすごいから
    次男:母/子供のことをよく考えてると思ったから
    長女:動/なんもしてない時がない的な、ウクレレとか趣味もあるし
    次女:真/いつも真っ直ぐで真実しか言わないから
    三男:頼/頼もしいから
    宿題が出なかったら、絶対聞くことはな…[ 続きを読む ]

  • 田端真紀さんが習い事のゴールでコメントしました。 3年前

    そう呼んでもらえて嬉しいです♡
    ウクレレと私は両想い、そうやったんですね〜嬉しい。気付かせてくれて、ありがとうございます♪好きって想いは、いくつになっても大切なんですね〜何かを想うことで心が豊かになる、夢中になれるものを子ども達にも、見つけて欲しいですね。そして、大切な人にも出会って、いつまでも両想いでいて欲しいと思います。

  • 田端真紀さんが習い事のゴールでコメントしました。 3年前

    お~!!まさに、わたしのウクレレです、うまく弾けないけど、何より楽しい!!時間が出来たら、弾いています。それと同じかな?でも、うちの長男は、サッカーを小1からやっていましたがサッカーが好きでやっていたわけではないと言われました。親にやらされていたようです。それを聞いてショックでした。親にやらされていた感があったようです。中村パパさんのこの発言は、素晴らしい!!そんな風に長男にも言ってあげれたらよかったなと思いました。

  • 田端真紀さんがおべんとうでコメントしました。 3年前

    分かる、わかります!!お弁当いらんのなら言ってよ~そう、これっくらいのお弁当箱に、おかず詰めるの大変なんです。娘の小さなお弁当箱に入れるのが一番大変。報連相大事です!!なので最近私は、朝聞きます。一番早く家を出る子に合わせておかずを作るので、お弁当に詰めるのか、お昼のおかずを置いておけばいいだけなのか・・・お皿におかずを入れるのと、お弁当に詰めるのとでは労力が違いますから。お疲れ様でした。

  • 田端真紀さんが暗闇に見える朝でコメントしました。 3年前

    中野さん、その後体調はいかがですか?
    寝たい時に眠れない、子供中心の生活の中では、誰にも邪魔されずゆっくり朝まで爆睡したい!これが夢。でも、そんな願いは報われず、夜中何度も起こされたり、予期せぬぐずりで抱っこしたまま朝を迎えたり、心身ともにぐったり母。それでも、きらめく朝と表現できる中野さんも素敵。
    最強は、旦那様の優しい一言がある、安心だと思いました。
     そして、今日はなんもしない、そう言ってやらない日があってもいいんですよ。

  • 田端真紀さんが母力暮らし【Halloween in BORIKI】でコメントしました。 3年前

    うちのバスケサークルでも、1週間早めでしたが、練習のあと30分ほどの時間を設け、仮装をし、宝探しゲームをしたりフリースローお菓子争奪戦をしたり、楽しく過ごしました。
    少しずつ、やれることが増え、子ども達の笑い声に、親達も笑顔に。気持ちも明るくなれますね。BORIKIでの暮らしは、楽しそう。私の幼少期、昔の長屋では、近所の子もわが子もごちゃまぜの時代で、よその子もきょうだいみたいに過ごしました。昭和では当たり前だったように思いますが、今は、様変わりしたように感じます。
    でも、集合写真もきっと笑顔溢れる素敵な一枚なんでしょうね。いい思い出になりましたね。

  • 池田さん、ご一緒できず、残念でした。笑いあり、共感ありでとても有意義時間となりましたので、また第2弾に期待‼︎

    さて、記録することの必要性…日常のことを活字にする事で、冷静になり、客観的に子どもの気持ちに寄り添うことができることもあります。一方的にカーッとなって子どもに浴びせてしまったひどい言葉ありました。一旦冷静になり、ちゃんと後で「ごめんね、こんな風に思っていたんだけど、ちゃんと冷静に話ができればよかったよね」と、その日のうちに、関係を修正するなんてこともあります。
    家族だから、親子だから、夫婦だから、言わなくてもわかってくれているはず…はもう止めようと思い、素直になることも、ここで学びました。それは、子どもの声に注意深く耳を傾けられるようになったからだと思います。

    htt…[ 続きを読む ]

  • 世界が広がるってわかります♡

    毎週金曜日21時~
    clubhouse「お母さんが夢を語るルーム」でいろんな方の夢を聞き、気付きがあったり、活力になったりします。昨日は21回目、戸﨑さんの夢ぜひ実現してほしいです。自分にはかなわない夢だけど、戸﨑さんの話に、ワクワクしました。

    安達さんのスクエアダンスも応援しています。

  • 彩さん
    MJプロ養成講座で彩さんが話してくれたことでした。
    ⬇︎

    ペンを持つ(MJプロモデレーター池田さんの言葉)

    あの時からずっとそうだなそうだなと日々を記すようになりました。
    彩さんの説得力は半端なかったです‼︎
    彩さん、こちらこそありがとうございます。

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 1か月前

    令和3年10月27日水曜日の21時。
    参加者募集!!ちゃぶ台返しオンライン母会
    1分遅れて入室。その後初対面の方も。
    「誰かお母さん大学について説明して」。
    青柳さんからのいきなりの注文にドキッとした。

     

     

     

     
    とにかく現在の日々の私はめちゃ楽しい。
    毎日お母さん大学サイトの投稿が楽しみでならない。
    時間があればパソコンを立ち上げ、ガズさんとウクレレを弾く。
    小林順子さんの『母 […]

    • 池田彩 replied 3年前

      まきさん、お母さん大学へのまきさんが感じていること、思いを教えてくださり、ありがとうございます。

      ちゃぶ台、私は自己紹介した後、一花が横でワーワー言い出したこともありほとんど聞けず、
      戻ったら、みんなの晴れやかな顔と同時にお母さん大学って何?で困り始めるのに笑ってしまいました(笑)。

      お母さん大学の良さ、ペンを持つ大切さ、本当にたくさんの方に伝えていこうと、
      まきさんの投稿を読んで改めて決意しました。

      ありがとうございます。

    • 彩さん
      MJプロ養成講座で彩さんが話してくれたことでした。
      ⬇︎

      ペンを持つ(MJプロモデレーター池田さんの言葉)

      あの時からずっとそうだなそうだなと日々を記すようになりました。
      彩さんの説得力は半端なかったです‼︎
      彩さん、こちらこそありがとうございます。

    • 私もー、お母さん大学に入って世界が広がりました。
      欲張りになったかも(笑)
      お母さん大学って何?の言葉が、本当はあった方がいいんだろうけど。みんながスラスラ言えたほうがいいんだろうけど。
      私は、言えなくて困ってるみんなの姿がなんかステキだったな。

    • 世界が広がるってわかります♡

      毎週金曜日21時~
      clubhouse「お母さんが夢を語るルーム」でいろんな方の夢を聞き、気付きがあったり、活力になったりします。昨日は21回目、戸﨑さんの夢ぜひ実現してほしいです。自分にはかなわない夢だけど、戸﨑さんの話に、ワクワクしました。

      安達さんのスクエアダンスも応援しています。

    • ちゃぶ台返し、誰が派手だったんだろう・・・などと想像して笑っています。
      気づくのが遅くて参加できなかったので、記事を読みながらまたあれこれ思いを巡らしました。
      お母さん大学の紆余曲折があって今日を迎えているなと思いながらね。
      記録することの必要性、大事さを感じてほしいというのが私はいつも思うことです。
      記憶は記録することでいつでもその時を思い出すことができます。
      話が飛びますが、歴史にとっても記録が大事ですが時の権力者に都合の悪いことは消されるということもあり
      私達母親は特にそのことを記録しながら子育てするともっと広がりますね。

    • 池田さん、ご一緒できず、残念でした。笑いあり、共感ありでとても有意義時間となりましたので、また第2弾に期待‼︎

      さて、記録することの必要性…日常のことを活字にする事で、冷静になり、客観的に子どもの気持ちに寄り添うことができることもあります。一方的にカーッとなって子どもに浴びせてしまったひどい言葉ありました。一旦冷静になり、ちゃんと後で「ごめんね、こんな風に思っていたんだけど、ちゃんと冷静に話ができればよかったよね」と、その日のうちに、関係を修正するなんてこともあります。
      家族だから、親子だから、夫婦だから、言わなくてもわかってくれているはず…はもう止めようと思い、素直になることも、ここで学びました。それは、子どもの声に注意深く耳を傾けられるようになったからだと思います。

      素直になるとは


      過去の私の記事で『素直になるとは』

  • 田端真紀さんが笑顔から生まれるものでコメントしました。 3年, 1か月前

    植地さん 久々お会いしましたね。お母さん大学生の岸さん、金子さんともお会いできました♡そして、順子先生!!ステージで輝いていました。今もKimo Hulaが流れていて、先生のソロの踊りが目に焼き付いています。表現力溢れる表情と手の優しい動きとステップ。あんな風に踊りたいとピヨ子のくせに、生意気にもボッと胸の奥が熱くなったのでした。ステージと観客と一体のステージ。みんなの笑顔で溢れていました。と~ても楽しかったです…[ 続きを読む ]

  • 家の場合は、子どもの習い事、毎週末の練習や試合の際に保護者が集合するので、そこで関係構築されました。子ども同士も仲良しというで家族ぐるみでのお付き合いも増えました。それで必然的にきょうだい関係でも知り合いが増えることに!サッカークラブでは違う小学校へ通う子もいましたし、学校以外でのコミュニティも出来上がりました。末っ子の時は、兄の関係で繋がっている保護者が減りましたが、末っ子がミニバスを始めたおかげで、違う方面の知り合いも増え、仕事で学校行事に余り行けなくなった時期でも、保護者から情報をもらえて大変助かりました。現在中学生の息子からの情報は当てになりませんが、しっかりした女子同級生のお母さんから、こんなこと学校であったらしいよと末っ子の適当ぶりを暴露してくれるので、すごく有益な情報を入手できてきます(笑)

  • 5分前行動、社会人としては当たり前なのですが。
    私はとにかく、時間通りにやれた時の方が達成感ありな人。
    電車もちょうどが好き、電車到着3分前にいつものホームにいたら、あーあ、3分損したな〜3分もあれば家のあのこと片付いたよなとか思う人。余裕を好まない気質なので、もー間に合わないと思いつつ、バタバタやってみて、うおー、やれたやーん!が好きな人。最後の5分であれやろうと決めていた事あったのかも。5分前精神は、令和でもあり⁉︎なのでしょうか?

  • あるあるですね〜
    友達を優先、これ当たり前に。休日はすでに友達との約束があったりで家族で出掛けることも段々と減ってきます。親の知らない空白の時間はたくさん増えますが、わが子の様子をしっかりと見つめていれば、自ずとわかると思います。
    偉そうなこと言いましたが、仲良しの友達の名前はわかっていも、顔がわからないということやLINEで保護者とつながっていても、会ったことがないってこと沢山あります。できたら、保護者とは繋がっていて、子からは自分の都合のいい話しか入って来なくなるから、学校のことなど情報提供してくれてるお母さんがひとりでもいれば、安心です( ̄∀ ̄)

  • 田端真紀さんがグーでコメントしました。 3年, 1か月前

    末っ子には甘いのだ。右に同じなのだ!
    うちの末っ子も、ったくぅ〜となんでこんな事もできないの‼︎と思うことも沢山あるけれど、みんなと同じようにできなくても、末っ子だから、いつかできるよねと思うし。究極は、生きる力があればいいのだ!
    と、だいぶ余裕こいて、今はそう思っています。
    いつかはやってくるのだろうか?

  • 田端真紀さんが世紀のバカ夫婦でコメントしました。 3年, 1か月前

    なんとも素敵な写真ではありませぬか♡旦那さま、面と向かっては謝れない、そこがプライドなのかなんなのか、まぁ大目に見ましょう。すき焼きの晩からずっと後悔の念があったのでしょうから。夫婦の関係は、空気みたいと、よく言ったものですが、本当にその通りで、年を重ねれば重ねた分だけ、強く思います。居て当たり前のようであり、居なきゃ困ると強く思います。中村夫婦、バカ夫婦ではありませんよ、逆に現代夫婦じゃない⁈思いをインスタでなんてすごい。それでもいいなと思います。だって後で見返すことできるもの。公開懺悔も後々いい記念になりますよ。

  • 田端真紀さんが「しょうたいじょう」でコメントしました。 3年, 1か月前

    運動会やれてよかったですね。短縮したり、学年分けたり、感染対策で開催されている話を聞いています。それにしても、ほんとにカワイイ招待状とメッセージ。そして、絵の説明に吹き出しました(爆笑)動画、必死になって撮影したものです。当日の晩、興奮冷めやらぬ子ども達と一緒に見るくらいで、その後はというと・・・。でも、わが子がダンスで体系移動のとき、違う子を追いかけていたり…失敗も沢山。わが家小学校にマックス4人の時は、ずっと動きっぱなしで片手にプログラム(超メモ付き)写真とビデオに必死だったことを思い出しました。

  • 田端真紀さんがそんなの関係ねぇ〜でコメントしました。 3年, 1か月前

    私の中で未だ使うのは、怒り表現時に、そんなの関係ねぇ~のセリフと動きです。オッパッピーまでやってない。オッパッピーまでやれば、怒りが収まるのかしら?そもそも何の意味?

    お子さんの写真、声が聞こえてきそうで、こちらも笑顔になれました〜

  • 田端真紀さんが赤ちゃん宣言でコメントしました。 3年, 1か月前

    子どもが自分の都合で使うやつ‼︎
    本当は、赤ちゃんじゃないんだよ宣言を自らしちゃってるんだけど、気が付かないっていう。ウケる〜
    これも成長の証、お母さんは、切なさ滲みます〜わかるなぁ。

  • この絵本を読んだら、言いたくなりますよ。

    「ずーっとずっとだいすきだよ」
    これは、子どもの小学生の時の国語の本に載っていたお話です。

  • さらに読み込む