お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

高木真由美

  • 高木真由美さんが母の愛を感じた朝でコメントしました。 4年, 3か月前

    コメントありがとうございます(^。^)
    お粥、美味しかったです。

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 3か月前

    今日は七草粥の日。

    昨日、家の周りで七草を探してみたら、セリだけがない。

    お隣のおばあちゃんにその話をしたら、多分、あると思う場所があるので、明日行ってみるねとのこと。

    そして、今朝、8時頃に電話が。

    「セリあったよ。」とおばあちゃんから。

    とてもうれしくなって、家の下の坂を走っておばあちゃんの所へ行った。

    すると、私をみたおばあちゃんが、

    「そんなに走らんでも。こけたら、危な[…]

    • 情景が目に浮かんできて、温かな気持ちに包まれました。
      外は寒いけど、心はポカポカになりました。
      近所で七草が揃うこともすごい!!
      お隣のお母さんの愛の詰まったセリ入りで、さぞかし美味しいお粥が出来上がったことでしょう。

  • 高木真由美さんが息子二歳の誕生日でコメントしました。 4年, 3か月前

    おめでとうございます。
    息子さんのかわいい写真に癒されました。
    ありがとうございます(^。^)

  • くるみ庵に一度はお邪魔させてもらいたいと思いながら、もう、随分月日が過ぎてしまいました。
    コロナが落ち着いたら、遊びに行きたいです。

  • あっ。
    私も、その気になるタイプなので多分タフマン効きますね(笑)

  • 田端さん、
    心を澄ませて聴いてもらえてありがとうございます(^。^)
    うれしいです。

    ところで、タフマンは、やっぱり効きますか。
    今度、疲れたなと思ったら、飲んでみよっと。

  • 私の声が聴こえるんですね。

    聴いてもらえて、ありがとうございます(^。^)

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 3か月前

    昨夜は、12月にしては、結構まとまって雨が降った。

    そして、朝は、雲ひとつない青空。

    洗濯物を干していると

    パラパラパラパラパラパラ。

    雨⁈

    見上げると、あぁ。

    木々の葉から雫の落ちる音。

    風に揺られて、雫の落ちるなんとも優しい音。

    年末の朝、とってもとっても忙しいだろうお母さんたちに届けたいなぁ。

    小鳥の声と共に。

     

     

     

    • 高木さん

      わたしは本日御用納め、昼前にヤクルトさんからタフマン(高い方)を買い、ぐぐっと飲み干したので、元気でてますが

      それより何より、高木さんの投稿で心が休まりました。
      耳を澄ませば、聞こえてきましたよ。
      一休みさせてもらい、あと半日の活力がむくむく湧いてきました。

      あとは家の仕事が待ち構えていますが、とりあえず今日は乗り切れそうです!!
      ありがとうございました。

      • 田端さん、
        心を澄ませて聴いてもらえてありがとうございます(^。^)
        うれしいです。

        ところで、タフマンは、やっぱり効きますか。
        今度、疲れたなと思ったら、飲んでみよっと。

        • わたし、その気になる人なんで、高いやつのタフマンだから、効いてる気になっているかもです。30円増なだけなのに、コスパ最高〜
          帰宅中の電車、いつもより空いてます。
          もー今年も残りわずかですね。
          歩く人がいつもより歩幅が広くせわしなく見え、、師走なんやなぁとまたその気になるわたしです。

    • 音は聞こえないけど、高木さんの思いは聞こえます。

      ありがと。

    • わたしのコメント訂正!

      耳じゃなくて心を澄ませば、聞こえてきましたが正しい表現でした。

    • あぁ、届きました。
      年末の忙しさの中に、高木さんのお山のおうちが見えました。
      ホッと、心にスペースができました。
      ありがとうございます(^^)

  • 高木真由美さんが年末の恒例でコメントしました。 4年, 3か月前

    田端さん。
    お疲れ様です。
    私も年賀状だけの繋がりの方が結構居ます。
    お元気で居てくださいの一言は、心に沁みますね。

  • 高木真由美さんが鬼門無しでコメントしました。 4年, 4か月前

    静かで穏やかな日本人の愛って言葉、素敵です。

    そんな日本人がたくさん増えると良いなぁ( ◠‿◠ )

  • 高木真由美さんが鬼門無しでコメントしました。 4年, 4か月前

    喜んでもらえて何よりです(^。^)

    コメントありがとうございます。

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 4か月前

    三年前から、暮らし始めた家の庭には、梨の木が三本ある。

    梨のある庭は、この家に住みたいと思った大きなきっかけの一つだった。

    写真を撮った日は満月。

    冷たい空気の中、梨の実や葉が、月明かりにくっきりと照らしだされ、とてもきれいだった。

    春夏秋冬、梨が作り出してくれる風景は私と主人のお気に入り。

    この地区は、ほとんどの家の庭に梨の木が植えられている。

    なぜかなぁと思っていたら、お隣の方が[…]

    • おお〜〜初めて聞きました!「鬼門無し」!
      最強ですね、高木さん!
      私こういうお話、大好物なんです。ありがとうございます!

    • 私も大好きなお話です!
      ずっと後の世代も考えてその土地に住む。
      静かで穏やかな日本人の愛ですね。

    • 静かで穏やかな日本人の愛って言葉、素敵です。

      そんな日本人がたくさん増えると良いなぁ( ◠‿◠ )

  • 高木真由美さんが急須とやかんの会話でコメントしました。 4年, 4か月前

    昭和な感じ満載ですよねー(^。^)

  • 高木真由美さんが急須とやかんの会話でコメントしました。 4年, 4か月前

    はい(^。^)
    ガラスの急須は、お茶の色がきれいに見えて美味しさが増してる気がするのでお気に入りです。

  • 野中さんの記事、いっぱいうなずきながら読ませて頂きました。
    “自分のバランスを保つためにも仲間は多い方がいい”
    ほんと、子育て中は、たくさんの仲間が必要だったと今になってつくづく思います。

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 4か月前

    晩秋の夕暮れ。

    昭和なちゃぶ台から、こんな会話が聞こえてきそう。

    「1日が終わりますね。」

    「はい。今日もよく働きました。」

    「お疲れ様。」

    この二人(?!)からの会話。

    子どもだった頃の娘や息子に、どんな会話が聞こえてきたか聞いてみたくなった。

  • 息子さんのお誕生日おめでとうございます(^。^)
    1人部屋のプレゼントを思いつく、植地さんがすごい!
    お疲れ様でした。

  • はい(^。^)
    次の日、作って、お見立てという地域の山の神様を出雲大社へ送り出す行事の時に持って行き、地域の方にも食べていただきました。
    優しいお味です。

  • 池田さんの集中力すごい!!

    きっと、娘さんにとっても良い思い出になりますよね(^。^)
    とっても、似合ってます。

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 5か月前

    今年は、里芋が、畑で採れました。
    農家さんから貰った種芋を、肥料も撒かず、借りてる田んぼの跡地に、テキトーに耕して埋めただけ。お世話も、日照りの時に少しお水をあげたくらい。草引きも真面目にしませんでした。
    なのに、10キログラム以上の収穫。

    でも、下の写真の通り、何かがかじった跡が沢山あります。

    ナメクジがくっついていた芋もあったので、多分、ナメクジさんたちが食べんだろうなぁと思います。
    肥料あげて、水やりや[…]

    • おいしそうですね。

      さつまいもの甘味と、里芋の粘りが、いい塩梅ですね。

      • はい(^。^)
        次の日、作って、お見立てという地域の山の神様を出雲大社へ送り出す行事の時に持って行き、地域の方にも食べていただきました。
        優しいお味です。

  • さらに読み込む