お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田端真紀

  • わが家は、家のお手伝いするのは当たり前だと思っているから、お駄賃は絶対あげなーい!!

    でも他でお駄賃より高くついてるは言うまでもありません!

  • 感性で踊る?
    幼い子がいたら、その子につられてなんとか誤魔化しながらやれそうだけど、わが子にはもう誰も一緒に踊ってくれる子はいないなぁ。
    YouTubeで予習しまーす!!

  • 田端真紀さんが私のオリンピックでコメントしました。 3年, 8か月前

    文章にすると、すごい目まぐるしいですねー、お母さんは体力勝負。いつも思う、お父さんより絶対動いてると思う。ずるいとたまに思う。
    でも、ゆっくりオリンピック見せてあげられる林さんすごい!寛大!寝てるなら許せるけど〜。
    そして、子どもたちと寝落ちしないで、お酒飲めるのは、林さんやっぱ、すごい。

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 8か月前

    データあっちゃこっちゃ、あればいいんです。
    データ破損にはお気を付け下さい。

    実家の母や姉、そろばんの恩師、保育園の時からのお付き合いママ友などにもムービーを送ったら、ものすごく感動してくれました!
    肝心の家族の反響は薄いのですが(^◇^;)

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 8か月前

    是非とも!!
    わが子の軌跡を辿りながら、思い出ムービーの制作。
    ひとつの節目になりますよ。

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 8か月前

    きっとあっという間です。
    毎日楽しいから1日があっという間。(チコちゃんの人生にトキメキがなくなったからは置いておいて)
    子育ての大変さも超越する楽しさがあるからですよね⁉ねっ、そうしておきましょ。

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 8か月前

    ムービー制作は、思い出の中の幼き日のわが子を呼び起こし、過去から現在へ繋げる作業なので、大変だけどとても楽しめました。
    お母さんとしても時間に余裕ができる頃なので、いまから作業することはありませんよ〜写真が整理されていれば、時短になり楽です。きっと。

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 8か月前

    子どもにお母さんであることの喜びを教えてもらえ、本当に幸せです。
    1年に1度のお誕生日にも私の中のお母さんに浸れる日。
    自己満足のケーキをせっせと作ります。
    ケーキの腕前も毎年上がりますよ。
    是非手作りしてみて〜!

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 8か月前

    節目の作業として、ひとつやり遂げた感でひとりで浸っていました。
    これから先も楽しみまーす。

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 8か月前

    高木さん、前に記事にされていましたよね。
    荷物の中にカメムシまで入れちゃった件。
    愛情が詰まった荷物に紛れてしまったカメムシ。
    私も実家からの荷物は楽しみなので、きっと息子さんご夫婦も娘さんも嬉しいと思います。
    そうだ、過去にふるさと納税をして、高知の野菜
    をもらいました。リュウキュウという野菜が入っていて初めて調理しました。煮物や味噌汁にしました。美味しかったです。

  • 田端真紀さんがバーバーママ 開店中でコメントしました。 3年, 8か月前

    モンチッチ!!若いはには通じないかもですね〜
    うちの末っ子は、未だにバーバーママ。
    バリカンで刈り上げられ、いつのまにかコボちゃん(娘はタラちゃんという)に。
    たまりかねて、たまには美容院へ。
    私YouTube見ながらカットしてます。

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前

    長男の二十歳の記念に
    『○○○の軌跡~二十歳になった君へ 生まれてきてくれてありがとう』と題して
    動画を作成した。
    あれから2年、次男の番となった。

    昔の写真を掘り起こし、子どもの絵や手紙も一緒にしまっていたので、脱線しながらも、思い出を繋ぎ合わせる作業。懐かしさに思わず手を止める。沢山の思い出たちは、きちんと整理されずにいて、煩雑に衣装ケース2箱とハードディスクにデータとして納まっていた。いつか子ども達が[…]

    • 田端さんのお母さん業のお話を読ませてもらっていると、だんだん歳を重ねてしぼんできてた私の中のお母さん業も刺激されて元気になってきました(^。^)
      やっぱり、私の作った野菜を息子夫婦や娘に送り続けようって。
      ほんとに、お母さん業は、続くよどこまでもですよね。

    • 高木さん、前に記事にされていましたよね。
      荷物の中にカメムシまで入れちゃった件。
      愛情が詰まった荷物に紛れてしまったカメムシ。
      私も実家からの荷物は楽しみなので、きっと息子さんご夫婦も娘さんも嬉しいと思います。
      そうだ、過去にふるさと納税をして、高知の野菜
      をもらいました。リュウキュウという野菜が入っていて初めて調理しました。煮物や味噌汁にしました。美味しかったです。

      • リュウキュウを食べられたことがあるんですね。
        高知では、夏の酢の物に欠かせません。
        味噌汁に入れたり煮物にしたりするのも好きです。
        美味しいですよね。

        あと、カメムシ事件には、後日談があって、実は2匹も入っていたと、
        先日お嫁さんから聞いたところです。ほんとに、ごめんなさい、でした。

    • 二十歳の記念ムービーづくり、がんばりましね。
      その間も楽しんで、完成したら、感激で、
      さらに、二人だけの飲み会も実現!

      >この先もお母さん業は続くよどこまでも…かな。
      一つひとつを大事にする田端さんだからこそ、これからもたくさんお母さん業を楽しめますよ。

      • 節目の作業として、ひとつやり遂げた感でひとりで浸っていました。
        これから先も楽しみまーす。

    • 田端さんの愛の深さに改めて感動しました。
      20歳のムービー、お子さん達も嬉しいですよね。
      子どもが5人いるから?誕生日ケーキも1つじゃ足りないんですね!それも全部手作り!?田端さんちの子どもになりたいー(何度目だろうこのセリフ笑)
      孫もそのうちできて、すんごい大家族になりそうですね!!
      真剣に、私も手作りケーキにチャレンジしてみようかな!!
      二十歳の乾杯も素敵ですね!
      お母さんって幸せですね!!

      • 子どもにお母さんであることの喜びを教えてもらえ、本当に幸せです。
        1年に1度のお誕生日にも私の中のお母さんに浸れる日。
        自己満足のケーキをせっせと作ります。
        ケーキの腕前も毎年上がりますよ。
        是非手作りしてみて〜!

    • 小学校の2分の1成人式で、2番目の写真をさがすのに苦労した私です。
      20歳の記念ムービー素敵!!やれたらいいなと思うけれど、私にできるかな?
      今からちゃんと整理しておかないと!!
      誕生日ケーキも買ってすませちゃうわたしにとって、まきさん尊敬です!!

      • ムービー制作は、思い出の中の幼き日のわが子を呼び起こし、過去から現在へ繋げる作業なので、大変だけどとても楽しめました。
        お母さんとしても時間に余裕ができる頃なので、いまから作業することはありませんよ〜写真が整理されていれば、時短になり楽です。きっと。

    • ほんと素敵すぎる!!!
      ケーキも動画も!!動画見たい!!
      息子と2人で行きつけのお店で乾杯なんて、遠い先のことのようで想像もできませんが、きっとあっという間なんだろうなぁ!

    • きっとあっという間です。
      毎日楽しいから1日があっという間。(チコちゃんの人生にトキメキがなくなったからは置いておいて)
      子育ての大変さも超越する楽しさがあるからですよね⁉ねっ、そうしておきましょ。

    • 振り返りムービー素敵ですねぇ〜!いいなぁ!
      私も真似させていただきます!!

    • 是非とも!!
      わが子の軌跡を辿りながら、思い出ムービーの制作。
      ひとつの節目になりますよ。

    • こんなんしたかった!
      本当は毎年、作っていたんです、アルバム。
      でも、カメラが変わり、スマホになり、ビデオもテープからデータになり、もう、あっちゃこっちゃ笑
      素晴らしいです!真紀さん、ホント、お母さんとしても、まだまだ仕事、ありますね!

    • データあっちゃこっちゃ、あればいいんです。
      データ破損にはお気を付け下さい。

      実家の母や姉、そろばんの恩師、保育園の時からのお付き合いママ友などにもムービーを送ったら、ものすごく感動してくれました!
      肝心の家族の反響は薄いのですが(^◇^;)

    • 20歳とか想像つかないなぁ…。でも一緒にお酒飲みたいなぁ(*^^*)
      まだ先だけど、反抗期とか怖すぎて泣きそうです!
      仲のいい親子関係でいたい!
      素敵すぎます!

  • 私、福士蒼汰がイイ~♡

  • え~面白い。怖がってなくかと思いましたよ。
    笑ってる。なんと大物!!
    ハイハイは沢山やるといいそうです。ハイハイすることで肩の上下運動、それに伴い頭も振れるから骨格の形成にはとても有効だそうです。
    井出徹先生のオンラインセミナーに参加して知りました。過去の私の記事参考に貼ります。

    井出徹先生のオンライン健康セミナーに参加して

    色々と勉強になります、お母さん大学!!

  • 田端真紀さんがたった3分の母時間でコメントしました。 3年, 8か月前

    夫婦喧嘩が原因で夜に車で家出をした日のことを思い出しました。
    そんな日もありました。空が白み始めたころ、こっそり家に戻りました。
    でも今は絶対しません。だって、車中泊は意外と怖くて、寝付けな~い。

  • あっ、冨本さんの記事ではなかったですね。
    天野さん、ぜひアドバイスをお伝えください。

    天野さんのとこの長男くんのセリフにほんわか。
    頭ぐちゃぐちゃに撫でで、力いっぱいぎゅうってしたくなりますね。素直に言えるって素敵。

  • なんとかわいらしいのでしょう、まさしく天使ですね〜。抱っこしたいです。久しく赤ちゃん抱っこしてなーい!
    長男と比べ、次男のこの頃の写真が少ないです。
    二十歳のムービー作成で、ちょっと困りました。
    この頃が意外と面影が少なく面白い写真が多かった長男の時。
    お気を付けて下さい。

  • 子どもが楽しんでいる姿を見れる、これ、親としては一番嬉しい!楽し〜ってサイコーですね。
    子どもが気持ちを押し殺して窮屈に生活する必要はなく、自分を解放して、輝ける場所で輝く、これでいいと思います。世界は広い!!
    私の大好きな歌、サンボマスターの『輝きだして走ってく』を思い出したました。
    長男くん、きっと輝いていますね!

  • 田端真紀さんが自己紹介でコメントしました。 3年, 8か月前

    林さん

    浅漬けの会ではありがとうございました。
    横浜市港南区在住の田端です。
    本牧で勤務しています。お惣菜屋さん気になりまーす!!
    そして、私も取り掛かり遅いです。最後にバタバタしちゃう。
    けど、そこで集中してやって、なんとか完成する快感もあったりします。ここはいろんなお母さんがいます。家族の構成も違うし、考え方ももちろん違います。けど、いろんな考え方を知り、気付きがあります。だから自分もペンをもちます。
    そして、また考えさせられます。
    お母さんはやっぱり面白いです。

  • 田端真紀さんが初めてのClubhouseでコメントしました。 3年, 8か月前

    ネットにやり方も出てるから〜頑張って〜是非聞きにきて下さい。
    素敵なルームでしたよ。
    耳だけ参加可能だし、スッピンでパジャマでも見えませんから!

  • さらに読み込む