-
次男が「もしママが死んでまた人間に生まれ変わるとしたら、また俺を生んでね」。とまっすぐな瞳をして私に言った。涙が出た。
そう記録されていた、次男が年長さんだった3月のある日の出来事。
記録によってよみがえった記憶。
そうだ、あの頃の彼は、ものすごく甘えん坊な子だった。
追記:当時の次男の言葉、いまの私のメンタルにめちゃくちゃ響いた。書き留めて残していたあの頃の私の手柄。思い出に救われる時があってもいいよねとそう思えた。 -
田端真紀さんが宿題のネタが出て来た!けど、ちょっと遅かった・・・でコメントしました。 3年, 10か月前
植地さん
それです、発掘ネタ!!
ペンを持って私も笑顔になっていたんだと思います。
もっとたくさん残せたらよかったな。 -
今月の宿題『わが子の一言』
ハードディスクの中にあった『名言』というタイトルのWORD文書。2008年3月から2010年11月まで。心に留まった言葉を忘れないように打ち込んだようだ。2ページちょいだったけど私にとってはかけがえないのない言葉がたくさん詰まっていた。その中に宿題ピッタリのネタがたくさんあるや~んと思ったら、あ”~、締め切り過ぎとるぅ~ということで、一部をこちらに投稿します!!添削せずそのままコピペでお届けし[…]
-
田端真紀さんがMJプロ講座を受けてでコメントしました。 3年, 10か月前
西山さん
講座ではお世話になりました。
こんな大きな雪だるま作れたんですね。
お子さんと変わらない…
双子ちゃんという未知の世界での育児。でも、家族の絆が深まりましたよね。
講座のテキスト、私にとってもすごい財産となっています。 -
田端真紀さんが私の普通じゃないビームでコメントしました。 3年, 10か月前
ありがとうございます。
本当にいつもはインフルエンザにビビっていたこの季節、まさか新型ウィルスに怯えることになろうとは。 -
田端真紀さんがおっぱいはどんな味?でコメントしました。 3年, 10か月前
おっぱいの味ですか!マックのポテトにのりたま〜笑笑
わが子にも聞いておいたらよかったなぁ。
あとで聞いてみよーって、ドン引きされそうです。。
やっぱり、羨ましいな、子育て全盛期にペンを持つお母さんたち。
キラキラ眩しいです。 -
田端真紀さんがいよいよ始まりましたでコメントしました。 3年, 10か月前
おばちゃんは、このまこちゃんの泣き顔にどうにもこうにも愛らしいと感じてしまいます。
イヤイヤは成長の証ですね。あとはどう付き合っていくかだけど、仕事復帰も重なるとなるとなかなか前途多難。わたしはイヤイヤを何か他のものでよく釣ろうとしたなぁ。気を他にそらす作戦。あとは、私の方が子どもより大きな声で泣いたこともあったなぁ。これは本当にどうしたらいいかわからなかったときのギャン泣きです。子どもの方がびっくりしてた。だけど演技でも一緒に泣いてみようとやってみたなぁ。どれが効果的だったかはもう記憶になくて残念。色々試してみてね、楽しまながら♡そしてペンを持って!!わたしにも一緒に成長を楽しませて下さいね。 -
田端真紀さんが私の普通じゃないビームでコメントしました。 3年, 10か月前
マカロン 、されどマカロン 。
このお菓子めちゃくちゃ難しいです。
材料、工程はめちゃ簡単なのに。
よく出来たと思った昨日のマカロン 、ピエサイコーと一晩寝かせて食べてみたら、空洞あり(涙)
修行し直します。 -
田端真紀さんが私の普通じゃないビームでコメントしました。 3年, 10か月前
ありがとうございます。嬉しいです。
ひとまず一呼吸、まだ続くので、がんばらないと!!
気を引き締めて感染予防対策と体調管理も引き続きやっていかなきゃです。 -
田端真紀さんが笑顔にしたい〜MJプロ養成講座を受けて〜でコメントしました。 3年, 10か月前
写真の衝撃で、うっかり。
まこちゃんのマーライオン化。早く治りますように。 -
田端真紀さんが私の普通じゃないビームでコメントしました。 3年, 10か月前
ありがと〜
今度マカロン 作ってくね!! -
田端真紀さんが私の普通じゃないビームでコメントしました。 3年, 10か月前
そーです。験担ぎです。
実家の母に豚カツ入れてあげてと言われました笑 -
田端真紀さんが笑顔にしたい〜MJプロ養成講座を受けて〜でコメントしました。 3年, 10か月前
え~寺ちゃんなの?
びっくり。 -
なんとか、無事2日目も見送った。
洗濯物を干しながらも、玄関先の息子にチラチラ目をやる。
「忘れ物ないようにね」。と声を掛ける。
後ふたつ。お決まりの台詞を絶妙なタイミングで言えるかどうかに懸かっている。そう、ドアを開く直前。よし、今だ。
「いってらっしゃい、気を付けてね」。
「行ってきます」。
振り向きもしない息子の後ろ姿を見送った。よし、いつも通りだ。これでよし。
受験生、帰宅しての夕飯はここずっと家族とは別[…]-
5年しか子育てしていないわたしには、この先こんな日が来るんだろうなと思いながら読ませて頂きました^ ^
そしてカツが入っているお弁当の写真を見て、思い出しました!
私も入試の時、母がお弁当に入れてくれていたことを!-
そーです。験担ぎです。
実家の母に豚カツ入れてあげてと言われました笑
-
-
母の愛をジーンと感じました。田端さんの投稿は同じ母目線じゃなくて、なぜか子ども目線で読んでしまいます。
息子さんもこのお弁当を食べて、母の愛を感じたはずです。頑張れー!!と私も遠くから応援したくなりました。
それにしても、お弁当もマカロンも美味しそうでたまりません!田端さんちの子どもになりたい(笑) -
ありがと〜
今度マカロン 作ってくね!!-
マカロンがお店のものにしか見えません!
すごい!
お弁当も愛情たっぷり・・・
そいえば私が受験の時も、前日に母がトンカツ作ってくれたなあ・・・
息子さんに桜咲きますように!-
ありがとうございます。嬉しいです。
ひとまず一呼吸、まだ続くので、がんばらないと!!
気を引き締めて感染予防対策と体調管理も引き続きやっていかなきゃです。
-
-
-
田端さんという人が、この記事から溢れています。
マカロンのつくり方、教えてください。
うちの孫のとーま君が、マカロン大好き。
でも、高いから買えない。1年に1回だけ。
お願いします。
-
マカロン 、されどマカロン 。
このお菓子めちゃくちゃ難しいです。
材料、工程はめちゃ簡単なのに。
よく出来たと思った昨日のマカロン 、ピエサイコーと一晩寝かせて食べてみたら、空洞あり(涙)
修行し直します。 -
とても、美しいマカロン!おいしそー!!
田端さんの記事はいつもあたたかくて、癒されます。
体調万全で最後まで試験が受けられますように!!-
ありがとうございます。
本当にいつもはインフルエンザにビビっていたこの季節、まさか新型ウィルスに怯えることになろうとは。
-
-
あ〜、わかります。
何事もないかのように振る舞うけど内心ヒヤヒヤ。
口を出したくなりますけどもね。グッと。(できる時とできない時とw)
-
-
田端真紀さんがMJプロ養成講座に参加 裏でのドタバタ劇②でコメントしました。 3年, 10か月前
氷〜自然からの贈り物ですね。
大人は敬遠しちゃうけど、子どもたちにとっては絶好の遊び道具ですね。ドボンはビックリだけど、ちゃんとした公園内だから心配はなかったんですね。あーよかった。 -
田端真紀さんが笑顔にしたい〜MJプロ養成講座を受けて〜でコメントしました。 3年, 10か月前
まこちゃん体調大丈夫ですか?
写真がとても可愛いくて、胸キュン。
菅野さんの旦那さんのことも笑顔にしたい!って、なんて素敵なコメント!!いつもハッとしてします。
旦那を笑顔…より、健康にと、そっちの方を心配する年齢となっております。 -
田端真紀さんが長女を好きになれない件でコメントしました。 3年, 10か月前
返信が自分に対してになってました(^_^;)
子どもたちが幼い頃よく誰が一番好き?って聞いてきました。その時私は生まれた順番だと公平だと思ったし、あなが間違ってもいなかったし(やっぱり一番手を掛けられたし、手が掛かった長男は特別だったし)一番最初に生まれてきてくれた長男が一番でその次が次男というふうに言っていました。意外と納得していました。
-
田端真紀さんが長女を好きになれない件でコメントしました。 3年, 10か月前
そういうことでしたか!
なかなかドキッとするタイルだったもので…自分を脱いで、飾らずきちんと記事にした野中さん、すごい!!
うちの場合でいうと、同じように育ててきたつもりだけど、みんなそれぞれ性格が違う。もちろんお互いの相性もあります。
親の方は、よく喋り絡んでくる子の相手をするようになり、無口な子は自からアピールしないからあまり見えなっていました。
そんな中で、わが家の長女は思春期になり、もっと口数が少なくなり、お互いの関係に更に拍車がかかり、会話が少なくなりました。だから、まさしく長女ちゃんが親の愛情を必要としていることを感じとり、それをちゃんと受け止めどうにかしようと悩んでいる野中さんは、すごい!!
どう表現するかは、自然体でいいのではないかと思います。下の子たちの世話を一…[ 続きを読む ] -
田端真紀さんが長女を好きになれない件でコメントしました。 3年, 10か月前
野中さん
パパの寝かし付けのやり取りにほっこりしました。また、ママに対するセリフも、素敵な旦那さんですね。タイトルがとても気になりました。
好きになれないのではなくて、構ってあげられない?ということでしょうか?
お母さんの悩みは、消化されたようで、よかったです。 - さらに読み込む
田端さん。
私も同じ気持ちです。
が、あの頃に戻ることはできません。
遠い記憶をたどりながら、ときにはわが子にあの頃の話を聞く。
もしかすると、素敵な出会いになるかも。
そして、まだまだ、これからも。
大きくなった子どもたちの記事も、宝物になりますよ。
個人情報と言われないくらいにね(笑)
藤本さん
昔の振り返りも、親子のよいコミュニケーションの一環となりそうです。
むくむくと書きたいという気持ちが湧いていて、怖いもの知らずなもので空気も読まず怒涛の投稿を繰り返しております。
まだまだ加熱中でして、今しばらくお付き合いをお願います。