-
植地宏美さんが#お母さんの推しモンでコメントしました。 1年, 5か月前
5 絹とうふ/絹とうふしっかり
長期保存が可能な食品でありながら、しっかりと大豆の味が広がる、絶対オススメの豆腐です。
何か一品足りないぞー、というときにも大活躍なのです。絹とうふしっかりのほうは、火を通す麻婆豆腐などに。 -
植地宏美さんが東大とお母さん大学が、おんなじだ、と思った日でコメントしました。 1年, 5か月前
三谷さんありがとうございます。本当に素敵なプログラムです。
お母さんバージョンは、私たちができるのではないでしょうか。
つくりますか、三谷さん! -
植地宏美さんが7/30 お母さんが夢に乾杯する日の楽しみ方⓶~夢おみくじガチャ企画でコメントしました。 1年, 5か月前
失敗しても、笑う。笑い飛ばす。
-
植地宏美さんが7/30 お母さんが夢に乾杯する日の楽しみ方⓶~夢おみくじガチャ企画でコメントしました。 1年, 5か月前
例えば「子どもがいるから」「お金がかかるから」「仕事があるから」などという、実現できない理由を捨てること。
どうやったらできるか、を考えることに時間と労力を使う。 -
植地宏美さんが7/30 お母さんが夢に乾杯する日の楽しみ方⓶~夢おみくじガチャ企画でコメントしました。 1年, 5か月前
夢を実現するために、一緒に泣いて、一緒によろこんでくれる仲間をみつけること。
お母さん大学生のあなたは、もう、みつけています。 -
東大とお母さん大学が、おんなじだ、と思った日 7月号に掲載の池田彩さんによるMJレポート記事、「東大駒場リサーチキャンパス公開」で開催されたLEARNセミナー「社会と共に子どもを育てるLEARNプログラム ~企業は子どもの教育にどのように貢献できるか~」の取材に、私も同行した。 この日は生憎の雨で、でも、高校生から社会人までたくさんの人がキャン […]
-
植地宏美さんが推しモンパラダイス!?でコメントしました。 1年, 5か月前
推しモンチャレンジ、かなりがんばりましたよねw
大切に、推しモンを扱わないとですね! -
植地宏美さんが5歳の息子からのお別れ宣言?!でコメントしました。 1年, 5か月前
いやだいやだ〜w
でもすっかりお兄さんのお顔よね。
しかたないなぁ。。。というか、最後の買い出しが衝撃的すぎて。すごいな。
このバッグ、何でしょう?笑 -
推しモンパラダイス!? 7月30日はお母さんが夢に乾杯する日。 今年のイベントは、横浜にあるワーホプレイスとらんたんで開催されます。 一月ほど前から「2023お母さんが夢に乾杯する日実行委員会」というグループをつくり、あーだこーだ、わいのわいのやっているわけです。 お母さん大学生は誰でも参加できますが、「え!? […]
-
植地宏美さんが#お母さんの推しモンでコメントしました。 1年, 5か月前
3、船もなか(香炉庵/神奈川)
元町にある人気の和菓子屋さん。上品な中でもコロンとした船の形が愛らしい存在。港町YOKOHAMAを想います。餡の中の求肥入り餅が裏切らない。横浜の人は横浜が大好き!お友だちへのちょっとしたお礼に渡すのもとても喜ばれます。
-
植地宏美さんがお水大好きユイカさん。帰り際のハプニングよりでコメントしました。 1年, 6か月前
うふふ、お掃除おつかれさまでした!
そうそう、これ、お家で自分だけで、めっちゃ急いでいる時で、、、とシチュエーションを想像しただけで、恐ろしいことに。。。
その場にいるような気分になりました!松葉荘にまだ行ったことはないけれどw -
植地宏美さんがもも、書けました〜😭でコメントしました。 1年, 6か月前
もも〜〜!って叫ぶ、はるちゃんとたえちゃん♡
きっとマイブームはどんどん移り変わるのでしょうけど、「もも」の思い出は永遠に。 -
植地宏美さんが犬と息子に癒される~家族は崩壊しても大丈夫~ でコメントしました。 1年, 6か月前
崩壊しても、家族。
面白いです。
ほんと、なんか、全部わかっているのはしんちゃんなんだね。 -
お母さんが夢に乾杯する日、今年は映像でもPR 私たちは、ペンを持つお母さんです。 しかしながら、お母さん業界のあれこれを、映像でも伝えたい。 そんな思いから、 2023年の乾杯に向けてもウェーブとなるよう、「お母さん業界ニュース730」が始まりました。 「730」は、もちろん、お母さんが夢に乾杯する日でもある7月30日のこと。 朝の番組 […]
-
植地宏美さんが8月号宿題◆夏休みの宿題の思い出でコメントしました。 1年, 6か月前
小6の自由研究。親友と共同でプランクトンの研究をした。模造紙3枚にわたる大作。そして大きく描いたプランクトンの絵。これがインパクトありだったようでクラスでウケたが、当時流行っていた映画とリンクし、私たちのあだなが「エイリアン1号」「エイリアン2号」になった。その後、校内の発表会で優勝し、地区大会に。恐ろしい一つ目の宇宙人のような絵を町中にさらすことになったプラマイゼロな思い出。
- さらに読み込む
LEARNプログラムご紹介ありがとうございます。
報告の動画少しですが見ました!
素敵ですね。いつか子どもを参加させたり、保護者向けプログラムに参加して、レポートしたいです☺️
三谷さんありがとうございます。本当に素敵なプログラムです。
お母さんバージョンは、私たちができるのではないでしょうか。
つくりますか、三谷さん!
お母さん大学生と取材に行けて
良かったと、植地さんは言ってましたが、
そうそう、それが大事なのです!
この年になって知りました
これからも仲間と取材を続けてください!
そのお相手が池田さんですか!
九州から、はるばるびっくり!
相変わらずのフットワークの軽さ!
カッコいい!