-
戸﨑朋子さんが「いまさら言われても」でコメントしました。 2年, 5か月前
マスクを外してって言っても、今度は子ども側が外せないっていうの、うちも周りで聞きます。
うちの子はあごマスクや外したり、そのときどきで状況に合せて変えてるようですが、マスク警察が出現してたこともあったようです。この記事には考えさせられて、私も思うところがあったので書いてみました。
(事後報告ですが、天野さんの記事のリンク貼らせてもらいました。) -
戸﨑朋子さんがわたし版、宣伝をするでコメントしました。 2年, 5か月前
わぁ、そう言ってもらえてうれしいな。
そうかぁ、子育て世代の集まる施設でも、そうなっちゃうこともあるんですね。
ほんとう、コツコツだけど、全国に同じようにしてる仲間がいると思うとうれしいですね。
がんばりましょう! -
お母さん業界新聞地域版(わたし版)・あしや灯花版、2020年の年末に始めて、今月で18号になりました。
おかげさまで認知度も上がって、と言いたいところだけど、まだまだ知られてなかったり、次の号を持って行っても余ってることも。
前に、目立つようにポップを付けてもいいか聞いていた公共施設もあり、OKはもらってたんですが、肝心のポップホルダーが見つからなくて、そのままになっていました。
このままではいかんと思い、 […]
-
すごいすごい!
こうした地道なことがいずれ実を結ぶんだと思います☆公共施設、岡崎もいつも余ります。
置いてある場所にもよるのですが、
先日、「配架されてるチラシとか見たいんだけど、子どもが走っていっちゃうのでゆっくり見られなくて手に取れないんです」という声を聞いて、
そういう理由もあるのかー!と知ったところでした。私も引き続きコツコツ種まいていきます!
お互いがんばりましょう! -
わぁ、そう言ってもらえてうれしいな。
そうかぁ、子育て世代の集まる施設でも、そうなっちゃうこともあるんですね。
ほんとう、コツコツだけど、全国に同じようにしてる仲間がいると思うとうれしいですね。
がんばりましょう!
-
-
この2年間、コロナで学校から年間予定ときっちり渡されたものはなかった。
それが、今年は新年度が始まる前に、大まかな年間予定表をもらいました。
さらには5月末にも学校便り特別号として詳細な年間予定表までもらいました。今年は運動会がある!(2学年ずつ開催した。)
今年はプールがある!
記憶のかなた奥にいってた社会見学もある。プール!
コロナが始まってから入学した次女は、学校の水着、まだ買ってなかった […]
-
自由って、迷いませんか?私は迷う。
制服も体操服も、決めてほしいと思う派です。
水泳の授業も思うところいっぱいあります。
近年のあんな甘っちょろい水泳なんて、やったって役に立つのか?と思いながら、
みんなで楽しかった思い出づくりなのか?とも思ったり。
夏休みに自由に通えないとか、学年で時間が決められているとか、前もって登録しておかないと入れないとか、
なんか管理ばかりでつまらん、と思っていましたw
「あるかも!?」と言われたため購入した息子の水着は、結局コロナのせいで使わずじまい。買ったのは学校用の紺色の絶対もう履かないヤツ(笑)メルカリかなぁ。-
返信だいぶ空いてしまいました、スミマセン。
私は自由の方が好きだなー。
とは思うけど、子どもが幼稚園の時に「決まってる方が助かる」って意見を聞いたことがあって、決まってなかったらどこまでOKか枠が分からなかったり浮いたりしたらな…という理由と聞いて、なるほどと思ったことがあります。
今回の水着に関しては、子どもがこれでOKで、先生も確認されるわずらわしさがないなら、持ってるやつでいきたい、(1回の水泳のために新しいスクール水着は買えんよー)と思ってました。管理ばっかりでつまらんというのは、すっごい自由な方だからかもしれませんね~。
自由って言われたら、どこまでの自由OK?って枠が広いのかも~。
-
-
-
戸﨑朋子さんが7月号宿題お父さん図鑑◆お父さんに聞きました「昨日のお昼、何食べた?」でコメントしました。 2年, 5か月前
会社で頼んでるお弁当/いつも会社のお弁当で運ばれて来るもの1種類と決まってる。昨日は、ご飯、福神漬け、ささみフライ、春巻き、春雨サラダ。脂っこい物が多いのがややきつい。(戸﨑敏久)
-
戸﨑朋子さんが本質が見えるキャンプでコメントしました。 2年, 5か月前
わ、そう言ってくれてありがとうございます!
いい思い出があればご自身のお子さんと行きたいってなりますよね。私は、テントで寝るのなんて痛いし、カレーばっかりとか飽きるよーと否定的でしたが、行ってみてキャンプいいなぁ~ってなってます。
ほんと子どもが導いてくれてます。
アウトドア派なら頼もしいですね。手ぶらキャンプから始めたら気軽にできるかもですよ。 -
戸﨑朋子さんが本質が見えるキャンプでコメントしました。 2年, 5か月前
うちもコテージ泊、手ぶらキャンプと来て、子どもがすぐ飽きないかお試ししてみて、ようやく自分達のキャンプ道具を揃え行くことにしましたー。
デジタルから離れて、自然の中いるって、特別なことしなくてもその空気感がたまりませんねぇ。
そうそう、キャンプは親も必死だから子どももお手伝い必須。自然と頼もしくなりますよね。
菅野さん、うちよりお子さん小さいのに連れて行ってるのすごーい。幼児で連れてってるのすごいなと思うけど、早く始めると長いこと行けるのがいいですよね。子どもとキャンプのお話、聞いてみたいなー。 -
戸﨑朋子さんが本質が見えるキャンプでコメントしました。 2年, 6か月前
いえいえ、子どもが行きたいってリクエストしてから1年かかってます(笑)
最初はコテージ、次にテント張ってるとこ、とちょっとずつ段階を経てようやくです。子どもが一番したかったのが焚き火だそうです。
なんか現代にはないけど、古代からあるものって、こういう時代だからこそ欲するんでしょうか。
火を見てたら落ち着くって言いますもんね~。手ぶらキャンプなるものもあるので、お試しからどうですか。
-
戸﨑朋子さんが本質が見えるキャンプでコメントしました。 2年, 6か月前
天野さんもキャンプデビューしようとしてるとこなんですね。
私も「お母さんはグランピングとか、テント張ってくれてるとこがいいわ~」と言ってたクチですよ~。
子どもの時のキャンプでテントで寝て、「痛い…」といい思い出がなかったので、やりたいとあんまり思ってなかったインドア派です。今は、テント寝袋もだいぶ良くなってるみたいです。子どもの時行ってたから行かせたい派と、自分は十分やったから満足って派がいるみたいですね。
キャンプって、ほんと家族全体の行きたいー!って気持ちがいりますね。
ほんと、ガチのキャンプに行きましょうよー! -
戸﨑朋子さんが本質が見えるキャンプでコメントしました。 2年, 6か月前
おぉ、キャンプの先輩ですね!うちよりお子さんが小さいのに、早くから始められててすごい!
キャンプの研究にYou Tubeも参考にしましたが、今は赤ちゃんとか幼児連れでもキャンプ行ってる人いてすごいですー。長く行くにはそんな時期から始められたらと思うけど、うちはいっぱいいっぱいだから、今ようやくできるんだろうな~。最初のキャンプ、失敗だったかなーと思ってたけど、今となってはこのキャンプも自分の中では結構思い出に残ってて、失敗も楽しめるってほんまキャンプの力やな~って思います。
-
戸﨑朋子さんが本質が見えるキャンプでコメントしました。 2年, 6か月前
お久しぶりです。青柳さんのコメント、うれしいです!
子どもたちが「キャンプしたい!」って言ってから道具揃えてまでやるには1年かかりましたが、キャンプ、いいことづくめです。
テントを母だけで立てれる人もいるって言うし、母の方が積極的というところもあるけど、いやぁ旦那さんの活躍の場を作っておかないと。決して、私がめんどくさがってるわけではありません(笑)
とは言え、1人では立てられないので、私も毎回説明書見ながら2人でやってます。
青柳さんもお孫さんと行く日も来るのでは~。
-
戸﨑朋子さんが親がバスケを知らないまま保護者会に出席した時の話でコメントしました。 2年, 6か月前
中学に入らないと中学のこと、分かりませーん。
幼稚園は年少と年長の2学年しかなかったから、かろうじて知ってる1つ上の子がいる母にリサーチしとかねば。体操服、小学校ではやっぱ1枚でした?うちもです。
体操服行事が多いなんてあるんだ~。自分も中学の時はあったけど、地域性か時代なのか、色々違いますね。 -
戸﨑朋子さんが親がバスケを知らないまま保護者会に出席した時の話でコメントしました。 2年, 6か月前
大麻でなくタイマー、なるほどねぇ。
それにしても、母が部活に参加することがあるなんて知りませんでしたよぉ。私の中学時代は、親は全然関わってなかったな~。
部費とかあったんだろうか?買う物買ったら、他はなかったような。むかしの方が親が関わること多そうだけど、今の方が逆にそんなことあるんですね。
近所の人が、子どもが部活何するか重要って言ってたけど、そういう意味もあったのかなぁ。
うちの地域の中学はどんな感じか知らないので、リサーチしとこ、と思った記事でした。 -
戸﨑朋子さんが本質が見えるキャンプでコメントしました。 2年, 6か月前
旦那さんの提案で、せっかく道具を買ったんだからと、1月から月1キャンプに行ってます。
また、そのレポをせねば~。
4月はお花見キャンプもできたし、5月もいい季節と思ったけど、旦那さん的には冬より汗だくになるし、私も虫が出て来ると分かって来ました。意外と、冬キャンが良かったかも。
キャンプに行ってる時は時間の流れとか、感じ方が違いますね。その時の感覚が好きです。
キャンプで食べるカップヌードルはおいしいですよ!何でも特別になってしまいます。 -
今年からわが家、キャンプ始めました。(参考:「今年の目標、キャンプ!」)
これからキャンプの記事も書いて行こうと思ってたのに、だいぶ間が空いてしまいました。
ちょっと振り返りになりますが、書いていきたいと思います。1月からキャンプを始めたわが家。
子どもがしたいと言って始めることにしたとは言え、夫婦2人はインドア派。
私は寒がり。これは、防寒をしっかりしないと二度と行かなくなる。防寒対策としてダウンの […]
-
今、キャンプに、いい季節ですね。
寒くなく、暑くなく。
なんでも、ボタンひとつで、生活できちゃう時代なので
親も子も、いい経験ですね。
なにより、自然とふれあえる。
昨夜、私も、カップヌードル食べたけど、
キャンプで食べる、カップヌードルは、特別おいしいでしょうね。
また、キャンプレポート、よろしくお願いいます。
-
旦那さんの提案で、せっかく道具を買ったんだからと、1月から月1キャンプに行ってます。
また、そのレポをせねば~。
4月はお花見キャンプもできたし、5月もいい季節と思ったけど、旦那さん的には冬より汗だくになるし、私も虫が出て来ると分かって来ました。意外と、冬キャンが良かったかも。
キャンプに行ってる時は時間の流れとか、感じ方が違いますね。その時の感覚が好きです。
キャンプで食べるカップヌードルはおいしいですよ!何でも特別になってしまいます。
-
-
うらやましーし、素晴らしーし、子どもたちも成長してるなーって。
戸﨑家のみんなを知っているだけに、光景が浮かんできます。ホントいいことづくめですね、キャンプ体験。
確かにアウトドアって父が活躍する場面のようですが、
今は、母がそれ担当してるおうちも多いみたいですよ。
力仕事や背が高いほうがいいこともあるけど、
料理は男の人もやるし、女の人でDIY上手も多いしね。
とにかく、キャンプはいいな。行きたいな。-
お久しぶりです。青柳さんのコメント、うれしいです!
子どもたちが「キャンプしたい!」って言ってから道具揃えてまでやるには1年かかりましたが、キャンプ、いいことづくめです。
テントを母だけで立てれる人もいるって言うし、母の方が積極的というところもあるけど、いやぁ旦那さんの活躍の場を作っておかないと。決して、私がめんどくさがってるわけではありません(笑)
とは言え、1人では立てられないので、私も毎回説明書見ながら2人でやってます。
青柳さんもお孫さんと行く日も来るのでは~。
-
-
我が家もファミリーキャンプデビューして2年になり.これまで10回ほど行きました!
最初は荷造りから完璧を求めて何度も忘れ物はないか確認してましたが、それだけでどっと疲れて楽しめなかったので…
今ではなかったらなんとかなるさ!精神でゆるーく楽しめるようになりました(^ ^)
戸崎さんのキャンプレポート面白い!
設営のドタバタもめっちゃ分かります!
親が余裕がないと、こども動く!たしかに〜
これからのレポートも楽しみにしてます!-
おぉ、キャンプの先輩ですね!うちよりお子さんが小さいのに、早くから始められててすごい!
キャンプの研究にYou Tubeも参考にしましたが、今は赤ちゃんとか幼児連れでもキャンプ行ってる人いてすごいですー。長く行くにはそんな時期から始められたらと思うけど、うちはいっぱいいっぱいだから、今ようやくできるんだろうな~。最初のキャンプ、失敗だったかなーと思ってたけど、今となってはこのキャンプも自分の中では結構思い出に残ってて、失敗も楽しめるってほんまキャンプの力やな~って思います。
-
-
キャンプいいなあ!
今年こそデビューしたい・・・
夫は子どもの頃家族でキャンプに行ってたらしいけど、
私はまったくの未経験(テントで寝たことがない)ので、
まずはグランピングから・・・と思っているヘナチョコです(苦笑)本質が見える、なるほどなあと思いました。
これはやはりグランピングではなく、ガチのキャンプに行かないと!-
天野さんもキャンプデビューしようとしてるとこなんですね。
私も「お母さんはグランピングとか、テント張ってくれてるとこがいいわ~」と言ってたクチですよ~。
子どもの時のキャンプでテントで寝て、「痛い…」といい思い出がなかったので、やりたいとあんまり思ってなかったインドア派です。今は、テント寝袋もだいぶ良くなってるみたいです。子どもの時行ってたから行かせたい派と、自分は十分やったから満足って派がいるみたいですね。
キャンプって、ほんと家族全体の行きたいー!って気持ちがいりますね。
ほんと、ガチのキャンプに行きましょうよー!
-
-
有言実行レポ!かっこいいです!
だらしなく、めんどくさがりな私は苦手。
キャンプ。でも、こうして、家族だけの時間を感じられるというのは、うらやましいな、と思います。
-
いえいえ、子どもが行きたいってリクエストしてから1年かかってます(笑)
最初はコテージ、次にテント張ってるとこ、とちょっとずつ段階を経てようやくです。子どもが一番したかったのが焚き火だそうです。
なんか現代にはないけど、古代からあるものって、こういう時代だからこそ欲するんでしょうか。
火を見てたら落ち着くって言いますもんね~。手ぶらキャンプなるものもあるので、お試しからどうですか。
-
-
私もコロナ前にロッジから始まり、ようやく今年のGWテントキャンプしましたー!
遊び道具もスマホも手放し、その辺の葉っぱや水で遊ぶ子ども達、焚き火をしながら話し込む。
非日常感がたまりませんよね。
子ども達も2年前よりお手伝いができたり、成長に感激しました!
我が家は収納が狭いので、ほぼレンタル。。いつか買いたいなぁー!
戸崎家のキャンプ発信、今後も楽しみにしてますー!!-
うちもコテージ泊、手ぶらキャンプと来て、子どもがすぐ飽きないかお試ししてみて、ようやく自分達のキャンプ道具を揃え行くことにしましたー。
デジタルから離れて、自然の中いるって、特別なことしなくてもその空気感がたまりませんねぇ。
そうそう、キャンプは親も必死だから子どももお手伝い必須。自然と頼もしくなりますよね。
菅野さん、うちよりお子さん小さいのに連れて行ってるのすごーい。幼児で連れてってるのすごいなと思うけど、早く始めると長いこと行けるのがいいですよね。子どもとキャンプのお話、聞いてみたいなー。
-
-
キャンプ発信楽しみにしてました!有限実行さすがです~!
家族で一致団結してる姿が素敵ですね。
私も小さい頃、家族でキャンプに行ったのでぜひ子どもたちと行きたいと思いつつ、
なかなかスタート出来ずにいます。一緒に行ってくれる期間はあっという間でしょうね。
主人はアウトドア派ではあるのですが、なかなか自分からは動いてくれないので、ツンツンつついてるところです~。-
わ、そう言ってくれてありがとうございます!
いい思い出があればご自身のお子さんと行きたいってなりますよね。私は、テントで寝るのなんて痛いし、カレーばっかりとか飽きるよーと否定的でしたが、行ってみてキャンプいいなぁ~ってなってます。
ほんと子どもが導いてくれてます。
アウトドア派なら頼もしいですね。手ぶらキャンプから始めたら気軽にできるかもですよ。
-
-
-
戸﨑朋子さんが6月号宿題お父さん図鑑◆子どもの願い「お父さんと過ごす幸せな時間」でコメントしました。 2年, 6か月前
キャンプの焚き火/月1キャンプに行ってて、焚き火はあったまるから好き。(とさきさら・12歳)
-
戸﨑朋子さんが6月号宿題お父さん図鑑◆子どもの願い「お父さんと過ごす幸せな時間」でコメントしました。 2年, 6か月前
運動系/ママとやったらいつも通りやけど、お父さんやったらいつもと違うから。フリスビーもボールも大縄(とび)もいつもより高い。高い方がおもしろいもん。(とさきさあや・8歳)
-
今年から我が家、キャンプを始めました。
キャンプに行くと、その土地土地での食べ物も楽しみの1つ。さかのぼること2月、淡路島にキャンプに行った帰り、地元の物が買える市場みたいなところで、ゆずとすだちの天然果汁を買いました。そうしたら、お店のおばちゃんが、「そこの(ゆずとすだちが採れる)山は道路になるから、来年は入荷が減るんよ」と教えてくれました。
えー、そんな残念な。
ゆずやすだちに目がない私としては聞き捨て […] - さらに読み込む
マスク外していいよって言ってる大人が外さないから、それでも勇気があればどうぞ状態なのかもしれませんね…。
お年頃だったら尚更色んな事情も絡むのか。。私もずっと下書き保存したままだったのでさっき投稿しました。
大人でも人の目を気にするのに、子どもの世界も皆と同じが自然となじんでる中、「外してもいいよ」はずるい気がしますね。ずるいというか、それでは十分でないような。元々マスクって何のためだっけ?状況によって考えていいのでは、とかそこから話し込みが必要なのかも。
私も山﨑さんがマスクについて書くって、天野さんのところにコメントされてて、気になってました~。
私のは明日にも予約投稿しています。