-
戸﨑朋子さんが毎日のおやつに大量生産でコメントしました。 4年, 12か月前
私も焼きおにぎりを冷凍できるとは思いませんでした。
味噌バージョンもおいしそう。味噌でやっても冷凍できそうですね~。 -
2020.3.7(土)
久しぶりに旦那さんが土曜休みだった日、私は兼ねてからしていた洋裁を。
お昼前、旦那さんが「あやちゃんが外で食べたいねんて」と言う。「何考えてんの?こんな時に」と思わず怒り口調になってしまう。
そしたら、「違う。庭で食べたいねんて」
そういう事か。
あまり人がいる所には行かない方がいいと言っていたこの頃、パソコンが壊れて買いに行った後はあまり出かけず。
外に出られないス[…] -
戸﨑朋子さんがコロナ休校を利用して小3長女、自主勉強でコメントしました。 5年前
そうなんですよ~!
これをまだ同級生のお母さんに習い事とかで会えた時期に話したら、「うちの子もくつ下工場、すごい印象に残ったみたい」って言っていました。
たぶん、そういう子どもが多かったんだと思いました。
うちの市内はあまり会社とかなくて、社会見学する所ないと思ってましたが、町の小さな工場の見学が子どもの心にこんなに残ったなんて!行く時に「お母さんも行ってみたーい」って言ってたけど、普段はそんなんしてないから、小学生の特権ですよね。子どもが自主的にまとめたいっていうのは最高の勉強になりますね。
娘にも、池田さんの言葉、伝えました!見てくれてる人がいるっていうのは娘にも励みになるかも。 -
戸﨑朋子さんがなんで髪は白くなる?でコメントしました。 5年前
今、ちょうどいまの思いを書き綴ったら、似たような投稿があってほっこりしました。
子どもに助けられますよね。 -
テレビをつければコロナの話題。
状況が変わってないから気になる反面、疲れもする。
アメリカ・ニューヨーク州にいる友達は、アメリカではテレビのニュースは1日1回に留めるよう言われているらしい。
一斉休校の時、そのニュースを逃したのもあって、何か変化があったかなと朝起きたらすぐテレビをつけてしまう日々。
テレビも、ネットも、SNSもコロナの話題で溢れている。そんな中、朝ご飯食べ[…]
-
寝耳に水だった新型コロナウイルス対策による全国一斉休校の要請があったのが、2月27日(木)の夜。
ちょうど学級懇談があった日で、先生に「学校はいつも通りですよね」と確認し、「そうです」と言われてた日に、まさかこんな事があるとは。
と言っても要請だし、全国自治体によってバラバラの対応になるかと思ってたら、うちの子の学校も3月3日(火)から休校になる事に。
月曜にワンクッションあるという事は、この間に先生がプリントを一杯印刷[…]-
スゴイ!!!! くつ下工場が本当に印象的だったんですね〜
先日、中学校の授業参観に行った時、町の宝や歴史を調べて、
自分で感じたことをまとめ、発表するというのをやっていて、
いい授業するなーと思いながら見ていたのですが、
まさに戸﨑さんの娘さんの学びそのものだと思いました。
「くつ下工場の面白さ、伝わってきましたよーぜひ行ってみたいです!!」
娘さんにお伝えください!!-
そうなんですよ~!
これをまだ同級生のお母さんに習い事とかで会えた時期に話したら、「うちの子もくつ下工場、すごい印象に残ったみたい」って言っていました。
たぶん、そういう子どもが多かったんだと思いました。
うちの市内はあまり会社とかなくて、社会見学する所ないと思ってましたが、町の小さな工場の見学が子どもの心にこんなに残ったなんて!行く時に「お母さんも行ってみたーい」って言ってたけど、普段はそんなんしてないから、小学生の特権ですよね。子どもが自主的にまとめたいっていうのは最高の勉強になりますね。
娘にも、池田さんの言葉、伝えました!見てくれてる人がいるっていうのは娘にも励みになるかも。
-
-
-
戸﨑朋子さんが突如出現したコロナ休みの過ごし方でコメントしました。 5年前
コロナ休みに入って叫ぶことが増えました(苦笑)
そう言ってもらうと、少し気が休まります♡
鍋の中身は、前に買っていたタピオカ作りキットで作ったものです。普段なかなかできない事ができるいい機会にはなってます。
こんなんしてると可愛いんだけど…。
ただでさえ、コロナコロナで鬱蒼とするので、天気ぐらいはしっかり晴れてほしいですよね~! -
新型コロナウイルスによる全国一斉休校、うちではコロナ休みと呼んでしまってます。
先週3日(火)に始まって早1週間。
うちは元々次女が週2回の幼稚園に行ってる事もあって、お姉ちゃんが休みになったら、遊んでくれるから助かるーと思ってましたが、甘かった。時間割を決めてした方がいいというのは、あまりがちがちで守らないとーとなると嫌気がさす私の性格上、1週間単位では決めず、前の日の晩に話し合って決めます。
私も[…]
-
戸﨑朋子さんがトイレットペーパー買い占め騒動でコメントしました。 5年前
そうなんですね。
アメリカでは、ハンカチで鼻をかむと聞きました。
場面や文化、時代によって常識って変わっていくんですね。トイレットペーパーやティッシュの買い占め、日本だけでなく今や世界で起こってるみたいですね。
何が本当に大切か本質を考える事が大事になりつつある気がします。 -
戸﨑朋子さんがお金で済ますのは楽だけど、工夫できる事もあるでコメントしました。 5年前
ラーメンおいしいけど、コロナ休校の保存食としては足りないですよね。
子どもたちに作ってもらうのもいいですよね。
コロナ対策というわけではないけど、風邪とかでもお母さんが倒れた時のために、これを機会に料理できるようになってもらおうかなってうちも思ってたところです。
選択肢の1つに入れてもらえたら~。 -
戸﨑朋子さんが大阪・茶屋町のヤンマー本社ビルPremium Marche' OSAKAに行ってきました!でコメントしました。 5年前
ヤンマーのマルシェ行った事あります。
父がずっとヤンマー勤務だったのもあって、親しみがあるんですよね。
オシャレな空間ですよね。
都会の真ん中で蜂を育てられるのもびっくり。 -
戸﨑朋子さんがトイレットペーパー買い占め騒動でコメントしました。 5年前
ウォシュレットかぁ。うちはついてるけど、使い慣れてないです。
古新聞(笑)
在庫あるみたいなので、徐々に回復していきそうですね。
ちなみに、うちはこの後、SNSでのつぶやきを気にかけてくれた友達が分けてくれました。
コロナで社会がピリピリシェアムードなだけに、こういう心遣いが沁みます。 -
戸﨑朋子さんがトイレットペーパー買い占め騒動でコメントしました。 5年前
柔らかい生地ならお尻拭きにも使えそうですね。
うちの旦那さんは、これで鼻をかんでました。(そこまではせんでも…。)
買い占めるより、工夫を皆でシェアできる方が明るくなれそうです。 -
戸﨑朋子さんがトイレットペーパー買い占め騒動でコメントしました。 5年前
自戒を含めてですが、こうでないとって思ってる時って凝り固まってますね。
こんな時だからこそ、アイデアのシェアが活発な社会になればな~。 -
戸﨑朋子さんがお金で済ますのは楽だけど、工夫できる事もあるでコメントしました。 5年前
ぜひぜひ~!
-
戸﨑朋子さんがお金で済ますのは楽だけど、工夫できる事もあるでコメントしました。 5年前
教えてもらったものを紹介したんですが、そう言ってもらえると私もうれしいです。
本当にそうです! -
戸﨑朋子さんがお金で済ますのは楽だけど、工夫できる事もあるでコメントしました。 5年前
なんでもっていうのが、その時によってある物でいいから楽ですよね。
ぜひ作ってみて下さーい。 -
戸﨑朋子さんがお金で済ますのは楽だけど、工夫できる事もあるでコメントしました。 5年前
作り置きしてたら楽とは聞くんですが、さくさく作れるタイプじゃないんで、多めに作るのがちょうどいいんです~。
これ、いいですよね。
ぜひ作ってみて下さい。 -
新型コロナウイルス対策の全国一斉休校が決まってから、袋の即席ラーメン買い占め現象もある。コロナウイルス対策で免疫つけるのが大事って分かって来てる中、ラーメンでいいのか。
ラーメンは好きだし、普通に食べるけど、買い占めるまでせんでも、と思うのだけど。スーパーの所々だけいきなり空いてる現象に唖然としてしまう。
1パック買っても、子どもと一緒なら1、2回の食事で使い切るし。昨日はこの前知人に教えてもらった1kg野菜ポ[…]
-
私もつくり置きできなくて、たまたま多めにつくったらラッキーのタイプ。
コレ、やってみます!
今冷蔵庫にキャベツがいっぱいあるので!
ありがとうございますー-
作り置きしてたら楽とは聞くんですが、さくさく作れるタイプじゃないんで、多めに作るのがちょうどいいんです~。
これ、いいですよね。
ぜひ作ってみて下さい。
-
-
わー!なんでも合計1キロって、
すごく楽でいいですね!
早速やってみます♪
今日から役立つ記事をありがとうございます。-
なんでもっていうのが、その時によってある物でいいから楽ですよね。
ぜひ作ってみて下さーい。
-
-
これは天才的な料理です。冷蔵庫の掃除もできて簡単でおいしくてヘルシー!
-
教えてもらったものを紹介したんですが、そう言ってもらえると私もうれしいです。
本当にそうです!
-
-
週末やってみます!!!
-
ぜひぜひ~!
-
-
小学生3人が在宅となって、袋の即席ラーメンを1セット購入した人です…わたし。
でも、1回の食事で無くなるどころか足りないと言われ、納得するも、気持ちに余裕がないのでどうしたものかと思っていました。
なんでも野菜1キロなら、できそうです。
何なら子どもたちに作らせてみようかと思います。
ありがとうございます!!-
ラーメンおいしいけど、コロナ休校の保存食としては足りないですよね。
子どもたちに作ってもらうのもいいですよね。
コロナ対策というわけではないけど、風邪とかでもお母さんが倒れた時のために、これを機会に料理できるようになってもらおうかなってうちも思ってたところです。
選択肢の1つに入れてもらえたら~。
-
-
- さらに読み込む
美味しそう―(*^^*)焼きおにぎり大好きです。
私は味噌をのっけて焼きおにぎりにしたりしています。
大量に作っておくのはいいですね!私も真似させてもらいます♪
私も焼きおにぎりを冷凍できるとは思いませんでした。
味噌バージョンもおいしそう。味噌でやっても冷凍できそうですね~。