-
山本 妙子さんが成しとげる母力(ぼりき) その① まえがきでコメントしました。 2年, 7か月前
永安さん
お久しぶりです
偶然じゃない出会いにワクワクしてきました
夢に向かって進む永安さんカッコイイ -
山本 妙子さんが10月号宿題2◆お父さん図鑑「迷惑な買い物」でコメントしました。 2年, 7か月前
宿題遅れです
仕事帰りに家族が喜ぶと思ってケーキや豚まんなどおやつを買ってきてくれますがどれも早く食べないといけないものなので頑張って食べて結局太っていく…これは旦那のせいです -
少しだけ涼しくなったので
朝のウォーキング
もしかしたらいることがあるかも
と思って200円握って出発
暑いけど 気持ちいい
などどのんきな気持ちだったのに
帰り道 急にしんどくなって
あわてて自販機でジュースを購入
イッキ飲み
プフぁ~ しばらく 海をながめて […]
-
山本 妙子さんが9月号宿題「お父さんの手料理」について教えてください!でコメントしました。 2年, 8か月前
在宅の仕事が増え家にあることが多くなって初めて料理に挑戦 メニューは
カレー いつもより優しく丁寧に教えたから(笑)とても美味しくできました
次はいつ作ってくれるのでしょうか… -
遠くから歩いてくる姿がなんとなく息子ににてるなぁと思ってたら
やっぱり
近くに住む息子
朝から会えて
嬉しい ーーーーーー
仕事も やる気満々
何歳になっても 子どもが可愛い
と思った 朝でした
-
-
妙子さん。乾杯、ありがとう!
かに道楽で乾杯なんて、最高ですね。
しかも、家族で乾杯!
素敵な日に、なりましたね。
絵を描くことが楽しいと伝える・・・・夢
ずっと、その夢をやってきたよね。妙子さんは。
これからも、その夢をずっと、ずっと、続けてください。
-
妙子さん
お久しぶりです。
わぁ。。ご主人も乾杯行く気満々だったのですか?
リアルにはお会い出来ませんでしたが息子さん夫婦とのご馳走乾杯これまたサイコーですね。
そして、素敵な夢ですね。
楽しいと感じるのが1番ですよねー -
藤本さん
絵をかく楽しさをこれからももっともっと伝えていきます
ありがとうございます
-
香さん
そうなんてす旦那が行く気満々で
とても残念がってました
ランタンのワークショップ私も参加したかった
-
-
カニ〜〜大好きです〜〜w とても羨ましい乾杯です。
植地と申します。
会えたかもしれなかったのですね!
来年の楽しみが一つ増えました♪
-
-
山本 妙子さんが1月号宿題◆お父さん図鑑「うちの夫(お父さん)は世界一」でコメントしました。 3年, 4か月前
遅くなりました
年末掃除はスゴいです 家中をピカピカにしてくれお風呂はもちろん玄関、窓ガラス、サッシもう書ききれないほどキレイにしてくれます その間私は買い物と台所のみの掃除毎年ありがとうございます -
山本 妙子さんが12月号宿題◆MJ30「母を漢字一字で表すと…」でコメントしました。 3年, 5か月前
「挑」 何歳になっても挑戦し続ける母はスゴいです 色んなことに興味があって新しいものは好き こんなとこはしっかり受け継いでます
TVでYouTube LINEでリモートまでこなす母は永遠の青春です -
山本 妙子さんが「母力」が9月30日「めざましテレビ」の「イノ調」で紹介されますでコメントしました。 3年, 6か月前
めざましみました 住んでみたくなります 子どもたちの笑顔が素敵な住宅です
-
山本 妙子さんが6月号宿題◆MJ30「子どもの頃苦手だったもの」でコメントしました。 3年, 11か月前
水泳/ 子どもの頃家族で出掛けた海で足がとどかなく泳げないのに父は面白がって泳がそうとしたり手を離そうとしてそこから海が恐くなり今も泳げません そんなことも今は父との思い出になってしまいました 泳げないのは父のせいだ‼️‼️‼️‼️‼️もっと言えば良かった(笑)
-
山本 妙子さんが3月号宿題その2◆MJ30「うちのPTA」でコメントしました。 4年, 2か月前
宿題今頃デス
上のこどもの時は嫌で嫌で仕方なかった役員
回りに聞いても大変だから…と聞いてて私の中ではかなりの覚悟が必要だった役員
下のこどもの時は覚悟を決めて幼稚園、小学校、高校としました いい友達ができで今でもずーっと続いています やってみたらなんか楽しくてこどもと一緒に幼稚園に行ったり学校に通ってる感じでした 大変だったから楽しかったんだと思います 時々差し入れにくれる先生のチョコが何よりの楽しみでした -
山本 妙子さんが雪が降っているときは音がないんだよでコメントしました。 4年, 3か月前
雪が積もって
とても楽しそう
雪って音がないんですね - さらに読み込む
そんな日がやってくるんだと思うと、切なくなってきます。親としては子の幸せを一番に考えているのだけど、寂しさもひとしおなんですね。わたしもきっと同じような気持ちになると思います。でも素直な気持ちをこうやって記して、気持ちに整理を付けるのかもしれませんね。MJの極みだなと思いまいた。
田端さん 嬉しいけど寂しくて頭ではわかっているのにどうしても泣けてきます こうして気持ちを素直に書けて良かったです ありがとうございます
わかる。
その日が、来たんだね。
娘がいつもいた場所に、いないって、たまらないね。
いっぱい泣いて、いっぱい飲んで、食べて、そして、寝てください。
結婚式は、号泣ですよ。
藤本さん
そうなんですとうとうこの日がきてしまいました 来ないと思ってたけど来るんですね こうしてコメント書くだけでもウルウルしてます まだ泣き足りない飲み足らない食べ足らないのかもです
結婚式 覚悟して泣きます
山本さん、お久しぶりです。
ついに来たのですね。
いつになっても 親子は親子。
そんな思いが溢れると言うことは
それだけ、お嬢さんとの時間が
とても美しく素晴らしかったと思います
涙によって 最高の子育てをしたと
言うことが伝わって来ます
娘さんとの暮らしはキラキラと
輝く宝物だったのですね
山本さんの思いがお子さんとの暮らしが
いかに大切だったかが伝わってきます
尾形さん
もっともっとできることがあった気がします 娘がいるそれだけでよかったんだと思います こうしてコメントをいただいてまたメソメソしてます
ありがとうございます