-
植地宏美さんが2月号宿題「バレンタインの思い出」1/20〆切でコメントしました。 1年, 3か月前
雪の中隣町までサイクリング/チョコレートを買いに行く約束をしていたら、その日は大雪。親の静止を振り切って、友だちと自転車で山を超えた。コンビニもない田舎だったなぁ(植地)
いっぱいあるんですけど、全部失敗談なのはなんでだろう…。
甘い思い出担当の方、よろしくお願いしますね。 -
植地宏美さんが2月号宿題「バレンタインの思い出」1/20〆切でコメントしました。 1年, 3か月前
あわや火事/小6の時、男女仲良し6人でパーティー。クッキーを焼いていたらトースターが火を吹いた。皆で庭にトースターを投げた。叱られてバレンタインどころではなかった(植地)
-
植地宏美さんが頭と体と心の筋トレ〜えほん箱パーティーでコメントしました。 1年, 3か月前
田端さんがいてくれたら…青柳さんのこの日の口癖でしたw
次もあると期待して、その時は、ばっちりインカムつけてブートキャンプお願いします! -
頭と体と心の筋トレ〜えほん箱パーティー
1月8日に開催された、BORIKIえほん箱パーティー。 私は、スタッフとして参加。 当日は搬入担当と、えほんカバーをつかったワークショップを命ぜられました。 イベントはスタッフになることが一番楽しめると思っている人種です。 準備が一番楽しくて、当日はおまけのようなもの。 …と思っていましたが […]
-
ゆずの聖地、岡村天満宮と私
神社仏閣は昔から好きで、母と一緒に御朱印を集めたり、楽しんでいたが、2019年の東日本台風で河川が氾濫し、なんと実家が被災した。そのときに、母がたくさん集めていたご朱印帳が流されてしまい、母はとてもがっかりしていた。神様なんていないんだ、と、くどいていた。 が、私は、神様が母を守ってくれた、と感じている […]
-
イクシモ通信12月号をお届けします
旭化成ホームズの立ち上げたプロジェクト、育仕両立支援ルームイクシモ。 お母さん大学はそのプログラム開発と運営を行なっています。 イクシモは、 育児休業中の期間を、子育てを思いきり楽しみ、 母である喜び、父である誇りを感じられる時間にすることで、 子育てが仕事に役に立つことを実証していくプロジ […]
-
12月25日、イクシモ交流会においでよ
【イクシモ情報】 2023年1月からスタートした「育児も仕事も イクシモ」(東京都世田谷区桜3-24-8ヘーベルハウス展示場内)。 育仕両立のための実験プロジェクト「イクシモプログラム」を実施しています。 育児休業を取得する人を対象に、さまざまな場面で役立つプログラムを提供し、育仕両立をサポ […]
-
植地宏美さんが新年号宿題その2「お母さんの初夢宣言!」でコメントしました。 1年, 4か月前
整える/姪がこの春から同居予定。体たらくな伯母の姿を見せるわけにはいかない!ので、今更ながら衣食住を整えたい。寝落ちなんてしない。息子たちが慣れないかもしれない。
-
植地宏美さんが神社・お寺〜帰省のたびにでコメントしました。 1年, 4か月前
木綿さん、ありがとうございます!そうなの、太地町なの。初めて行った時に感動してね!素敵なところです。
ホテル浦島では、夫は高校生の時にバイトしたと言っていました(笑)
くじら博物館にも行ったのね〜〜、ああ、なんかうれしいなぁ。
今はコロナでやめちゃったかもだけど、夏には小さな湾になっている海水浴場で、くじらと泳げる、というのをやっていましたよ。時間を決めて小さなくじらが放たれるのですが、めっちゃ怖い!笑
でもそんな経験なかなかないので、もしあったら、子どもたちには行ってもらいたいなぁという企画です。 -
神社・お寺〜帰省のたびに
私の実家は宮城県。夫の実家は和歌山県。 年末年始は宮城県。夏やすみは和歌山県。 なんとなくそんな流れがあった植地家。 理由としては、冬は雪山に行きたい!夏は海で遊びたい!という単純なもの。 子どもが生まれてからは毎年恒例一大行事となった。 和歌山県に帰省の際は、必ず立ち寄る神社。 […]
-
太地がご実家なんですね。
先日、ホテル浦島に家族で泊まってきました。
娘は「たまごがくさったにおい」と正しく硫黄臭を表現してました(笑)
船に乗ってくじら博物館にも行きましたよ!奈良からでもドライブした〜という感じなので、横浜からだと遠いですね…でも海も綺麗だし、観光地化し過ぎてなくて、また行きたいなと思いました!
-
木綿さん、ありがとうございます!そうなの、太地町なの。初めて行った時に感動してね!素敵なところです。
ホテル浦島では、夫は高校生の時にバイトしたと言っていました(笑)
くじら博物館にも行ったのね〜〜、ああ、なんかうれしいなぁ。
今はコロナでやめちゃったかもだけど、夏には小さな湾になっている海水浴場で、くじらと泳げる、というのをやっていましたよ。時間を決めて小さなくじらが放たれるのですが、めっちゃ怖い!笑
でもそんな経験なかなかないので、もしあったら、子どもたちには行ってもらいたいなぁという企画です。
-
-
-
植地宏美さんがサボってはいけないことでコメントしました。 1年, 4か月前
え、だんごむしって、大根かじるのですか!?
え、もう気になって仕方ない(笑) - さらに読み込む
植地さん
筋肉痛~お疲れ様でした。
私も参加したかったです。えほん箱ブートキャンプ笑
笑顔溢れるドームの中で、沢山のドラマを見て、幸せのシャワーを浴びながら、筋肉を鍛えたかったな~
田端さんがいてくれたら…青柳さんのこの日の口癖でしたw
次もあると期待して、その時は、ばっちりインカムつけてブートキャンプお願いします!