お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

宇賀佐智子

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 6か月前

    21歳の娘は今月いっぱい教育実習で母校の小学校へ通っている。

    1年生担当だけど、夏休みには5年生の林間に同行したし、プール、運動会の練習、

    支援学校の交流などすべての学年と関わらせていただけてる。

    そうそう、実習初日、朝礼台にのぼって挨拶する時に、5年生の子たちがニマニマと笑顔だったのが嬉しかったそうだ。

    朝は校長先生と一緒に校門に立ち「おはようございます~」と声かけ。

    毎日、いろんなことを報告し[…]

    • やっぱり宇賀さんの記事でしたね!!

      写真でわかりましたよ!!

      この大変なご時世に教員をめざすなんて

      娘さんは凄いです!!

      私もわが子のように応援します!!

      • ありがとうございます。
        いつの間にか教員の勉強をするようになって…
        幼稚園と支援学校も実習あるので
        どの方向に行くのかはまだわからないようですけど。
        応援、ありがとうございます!

    • 私も宇賀さんだ!と思いました(^^)
      小学校の先生、いいですね!
      子どもが小学校にあがってみて、担任の先生の子ども達の掌握術にいつも驚きと尊敬の念を抱かされます。

      ところで大阪はまだ制服のある小学校多いですか?
      横浜でも長野でも小学校はだいたい私服で、時代の流れか地域差なのかどっちかなぁと思っていました。

      • ありがとうございます~
        幼稚園ともまた違う接し方や導き方があって
        教育というもの、あらためてありがたいと思いますね。

        大阪市は制服が多いかも。
        大阪府はいろいろですね。
        ラクなことも多いけど
        暑さ寒さの時はかわいそうですよ。
        マフラーも禁止だったり。
        (キケンという意味で)
        外国人の方に「なんで同じ格好させるの?信じられない!」と
        言われたことあります。

        • やっぱりまだ制服のところ多いんですね。確かに暑さ寒さのときはかわいそう。娘は私服で登校して、学校に行けば体操着に着替えるので、のびのび活動できていいみたいです。洗濯物は多くなりますけどね。

    • ナイスショットですね!お嬢さん、小学校の先生を目指しておられるのですね。先生って大変なお仕事だけど、きっと素敵な先生になられることでしょうね。

      • せんぱ~い!コメントありがとうございます!
        それにサイトデビューおめでとうございます♪

        ↑の「お知らせ」から、「募集」のとこで
        電車の絵本の情報求む!がありますので
        よかったらどうぞ。

  • お久しぶりです!息子くんもう4年生なんですね~
    うちの娘、21歳ですが教育学部で今は小学校の実習中で
    先週まで毎晩水着を洗ってました。
    母は洗濯大変ですよね~
    がんばりましょう!

  • 宇賀佐智子さんが男子の本能?でコメントしました。 7年, 6か月前

    男子の本能!なるほど!
    うちの息子もジュー●ーを縦に口に入れた事件がありました(笑)
    逆さにしてふりふり、顔が真っ白になったときはビビりましたが
    その都度、なんとかしないと、と鍛えられますよね。

  • 宇賀佐智子さんがまだまだそばにでコメントしました。 7年, 6か月前

    思い出してますよ~
    ついでにうちの車にお忘れになった
    カバンの画像までありました(笑)
    いつか、アップしようかしら。ふふ。

    画像の編集はわかりにくいですよね。
    私はスマホから下書きして
    後からパソコンで画像編集したりします。

  • 宇賀佐智子さんが最近買った本たちでコメントしました。 7年, 6か月前


    こないだ高槻行ったわ・・・
    ごめんなさい。
    今度は前もって連絡しますね。

  • 宇賀佐智子さんがまだまだそばにでコメントしました。 7年, 6か月前

    うんうん、賛成!
    もう9歳なのね。
    おうちの中と外(友だちの前)で
    いろんな顔を持ってきますもんね。
    甘えてもらってね。

    金剛山イベントの時のかわいい写真が出てきました。
    当時、送ってましたか?
    バタバタで忘れてたかも

  • 宇賀佐智子さんが7年前の企画でコメントしました。 7年, 6か月前

    曽我さんの好きな絵本も教えてくださいね。
    たくさんありすぎだろうなぁ~

  • 宇賀佐智子さんが7年前の企画でコメントしました。 7年, 6か月前

    ありがとうございます!
    子どもだけではもったいないのです、絵本。
    一緒に楽しみましょうね。

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 6か月前

    2010年の乾杯、お母さん大学の文化祭(in横浜)で

    大阪チームが展開した児童書プロジェクト。

    ★お母さんが笑顔になる!
    百万母力プロジェクト・お母さんのための絵本★

    子育てや仕事で疲れたり、落ち込んだりしたときに
    子どもの本棚からそ~っと一冊取り出して眺めてみる。
    癒され、ときには涙がポロリと流れる。私たちのさび[…]

    • すごいですね!
      楽しそう。おもしろそう。わくわく!!(^^)

      • ありがとうございます!
        子どもだけではもったいないのです、絵本。
        一緒に楽しみましょうね。

    • あの絵本かな、この絵本かなと想像してみました。

      ぜひぜひ詳しくまた教えて下さい♪

    • 大人も癒されますよねっ!
      ロングセラーと言われるものでも
      どんなお話か知らないのもあって
      私も勉強しながら進めていきたいと思ってます。

  • 姉妹ってうらやましい!
    同性の兄弟ってあこがれます。

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 6か月前

    時間が出なくなり

    タイマーも使えなくなり

    炊飯途中に変な音がして炊飯をやめたり

    ふつうに炊いたのにおかゆのようになったり

    だましだまし使っていた炊飯器とようやくおさらばした。

    元旦、スーパーのお年玉価格で安く買ったもの。

    実は2回ほど落としてる(笑)

    それでもがんばってくれた2004年製。

    お世話になりました。

    息子が独立したから5合も炊かないよなぁ、なんて言いながら[…]

    • 新しい炊飯器で
      美味しいごはんを食べてくださいね〜!

    • 2度も落としたって・・・
      誰がどんな時に?
      電気釜は落とす話、身近にいなかったし。
      まさか夫婦喧嘩(笑)でということはないはずだし・・・
      やっぱり気になるから教えてください。
      私は夫婦でこの頃は昼夜分で2合です。

      • どんな時に・・・
        え~っと、身体があたって?
        スライドタイプの台に置いてあって
        狭い台所の入口なので・・・って言い訳ですね(笑)
        横着してたってことでしょうか。
        反省してます、すみません

  • 宇賀佐智子さんが最近買った本たちでコメントしました。 7年, 6か月前

    つみさん、本に囲まれてそう(笑)
    今は泊まれる本屋もできてますよ。
    児童書プロジェクトは書店員さんの声から始まりました。
    大量の発行、絶版、たくさんの問題があります。
    楽しいことも問題点もいろいろ発信していきたいので
    また、ご意見お願いします!

    「やっと大阪版に辿り着いた」・・・いたいとこつくなぁ(笑)
    ある人に「臆病や」と言われました。
    「勇気をだして」って。なるほどです。
    遠い人だなんて言わないでね。
    また会いましょう!

  • 宇賀佐智子さんが最近買った本たちでコメントしました。 7年, 6か月前

    いえいえ、ありがとうございます。
    街の本屋さん閉店がほんとに多いですよね。
    大型書店もうれしいけど
    なんとか共存できないのかと思います。
    SOS、そうですね。
    受け止めてあげないと。

  • 宇賀佐智子さんが最近買った本たちでコメントしました。 7年, 6か月前

    本屋さんの匂い!わかります!
    息子は小さい頃本屋さんへ行くと
    いつもトイレに行きたくなってました(笑)
    インクの匂いがそうさせるみたいで。

    街の本屋さん、大変なんですよ、今。

  • 宇賀佐智子さんが娘からのプレゼントでコメントしました。 7年, 6か月前

    なるほど!愛情くらべ。
    ものさしが全然違うのかも。

  • 宇賀佐智子さんが娘からのプレゼントでコメントしました。 7年, 6か月前

    せいこちゃん、って呼んでくれるなんてうれしいですね!
    それにお手紙なんてうれしい。
    ほんと、上げたり下げたり(笑)
    正直なんだ~

  • 宇賀佐智子 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 7年, 6か月前

    そんなこと言ったら
    調子に乗りますよ、のぞみ(笑)

  • 宇賀佐智子さんがネット環境復活でコメントしました。 7年, 6か月前

    水谷さん!
    ほんとにずっと聞くお名前です。
    パソコンの神さま、なくてはならない方ですね

  • ひっぱりだこですね~
    写真かっこいい!

  • 宇賀佐智子さんが夢ひろばネーミング案でコメントしました。 7年, 6か月前

    土居さん、うける。
    田中さんに似たら最強!

  • さらに読み込む