お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田端真紀

  • 田端真紀さんが奇跡の大岡祭パレードでコメントしました。 11時間, 48分前

    順子先生

    昨日のじょうくんは、始終笑顔でしたね。
    合流前の試練があったとは、つゆ知らずでしたし、また、奇跡も起きていたとは!
    いつもじょうくんと旦那様と3人一緒。ご家族でいろんな景色を見たり、美味しいものを食べたり。様々な経験が今のじょうくんの成長の証!

    昨日は参加させていただき、私もたくさんの収穫がありました。記事にします!

  • みそまるを世界中の人たちに知ってもらえたら、こんな嬉しいことはないです。
    私もみそまるマスターとして、周りに伝えていますが!
    わが家では冷凍庫にみそまるを常備しており、私はお弁当と一緒に職場へ持参しています。

  • 田端真紀さんが新生活ファイターズでコメントしました。 2日, 12時間前

    中野さん

    息子君のアイキャッチ画像、最高にカワイイ!

    そして中野さんの母力爆上がり!

  • 江崎さんこそ、日々お疲れ様です。
    わたしなんて、やる気が出なく時間だけがむなしく過ぎていくときが沢山あります。何の生産性もない時間を過ごしていることも。
    私の場合気持ちが乗らないとき、やるべきことが山積みでも知らんぷりして好きな事ばっかりやっちゃうんで、最後はタイムリミットが近づきハッと気付いて猛ダッシュでやっつける。そんなときめっちゃスピードで集中してやれたり(笑)だったら最初からやるべきことをやれよって話ですが、やれないんですよね。そして結局寝る時間が遅くなる日々です。
    白仁田先生に叱られるでしょうが、時間管理いまだにできておりません。

    江崎さんの投稿で、色々と考えさせられておりますが、そのまま洗濯機にぶりこむのもあり!なんて思っちゃいましたよ、わたし。それが出来るかできない…[ 続きを読む ]

  • 田端真紀さんが新学期始まるでコメントしました。 1週間前

    恵さん

    ほんとうに、お友達、ありがたい存在です。
    今朝も起こしてくれていました。

    長男くん、頑張っているんですね!
    応援しています。

  • 田端真紀さんが誕生日に母を想うでコメントしました。 1週間, 1日前

    るみさんがペンを持っていてくれてよかったです。
    るみさんの母ゴゴロを読んで、考えさせられました。

    自分の記憶の中の母より前に、母が与えてくれたたくさんの愛情や自分が理解できていない母の気持ちも沢山あっただろうと気付かせてもらえました。母にもっと感謝しなきゃ!と。

    赤子の時に沢山お世話してくれた母や厳しく叱ってくれた母のことも、勝手に大きくなった気になったり、表面しか見ていなかったと反省しているところです。
    自分が親になって大変さがよくわかったつもりでしたが、まだ足りなかった。
    自分に向けて言ってやります!

    母がしてくれたことには、私の知らない思いがあったことを思え!理由がちゃんとあったはず、それを知ろうとしろ!

    るみさんの投稿を読んで、急遽帰省を決めました!…[ 続きを読む ]

  • 彩さん

    福岡でも開催してほしいですよね!
    沢山の人が作品をみて、会話を弾ませていることが印象的でした。
    わたしエリマキトカゲ世代で、赤レンガの塔に立つエリマキトカゲの誇らしい姿がすごく好きです。

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 1週間, 2日前

    石村嘉成さんに会いに行ってきた! 赤レンガ倉庫へ向かった。 横浜の桜も見納めかな。暖かな土曜日の午後。   女性グループが多い気がした。 カップルもいた。 4年前から追っかけをしているという関西弁の女性もいた。 もちろんだけど家族連れも多かった。 作品を見ていると、ある家族の会話が耳に飛び込んできた。 […]

    • 行きたいーですーー。
      レポありがとうございます!!
      福岡に来ないかなー。。。

      • 彩さん

        福岡でも開催してほしいですよね!
        沢山の人が作品をみて、会話を弾ませていることが印象的でした。
        わたしエリマキトカゲ世代で、赤レンガの塔に立つエリマキトカゲの誇らしい姿がすごく好きです。

  • 植地さん

    リアルアンディ(笑)大きな翼をはためかせて飛び立ちましたか!片付けもせず(笑)
    わが家の長男も、片付けないで家を出ましたよ。2.3か月行ってくるわと言けど、沖縄が気に入って戻ってこない・・・。
    先日植地さんとお会いした時に家を出る話を聞いたのですがその中で、すごく心に残る言葉があったはずなのに、思い出せなくて。
    今度お会いした時にでもお尋ねしますね。

  • れんさん

    3月はいろいろあったんですね。
    子育ては深いです。子どものことで一喜一憂し、気持ちは浮き沈みし。いい時も悪い時もある。親子といっても別の人間だもの、分かり合えない時もあります。でも離れられない、いがみ合ってもすぐにまた笑い合える、そんなものだと思います。
    中村家は春爛漫ですね、お二人が楽しく語らっている姿が目に浮かびます。

  • 田端真紀さんが誕生日に母を想うでコメントしました。 1週間, 3日前

    佐藤さん

    胸がギュウと締め付けられたのと同時に、涙が込み上げてきました。
    記事を読んで、離れて暮らす母に会いたくなりました。

    るみさん、お誕生日おめでとうございます!
    お母さんのことを書いてくださって、ありがとうございました。

  • 田端真紀さんが新学期始まるでコメントしました。 1週間, 4日前

    岸さん

    甘えているらしいですよ(笑)
    まだ先は続きますね~

  • 田端真紀さんが新学期始まるでコメントしました。 1週間, 4日前

    植地さん

    甘えているだけでありますか!
    甘えさせてあげましょか!

    長男くん、これからは母のありがたみがわかることでしょう。

  • レンさん

    娘さん高校入学おめでとうございます!新聞を書き続けていたことにまずびっくりでした。さすがレンさんのお子さん!!
    またやりたいことも明確とは! 思いっきりアオハルを謳歌して、今を大切に過ごしてほしいです。

  • 休む暇なし/4人同時(6年、4年、2年、1年)の時代があり、プログラムはマーカーだらけ。子どもそれぞれの勇姿を収めようと私は一眼レフカメラ、夫はビデオカメラを片手に走り回った。

  • 田端真紀さんが新学期始まるでコメントしました。 1週間, 6日前

    藤本さん

    末っ子というのもあると思います。
    甘いんです、末っ子には特に。
    家族みんな。
    そして、友達からも、そんなキャラみたいです。
    しっかり者の友達がたくさんいて、ありがたいです。

  • 田端真紀さんがいい親なんかじゃないでコメントしました。 1週間, 6日前

    江崎さん

    みんな寄り添ってくれます。
    たくさんの人の手を借りましょ。

    ひとりではないですよ。

    どうですか?

  • 岸さん

    お母さんはすごい!実証してる。
    岸さん、ステップアップしてるよー。
    やっぱりわが子は先生だね。

    そしていづくん、ご入学式おめでとうございます。
    これからも岸家の子どもたちとお母さんの成長が楽しみです。

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 1週間, 6日前

    新学期始まる 高3になった、末っ子。 毎朝起きない。 本当に呆れるほどに。 スマホの目覚ましは毎朝律儀に鳴り続け、決して諦めない。 「起きないんなら、かけないで!」 「うるさい、消して!」 「何時に起きんの?」 「もう7時だよ、1時間も前から起こしてるよ」。 「いい加減起きなよ!」 そう言って毎朝同じ […]

    • いい友だちですね。

      きっと、別のところで、その友だちを助けているんだね。

      お互い様。

      子どもは、ほっといたら育つって、小篠綾子さんは教えてくれたけど、

      ほっとくことが、どれだけ大変か。

      お母さんも試練ですね。

    • 藤本さん

      末っ子というのもあると思います。
      甘いんです、末っ子には特に。
      家族みんな。
      そして、友達からも、そんなキャラみたいです。
      しっかり者の友達がたくさんいて、ありがたいです。

    • 田端さん、うちの息子も同じでした。
      これからは私が起こさないので、めちゃくちゃ不安ですが、
      例えば宿泊などで家を開けたとき、
      遅刻もせずにしっかり自分で起きて学校に行っていたこともあります。

      そこについて息子に聞いてみたところ、
      「私がいるから、どうせ起こしてくれるから起きない、二度寝もする」。と言っていました。
      甘えているだけであります。

      • 植地さん

        甘えているだけでありますか!
        甘えさせてあげましょか!

        長男くん、これからは母のありがたみがわかることでしょう。

    • もう我が家の数年先が想像つきました。
      すでに毎朝こんな感じでーす。

    • お友達、ナイスアシスト!

      そう、親に甘えてるんですよね(^^)
      うちは火曜日に帰寮しましたが、
      朝起きてなんとか行ってるみたい
      です!

      家では甘えんぼなもんですよねー♪

      • 恵さん

        ほんとうに、お友達、ありがたい存在です。
        今朝も起こしてくれていました。

        長男くん、頑張っているんですね!
        応援しています。

  • 田端真紀さんがあっかんべー!でコメントしました。 1か月前

    尾形さん

    あっかんべー!のタイトルに、尾形さんの感性がキラリ!
    そして愉快な息子くんを育てたのは尾形さん!
    尾形さんのガッハッハで育てたんですものね!
    明るく楽しい尾形家で息子くんも大切にされ、靴も大切にされ幸せですね。

  • さらに読み込む