-
植地宏美さんが【ハゲ、食べたい!!】終わらなかったコロナ騒動。母、堕ちました!でコメントしました。 2年, 11か月前
あ、「ハゲ」って!!笑
笑いました!私もこれから、ひびきちゃんをリスペクトしてアレのこと「ハゲ」って呼ぶわ♡
-
植地宏美さんが【ハゲ、食べたい!!】終わらなかったコロナ騒動。母、堕ちました!でコメントしました。 2年, 11か月前
このレポートすごい!
前回に続き、小説を読んでいるよう。
なんだか自分の思いも重ねたりして。
続編も、あるのかな。
コロナ編は、もう、続かないといいです(泣) -
植地宏美さんが宿題Ⅱ「母であること、働くこと」両立に関する母のホンネ~未来の働き方でコメントしました。 2年, 11か月前
③お母さんが笑顔になる、未来の働き方とは?
まずは、そのためにもお母さんが笑顔になるとはどういうことかを考えたいと強く思いました。
いつもお母さん大学で学んでいることですが、もっとたくさんの方の笑顔を知りたいし、見たいなと思いました。
もちろん自分も心の底から楽しいと、わくわくしたい。答えになっていないか。赤点でしょうか。
-
植地宏美さんが宿題Ⅱ「母であること、働くこと」両立に関する母のホンネ~未来の働き方でコメントしました。 2年, 11か月前
①働くお母さんの悩みや思いを知って、改めて感じたことは?
同じ仕事を続けていても、子どもの成長に合わせてシフトを増やすなど働き方を変えていても、
とにかく子育てをしながらの仕事というものは変化への対応に尽きると感じました。
柔軟でなければならない、周りの理解もいる、自分自身のやりがいや思いとの折り合いもいる。
しかし病気は待ってくれない。
たまには子どもを預けてリフレッシュ!なんてできる人は限られている。
偶然の奇跡でそういう時間ができても、案外子どものことが気になり心から楽しめたかというとそうでもない。
永遠のテーマですし、ほかの方の意見を知れば知るほど、自分がどうしたいのか、ということを考えるきっかけになりました。 -
植地宏美さんが母としての感情が忙しくなってきたでコメントしました。 2年, 11か月前
母としての感情は渋滞していきますね、きっと。
でも、なんだかこのまま抜けたくないような、いつまでも続くテールランプを見ていたいような。
その光景は目を閉じればいつでも浮かんでくるのですが。 -
植地宏美さんがテレワーク×子ども対応のモヤモヤへのアドバイス求ムでコメントしました。 2年, 11か月前
夫さんへのモヤモヤなのか、コロナに対する社会の冷たさへのモヤモヤなのか…会社か、制度か、
山中さん!うちの隣だったら、スイミングでもなんでも連れていくのに(泣)ただ前後に新聞配達するかもしれませんが…。
なんか、こういうのって、この時期が過ぎてしまったら、忘れられてしまうからですね。
そしてお母さんである私たち自身も、その真っ最中の時は本当に髪の毛振り乱してやっていますけれども、終わってしまうと他人事のようになってしまって。
だめですよね。
やっぱりもっと、たくさんのお母さんが発信して、たすけてくれ〜〜!!って言わないとですね。
山中さんは勇気があります!この記事を読んだ人が、考えてくれますように!みんなが考えることが、大事です!
(山中さんの解決には至らず… -
JICA横浜の海外移住資料館がリニューアルのため、11月末に休館するというので訪れた。1866年に海外渡航禁止令(鎖国令)が解かれてから、海外へ移住する日本人の歴史はすでに150年以上。富を夢見てハワイや北米、ブラジルなどへ移住。そのほとんどが、地方から横浜にやってきて旅館(移民宿)に滞在。ここ横浜の港から出発した。JICA(独立行政法人国際協力機構)は国内に15か所の拠点があるが、海外移住資料館があるのは横浜だけ。 […]
-
親子カフェナチュラル(瀬谷区南瀬谷2-2-14)は子育て世代のためのカフェ。無垢のフローリングでハイハイ赤ちゃんも安心。みんな大好きな滑り台や夢中になって遊べるおもちゃ、キッズメニューも充実。LINE 登録でお誕生日会が無料になる特典も。周りに気兼ねすることなく、楽しくゆっくりした時間を過ごせる。
(お母さん業界新聞横浜版 2021年12月号 ハ・ハ・コ・ミ NEWS より)
親子カフェナチュラル
〒2 […] -
株式会社いーふらん(西区みなとみらい)は社会貢献活動の一環として、リユースやヘルスケアなど、すべての事業を通しランドセルを集め、公益財団法人ジョイセフの「思い出のランドセルギフト」プロジェクトに寄贈する。日本で役目を終えたランドセルがアフガニスタンの子どもたちに教育を受ける機会を届ける。
(お母さん業界新聞横浜版 2021年12月号 ハ・ハ・コ・ミ NEWS より)
株式会社いーふらん
思い出のランドセルギフト
-
「こんなに靴のことを考えたことは今までないかもしれない」。
「子どもの靴を買って、夫の靴を買って、結構時間がかかって
もう子どももイライラ、夫もイライラ、私のは今度1人で来よう!って後回し(でも結局買えずじまい)」。「今朝、出勤する時、周りの人の靴ばかり気になっちゃって…」。
お母さん大学とミハマ商会(横浜市中区元町)の母時間プロジェクトがはじまりました。母時間プロジェクトとは、「お母さんでよかった […]
-
干し野菜研究家として、干し野菜を使った料理や商品をプロデュースしています。長男の母乳育児で苦しんだ経験が、私の食の意識を変え、干し野菜に出会うきっかけになりました。
活動を始めた頃、障がい者施設の方々と出会い、つくり方を指導することに。皆さんの誠実さが仕事に生きていることを感じ、ともに商品をつくる喜びを知り、やりがいを感じています。開発商品の中では、乾燥野菜とパスタの時短キットやドライフルーツなどが好評です。
7 […]
-
今年の夏、ウクレレを購入。
高いものではないけれど、音が良くて気に入っている。
高校時代にコントラバスを弾いていたので、
そんなに抵抗がない。むしろ、左手の指の皮が剥けてくると、「これ!これ!」と懐かしくなる。ウクレレはだいたい夜に練習。
寝ていた娘が起きてきて、「なんか上手くなったよね」と、超上から目線でほめてくれる。息子は「ウクレレはギターと何が違うのか?」
と聞いてくるので、
「弦が […]-
植地さん、充電しながら弾いていたのですね~。お疲れ様でした。ほんと、楽しかったですね~。私も植地さん同様、ウクレレと出合ってしまったひとり。夜な夜な弾きたい欲求にかられ、家事を終え、ちょっと1曲とガズさんと共にウクレレを搔き鳴らすのでした。気付けば1時間あっという間。あの日の乾杯のガズさんから音楽の楽しみを教えてもらい、音楽祭で皆でひとつの曲をつくる楽しみを教えてもらい、clubhouseでみんなでやる楽しみを教えてもらい・・・。楽しくて仕方がないわたし、めっちゃ夢中になっています。ガズさんが教えてくれたように、ウクレレってめっちゃ楽しいよ~と職場でも話をしています。
-
昨日はありがとうございました~!
あわてんぼうのサンタクロース、とりあえずコード弾けるからいっか~位に思ってました。でも皆さんと演奏したらもっと弾きたくなってしまって、あの後「さすがに止めてくれ」と主人に言われるまで3時間ほど没頭してしまいました(^^; -
ドタバタしていて気になりつつも行けませんでした〜。。
残念!
ハハレレのトップ画面がクリスマス風で可愛い♡ウキウキ!
私も子どもたち送り届けて、仕事までの時間に10分でも時間があれば駐車場でウクレレ!
手が冷たくて、温めないとさぁ…なんて音楽人っぽいこと思ってます!周りの人見てないー?きっと音漏れしてるよー!って脇門さんに笑われたけど笑
一人で楽しんでルンルンで仕事に行ってまーす笑
-
-
植地宏美さんがお父さんが帰宅すると増えるものでコメントしました。 3年, 1か月前
めちゃくちゃにいい写真ですね!いい笑顔!
おかえりなさい!恵さんのだんなさま!子どもたちのお父さん!
なんだか私までテンション上がってくる記事でした。ありがとうございます〜〜。 -
植地宏美さんがこの行動を起こす娘の気持ちを漢字一文字で表すと?でコメントしました。 3年, 1か月前
いいですね、「嫌」をテーマに写真展ができますねw
-
植地宏美さんが自転車に乗るときのルールとマナーでコメントしました。 3年, 1か月前
大事に至らず本当よかった。骨折は大ごとですが、命がなくなっていたかも…です。
さっき運転中に青信号だから普通に走っていたところ、赤なのに横切る自転車のおっさん。私、交差点の真ん中で止まりましたよ…
ほんと、大人の方が危ないです… -
6 年目となるお城の祭典「お城EXPO」が、12/18(土)、12/19(日)にパシフィコ横浜ノースで開催される。城郭文化の振興と発展、お城好きの方々との交流が目的だ。日本各地のお城のブースをはじめ、ひこにゃんなどのご当地キャラや、武将隊のパフォーマンスステージなど親子で楽しめるプログラムも。
(お母さん業界新聞横浜版12月号 ハ・ハ・コ・ミ NEWSより)お城エクスポ2021
-
金沢八景駅近く、ベーカリーハウスアオキ(金沢区瀬戸17-9)5 階にある「8KギャラリーA」。地域の方が絵画や作品を飾れるようにとつくったスペースに鎮座するグランドピアノ […]
-
はじめまして、北田です。横浜出身、横浜在住ですが、父親の仕事の都合で9歳から19歳まではアメリカのニューヨークに住んでいました。英語は使う機会が減ったものの、今も健全です。息子にもパパや父ではなく「Daddy」と呼ばせています。パパ友やママ友、そのお子さんからも「Daddy」と呼んでもらっています。
私は横浜のパパサークル「横浜Daddy」の代表をしています。ママサークルの募集は子育て支援拠点などの掲示板でよく見かける […]
- さらに読み込む