お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

戸﨑朋子

  • 戸﨑朋子さんが干し活、始めました~でコメントしました。 3年, 9か月前

    干ししめじもお手軽そうで良さそう~。その後どう使うんだろ?と思ったけど、今はネットで色々出て来ますね~。
    太陽に当てると栄養価も増すって書いてるし、いい出汁出そうですね~。うちもやってみます。

  • 戸﨑朋子さんがコロナ禍のバレンタインでコメントしました。 3年, 9か月前

    田端さんご自身もお料理上手なのに、お母さまもお料理を送って下さる何て最強ですね。
    袋詰めだけと言っても丁寧だわ~。
    うちは家族でだけ交換なので、週末作ろうかな~と思ってます。

  • 戸﨑朋子さんが干し活、始めました~でコメントしました。 3年, 9か月前

    私も乾燥野菜とか作ってる人見たら、やってみたいな~と思いつつ、網どういうとこで買えばいいんだろう?と止まってました。
    300均であるって聞くと身近ですよね。さつま芋1本分で一杯になりますが、コンパクトなのはしまう時、便利そうです。
    良さげな干しネタあったら、また教えて下さーい。

  • 「先生、選んで」「先生、こう言って」って分かります~!
    信頼できそうな先生なら、その答えを知りたい!って思いますもん。
    この講座中に、子どもに話しかけられるわ、私自身の理解がわるいのおか、なかなか聞いてても分からない部分もありましたが、中村さんの話でなんかそういうことかぁ~って分かって来ました。お尻の穴をぎゅっと締めての部分、行ってる整体の先生にも言われました。整体でもここが痛いと言うのとは違うとこ触られて、何か運動したらいいか聞くと、それより呼吸が大事と言われ、「そんなこと~?」って思ってましたが、なんか体全体がつながってるんですね。

  • 結構大きく取り上げられてますね~。
    実家が朝日新聞取ってるので、載ってるか聞いてみま~す。
    神奈川だけかな?阪神間も載ってるかな~。

  • 戸﨑朋子さんが干し活、始めました~でコメントしました。 3年, 9か月前

    エコ母ちゃんなんですか、私?
    楽に楽しむとか、財布に優しいことって、地球にも優しいですよね。
    切干大根もいいですね。パッとできる網を持ってるのがいいですね。
    私は前から人がしてるのを横目で見つつ、300均で売ってると聞いてそんな身近にと思って買って来ましたー。

  • 戸﨑朋子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    SNSで知人がしてるのを見て、干し活始めました~。

    300円均一でこんなドライフードネットなるものを買って来ました。

    あとは、果物や野菜を切って干すだけ。
    手始めにさつま芋を蒸して、干してみました。

    干すのって、冬場がちょうどいいみたいです。
    夏の方がすぐ乾くのかなと思ったけど、空気が乾燥して冷たい冬の方が失敗しにくいから初心者にはいいみたい。

    冬って洗濯物は乾きにくいし、寒くて動きたくなく[…]

    • さすがエコ母ちゃん!!
      自然の力をかりたエコなレシピ!!
      私もやりたーいとやる気むくむく。いろいろ考えて、早速切り干し大根を干してみました。干し芋もやってみたーい。キッカケをありがとう。

    • 切り干し大根干す?
      干したのは大根です(^^;;

      • エコ母ちゃんなんですか、私?
        楽に楽しむとか、財布に優しいことって、地球にも優しいですよね。
        切干大根もいいですね。パッとできる網を持ってるのがいいですね。
        私は前から人がしてるのを横目で見つつ、300均で売ってると聞いてそんな身近にと思って買って来ましたー。

    • 干し芋を作りたいなぁと思っていたのですが、延び延びになっていました。
      300円でドライフードネットを買ってくればいいんですね♪
      1歩進めそうです!!

      • 私も乾燥野菜とか作ってる人見たら、やってみたいな~と思いつつ、網どういうとこで買えばいいんだろう?と止まってました。
        300均であるって聞くと身近ですよね。さつま芋1本分で一杯になりますが、コンパクトなのはしまう時、便利そうです。
        良さげな干しネタあったら、また教えて下さーい。

    • 干ししめじもやってみました。2パック入りのお徳用を買うも、長男次男がきのこ嫌いのため量は使えない。結構冷蔵庫に残っていたり。1日中干したら結構カリカリに乾燥しました。完全に乾燥させると長期保存可能だそうです。
      干ししめじ、水から煮だすとものすごくいい香りと出汁がでましたよ。

      • 干ししめじもお手軽そうで良さそう~。その後どう使うんだろ?と思ったけど、今はネットで色々出て来ますね~。
        太陽に当てると栄養価も増すって書いてるし、いい出汁出そうですね~。うちもやってみます。

  • ありがとうのお返しがあるとは!
    ほんと色んなお母さんの存在も必要ですよね。色んな姿や考え方、思いを見せてもらってます。
    色んな母やママ、主婦の団体があるけど、ペンを持つっていうのが私にはまた合ってます。
    本当、1つの街に何人かのお母さん大学生、そうなっていったらいいですよね。

  • 戸﨑朋子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    届きました!お母さん業界新聞2月号!

    先月zoomで受けたMJプロ養成講座、まさか修了書まで頂けるとは思ってませんでしたよ。
    先にお母さん大学のHPで見てネタバレだったのですが、うれしい~。
    押されてなかったハンコは、コロナ禍が終わってリアルで会えるようになったら会って押してもらうために忘れられたのかも。

    ペンもお母さん大学の文字が!
    これはいい記念になります。

    私は前から思っていたことをここで[…]

    • 戸﨑さん。

      ありがとうは、私の方だよ。

      お母さん大学という場をつくってくれたのは、ここにいるお母さん大学生。
      私ではつくれなかった。

      私は、みんなに、ただ、ペンを持ってとおしりぺんぺんするだけ。

      でも、ペンを持てば、わかる。

      みんなが、つくってくれたお母さん大学を、もっと多くのお母さんたちに伝えたいけど、
      なかなか、力不足で、広がらない。

      でも、あきらめていないよ。

      だって、MJ講座でも言ったと思うけど、

      お母さん大学生が、日本中に増えたら、ぜったう、いい社会になる。

      母ゴコロいっぱいのお母さんたちがあふれる街。

      だから、戸﨑さん。

      私が、みんなに、ありがとう! なんです。

      • ありがとうのお返しがあるとは!
        ほんと色んなお母さんの存在も必要ですよね。色んな姿や考え方、思いを見せてもらってます。
        色んな母やママ、主婦の団体があるけど、ペンを持つっていうのが私にはまた合ってます。
        本当、1つの街に何人かのお母さん大学生、そうなっていったらいいですよね。

  • 戸﨑朋子さんがわたし版グッズ投入でコメントしました。 3年, 9か月前

    慣れまくってスイスイまでいくといいな~。
    これまでは毎回、印刷が裏表で上下逆になるという失敗をしてました。
    ようやくコツが掴めて来ました~。
    そうか、お手伝いしたがるのは女子ならではなのか~。

  • 戸﨑朋子さんがわたし版3か月目でコメントしました。 3年, 9か月前

    わたし版を年間綴っていくファイルを私用と子ども用で用意しましたよ~。
    宝物ボックスがまたもや溢れそうです。
    わたし版を作る宣伝をされてたんですね。私も背中を押してもらって、ようやくやろう!と思えました。
    パソコン不調は憂うつですね。私も昨年壊れたので分かります。
    私は逆にスマホ持ってないんですよ~。一番分かりやすいのでエクセルで作ってPDFに換えてます。
    字がきれいだったら手書きでするんですが。

  • 戸﨑朋子さんがわたし版3か月目でコメントしました。 3年, 9か月前

    ありがとうございます。
    所属してる団体で、毎年この時期、年間のCO2排出量をアンケートで聞かれるから、そういう視点で見てしまいます。
    子どもと川柳作ったこともあるけど、詩はまたルールがなくて、1年生でも作りやすいかもしれませんね。句読点の位置とか違うけど、それもまた思い出になりそう。わたし版、子どもと一緒に作ったらと言ってくれたのは大阪版編集長宇賀さんのアイデアです。確かに子どもと一緒に作るとより思い出が濃くなりそうです。

  • 戸﨑朋子さんがわたし版3か月目でコメントしました。 3年, 9か月前

    スペースの問題もありますよね。
    せっかく印刷したんだし、自分の書いた物だから愛着ありますよね。
    置いておくと処分されそうなところは私も回収しようかな。

  • 戸﨑朋子さんがわたし版グッズ投入でコメントしました。 3年, 9か月前

    そうなんですね。
    前回の経験から、こうしたいという思いが出て来て、進化していきそうですね。
    反抗期になるまではチームでいてほしい~。

  • 戸﨑朋子さんがわたし版3か月目でコメントしました。 3年, 9か月前

    確かに!誰かが読んでくれてるという事も確認できますね。
    残ったのはどうしよう?回収してますか?
    私も始め、私が勝手に書いて作ろうと思ったんですが、子どもに振ってみると、意外と書きたいことがあるようで。
    書かないでと言われる日も来るかな。

  • 戸﨑朋子さんがわたし版3か月目でコメントしました。 3年, 9か月前

    私も、どこで知ったや、その表現!と思いました。
    自分で考えたみたいだからまたびっくり。
    わたし版、その時その時の子どもの記録が残っていいですね。
    わが家の宝物、いい響きですね。

  • 戸﨑朋子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    わたし版を始めて3か月目になりました。
    お母さん大学は4年いますが、私にとっては下の子が小学校に入ったこのタイミングが始めるのにちょうどいい時期でした。

    でも、今はコロナ禍。
    ただでさえ、公共施設に置いてもらいにくい中、「あそこならすぐ置いてくれるよ~」っていう所に行くと、今はコロナ禍で配架スペースを減らしていたり。
    外出自粛もあり、見つけてもらいにくいのか、置いてもらっている所に再び訪れても、結構残ってるなぁ。[…]

    • 子どもたちの詩、とっても素敵~。
      長女さんの水を切るっていう表現は本当にすごい!!
      こんな風に残していけるっていうのもまたわたし版の良さだなと改めて感じました。
      なかなか配れないけれど、わがやの宝物はちゃんと残っていきますね。
      ミニ編集長さん、将来有望!!

      • 次号を届けたとき、前号がたくさん残っていてショックを受けるのは多々あります。でも1部でも2部でも減っていたら、誰かの手に渡ったんだ!と思うことにしています。

        娘さんの校正いいですね!
        私は、こんなの書かないでよ!って言われるのが怖くて見せずに印刷しています折り込むために置いてあるわたし版を娘はこっそり読んでいます。

        • 確かに!誰かが読んでくれてるという事も確認できますね。
          残ったのはどうしよう?回収してますか?
          私も始め、私が勝手に書いて作ろうと思ったんですが、子どもに振ってみると、意外と書きたいことがあるようで。
          書かないでと言われる日も来るかな。

          • 私の場合、置いておくスペースがあるのであれば、残り部数を確認してそのままにしています。置いておくと処分されるところや、スペースがないところは回収しています。

            • スペースの問題もありますよね。
              せっかく印刷したんだし、自分の書いた物だから愛着ありますよね。
              置いておくと処分されそうなところは私も回収しようかな。

      • 私も、どこで知ったや、その表現!と思いました。
        自分で考えたみたいだからまたびっくり。
        わたし版、その時その時の子どもの記録が残っていいですね。
        わが家の宝物、いい響きですね。

    • すごくお勉強になります。
      地球にやさしく、小学生の子どもたちと一緒に楽しむ術も学べますね。
      詩を書く作業って素敵。確かに授業でもやっていましたね~わが子はどんな詩を書いたのかな。残念ながら記録にも記憶にもない。
      子ども感性って素敵ですね。
      その時々の子どもの視点をぜひ配信してください!!
      楽しみにしています。

      • ありがとうございます。
        所属してる団体で、毎年この時期、年間のCO2排出量をアンケートで聞かれるから、そういう視点で見てしまいます。
        子どもと川柳作ったこともあるけど、詩はまたルールがなくて、1年生でも作りやすいかもしれませんね。句読点の位置とか違うけど、それもまた思い出になりそう。わたし版、子どもと一緒に作ったらと言ってくれたのは大阪版編集長宇賀さんのアイデアです。確かに子どもと一緒に作るとより思い出が濃くなりそうです。

    • わたし版は我が家の宝物、本当にそうですよね。
      お子さん達の日記も素敵ですね!!
      私も7月の乾杯の日にわたし版作る宣言しておきながら、パソコンも壊れて未だに始められていません。。
      エクセルで作ってますか?スマホじゃさすがに難しいですよね。。タブレット買えば作れるのか、いいソフトがあれば教えてくださいー!!

      • わたし版を年間綴っていくファイルを私用と子ども用で用意しましたよ~。
        宝物ボックスがまたもや溢れそうです。
        わたし版を作る宣伝をされてたんですね。私も背中を押してもらって、ようやくやろう!と思えました。
        パソコン不調は憂うつですね。私も昨年壊れたので分かります。
        私は逆にスマホ持ってないんですよ~。一番分かりやすいのでエクセルで作ってPDFに換えてます。
        字がきれいだったら手書きでするんですが。

  • 戸﨑朋子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    わたし版を始めて3か月目。
    毎回印刷に行く度に、数の確認がしにくいと思ってたのですが、わたし版グッズ投入。

    指サックを準備しました。
    あと、印刷した紙を無造作にカバンに入れてたけど、折れ曲がらないようにファイルを用意。
    形から入るの、テンション上がるんです。

    今回は、印刷前に現地で少し修正したら、Excelのバージョンが違って印刷範囲がズレてしまいました~(泣)
    コロナ禍で、他の人と同じ時間にならないように[…]

    • 毎号、毎号、新聞づくりは、進化していきますよ。

      戸﨑さんには、チームがいて心強いですね。

      • そうなんですね。
        前回の経験から、こうしたいという思いが出て来て、進化していきそうですね。
        反抗期になるまではチームでいてほしい~。

    • 私も、公共施設の印刷機使ってますが、
      いまや慣れまくってすいすいです(笑)
      私が受付に行くと、何も言わなくても印刷室の利用申込書渡されるようにまでなりました(笑)
      娘さんたちが手伝ってくれるなんていいなあ。
      うちの男子はまったくです(苦笑)

      • 慣れまくってスイスイまでいくといいな~。
        これまでは毎回、印刷が裏表で上下逆になるという失敗をしてました。
        ようやくコツが掴めて来ました~。
        そうか、お手伝いしたがるのは女子ならではなのか~。

  • そうそう、不思議と集まって来る、そんな感じでした。
    レストランのおまけ、あるあるですね。
    子どもには「捨てる」と言うより、「かえっこバザールにだそっか」と言うと、どこかで役立つと思うとまだ手放しやすいので、かえっこバザール行きが多いです。かえっこ持ってくと、またおもちゃをゲットしてしまうんですが、できるだけ一杯手放して、もらうのは1つとかにしてほしい母です。

  • もうおもちゃ交換会で手放したい母。コロナ禍じゃなかったら、そういうのもできたんですが。
    でも、大きくなっていくのは寂しい…。
    今日はお友達とボードゲームしてました。そんなのも友達に説明できる年頃になったとは。

  • さらに読み込む