お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

髙田沙織

  • 髙田沙織さんが子供達も色々感じた1日でコメントしました。 3か月, 2週間前

    ななちゃん〜!!
    こんな嬉しい言葉ないですね!
    お母さんは神ですって言ったのななちゃんでしたか?(泣きすぎて見えなくなってましたw)

  • 髙田沙織さんが伝え足りない!でコメントしました。 3か月, 2週間前

    いつも暖かいコメントありがとうございます!

    会場でお話させてもらった時に、「いつもわが子を見守って子育ての伴走をしてもらえる方々がいる」ということを言ったんですが、田端さんのお顔が浮かびました♡
    なのでほぼ会場にいましたよ!笑

  • 髙田沙織さんが離れていても母時間でコメントしました。 3か月, 2週間前

    そこまでして来ていただいたこと嬉しいです!
    久しぶりにお会いできてうれしかったですー!

    離れてても結局子どものこと考えてますよね♡

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 3か月, 2週間前

    伝え足りない! 「母たちがデザインする子育ての未来」レポート イベント前日 なんとか病気をせずに本番を迎えられそうなことに安心しながら寝かしつけをしていたところ、どこからか風が吹いてくる。 暗い寝室を見渡すと何故かついている扇風機… 犯人はもちろん息子! 今までこんなこと起きたことないのに… 片付 […]

    • 沙織さん

      この場にいられることがありがたい

      この言葉で、無理してでも行けばよかったと猛省。

      これからの沙織さんの新たなチャレンジとっても楽しみです。

    • いつも暖かいコメントありがとうございます!

      会場でお話させてもらった時に、「いつもわが子を見守って子育ての伴走をしてもらえる方々がいる」ということを言ったんですが、田端さんのお顔が浮かびました♡
      なのでほぼ会場にいましたよ!笑

    • 髙田さん

      大役でお疲れの中、「まんまる」までの道のりを娘と歩いてくださりありがとうございました!羽田からの移動、会も終了し安堵していたら疲れも感じていた夕方の時間帯。娘と手を繋いでくださって心も体も軽くなりました。
      子どもを見守る目が増える安心感。初めての久留米でも心細さがありませんでした。動画楽しみにしています!

      私も田端さんの優しさ溢れるメッセージにいつも励まされている一人です♡

    • 沙織さん、登壇お疲れ様でしたー!!!
      見れなかったのが残念。。。
      取材動画、楽しみにしてます〜☺️

    • お疲れ様でした!
      席札に足形に、たくさん頼ってしまった。
      さくっと応えてくれる沙織ちゃんにいつも助けられてます。
      私はゆっくり話が聞けなかったので、動画チェックしよ♪
      そして話し足りなかった母たちの取材動画、ぜひやろう!

    • え〜〜と、はじめましてじゃないけど、イクシモのデザインをしてもらって、えっとぉぉ、

      「京都!!」で会いましたね!!

      っていうのが、またこれお母さん大学らしさで、なんとも言えない嬉しさがありました。

      登壇は貫禄さえ感じた髙田さん。

      これからもどうぞよろしくお願いします!

  • 髙田沙織さんが盛りだくさん過ぎる1日でコメントしました。 3か月, 2週間前

    お疲れ様でした!
    伝わったかなー?って不安なりますよねw
    ということで話し足りなかったこともあると思うので今度動画撮らせてください(´∀`)

  • そんな裏話があったなんて…!
    愛がダダ漏れです!♡

    はやく寝ろと言われたのに遠足前気分です…

  • ハラハラ キュン ハラハラ キュン でめっちゃ感情が忙しかったですw
    めちゃくちゃ前のめりになりました(笑)
    四人とも最高です!!!

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 3か月, 3週間前

    指輪欲しかった 息子が私のお口にちゅーしようとしてくるので、 「結婚してないからできないよ〜ママはパパと結婚してるから。」と言うと消え入りそうな声で「指輪欲しかった…」と言い、ポロポロと泣き出してしまった。 指輪があれば結婚できるってことかな? 息子から結婚したいと思ってもらえることがこんなに嬉しいなんて。 […]

    • なんと幸せなお母さん。 
      今度、お母さんになれたら、男の子、産んでみたい。

    • なんて移り変わりの早いこと…
      いや天邪鬼か笑

      なんにせよなんだよこのやりとり
      こっちもニヤけるぜww

    • やだっ、可愛い!
      キュンキュンしちゃいました!
      結婚したくて泣いてしまうほどママが大好きなんですね♡

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 4か月前

    ニコニコしないで! 子どもが真剣に話してくれているのに、その真剣さがおかしくて、笑ってはいけないと思いつつもニヤニヤしてしまいます。 ついつい「可愛い〜!」と言ってしまうと、「真剣なお話だよ!それ嫌だよ!ぷんぷんだよ!」と怒られてしまい、尚更可愛い〜!と思ったがここはグッと堪える。 だって真剣な話、真面目に聞いて欲し […]

    • 「ぷんぷんだよ!」
      そりゃ可愛すぎるー♡

      私も真剣に話してくれるほど、
      うんうん!と前のめりに聞くから
      「…もういい!」って言われた
      ことある。つい最近ね(笑)

    • 面白い(笑)
      息子にやってしまいますよね。
      言葉とかもカッコつけてるっぽいことには、笑いを堪えるのが必死。

      わからない、
      サプライズでプロポーズしようとしていたのかも。
      真剣に聞いてあげよ〜w

  • 髙田沙織さんがだから何?でコメントしました。 4か月, 1週間前

    おめでとうございます!!

    愛情のストレートな表現がだんだん難しくなってくるのだと気付かされ、
    推しに嫌がられないように推し続けるのむず!ってなりましたw

  • わっかります〜〜!

    レゴで同じ気持ちになりました…
    検索しないと何作るか思いつかない自分に
    はっ!ってなりました

  • 写真が可愛すぎてめっちゃニヤニヤしました!!笑
    そっくりすぎるー!
    履歴書の特技に書けそう!笑

    私も成長号泣タイプなのでめっちゃ気持ちわかります♡

  • 最高の朝ですね!
    娘ちゃんもモーニングの気分だったんでしょうか♡

    たぶんそのお店私もよく行きます!
    福岡県内のお店だと子育て応援パスポートというアプリを提示するとソフトクリームを一ついただけるのでよくお世話になっております♪

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 4か月, 3週間前

    ボクシングと息子 先月の日曜日はパパがソロ外出で車がなく、私は習い事のキックボクシングに行くのを諦めていた。 しかし、よくよくスケジュールを見てみると今月8回中1回しか行ける日がない! もったいない気持ちが沸々と湧いてきたので、息子を連れてバスで行ってみることにした。 「一緒にボクシング行かない?」と息子に聞くと […]

    • ママを助けたくて…のくだり、
      YouTubeそっちのけで、ママを応援していたんだな、と思うと泣けちゃうね。
      赤ちゃんの頃の息子くん、今とお顔が変わりませんね♡

    • 強いお母さんだって、僕が守るんだ!

      ヒーローキッズ!

    • リオくん、生まれたときから母のボクシング姿を見てるんだねー。

      女性を守るタイプになるのか
      女性は強しと思うのか
      はたまた、リオくんもボクシングをはじめるのか

      これからが楽しみだなー♪

    • ナイスショット!この成長っぷりに泣ける!!
      そうそう、意外と一緒に行ってくれたりするよね!
      その時期が過ぎると、「俺ゲームしてるから、ママ行ってきていいよ」にすぐなるよ!
      一緒にきてくれなくなって、寂しいよ!笑
      二人のデートを楽しんで~~

  • 髙田沙織さんがHELLO♡KURUME 11月でコメントしました。 4か月, 4週間前

    めっちゃいいやーん!ぜひしてもらいたい!

    私自身はほとんど会った事ない〜

    関係ないけど、ジムでは会うから喋りたいけどあんまり積極的にいけなくてやきもきしてる(´°ω°`)

  • そうですそうです!ノーカンです!笑

  • 髙田沙織さんが末っ子の好みでコメントしました。 4か月, 4週間前

    見る目あるぅ〜!♡笑

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 4か月, 4週間前

    HELLO♡KURUME 11月 大雨の予報だったため、 予定していたプチカメラ講座は延期に🥲 そのため、のんびりまったりノーマル折々おしゃべり会でした☕️ 折々自体は手際の良い助っ人のおかげで、爆速で終了!笑 ちっご支局が一般社団法人化するということで12月14日(土)にする創立記念イベントのお話や、外国人の […]

    • いつか、お母さん大学の魅力を英語でプレゼンできるようにしたい中野です←
      久留米は結構外国人さん多いのかな??
      カメラ講座はうけたいなぁー!!楽しそうといつも投稿は見てるけどなかなか行けずに泣

      • めっちゃいいやーん!ぜひしてもらいたい!

        私自身はほとんど会った事ない〜

        関係ないけど、ジムでは会うから喋りたいけどあんまり積極的にいけなくてやきもきしてる(´°ω°`)

      • 英語のプレゼン、楽しみにしておりますー!!

  • 保湿クリームのぬか床
    息子が1歳くらいの頃。
    何かネチャネチャと洗面所から音が聞こえてきて慌てて向かうと、コストコで買った大容量の保湿クリームに両手を突っ込んでぬか床のようにこねこねしている息子を発見!!
    そしてモルタルのように床に塗りたくっている!
    回すタイプの蓋は開けられないだろうと手の届くところに置いていたら、まぁまぁ重いのに下に下ろして回して開けてこねこねされていた。
    お母さん大学に入ってたおかげでばっちり逃さず写真を撮り、いい思い出になりました(笑)
    掃除は大変だったけど…

  • 髙田沙織 さんが新しい記事を投稿しました。 5か月, 2週間前

    動物好き親子かよ 前日「明日青柳さんがくるから一緒に松葉荘行こうね」と息子に声をかけていた。 当日朝「松葉荘行くよー!」と声をかけると 「ヤギさんに会いに行こう!」と意気揚々の息子(笑) 動物のヤギさんがくると思っていたことが面白くてパパに報告すると、 「俺も青ヤギさんだと思ってた!」とのこと。 なんでだ […]

    • 「♪青ヤギさんからお手紙ついた~♬」の歌の力かなと思うけど
      青ヤギさん=ていうイメージは、
      子どもにかぎってはけっこうな割合、もしかして100%で浮かぶみたいなんですよね。

      だから実際私に会って、
      なんだ~つまんない、ヤギじゃないん!って心の声も聞こえたり。
      そう考えたら、私も青いヤギTシャツかなんか着て、子どもの期待に応えないとかもですね。

      でも松葉荘には、ヤギは居なかったけど、
      写真の通り、サルは居た!ってね。

      息子くんの声が大きい話。
      息子くんも、松葉荘では大きな声でしゃべっていいところ、とわかってのこと。
      子どもは感受性の生き物なので、子どもなりのTPOがあるんだと思います。

      声が大きいのは、断然いいと思います。
      うちの息子も、小さい頃から、そして今でも声が大きいです。
      でもマイナスに思ったことないですよ。

      高田さん、会えてうれしかったです。
      手足口病、よくなりますように。

    • 青ヤギさんはツボだな〜笑笑w
      うちの子たちはちなみに、めちゃ元気だから大丈夫‼︎^^
      うちの娘様は、やーっと最近しーっ!とゆったら静かな声にしてくれますがそれは、一分と持ちませんwwもつときとあるけど
      そのうち聞くようになるし、あのぐらいの子は、騒いでいいのよ
      しかも松葉荘は理解者ばかりだしね
      4歳にTPOは、なかなか難しいようですよ、すこーーしずつ教えているけどね。できたらベタ褒め。これを繰り返し笑

    • 手足口病は治ったかな?

      突然やってくるとビックリするよねー。

      リオ君の声、ぜんぜんきにならなかったよー。

      自分の子どもだと気になるけれど、他人の子は気にならないんだよねー不思議ww

    • なるほど…!きっと他の子にもいるよね!お母さん大学生の子どもに、ヤギさんをイメージする子がどれくらいいるのだろう!(笑)
      そして沙織さんが大きな声を叱ってても、私にとってはその姿もかわいい~ってなるから大丈夫よ♡

  • さらに読み込む