-
宇賀佐智子さんが6月号宿題お父さん図鑑◆子どもの願い「お父さんと過ごす幸せな時間」でコメントしました。 2年, 8か月前
一緒に笑う/テレビを一緒に見て笑い合うのが好き。旅やキャンプでいろんなところへ行ったのが幸せな思い出。また美味しいご飯を一緒に食べたい(くろだのぞみ・26歳)
-
宇賀佐智子さんが【映画】『大河への道』で今と昔を旅するでコメントしました。 2年, 9か月前
尾形さんの映画の話、楽しいです、ありがとうございます。
いつも「佐藤健」に行きついてましたよね(笑)
中井貴一さんキャスティングに魅かれたのもありますが
学校の歴史の勉強のその向こうに、たくさんの物語があるんだと想像できたし
「チューケイさん」や仲間たちを尊敬しました!
北川景子さんの美しさ!映画のscreenで観たいですね。 -
『大河への道』5月20日(金)全国公開
世界を驚かせた「初の日本地図」完成から200年。
その裏に隠され続けた秘密が、遂に明かされる。公開に先駆け、試写会へ。
歴史が苦手な大人でも、この人の名前は覚えているだろう「伊能忠敬」。
弟子たちと17年をかけ全国を測量、歩いた距離は地球一周分!
1821年に日本初の実測地図が完成した。
江戸時代の測量技術、気の遠くなる作業、そしてその正確さに驚き、
この時代に「 […]-
宇賀さん お久しぶりです!
宇賀さんとは映画の話しを
よくしましたね!この映画 映画館で予告編を観ましたよ
今日も 王様のブランチでも紹介されて
ました「発する側も、受け取る側も、繊細なところを感じ取れるよう敏感でありたい。」
おっしゃる通りですねSNSが普及して人のコミュニケーション能力が
落ち敏感さ繊細から遠ざかっています
このような作品を観て 言葉について
考えてくれたらと(特に若い人)
思わずにはいられません-
尾形さんの映画の話、楽しいです、ありがとうございます。
いつも「佐藤健」に行きついてましたよね(笑)
中井貴一さんキャスティングに魅かれたのもありますが
学校の歴史の勉強のその向こうに、たくさんの物語があるんだと想像できたし
「チューケイさん」や仲間たちを尊敬しました!
北川景子さんの美しさ!映画のscreenで観たいですね。
-
-
-
宇賀佐智子さんが締め切り延長!5月号宿題2◆お父さん図鑑30「お父さんのお気に入りの一曲」でコメントしました。 2年, 9か月前
What Makes You Beautiful (One Direction)/娘の結婚式で娘夫婦の友人たちがフラッシュモブでダンスを披露してくれた。娘の幸せそうな笑顔が目に焼き付いている(宇賀利行)
-
宇賀佐智子さんが4月号宿題 教えて、お母さん!「お父さんの家の中でこれだけはやめてほしいこと」でコメントしました。 2年, 10か月前
皆さんの答えを見て笑いが止まりません。ちなみにわが家は夫→私に言いたいことばかりなので、ここに書く資格はないのですが、あえて書きます(笑)
洗濯機のゴミ取りに気がつく/とることを楽しみにためているのに「ゴミたまってたよ」とドヤ顔することもなくスマートに捨てるのはやめて。
-
宇賀佐智子さんが4月号宿題 教えて、お母さん!「お父さんの家の中でこれだけはやめてほしいこと」でコメントしました。 2年, 10か月前
同じく(笑)
-
宇賀佐智子さんが新米ママになりました!でコメントしました。 2年, 10か月前
真帆さん!おめでとう&おつかれさま&ようこそ~!
無事出産しても、その後あちこち痛いんだろうなぁなんて、勝手に想像してます。
周りに甘えて、ゆっくりしてくださいね。
完璧なお母さんはいないし、みんなそれぞれ迷いや葛藤を抱えています。
反省はしても後悔はせず、真帆さんが楽しめる道を!
お会いできる日を楽しみにしています~ -
今回は2021年6月号紙面に登場した6~10の5冊を紹介します。
⑥『おみせやさんでくださいな!』
作:さいとうしのぶ
リーブル
1980 円ふれあい商店街の37 軒のおみせやさん。
店にはいろんな商品がぎっしり描かれていて、
見ているだけでもワクワク。
子どもが大好きなおみせやさんごっこ。
よ~く見ると、隠れたストーリーが!
ラ […] -
えほん箱プロジェクトの50冊をご紹介
お母さんと子どもたちを笑顔にするえほん箱プロジェクトは
2020年、旭化成ホームズの「子育て共感住宅・ヘーベルメゾン母力(ぼりき)」から
スタートしました。
お母さんの視点で絵本の選び方や楽しみ方を提案、
良書を選んで届けるほか、絵本に関するヒト・モノ・コトを発信。
絵本を通してつながる大切さや、絵本がある暮らしの素晴らしさを伝えています。第2弾の50冊はパナソニック […]
-
宇賀佐智子さんが来世もお母さんになるために生まれてこようでコメントしました。 3年前
ありがとうございます!
そうそう、しんどいこと多いけど
やめられませんよね~(笑)
また、来世でもお母さん仲間になりましょう! -
宇賀佐智子さんが来世もお母さんになるために生まれてこようでコメントしました。 3年前
いやいや、ありがとうございます。
娘のお宮参りのとき、神社の控室での写真です。
娘さんもまたお母さんに、と思ってもらえたらうれしいですね。 -
宇賀佐智子さんが来世もお母さんになるために生まれてこようでコメントしました。 3年前
着物のは25年前?若いですよね
来世もお母さん業界新聞つくりましょう!
もう、この際、覚悟決めます(笑) -
2018年に創刊した大阪版が今月号で終了しました。
これまでの4年間、特別な企画レイアウトのときや
コロナ禍で撮影ができなかったときなどを除き
ほぼ、9組の母子の笑顔写真を撮ってきました。撮影のたびに「いつか、『お母さんの笑顔100人展』をします!」と
話していたのに、気づくと200人、300人とどんどん増えるだけでしたが、
2019年、ママキッズフェスタin OSAKAの会場で
「あ!わたし!」 […] -
占いで
「あなたは前世で良き母・良き妻でいようととても苦労したから
来世では縛られず自由にちゃんと人生の中で成長するために生まれてきた」と言われた。
もっと大らかに楽しく母をしたかったんだろう。
でもたまに前世の癖で「ちゃんとしなきゃいけない」と苦しむらしい。
「子育ては罪悪感との戦い」と思ってしまうのはそのせいか。
「ちゃんとしなくていいよ、そのために生まれてきたんだから」と言われたのは
私の救いにな […]-
こんなお母さんが、日本中にあふれるように、がんばろうね。
宇賀さん、若い!
子どもたち、かわいい。
私も、生まれ変わっても、やっぱり、お母さんだなあ。
来世も、お母さん業界新聞つくっているのかな?
来世も、また、宇賀さんと出会うのかなぁ?
逃げ道は、お父さんに生まれることね(笑)
-
着物のは25年前?若いですよね
来世もお母さん業界新聞つくりましょう!
もう、この際、覚悟決めます(笑)
-
-
宇賀さん、おきれいです。
着物姿ですが、お祝い事なのかな。
最近の占い師は心理学もちゃんと勉強しているのが分かりますから、凄い時代だと思います。
私もお母さん業が手放せないなと思っています。-
いやいや、ありがとうございます。
娘のお宮参りのとき、神社の控室での写真です。
娘さんもまたお母さんに、と思ってもらえたらうれしいですね。
-
-
素敵な写真ですね!♡
しんどいことも多いですが、
私もやっぱりお母さんになりたいです!-
ありがとうございます!
そうそう、しんどいこと多いけど
やめられませんよね~(笑)
また、来世でもお母さん仲間になりましょう!
-
-
-
大阪版としてはラストになった今号。
大阪YMCA、パナソニックセンター大阪の取材では
熱い思いをめいいっぱい受け取り、
これからの大阪を思いながらの制作でした。
皆様の心に残る大阪版でありますように。
ぜひ、手に取ってご覧ください。
今月の表紙大宮中公園・大宮神社(旭区)
本紙「大阪版」のラスト撮影は旭区へ。
住宅街にある大宮中公園と背中合わせの大宮神社で
お母さんたちに夢を聞きました。 […] -
宇賀佐智子さんがパンを焼きながら母親学でコメントしました。 3年, 2か月前
戸﨑さんもいろんなバージョンで書き出してみて♪
-
宇賀佐智子さんがパンを焼きながら母親学でコメントしました。 3年, 2か月前
聖徳太子よりすごい私たち(笑)
考え過ぎて忘れる、お母さんあるあるですね! -
- さらに読み込む
企業が社会貢献として、世界の貧困や、地球環境に寄与するなどの話は多いと思いますが、
地元の図書館を応援するという、一見、地味な活動かも知れないけれど、
それが、どれほど、地域の人たちを笑顔にするかを、辰巳商会さんは、理解されているのでしょうね。
今、貧困社会が課題になっていますが、一番の貧困は、心の貧困。
コロナ禍で、閉塞した世の中に、たくさんの本たちが、地域の人々の心を潤してくれるでしょうね。
宇賀さん、いい記事を書いてくれて、ありがとう。
このような企業の取り組みが、もっと、もっと、ひろがりますように。
宇賀さん、えほん箱繋がりでの取材ですか?
仕事で関わる会社で知ってはいましたが、このような取り組みをされているとは!!とってもいいニュースでした。
社員さんには、働くお父さんやお母さんもいるでしょうし、さぞかし誇らしい気持ちでしょう。関わる私も、なんだか嬉しい気持ちになりました。
この記事を読んで調べて、ネーミングライツという取り組みがあることを知りました。
制度自体には賛否両論あるようですが、生活を支える物流業を担う企業が市民の憩いの場を目に見える形で支援することは素敵ですよね。
子どもが生まれたことで公共施設のありがたみを実感しています。
こうした取り組みが自然なもので、より賞賛される社会にしていきたいですね。
宇賀さんと図書館との長いお付き合いからできたインタビューですね。
ネーミングライツパートナーというものがあることも知らずにいましたが、公立故の予算枠からくる図書購入の限界や運営の限界が有ります。その中で(株)辰巳商会さんが図書館へ交換していただけることは市民にとっても大きな財産です。市民が作り上げていく文化の大切さの表れですね。公的予算が減らされる一方で方や、企業さんが参加いただけることは企業さんの名前もしっかり市民に根付きますし、そのありがたみも後世に語り抱かれることでしょう。市民の文化で一番利用しやすい図書館と海運業さんとのつながりも思えば、そうして昔から四方の文化交流があり今に至っているのですよね。
絵本を始め読み物や調べ物と図書館の利用はなくてはならないものです。
ありがたい企画に大阪府民としても大いに評価し今後の図書館運営に反映してほしいものです。
大阪市内のこととは言え、広く世間に知っていただくこともお母さんならばこそ気が付き動けることなのでしょう。宇賀さんの益々の活動を讃え、(株)辰巳商会さんのお仕事の内容も知って大阪の文化を華やかに発展してほしいです。ありがとうございます。
港湾関係の仕事をしていたので、辰巳商会さんのことは知っていました。
でも同業の会社の中で、このような取り組みをされているところは、聞いたことがないので驚きました。
一気に興味が湧きますね。
子どもたちの未来ために!その思いが社会を良くしていき、その会社も輝く。
そんな循環がどんどん生まれたらいいな。
目に見えないモノにどれほど私たちは支えられているかと気づかされる日々です。
昨日は、オンラインでさかなのイベントを主催しました。
さかなのおにいさんかわちゃんを先生に、たくさんの親子が、海のいきものについて楽しく学んぶ機会になりました。
いろいろ学んだ最後は、「このままだと、10年、20年先に、海から魚がいなくなっちゃうよ」と話し、「でも、今日からみんなが少しだけ、生活を変えてくれたら大丈夫だよ」とかわちゃん。
水をきれいにする、ごみを出さない、脱プラスチック生活を提案すると、小学生はもちろん、3歳くらいのお子さんも、うんうんと、お母さんやお父さんとも話しながら、熱心に聞いている姿が印象的でした。
貿易大国である日本、どれだけ海の仕事に支えられているかわかりません。
そんなことを伝える活動ができたらいいですね。