-
戸﨑朋子さんが文明の利器から解放される日でコメントしました。 3年, 10か月前
その感覚、分かります。
デジタルデトックス、丸1日となるとハードルが高いので、夕食後だけにしました。
それでも、結構癒されましたー。ぜひ、短時間からでも~。 -
戸﨑朋子さんが文明の利器から解放される日でコメントしました。 3年, 10か月前
田端さん、初めまして!
北九州ではよく停電したんですね。その時にはろうそくを使っていたなんて。
災害時なのに、なんだか素敵な思い出ですね。
大人も心細くなりそうな災害時でも、親御さんも子供時代の田端さんの姿に励まされたでしょうね。
SNS依存症分かりますー。これは依存症の本人が言い出さないとなかなかデジタルデトックスできないですね。うちも、お母さん(私)が一番必要で、癒されました。 -
戸﨑朋子さんがくるみ庵でまた会いましょうでコメントしました。 3年, 11か月前
自宅だけでも精一杯なのに、別宅の掃除もなんて、パワフルです!
折々の会が梅田になって、また下の子が小学校に入ったタイミングなので、行きやすくなったけど、いつかくるみ庵にも行ってみたいです。 -
戸﨑朋子さんがクリスマスの贈り物 2020年でコメントしました。 3年, 11か月前
カリンバもチマチョゴリも民族的なもの、その視点はなかったですー。
確かにそうですね!カリンバのように癒される音色はこんな大激変の時代だからこその原点回帰が自然と作用するのかな~と何となく思っていましたが。
国のことを調べるのも面白いかもしれませんね。
値段は考えずにサンタさんにお願いしてるから分からないんですが、チマチョゴリは国をまたぐから手配が難しかったと聞いてます。 -
戸﨑朋子さんがクリスマスの贈り物 2020年でコメントしました。 3年, 11か月前
大人も欲しくなっちゃいますよね。
次女のカリンバは、皆が代わる代わる使わせてーとなってます。 -
戸﨑朋子さんがクリスマスの贈り物 2020年でコメントしました。 3年, 11か月前
今はチマチョゴリも現代風にアレンジされてるのか、きれいな物が多いみたいです。
正装して、王妃さながら、お腹のところで手を入れて、あぐらをかいて座っています。(韓国ではそれが正式の座り方みたいです。)
民族衣装はどこの国の物も、そこの国の人が一番きれいに見えるように作られていて、憧れてしまいますね。
チマチョゴリ、日本のコリアンタウンでも街歩きや写真館で着れる所があるみたいなので、コロナが落ち着いたら訪ねてみてもいいかもしれませんね。うちも、いつか行きたいと思っています。 -
戸﨑朋子さんが映えないフルーツサンドでコメントしました。 3年, 11か月前
おいしそう~♡
店ではフルーツサンドってあるけど、家では食パンにフルーツ挟んだことないから、それだけでおいしそう。 -
今年サンタさんにもらったプレゼントはこちら。
長女(小4)はチマチョゴリ、次女(小1)はカリンバ。
先日、長女が「お願いしたのが○○ちゃんと似てた」って言ってた時は、まさかこれがかぶるのか!?と思ったけど、かぶったのは第2希望の方でした。それも、旦那さんが聞くから、ほしいと言えばほしいという感じ。
子どもがクリスマスにサンタさんにお願いした物ランキングとかあれば[…]
-
淡い色合いが素敵なチマチョゴリですね。ポシェットも可愛く正装された姿を拝見したいものです。
遅ればせの韓国歴史ドラマにどハマり中の私も、チマチョゴリの美しさに感心しもっと若ければ着てみたいと思っています。
クリスマスプレゼントには思い及ばない処ですが、よほど気に入られたのでしょうね。
それに素直に応えられるサンタさんも素敵です。プレゼントを開けて喜ばれるご家族の賑わいが伝わってきます。
歴史有る伝統の衣装は和服も含めてその文化を歴史を知るきっかけになると良いですね。ほんわか心が和みました。-
今はチマチョゴリも現代風にアレンジされてるのか、きれいな物が多いみたいです。
正装して、王妃さながら、お腹のところで手を入れて、あぐらをかいて座っています。(韓国ではそれが正式の座り方みたいです。)
民族衣装はどこの国の物も、そこの国の人が一番きれいに見えるように作られていて、憧れてしまいますね。
チマチョゴリ、日本のコリアンタウンでも街歩きや写真館で着れる所があるみたいなので、コロナが落ち着いたら訪ねてみてもいいかもしれませんね。うちも、いつか行きたいと思っています。
-
-
これらは、私も欲しいくらいな、すんばらしいプレゼントですね!
センスある姉妹ですねぇ。-
大人も欲しくなっちゃいますよね。
次女のカリンバは、皆が代わる代わる使わせてーとなってます。-
カリンバは値段の割にお手頃の楽器ですね。
リズムもメロディも簡単です。直ぐに踊り出してしまうかも、飽きないで楽しめますね。
チマチョゴリもカリンバも民族的なものです。 この際どんな国のものでどんな人が使うのかを調べてみても良いですね。
国際性豊かなサンタさんはさすがですね。-
カリンバもチマチョゴリも民族的なもの、その視点はなかったですー。
確かにそうですね!カリンバのように癒される音色はこんな大激変の時代だからこその原点回帰が自然と作用するのかな~と何となく思っていましたが。
国のことを調べるのも面白いかもしれませんね。
値段は考えずにサンタさんにお願いしてるから分からないんですが、チマチョゴリは国をまたぐから手配が難しかったと聞いてます。
-
-
-
-
-
戸﨑朋子さんがやってくるかなサンタクロースでコメントしました。 3年, 11か月前
私が小さい頃は、クリスマス前になるとおもちゃの広告が入るようになって、選んで親と一緒に買いに行ってました。
そんな中、サンタさんの存在を信じてるいとこが純粋でなんかいいな~って。
大人になったら、子どももそう信じてほしいなって思うようになりました。 -
戸﨑朋子さんがわたし版 – あしや灯花版、始めました!でコメントしました。 3年, 11か月前
木綿さん、こんにちは。ありがとうございます!
木綿さんのお話は、宇賀さんから聞いたことがあって、11月の絵本ハハコミルームでオンライン上でお会いして、「あ~、木綿さんだ」と思ってたんです。絵本がテーマの会だから、生活団のお話は聞けませんでしたが。
生活団の記事を読んで、実際に通ってる人がいると聞いて、私も書いて良かったなと思っています。
(あれもシリーズ化するつもりだったのに、そのままになってるから、また思い出して書くつもりです。)
大阪は土曜クラスが始まってるんですね。西宮は来年から始まります。また木綿さんの発信も楽しみにしています。 -
戸﨑朋子さんがわたし版 – あしや灯花版、始めました!でコメントしました。 3年, 11か月前
池田さん、ありがとうございます!
いちかちゃんも新聞書くんですね。
またアップされるのを楽しみにしています。
母は「コロナ禍の母たち」のマザーレポートで振り返り、娘は親子新聞で振り返り、今年は一足早めの振り返りをした年でした。 -
戸﨑朋子さんがわたし版 – あしや灯花版、始めました!でコメントしました。 3年, 11か月前
天野さん、ありがとうございます!
わたし版を作るにあたって、「わたし版」というコーナーを見てたから、天野さんの新聞も参考にさせてもらってると思います。
天野さんのを見て、子どもに字を書いてもらおうと思ったかも!
まだ始めたばかりで、大変とか分かってないけど、きっとそんな時も出て来ますよね。
育児日記もブログも色々、記録物は残してるけど、新聞ってなかなかないですよね。
私も、書いて残すのいいなぁって思えるくらい、書き続けたいと思います。 -
戸﨑朋子さんがわたし版 – あしや灯花版、始めました!でコメントしました。 3年, 11か月前
植地さん、ありがとうございます!
最初に本部の方から、フレームやイラストなど素材を頂き、そういうのを全く思いつかなかったと気付きました。
タイプ入力するからには、そういうのがいるなと思って他にも探したら、かわいいフレーム探しも長女がハマっていました。
新聞作りは、色んな角度から楽しみができますね。 -
お母さん大学に入り、4年。
今月から、お母さん業界新聞の地域版(わたし版)を始めることにしました。前から興味はあったものの、毎月締切があるのにやっていけるかなと思っていましたが、今は下の子も小学校に入学したことだし、大阪版編集の宇賀さんに背中を押してもらった事もありました。2016年12月に入ったので、どうせなら、同じ12月から始めたく、今月号を創刊準備号として始める事にしました。
わたし版は「未来のわが子への[…]
-
わたし版の創刊おめでとうございます!
綺麗な新聞!
戸﨑編集長の発信がきっと大きなつながりになっていくでしょうね!
楽しみですね〜〜!-
植地さん、ありがとうございます!
最初に本部の方から、フレームやイラストなど素材を頂き、そういうのを全く思いつかなかったと気付きました。
タイプ入力するからには、そういうのがいるなと思って他にも探したら、かわいいフレーム探しも長女がハマっていました。
新聞作りは、色んな角度から楽しみができますね。
-
-
戸崎さん、わたし版創刊おめでとうございます!
私のわたし版も、タイトルの字は長男が書いたものです。
(去年書いたものなので「書き直したい」と言われてますが(笑))
毎月毎月書くのは、大変な時もあるけど、
以前のものを読み返すと「私こんなこと考えてたんだ」「子どもたちってこうだったんだ」としみじみするので、
やっぱり書いて残すのっていいなあ、と実感しているところです。
育児日記とはまた違う、「記事」としての記録。
これからも楽しみにしています!-
天野さん、ありがとうございます!
わたし版を作るにあたって、「わたし版」というコーナーを見てたから、天野さんの新聞も参考にさせてもらってると思います。
天野さんのを見て、子どもに字を書いてもらおうと思ったかも!
まだ始めたばかりで、大変とか分かってないけど、きっとそんな時も出て来ますよね。
育児日記もブログも色々、記録物は残してるけど、新聞ってなかなかないですよね。
私も、書いて残すのいいなぁって思えるくらい、書き続けたいと思います。
-
-
わー(^^)/
親子新聞いいですね。わが家も末っ子が新聞を書くと挑戦してくれたので、またアップしようと思っています。
アップ楽しみにしていますね。小4の長女さんの今年楽しかったことベスト10、
親子で振り返るきっかけになっていいですね~-
池田さん、ありがとうございます!
いちかちゃんも新聞書くんですね。
またアップされるのを楽しみにしています。
母は「コロナ禍の母たち」のマザーレポートで振り返り、娘は親子新聞で振り返り、今年は一足早めの振り返りをした年でした。
-
-
遅くなりましたが、わたし版創刊おめでとうございます!
戸崎さんのおかげで、娘は幼児生活団土曜クラスに楽しく通っております( ^^)
なので、戸崎さんのわたし版でまた刺激をもらえる人がきっと増えるでしょうね♪-
木綿さん、こんにちは。ありがとうございます!
木綿さんのお話は、宇賀さんから聞いたことがあって、11月の絵本ハハコミルームでオンライン上でお会いして、「あ~、木綿さんだ」と思ってたんです。絵本がテーマの会だから、生活団のお話は聞けませんでしたが。
生活団の記事を読んで、実際に通ってる人がいると聞いて、私も書いて良かったなと思っています。
(あれもシリーズ化するつもりだったのに、そのままになってるから、また思い出して書くつもりです。)
大阪は土曜クラスが始まってるんですね。西宮は来年から始まります。また木綿さんの発信も楽しみにしています。
-
-
- さらに読み込む
戸﨑さん
はじめまして
暖かな光に包まれたのんびり過ぎる家族の時間ですね。素敵です。
慌ただしい大晦日、お節料理をせっせと作る中、心の安らぎをありがとうございました。
束の間、ソファに座って、この淡い光に遠い記憶を思い出していました。
私の育った北九州市では、よく台風通過の際に停電しました。
その時は決まって、母はカレーを作り、ろうそくの揺れる炎の中、カレーを食べました。
怖い思い出よりも、家族で食べたおいしいカレーの思い出となったことを。が思い出されました。
SNS依存症のような高校生以上の家族(旦那は携帯ゲーム依存症)、文明の利器から解放されたらどんなに有意義な時間を過ごせるかな・・・
いつもそう思っています。
田端さん、初めまして!
北九州ではよく停電したんですね。その時にはろうそくを使っていたなんて。
災害時なのに、なんだか素敵な思い出ですね。
大人も心細くなりそうな災害時でも、親御さんも子供時代の田端さんの姿に励まされたでしょうね。
SNS依存症分かりますー。これは依存症の本人が言い出さないとなかなかデジタルデトックスできないですね。うちも、お母さん(私)が一番必要で、癒されました。
携帯を忘れて出勤すると、なんだか落ち着かないけど、そのうち携帯の呪縛から逃れ、すごく楽になって解放された気がしました。
でも、重要な連絡があったかもと帰宅後慌てて携帯を確認するも、なーんもなかったってこと…よくある話で。
デジタルデトックス、やりたーい。
その感覚、分かります。
デジタルデトックス、丸1日となるとハードルが高いので、夕食後だけにしました。
それでも、結構癒されましたー。ぜひ、短時間からでも~。