-
育て! 未来のJリーガー
神 野 達 朗 さん 岩 﨑 将 斗 さん
発足 3 年目を迎えるサッ カーの高知ユナイテッド SC。
昨年は四国リーグを制し、JFL 昇格のかかった全国地 域チャンピオンズリーグに初挑戦。
惜しくも JFL 入りは 逃しましたが、今年の活躍に 大きな期待がかかります。[…]
-
高木真由美さんが横須賀版、新聞折々おしゃべり会でコメントしました。 6年, 9か月前
お子さんも一緒に折々してて、可愛いですね。
高知でも、折々おしゃべり会、来月から始めようと思います。
どんなおしゃべりに花が咲くのか今から楽しみです。 -
高木真由美さんが今日のお昼はなばなのおにぎりでコメントしました。 6年, 9か月前
ありがとうございます。
大阪では、なのはなって呼ぶんですね。
こちらでは、なのはなと呼ぶときは、
花が咲いてしまっているものを指して言うような気がします。
でも、はっきりとわからないので、誰かに聞いてみようと思います。 -
高木真由美さんが今日のお昼はなばなのおにぎりでコメントしました。 6年, 9か月前
ぜひご一緒したかったです。
確かに高知でも買うとまだ高いです。
来年は、もっと種を蒔いてみますね。
たくさん取れたらおすそ分けしまーす。 -
高木真由美さんが今日のお昼はなばなのおにぎりでコメントしました。 6年, 9か月前
ありがとうございます。
いただいた種を蒔いたら寒い中でも元気に育ってて。
と言っても数本なんですが。
来年は、もう少し、たくさん作れるといいなと思ってることです。 -
高木真由美さんが今日のお昼はなばなのおにぎりでコメントしました。 6年, 9か月前
春を感じてもらえてうれしいです。
こちらこそ、ありがとうございます。 -
高木真由美さんが今日のお昼はなばなのおにぎりでコメントしました。 6年, 9か月前
コメントありがとうございます。
ご一緒したかったです。
来年は、もっとたくさん作って、横浜にも
お届けできるといいなあ。 -
高木真由美さんが「地域で子どもを預けられますか?」全労済×お母さん大学「一日お母さん大学in広島」報告でコメントしました。 6年, 9か月前
池田さんは、宇和島に行かれるのですか。
私の生まれ故郷の八幡浜に近いです。
なんだかうれしいです。 -
高木真由美さんが「地域で子どもを預けられますか?」全労済×お母さん大学「一日お母さん大学in広島」報告でコメントしました。 6年, 9か月前
参加されたお母さん方の笑顔が素敵ですね。(^o^)
とても、雰囲気のいい会だったことが伝わってきました。
お疲れ様でした。
ぜひぜひ、高知でも、開催してくださーい。(^○^) -
高木真由美さんが父のおさがり、懐かしのボウリングおもちゃに興じる息子でコメントしました。 6年, 9か月前
ボーリングのおもちゃ、私も遊びました。(^o^)
懐かしいなぁ。 -
今日の高知は、最低気温が-1度で最高気温が5度。
晴れてるのにすごく寒い風も吹いて、動きたくなくなってくる。
でも、しなきゃいけないことはたくさんあって。
もう、3月号の編集もしなければ、引っ越しの片付けも進めなければ、あぁ、確定申告もしなくちゃいけない、バレンタインデーには、みそまる作ってプレゼントにしたいし、久しぶりに帰ってくる娘の部屋の掃除もしたいし、、、、でも、でも、どれも中途半端で思い通りには、進ん[…]
-
やることが多すぎると頭が空回りしますよね。
しかも寒いのが拍車をかけて。
明日は動けますように・・・ふ~動きのおまじない送りました。-
今朝目が覚めて動き出す時、体が動きやすかったのは、みっこさんのおまじないのおかげだったんですね。
まだ、今日も寒くて、ぼちぼちですが、少しずつ動いてます。おまじないありがとうございます。
-
-
高木さん
寒いから、春が恋しい。
寒いから、春を楽しめる。
やることが、たくさんある喜び。
みんな、幸せにつながっているよ。
春は、もうすぐだよ。
-
やることがある幸せですか。そうですよね。
今できることを少しずつでも片付けますね。
-
-
高木さん
な〜んにもしたくない日
あります、あります。
そんな時は、ひと息ついて
まずは一つから・・・
少し動きだせばエンジンも回って温まり
動き出す・・・
大変なことの後には
楽しいことが待っていますよ〜-
大変な後の楽しいこと。そうですよね。
一つづつですね。うーん。でも今日もまた壁に当たってしまって足踏みしてます。
気持ちは、少し前に進んでると思うんですが。
-
-
- さらに読み込む
いい記事をありがとうございます。
このお父さんも釣りに夢中になりながら気づきを得られたわけですから、それだけでもいいお父さん。
「子どもは自然」という言葉を言ったのがルソーという人ですが、今の社会から自然がどんどん消滅して人工社会を
大人たちが作り、自然の特徴を忘れた大人が大勢出てきた結果が現代の子育てになっているのです。
もう一度自然を見つめていくことで子どもを見る目とつながることが気づきになると思います。