-
植地宏美さんがなんにもないが、あるんだよねでコメントしました。 2年前
田端さん、あの大量の荷物そして、帰宅時のお土産やお米は、車以外のものでは移動できません…
私は子どもたちを連れて新幹線や飛行機で帰省する方を心から尊敬します。
今はコンビニもあるし、ほんと、家事と怪我だけ気をつけてくれれば、全く大丈夫です…
あと、万が一の時、連絡したらきっと助けてくれる人たちの顔を思い浮かべながら… -
植地宏美さんが中村さんちの年賀状2022 頑張ったので観てほしいでコメントしました。 2年前
やばー!
今、娘とみました!
中村家ファンクラブ入ります! -
20年前の今日、私はお母さんになりました。
雪が降る寒い日でした。
1か月入院しての出産でした。
お腹が大きくならなくて、きつくてきつくて、
胎動できなくて、逆子が治らなかった子。
今日は、3人で乾杯しました。1人は空の上から。
おめでとう、バーボンとスコッチを飲んでみたいという、コナン好きなキミへ。
これからも、よろしくお願いします。
-
植地宏美さんがDEARWELL祭情報でコメントしました。 2年前
脇門さん、超極寒の中、ご家族でありがとうございました!
大丈夫、書きたい時が、書くべき時。
もしかしたら、半年後くらいに、そういえば、と降りてくるかもですよねw -
植地宏美さんがDEARWELL祭情報でコメントしました。 2年前
記事をコレクションする気分♡
こちらこそ、いつもありがとうございます! -
お母さん業界新聞社が横浜みなとみらいにOPENしたワーホプレイスとらんたん。
ここから生まれたプロジェクト、三色だんごプロジェクトの定期開催イベント「DEARWELL(ディアウェル)祭」は、親子で楽しめるウェルビーイングなイベントです。演者として、スタッフとして、お客さんとして参加してくださるお母さん大学生の記事をまとめる役割かなと思い、
情報ページをつくります。
どうぞよろしくお願いいたします。次回D […]
-
植地宏美さんが第2回ディアウェル祭でコメントしました。 2年前
寒かったですね〜〜!
でも無事に終わって何よりですね。
かなりの戦力の田端さん。いつもありがとうございます。
田端さんの笑顔にみんなが引っ張られていきます。夜もいいですね。夜の縄跳びw
-
植地宏美さんが第2回 DEARWELL祭でコメントしました。 2年前
今回も楽しかったですね!母フラがステージに立つと、足を止める方が多いなと思います。
オーラが半端ないのかな♪私の今年の漢字は「再」かもです。
春からみなとみらいの場所に、お母さん大学の場所ができて、みんなでリフォーム(再建、再生)、
とらんたんができたことで、リアルに再会できた方が多かったこと、
チャンスの再来、再チャレンジ。
ふたたび心を燃やそうと、がんばったかもなぁと思いました。お母さん業界新聞社が改名する前はトランタンネットワーク新聞社だったので、
「とらんたん」は再利用。さて、そろそろ気持ちを再セット(リセット)して、また新たな一年に向かいたいものです。
-
植地宏美さんが1月号宿題◆子どもに質問「戦争はどうしたらなくなると思う?」でコメントしました。 2年前
代筆です。
りんな(小3)
「みんなが戦争で苦しんでる人の事を考えて、話し合って、分かり合えば戦争はなくなる」 -
12月7日(水)、横浜みなとみらいに今夏オープンしたワーホプレイスとらんたんのイベント「お母さん大学DAY」に、劇団青年座所属で杉村春子賞(読売演劇大賞新人賞)を受賞した那須凜さんと、お母さまで元劇団青年座所属の那須佐代子さんお二人が来てくださいました。
私はありがたいことに、お母さん大学生でもあり、3年前に横浜版の編集長をさせていただいた経緯から、現在、こちらの場所を担当させていただいています。
ということは、 […]
-
植地宏美さんがいきなり布パンツ!から5日目-子どもってすごいでコメントしました。 2年, 1か月前
蘭さんのトイトレと、幸恵さんのトイトレと、それぞれの思いが見え隠れ。いいですねぇ。
お母さん大学トイレ部門だね。 -
植地宏美さんが我が家のトイトレ戦記② 〜息子の不思議なスイッチ〜でコメントしました。 2年, 1か月前
蘭さんの奮闘記、面白い!
トイレって、本当に心配。
だって、楽しいお出かけがびしょ濡れになったらやっぱりしんどいし、
朝とか忙しい時とか失敗されたらしんどいし、
どうしても、母都合で進めたくなるんですよね…
うちは、なんだか保育園様様でした。やってもらった。
家では、ほぼほぼ、何もしなかった。
もったいなかったなぁ。 -
植地宏美さんが「やってみたい!」を叶える時間でコメントしました。 2年, 1か月前
とっても素敵ですね。
お庭でできるところも、とってもうらやましい。
おみせ、出しましょうね〜〜♪ - さらに読み込む
宮城までドライブとは
お母さんパワフルですね!
電気自動車を運転しているとは
車の最先端を行ってますね
もっと充電施設が欲しいところです。
※ それでも実家に帰りたい。
この植地さんの記事の中で
ぐっと来ました
故郷は植地さんの原点なのですね
何もないけど、自然溢れる写真に
ほっとさせられます
尾形さん、電気にしたのはいいですが、本当充電が面倒なんです。
ケチって家に充電器を設置しなかったのもありますが。
ただ車で移動は全く苦にならないので、そこは、私、エライ、と思います(笑)
父の職業が遠距離ドライバーでしたので、今からでもやろうかな、と思うくらい。ほんと、荷物じゃなくて心を届ける、そういう仕事あればやりますw
植地さん
車で颯爽にちょっとそこまで感覚で実家まで何時間も運転できること、まず尊敬。
そして、そんな風に2日間でも帰省しようとさせる故郷があることも、素晴らしいことだなぁと。
私、故郷はあれど、なかなか遠い。
男子チームを信頼してお留守番させられるとこも、すごいなぁ。
色々と考えさせられる記事。ありがと〜!
田端さん、あの大量の荷物そして、帰宅時のお土産やお米は、車以外のものでは移動できません…
私は子どもたちを連れて新幹線や飛行機で帰省する方を心から尊敬します。
今はコンビニもあるし、ほんと、家事と怪我だけ気をつけてくれれば、全く大丈夫です…
あと、万が一の時、連絡したらきっと助けてくれる人たちの顔を思い浮かべながら…