お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田端真紀

  • 田端真紀さんがあしや灯花版2021年4月号でコメントしました。 4年前

    カラー印刷なんですね!!毎月楽しみにしています!!今月も素敵な記事でした。お疲れ様でした!

    『1年が経つのは早いです』について
    私も同感です、1日でもあっという間です。でも子どもの頃はすごく長かったなぁ。
    「大人になるとあっという間に1年が過ぎるのはなぜ?」
    チコちゃんに言わせると
    「人生にトキメキがなくなったから~」だそうです。
    でも
    「大人でもときめきを感じられる」アドバイスとして
    小さなお子さんがいらっしゃる家庭では、子どもと一緒に行動することでkどもの感性に付きあってトキメキ度アップとのこと。

  • 田端真紀さんがおやこひろばでコメントしました。 4年前

    植地さん

    はーい!!お母さんの笑顔花咲くように♡

  • 田端真紀さんがハマ弁とママ弁でコメントしました。 4年前

    わが家もおんなじ〜!!
    ハマ弁を登録したことありません。
    私の場合『お弁当洗っておけババア』です。
    でも洗ってないことがあり、ある事件が起きました。
    いつか書く機会があれば書きまーす( ̄∇ ̄)

  • LINEが繋がってから、父とすごく近くなった気がします。
    こんな時はスマホに感謝ですね。

    でも、やっぱり会って話したいなぁと思います。

  • 乙女なスタンプ♡
    なんなんでしょうね〜笑笑

    厳格なお父さんとそのギャップ。

    癒されますよね。

  • 動画〜!!その手がありました。

    父の趣味はカラオケ
    LINEで最近の十八番聞いてみたところ、長渕のトンボだそうです。聞いたことないから、動画送ってとお願いしてみました。
    お恥ずかしいよ
    と口を押さえたうさちゃんの周りにハートがたくさんのスタンプを送ってくれました。

    動画いつか届くかな。

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    なりすましじゃなかろーか…。
    突然父親のフルネームからのメッセージが…。
    今年80歳になる今までガラケーさえ持った試しがない父から。
    それも
    羊(正しくはこのキャラはRJ :親切なアルパカと言うらしい)がぺこりするスタンプひとつ。
    疑わしいLINEにソワソワしていると、姉と母のグループLINEに姉が父を招待したことで、なりすましじゃないと判明。
    でもなんで今更?
    姉が以前からスマホ買ってやるって言ってたのに、必要[…]

    • 80歳のスマホ、素敵です。
      娘や孫たちとつながります。

      どんなお父様かわからないけど、もしかしたら、スマホを駆使して
      動画とか、送ってくるかも。

      楽しみですね。

    • あはは!うちも、【厳格な父】のはずだったのですが、送ってくるラインスタンプが、ほぼオトメ(笑)嬉しい!楽しいを表現するスタンプで、目がハートで、くねくね踊ってたり、、ごめん!を表現するスタンプも、目がウルウルでいじらしいキャラクターだったり。

      ツボりますよね〜(笑)

      そして!本当、元気でいてほしい。ほんっとに。

      • 乙女なスタンプ♡
        なんなんでしょうね〜笑笑

        厳格なお父さんとそのギャップ。

        癒されますよね。

    • うわー!
      羨ましい!
      私も父とラインしたかったな。
      どんなスタンプ買うんだろう。今日は負けたよって、パチンコの勝敗をこっそり教えてくれたかも。
      父は他界してしまったので、叶わないけど、
      田端さんのお父さんのこと、また教えてください!

      • LINEが繋がってから、父とすごく近くなった気がします。
        こんな時はスマホに感謝ですね。

        でも、やっぱり会って話したいなぁと思います。

    • 動画〜!!その手がありました。

      父の趣味はカラオケ
      LINEで最近の十八番聞いてみたところ、長渕のトンボだそうです。聞いたことないから、動画送ってとお願いしてみました。
      お恥ずかしいよ
      と口を押さえたうさちゃんの周りにハートがたくさんのスタンプを送ってくれました。

      動画いつか届くかな。

  • 田端真紀さんが月曜のお弁当、卒業でコメントしました。 4年前

    ベトナム6時〜!?
    がんばりタイム〜!?朝の会は同じ時間でした。
    うちの近所の学校は染症拡大防止策として
    時差通学を実施、各学年クラスをABに分けて8:10-20登校、8:20〜30登校を1週間ごとローテーションしていたそうです。昇降口の密回避。
    また感低学年、中学年、高学年の休み時間分散。
    学校側も試行錯誤しています。

  • 高木さんにお会いしたくなりました♡
    意外と人のこと見ていない人のが多い気がします。
    不干渉な人世の中に多いと。
    それの方が楽なんでしょうが。悲しくもなります、

  • こんなかわいいおっちょこちょいをする人は誰だろうってあるお母さん記者に目星をつけ覗いてみたら、なんと高木さん!!
    2重マスクならぬ縦に長めのマスクになっちゃったんでしょうか?

    仕事帰りの電車の中で、マスクの下で笑ってしまいました!
    お陰様で疲れも吹っ飛びました〜

  • 田端真紀さんが月曜のお弁当、卒業でコメントしました。 4年前

    練習の成果は出ましたか?
    それにしても朝の1分でも巻くの大変なのに、頑張ってますね。
    うちの近所の小学生は、7時50分集合で、新学期はいっとき集団登校で8時に出発し、8時5分には到着しますね。
    朝の会はそちらの方が早いですね。

  • 田端真紀さんが月曜のお弁当、卒業でコメントしました。 4年前

    すみません、岡山県じゃなく、岡崎市でした。愛知県ですね(^◇^;)

  • 田端真紀さんが月曜のお弁当、卒業でコメントしました。 4年前

    天野さんの岡山県でも朝登校時間が早いのですね。そうすると学校には7時半くらいに着いて、始業が早いのか、朝の会が長いのか、帰宅時間はその分早いのでしょうか?

    地域で異なるものなんですね〜

    初めて知りました。

  • 田端真紀さんがおやこひろばでコメントしました。 4年前

    彩さん
    ありがとうございます。
    植地さんはいつもフル回転ですね。
    この日もアンテナがビンビンで、フットワークも良く、本当に凄いなぁと思いました。

  • 田端真紀さんが月曜のお弁当、卒業でコメントしました。 4年前

    朝家を出る時間が早くてビックリしました。
    学校まで遠いのでしょうか?
    うちの中学生が起きる時間(^◇^;)

    小学校生活楽しんでもらいたいですね。

  • 田端真紀さんがこれは怒れないでコメントしました。 4年前

    いい!

    そして描いてくれたお母さんは、ニッコリ笑っている!!

    許しちゃいますね〜

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    icocca『icocca(いこっか)』の未就園児対象おやこひろばに参加しました。
    未就園児対象なのになぜって?
    私は『お母さんの夢の第一歩』見届け人として。
    さぁ、夢の入り口、自己紹介が始まりました。
    「♪あ〜なたのお・な・ま・えは?」
    歌あそびです。
    参加者が名前を言うと
    「あら!素敵なお名前ね〜♪」
    私の番です。
    お母さん大学生ですと付け加えると
    キョトンとして私を見上げるお母さん方。
    しめしめ。[…]

    • 池田彩 replied 4年前

      おつかれさまでした(^^)/
      植地さんの強力なパートナーができたみたいでうれしいですー。
      スゴイ!!
      笑顔の種まきに夢の第一歩。いいですね~♪

    • 彩さん
      ありがとうございます。
      植地さんはいつもフル回転ですね。
      この日もアンテナがビンビンで、フットワークも良く、本当に凄いなぁと思いました。

    • ご飯食べたいけど、イヤイヤと、コロコロ変わるお子さんと、鳥海さんの対応のスマートさ、いい場所ですね〜!
      何ができるかわかりませんが、動いていきましょう、楽しく♪
      田端さん、ありがとうございます!

      • 植地さん

        はーい!!お母さんの笑顔花咲くように♡

  • 田端真紀 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 4年前

    スイミング/コーチから1ヶ月末っ子が欠席と連絡、えっ!?毎週水着は洗濯…やられたぁ、偽装工作。塩素の匂いが苦手と、今?
    極真空手/秘めた強さに憧れのあった母。本人は喧嘩みたいで嫌だったと後で聞いた。

  • 田端真紀さんが長女は天使か?悪魔か?でコメントしました。 4年前

    ブーッ!!
    吹き出してしまいました。

    今日も一日頑張れそうです!!

  • 田端真紀さんが疲れたときは泣いてスッキリでコメントしました。 4年前

    ママにだけ言える。
    すごい!!いい母子関係ですね。
    長女ちゃん、この先も安心。

  • さらに読み込む