お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

高木真由美

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    今年は、お山の家の裏の畑に

    出産お祝い味噌プロジェクト用の大豆を150粒撒きました。

    でも、撒いたあと、雨が続いたり、新芽を虫に食べられたりして、

    たったの3本の苗しか残りませんでした。

    そして、その3本の大豆が収穫の季節に。

    プロジェクト3年目。なかなか、おぎゃあ味噌を作れるだけの大豆が採れませんが、何粒採れるか楽しみです。(^o^)

     

     

  • えーっ。
    靴ずれを靴に噛まれるって言うんですね。
    初めて聞きました。( ・∇・)

  • 高知版でも、話に花が咲き折り終わらなかったことありますあります(^o^)
    でも、すごく有意義で楽しい時間ですよね(^^)

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    今日の

    さおかお母さんカフェのランチメニューは

    トースト
    クラムチャウダー
    ロールキャベツ
    薬味サラダ
    アップルパイ

    ちょっぴり気の早いX’masメニュー。

    うん!?

    とすると、来月のメニューは、お正月仕様かも!?

    来月のさおかお母さんカフェも楽しみ楽しみ。(^o^)

  • 高木真由美さんが靴下のゆくえ。でコメントしました。 6年, 5か月前

    今年の夏休みに高知に来られたときに
    鳴子を買われたのですね。(^o^)
    楽しそう❗️

  • つるのきんぴらをみっこさんも食べられるんですね。
    私は、高知に住むようになってから、芋のつるを、食べるようになりました。
    美味しいですよね(^o^)

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    3日に久しぶりにお山の家へ帰った。

    植えてあったさつま芋の収穫を楽しみに。

    なのに‼️

    2日の夜、いのししがやって来て、全部芋を食べてしまっていた。

    お山のおばあちゃん達が、

    昨日迄、ちゃんと植わっていたのに残念やね、と。

    えーん(;o;)確かに残念。

    でも、お芋のつるだけは残ってた。

    人間は、お芋のつるも食べるんだ。

    じゃこ天と炒めてお弁当のおかずにして、美味しく[…]

    • イノシシ出没事件は数年前から全国的な話題ですが、ついに高木さんもやられたんですね。
      サツマイモを食べまくるイノシシの像、高木さんの一瞬凍り付く像、でもそのあと残された芋のつるで
      1品を作りながら笑顔を取り戻す像を思い浮かべてしまいました。
      私もこの頃はサツマイモよりも芋のつるきんぴらが恋しいです。

      • つるのきんぴらをみっこさんも食べられるんですね。
        私は、高知に住むようになってから、芋のつるを、食べるようになりました。
        美味しいですよね(^o^)

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    三週間ぶりにお山の家に帰った。

    主人の一人暮らしもいたについてきて、私が居るときよりきれいに片付いていた。

    でも、仕事と家事をしながら、裏の畑迄は手が回らず、草が元気。

    草一杯の畑の隅に10センチ位の細長い鞘が見えた。

    あっ。小豆が実ってる!

    写真の下側にあるのが小豆。

    そして、小豆より粒が小さく茶色い実が藪鶴小豆。

    小豆の原種が藪鶴小豆とのこと。

    お山の家の近くの水路脇[…]

  • 一番のお薬は、楽しむことなのかな。

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    高知版の表紙イラストを一年半担当してくれた

    おのがわなつこさん作の絵本第2段。

    今回は、4歳めいちゃんが主人公の絵本。

    はじまり、はじまりー❗️

    いやだ!いやだ!
    作:おのがわなつこ

  • 高木真由美さんがアマゾンのCMのハチさんでコメントしました。 6年, 5か月前

    子どもが小さいとかわいいものが家の中に増えて癒されますよね(^o^)うらやましいなぁ。

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    高知版の表紙イラストを一年半担当してくれた

    おのがわなつこさんは、

    7歳こうくんと4歳めいちゃんのお母さん。

    今日は、そのおのがわなつこさんの作ったとってもかわいい絵本をお届けしますね。

    だいすきな月と星
    作:おのがわなつこ

  • 楽しそうですね(^o^)

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    トイレトレーニング。

    子育てしてると必ず通る道。

    息子と娘のトイレトレーニングはわりとスムーズに終わった。

    今、父のトイレトレーニングに悪戦苦闘中。

    紙おむつを汚してはいけないと、汚すと迷惑をかけるからと、必ず外してから用を足す父。

    すると、服も布団も濡れる。夜も昼もなく。

    父のトイレトレーニング。

    トンボが飛ぶようにスーイスーイと進むといいなあ。

     

  • 自分が、これは嫌だなと感じられるってことは、大切ですよね。

  • 私も食べそびれてしまってて。
    また、リクエストして作ってもらわなくてはです。

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    昨日のさおかお母さんカフェは

    ハロウィーン仕様。

    お子さん連れのお母さんも来てくれて楽しくランチを食べました。

    デザートはレモンパイ。

    次回のカフェも楽しみ楽しみ(^o^)

  • あーっ(゚〇゚)、私も似たようなことあります。
    私の知り合いのママさんは、洗濯物を畳んだあと、ゴミ箱に入れてしまって、愕然としたと言ってました。

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 5か月前

    夕べは、きれいな満月。

    そして、長男の25回目の誕生日。

    もう、お誕生日に一緒に食卓を囲まなくなってしまったけど、メールやラインのやり取りだけになってしまったけど、

    穏やかな時の流れを感じながら、

    満月を眺めた。

    産まれて来てくれてありがとう。

     

  • 昨日は、うちの息子の誕生日でした。
    産んでくれてありがとう、と思ってくれていたらいいなあ。

  • さらに読み込む