-
田端真紀さんが1月号宿題◆お父さん図鑑「うちの夫(お父さん)は世界一」でコメントしました。 3年, 9か月前
何をさせても丁寧でスピーディーにそつなくこなす夫。
ピカイチな味付けの料理の仕上がりと同時に流し台もピカピカになるとこは尊敬。
洗濯物の干し方にこだわりありで、たまに干し直されることもある。
最近は家族でクイズ番組を楽しんでいるが、夫は全力投球で一番に正解するとドヤ顔になる、そこウケる。
専ら家呑みで酔っ払って娘にからむも、まだ相手をしてもらえ、ご満悦な様子にこちらもニンマリ。
海や川に遊びに行くのが好きで、自分の楽しみには準備に余念なし、そんな時はついてくだけなので楽。
車や自転車がいつの間にかカスタマイズされている。私の自転車もある日使いやすくいじられており、これはとても有り難かった。
同じスーパーに時間差で立ち寄る事が多く、ある日、前方から来る人に一瞬目がいき、なんとなく…[ 続きを読む ] -
うちもタイムリーにありました。本日仕事帰りに車からたまたまバスケ部のウィンブレの二人組の男の子を見かけて、末っ子が歩く道ではなかったものの多分末っ子だと思い、近くのコンビニの駐車場で待っていたら、コンビニ手前の横断歩道を渡っていて反対歩道に行っていましたが、本人と気が付き大声で名前を呼びました。それに気が付いて振り返ったけど、そのまま行っちゃって。え~なんで⁈めっちゃショックでした。家までまだ距離があったし、小雨で寒かったので、喜んで飛んでくると思っていたのです。とも君と同じ、お友達との時間を楽しんでいたんだと思います。自分の世界をもち、エンジョイしていること、それを知れたことが母の喜びと変換できました。あだっちゃん、ありがとう。
-
田端真紀さんが小5長女のジェンダー感覚でコメントしました。 3年, 9か月前
えー、わたし両方とも女の子だと思っていましたぁー。私もキキララ好きで、キキ推しでした。色味からすると、やっぱりピンクは女の子というイメージ強いですよね、我々世代は。イメージはもう払拭しなきゃダメですね。
-
田端真紀さんがお母さんが笑顔になる日でコメントしました。 3年, 9か月前
待ち時間にお母さんの集い・・・焚火?飯盒炊飯?興味ありありです。
保育所のママコミュニティで、どんどん笑顔のお母さんが増えているんですね。木綿さんの影響ですよ。背中を押さなくても、木綿さんの楽しそうにしている姿がみんなを動かしたんだと思います。 -
田端真紀さんがお母さん大学音楽祭〜完全燃焼編〜でコメントしました。 3年, 9か月前
智原さん、お忙しい中、何から何まで本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした。
そしてそしてこれからも、よろしくお願いします。
今回の音楽祭は、序章に過ぎないということで、今後の展開にまたまたワクワクが止まらないです。 -
田端真紀さんが60thバースデーありがとうございましたでコメントしました。 3年, 9か月前
是非、行きたいでーす❣️
-
田端真紀さんが60thバースデーありがとうございましたでコメントしました。 3年, 9か月前
あー、パンケーキ屋さんだ!ごめんなさーい。
- さらに読み込む
うちも絶対持っていかないです〜〜笑
別にいいじゃない?って思うのは年齢を重ねてしまった証拠なのかしら。
朝の時間、私もほんとうに子どもたちが小さな時に余裕がほしかったなぁと思います。
給与が減額されてもいいから、遅刻を許してくれ〜〜という気分でした。
きっとそのほうが、心が落ち着いて、意外と遅刻しなかったり…
朝の時間、子どもが小さいときにせかさないでいられたらよかったなと思います。秒刻みの朝の時間、余裕なんてなかったですから。