-
田端真紀さんがかかりつけ医に出会いたいでコメントしました。 8か月前
田久保さん
やっぱりかかりつけ医は、ご近所の病院かなと思います。
コロナ禍で発熱外来受診時は、車で待機、薬局の受付や薬受け取り、会計も車の中で大変助かりました。
あとは、治療する場所毎に信頼できる先生を見つけることが一番ですね。それには、ネットの力もかりました。乳がん検診は是非ともドゥイブス・サーチをご検討下さい。わたしは今年も予約しました。ネットで簡単に予約できますよ。
https://www.dwibs-search.com/ -
田端真紀さんが夏休みラストスパート!!!!でコメントしました。 8か月前
岸さん
ラストスパートだー。岸さん、エンジンフル回転で、夏を走り抜けて〜
わが家も最後の週に毎回私は夏季休暇を取得、子どもの宿題、学校の準備を連日前夜までやっていた記憶しかない。
付箋、子どものやる気スイッチをうまくオンにさせる技じゃない⁈
サイコー。 -
田端真紀さんがN高校生が福岡支局に取材に!RKBラジオでその様子が放送されました。でコメントしました。 8か月前
彩さん
高校生がお母さん大学に関心を持ってくれて嬉しいですね。
ネットの高校、お母さん大学も学舎なしのところや、会ったこともない人も同志みたいなところが似てるかも?
ドキュメンタリー映画楽しみです。 -
田端真紀さんが終戦記念日に 子どもたちの笑顔を願ってでコメントしました。 8か月前
彩さん
ジーンとしました。
家に残った娘さん、残された方の気持ちも残していく方の気持ちも…。
私も家族でお出かけ前にふてくされて行かなかったことが…。すごくすごく後悔しました。
反抗期の娘さんの気持ちもよくわかりかります。自分も母親にすごく反抗しましたから。沢山懺悔の気持ちがあります。あの頃は母親に対して気持ちを全てぶつけてきたけど、反抗できる相手がいて、受け止めてくれる人がいて私は幸せだったなと思います。娘さんもきっとそうです。
わが家の2人の娘も反抗のタイプは違うけどありました。反抗期の終息はよくわかりましたし、本人も気付いたようで、長女は宣言ありました(笑) -
田端真紀さんが9月号宿題 母色30「親子で似ていると思うところ」8月18日〆切でコメントしました。 8か月, 1週間前
感情が表に出やすいところ/私と次女。似ているが故に反発しやすいけど、わかりやすくて扱いやすい。
-
田端真紀さんがうわぁー!旅館の朝ごはんみたーい!でコメントしました。 8か月, 1週間前
高木さん
めちゃ美味しそうな朝ごはん。
私も目の前に出てきたら、同じこと言っちゃいます!それと共に。言葉って大事だなぁと。
人を勇気づけたり、幸せにさせます。でも、逆に傷付けたりもする。
大切な人の言葉は余計に嬉しいものです。
ちゃんと伝えられる人になりたいです。 -
田端真紀さんが私も挑戦!はじめの一歩。でコメントしました。 8か月, 1週間前
則武さん
スゴイの一言。
グランドの暑さは半端ないし、この時期は特に過酷です。
それでも挑戦する則武コーチにエールを送ります。 -
田端真紀さんが最近のお気に入り回復方法でコメントしました。 8か月, 1週間前
半田さん
胸キュンのよしよしじゃなくて、こどもから回復よしよしなんて!すご〜い。
どうぞ、動画に残しておいて下さい!
宝物がまた増えますね。 -
-
田端さんと次男さんの写真、
次男さんも、もちろん可愛いのですが、
田端さんもかわいい‼︎幸せいっぱいのツーショット見せてもらえて、マショマロみたいな幸福感が、私に届いてきました。ありがとうございます(^。^)
-
高木さん
今回抱っこしている写真を探すので昔のアルバムやHDの中を探しながら、懐かしさにハマってしまいましたが、抱っこしている写真ってあんまりないんですよね。昔の写真を出すのは恥ずかしかったのですが、褒めてもらえ恐縮です。
MJとなった今は、自然な家族の様子をスマホで納めています。
スマホだといつでも手軽に今を記録できるので、時代も変わったなと思いますが。高木さんのスマホの中は、自然とお孫さんの写真でしょうか。-
田端さん
図星です。
私のスマホの中は、自然と孫の写真がいっぱいです。あっ、あと、食べることが好きな私は、食べ物の写真も多いかも^_^-
高木さん
図星でしたネ!
食べ物の写真、私も同じくです。食べること大好き。美味しいものをいつも探し求めています(笑)
-
-
-
-
やーーーーん(´;ω;`)
泣いちゃいました…ちょっと反抗期でも彼女の写真を見せてくれるのかわいいですね♡
その行動だけでやっぱりお母さんのこと好きなんだろうなぁということが伝わってきます。-
髙田さん
根掘り葉掘り聞かれる前の先手だったかも(笑)
何も聞くなオーラが出ていることが多いので。そんなときは旦那。旦那は私の知らないことをよく知っています。俺にはいろいろ話してくるってドヤ顔が鼻につくけど(笑)
-
-
-
田端真紀さんがイライラ、ムカムカ、モヤモヤこんな時の対処法でコメントしました。 8か月, 1週間前
植地さん
お母さん大学のお陰です。その前に植地さんとの再会が転機だったと思います。ご縁を頂いてありがとうございます。
- さらに読み込む
子どもたちの笑顔、最高ですよね!
水飴の挟んであるおせんべい、食べたくなりましたー(^。^)
高木さん
ほんとでね、笑顔最高です。
みんなの楽しいがお祭り会場に充満して、みんな笑顔になりました。