お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

戸﨑朋子

  • とらんたんのディアウェル祭って毎月やってるんだ。
    (情報フォローしきれてなくてすみません。)
    いいな~。横浜に近いと。

    3人目出産と話に聞いて、思わず久々にお母さん大学HPを見に来ました。
    パワフルな岸さん、今年は京都で赤ちゃん連れでお会いできるかな?

    関西つながりで気になった。
    大阪から毎月行ってる社長さんがいるなんてすごい。

  • 戸﨑朋子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年前

    そんな誰も見てないかなと思いつつ、ひそかに楽しみにしてますと言ってくれる人もいて、再び登場。次女とピアノシリーズ。

    前回のはこちら。
    次女とピアノ①
    次女とピアノ②

    先日、次女がYou Tubeをタブレットで見ていた。
    横から覗き込んだら、ハラミちゃんの動画を見ていて、最後にコンサート情報が載っているではありませんか。

    えー、ハラミちゃんってストリートピアノやってるだけじゃなくて、コンサートまでするよ […]

  • 戸﨑朋子さんがクリスマス忘年会でコメントしました。 2年前

    オンラインのクリスマス忘年会のことかな?
    いいなー、出られて。
    私はその日、リアル忘年会に行ってて、帰ってから気付きました。
    その時、もうすでに時遅し。

    家事苦手、分かります。
    子育てと家事、確かに、あれもこれもというマルチタスクが困難を極めてるのかも。

  • 全ては作ったわけじゃないんです。
    メインはご近所のパパさんの集まりが作ってくれました。
    思い描いてることを形にしていく大人の姿を見せれたのも、いい思い出になりそうです。

  • 一人ひとりが意見を持ち、情報にまどわされず、正しい情報を調べる。
    それが戦争に加わらないことにつながると思う。さら(小6)

    「戦争はどうしたらなくなると思う?」と聞いたら、以前「平和のためにあなたができることは何ですか?」というテーマで書いた作文を見せてくれて、そこから抜き出しました。

  • 戸﨑朋子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 1か月前

    1か月早かったら12月号宿題テーマに間に合ったんですが、先日マルシェに出店して来ました。

    8年前に今住んでいる市に引っ越して来たのですが、その時から毎年この時期になるとクリスマスツリーの点灯式があります。地域のパパさんたちが作ったもので、材料は何とペットボトル!うちの子もペットボトルを洗ったり、中にセロファンを入れたり、お手伝いしたこともあります。

    2年くらい前にリニューアルされて、今はプラスチックのお皿でできて […]

    • 素敵なクリスマスツリーですね。

      みんなで手づくりは、忘れられない思い出になるでしょうね。

    • 全ては作ったわけじゃないんです。
      メインはご近所のパパさんの集まりが作ってくれました。
      思い描いてることを形にしていく大人の姿を見せれたのも、いい思い出になりそうです。

  • 戸﨑朋子さんが次女とピアノ②でコメントしました。 2年, 1か月前

    いちかちゃん、ピアノもしてるんですね!
    話したくなる先生っていいですね。

    どういう声かけをされたか、どんな出会いがあるかって、子どもの興味にもすごく関わってくると思いますね~。親だけでは教えられないこともあるし、第3者の言葉って影響大きいですね。

  • 戸﨑朋子さんが次女とピアノ②でコメントしました。 2年, 1か月前

    お返事遅くなりました。

    そう言ってくれて、うれし~い。
    シリーズこれで終わりにしようと思ってたけど、また書きます(笑)

    自分で楽譜読んだり、弾ける曲が増えると楽しそうですよね。
    私は全くできないけど、気持ちだけは「もしもピアノが弾けたなら」と思ってしまいます~。

  • 戸﨑朋子さんが子どもの事情でコメントしました。 2年, 1か月前

    学校で使うやつは重いですよねー。
    月曜からお持ち帰り、確かに気が重くなりそうー。

  • 調べ物博士/ライフイベントの度に気になることを調べまくります。結婚式を挙げる時は、高すぎる費用にどうやったら節約できるか調べ、新生活を始める前はリフォームについて調べ、住んでる町が冠水被害に遭った時は高潮被害や内水氾濫について調べ。時に、調べたことを言うと、その道の専門家ですかと聞かれるほど、気になることはとことん調べます。今はもちろん、コロナやウクライナ情勢について調べてます。

  • 戸﨑朋子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 2か月前

    次女とピアノ①の続きです。

    5歳くらいの時、近所の人に教えてもらったピアノ教室に通うようになりました。
    初めて習うので、先生も知ってる曲を弾こうと思ったのか、この曲知ってる?と聞いてくれました。

    先生:♪咲いた、咲いた、チューリップの花が、って知ってる?
    次女:ううん。
    先生:♪かーえるのうーたが、聞こえて来るよ、って知ってる?
    次女:ううん。

    ほとんど童謡知らなくて、普段何歌ってんだろうと思われて […]

    • 次女さんのピアノシリーズ、ひそかに楽しみにしています。

      とても柔軟性のある先生で素敵だなぁ。

      娘が教わっているのはしっかりきっちりタイプの先生で、最近両手や楽譜を読んで弾ける曲が増えて、楽しくなってきた感じがします。

      これからも楽しみですね♪

      • お返事遅くなりました。

        そう言ってくれて、うれし~い。
        シリーズこれで終わりにしようと思ってたけど、また書きます(笑)

        自分で楽譜読んだり、弾ける曲が増えると楽しそうですよね。
        私は全くできないけど、気持ちだけは「もしもピアノが弾けたなら」と思ってしまいます~。

    • めっちゃ素敵な先生!!

      こんな素敵な大人たちとの出会いが子どもたちの未来を明るくしてくれるんだなーって思いながら読みました。

      末っ子のピアノの先生も面白い方で。

      話をしたくて私も毎回ついて行っちゃってます。

      戸﨑家のお子さんたちのピアノの先生にもお会いしてみたいなぁ。

      • いちかちゃん、ピアノもしてるんですね!
        話したくなる先生っていいですね。

        どういう声かけをされたか、どんな出会いがあるかって、子どもの興味にもすごく関わってくると思いますね~。親だけでは教えられないこともあるし、第3者の言葉って影響大きいですね。

  • やりたいことリスト、いいですね~。
    日常の自分がすること、1つ1つ、これをするって決める判断軸は何だろうっていうのに着目した時、「しないといけないこと」「生活に必要だからすること」「責任があるからすること」中心でした~。

    子ども見てたら、やりたいことしかやってない。

    やりたいことって言ったら、大きなことを考えてしまうけど、こうしたふと思ったことをやっていけばいいんよね~。私も考えてみよ。

    英語、私もしゃべってないとしゃべれなくなってる。
    この前、登校班のことで困ってる子がいた時、お母さんの母国語が非英語圏でしたが、英語じゃないと通じなくて、久々に喋ったけど、なかなか出て来なかったです。
    ブラッシュアップしたーい。

  • 出会ってすぐ入会して、母時間セミナーに!

    惹かれる時って、、迷いがないものですもんね。

    「母であること忘れて」に違和感を抱くの、分かる気がします。

    藤本さんのお話に泣けるのも分かる気がする~。
    私は、泣くのに歯止めがかかるから泣きはしないんですが、気持ちは分かるー。

    母時間セミナーがすっごい良かったって記事がいくつかあって、気になった次第です。
    リアルですぐに行けるのはラッキーですね。

    入学おめでとうございます。
    よろしくお願いします。

  • 皆既月食と天王星食、見られたんですね~。
    うちはずっとでなく、ちょこちょこ見に行ってました。

    子どもがいる毎日の奇跡。
    子どもが小さい時は思いを寄せてましたが、大きくなって日常になると忘れがちです。
    でも、いつか、そして意外とすぐ、くっつく時間はなくなりそうですもんね。
    最近、そんな夢を見たような気がする。
    今の奇跡、忘れないようにしよ。

  • 戸﨑朋子さんが子どもの事情でコメントしました。 2年, 2か月前

    子どもにもこんな思いがあるーって知れました。

  • 戸﨑朋子さんが次女とピアノ①でコメントしました。 2年, 2か月前

    息子くんのセリフ、なんかかっこいいですね。
    電子ピアノ置いてたらいつの間にか弾けるようになった、ってすごいですね。

    習っていた人の方が苦手、なんだか分かる気がします。
    特に昭和の時代は、厳しかったりしましたもんね。

    今の子はそんな大人に色々教えて来てくれた存在なのかも。

  • 戸﨑朋子さんが次女とピアノ①でコメントしました。 2年, 2か月前

    音楽って、まさに読んで字のごとく、音を楽しむで、子どもはそれを体現してますよね~。

    山﨑さんは親子で音楽を楽しめるんですね。それはいいな~。

    悪気はないんだけど言っちゃう一言、子ども心には(いや大人でもか)結構残りますよね。
    私もピアノではないけど、大人の一言が結構残るというのを記憶しているので、子どもには変なこと言いたくないな~と思っていて。

    間空いちゃったけど、この続きの記事は、子どもに言ってしまいそうで思いとどまったことを書くつもりです。

  • この年の差がある3人で遊んでる感じが、何ともかわいらしい。

    子どもでも、思い出してしんみり、なんてあるんですね。なんだか切ない...。

    子どもが当たり前にしていた光景、意外と写真、撮ってないですよねー。
    子どもだけで遊んでくれてて楽だわ、と思ったりで。
    きれいに写真に撮ったシーンじゃないところに日常があったりしますもんね。

  • 問2のお店屋さんで売りたい物

    小6の娘に聞きました。

    ◎自分で手作りした物を売りたい。

    布製の箸袋、コードクリップ(電化製品のコードをまとめるもの)、シュシュ、リボン付のゴム

    これ、ほぼ私が今まで子どもに作ったり、一緒に作ったり、私自身が家用に作ったものです。
    やっぱり親が作ってたのを真似っこしたい気持ちがあるようです。

    ◎お客さんが作れるキットを販売するのもいいな。
    ヨーヨーキルトのキット

    これも、小さなグループで青空市をした時に、キットを作ってくれてた人がいて買ったから覚えてたやつです。ヨーヨーキルトは円になった布の円周をちくちくしていったものです。
    こんなやつ→ https://www.felissimo.co.jp/couturier…[ 続きを読む ]

  • 戸﨑朋子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 2か月前

    小学3年生の次女の様子を見てると、本当自分のしたいことしかしていない。
    宿題とか決められたことはするけど、したいことが先で宿題は後回しだし、行動の基準がほとんど「したいこと」だなと思う。

    次女は5才からピアノを習っていて、ピアノが大好き。
    私が次女にピアノの練習をするように言ったことは一度もない。
    自分で弾きたい時に弾く。

    私は、音楽は苦手。
    勉強から入ったから。音符もドから数えて何の音か確認して、ドレミ […]

    • 音を楽しむが出発点!いいですねー。

      うちの娘も同じく、弾きたいと思った時に弾きたいように弾いています♪
      音楽やピアノを楽しんでもらいたいですよね。

      忘れもしない。私が子どもの頃、夕方にピアノの練習をしていて、曲の途中で間違えたら、夕飯作ってた母が、
      「あちゃー!」とか「ガクッ」とか悪気ないだろうけど、言ってきてやる気を損ねた記憶があります(笑)
      だから私は娘の練習には、口を出さないようにしています。大したこと言えないし。好きでいてくれたらいいですよね!

      • 音楽って、まさに読んで字のごとく、音を楽しむで、子どもはそれを体現してますよね~。

        山﨑さんは親子で音楽を楽しめるんですね。それはいいな~。

        悪気はないんだけど言っちゃう一言、子ども心には(いや大人でもか)結構残りますよね。
        私もピアノではないけど、大人の一言が結構残るというのを記憶しているので、子どもには変なこと言いたくないな~と思っていて。

        間空いちゃったけど、この続きの記事は、子どもに言ってしまいそうで思いとどまったことを書くつもりです。

    • うちの息子さん。

      ふっるーい電子ピアノを丸出してリビングに置いていたら、
      いつの間にかピアノが弾けるようになって、大好きになっていました。

      その息子が「みんな音楽は楽しむもんだっていうことを忘れとる」と言ってましたww。

      かたや・・・幼稚園から中学生までピアノを習っていた私は、ピアノが苦手だと思っています・・・

      息子みたいに楽しみながら弾きたい・・・

      やっぱり子どもが教えてくれますねぇ

      • 息子くんのセリフ、なんかかっこいいですね。
        電子ピアノ置いてたらいつの間にか弾けるようになった、ってすごいですね。

        習っていた人の方が苦手、なんだか分かる気がします。
        特に昭和の時代は、厳しかったりしましたもんね。

        今の子はそんな大人に色々教えて来てくれた存在なのかも。

  • さらに読み込む