お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

山中菜詩

  • 山中菜詩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 9か月前

    子ども会として年度最後のイベントは6年生を送る会、のはずでした。
    しかしCOVID-19の影響で、イベントは中止。
    学校もお休みの中、子どもたちにとって楽しみがまた一つ減ってしまいました。

    そこで、”LINEで工作・実験発表会”にしました。
    6年生を送る会で作る予定だったハーバリウムの制作キットを配布し、
    例年はレクリエーションをするはずだった予算で、
    ちょっとした実験や工作キットを配布。
    作る様子やできたも[…]

    • LINEで工作・実験発表会、なかなかいいアイデア!

      仕事しながら、子ども会の役員、大変でしたね。
      でも、子ども会って、何だろうと思うのが、
      山中さんらしい。

      そのうち、みんなで考えましょう。

    • 近くに住んでてもなかなか自由に会えないのですね。
      LINEや動画のありがたさが身に沁みます!
      子ども会おつかれさまでした~

    • 藤本さん、子ども会って?をとことん考えてきたので、
      そのうち、皆さんの意見を聞きたいですよ。

      宇賀さん、子ども会役員、実に誠に”おつかれさま”でした。
      ありがとうございます~。

      そして、子育てしながら働く身には、テレワークが進むと便利だと思う一方で、
      お母さん業という、”濃厚接触”を生業としてきたという、このアンバランスな感じ・・・。

  • 山中菜詩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 9か月前

    土日もお出かけできないし・・・ということで、パスタ作りに挑戦しました。

    現実的な小6男子は「普通に長い麺にするくらいじゃないと無理なんじゃない?」と言うけど、
    まぁせっかくだからやりたいようにやってみようよ、と自由人たちにまかせたところ、
    「これキツネっぽくない?」(結局小6男子も折り紙状態)
    「あ、そうだ、型抜きしよう」(小1女子は方向性がずれてきて・・・)
    「星とかハートを作ろう」(3歳児もノリノリで)
    ・[…]

    • パスタをつくるというから、フツーに料理と思ったら、
      パスタからつくったんですね。

      それは、素晴らしい。
      赤ちゃんだった子が、いつの間にか、台所に立っていて
      こうやって、毎日、子どもたちは成長しているんだなぁと。

      当たり前だけど、子どもはスゴイ!

      お母さん、せめて、星は、星、ハートはハートで、茹でてください。

      お母さんの大雑把さが、わかります(笑)

    • そうなんです、私の大雑把さが、子どもたちにもバレバレでした;
      次は分けて茹でて進ぜよう・・・。

  • 山中菜詩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 9か月前

    小学校6年生は学童も対象外。
    小学校1年生は学童に行っているものの、あまり行きたくない様子。
    (ありがたいことに保育園はまだあいているので一番下は保育園です。)

    私がテレワークにした日、
    我が家と同じく共働きで6年生が一人お留守番中のお友達に声をかけ、
    家で一日過ごしてみました。

    6年男子2人と1年女子の計3人に、私はお仕事だからおかまいしませんと宣言し、
    お昼ごはんどうする?から考えてもらいました。[…]

  • いろんな大阪おばちゃん…も、面白そう

  • 山中菜詩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 11か月前

    子どもたちが、
    新型コロナウイルスに関する対応について、
    小学校からお便りを持ち帰ってきました。

    表面は、保護者向けの、早めの受診や
    学級への連絡を呼び掛ける連絡でしたが、
    裏面は、漢字にはすべてフリガナがついた、
    子どもたち向けになっていました。

    その内容は、一人一人が、小さなことでも、
    何ができるか、何をしてはならないか
    考えてみるように、という呼び掛けでした。

    自分の健康管理だけでなく、[…]

    • 本当に、世界が大変なことに。

      他人事ではありません。

      私たち、母親は、わが子を守りましょう。

      中国もがんばれ!

      ダイアモンドプリンセスの乗客も、がんばれ!

  • 山中菜詩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年前

    バリアフリーって何だろう、どういう状態だろうと、時々考える。
    自分が生まれつきは左利きだった名残が時々出たりして。
    海外で、国によって、女性だからと嫌な思いをしたり、逆に丁重に扱われたりして。
    手術の後、スタスタ歩けなくなって。
    小さい子どもと荷物を抱えて出かけるようになって。
    歩くのがゆっくりになった親と外出するようになって。

    今の日本は、私の親世代からみたらだいぶ恵まれているのだろうと思う。
    オムツ交換が[…]

    • 目指すは大阪のおばちゃん・・・
      おせっかいおばちゃんにも色々タイプがありますからね。
      押し付けるおせっかいはやっぱり嫌がられるから、いろんな大阪おばちゃんを体験です。
      関西に住んでそれを学びました。(笑)

  • 山中菜詩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 7か月前

    この場をお借りして、宣伝させて下さい。

    ちょっとしたご縁があり、
    この活動を応援しています。
    共感していただけたら拡散お願いします。

    喘息の専門医で、喘息で亡くなり、
    亡くなるまで執筆していた「喘息百話」を
    有志が自費出版しようとしています。

    喘息の患者さんにも医師にも読んでほしい本
    とのことです。
    子ども時代、県で2番目の重症な喘息で、
    1番目の重症な子どもは亡くなった、とか、
    診察を待つ間に[…]

  • ぐっときました。

    小学校の運動会、6年間どころか
    兄弟姉妹分含めると長いお付き合いで、
    その分、子どもの成長や、家族の気付きも多くありますよね。
    親の体力的にはキツくなりますが;

    私も先週末、小6と小1の運動会で、
    子どもの新たな一面を見ました。

  • 山中菜詩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前

    ある夜の父と息子(2才!ラスボス!)の会話。

    父「今日は保育園のお散歩どこ行ったの?」
    子「ひらかた公園!」
    父「おー、良かったね。何して遊んだ?」
    子「シーソーとブランコしたんだよ。」
    父「すべり台は?」
    子「すべり台はねぇ、あつくてできなかったの。
    おひさまがぶつかっちゃったんだよ。」

    そうなんだ、状況よく分かりましたと思った私。

    *写真は、姉のランドセルの箱におさまるラスボス。
    し[…]

  • 海外出張が多く、しかも一度出たら3カ月とか半年とか、ほとんど家にいない父でした。
    母は苦労が多かったと思いますが、子どもの私は海外からの葉書や手紙、お土産が楽しみで、私も将来は色々な所へ行く仕事をしたいと思っていました。私が男性ならそうしていたかもと今も思います。

    たまに家にいる間は家族の時間を大切にし、私のことをかわいがってくれ、今は孫をかわいがってくれる父、自称他称「いつまでも少年のような心」の持ち主のままいてほしいです。

    私が子どもの頃は、薄い便箋のエアメールを経由地の代理店宛に出したり、交換手に取り次いでもらって衛星電話をかけたり、お土産の指定は事前にメモして渡していたりしていました。
    SkypeやLINEで世界中すぐ繋がれ、リンクや写メで何でも共有できる今の時代は、…[ 続きを読む ]

  • 山中菜詩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前

    連休が長すぎて、良くも悪くも色々考えました。

    この中から、一番の気付きは、
    家事や時間を気にしなければ、
    子どもペースで過ごせて、
    私はイライラが少なく、
    子どもはニコニコが多いこと。

    以前テレビで誰かが言っていた言葉を思い出す。
    「お母さん、家事を頑張りすぎないで。
    後になってみると、どうしてもっと
    子どもと過ごさなかったのだろう、
    家事なんてしなくてよかった、と思うから。」

    …本当に本当だ[…]

    • 山中さん

      家族を感じる連休を過ごせて良かったですね。
      余裕でネイルも…。

      しっかり未来につながる連休でしたね。

      私は、編集部を掃除をして、未来を考える10日間でした。
      さぁ、連休も終わったし、お互いにがんばろうね。

  • 山中菜詩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    陽香(新一年生)を今朝、初学童に送りました。

    先週まで通っていたのは小さな認可外保育園で、
    年長さんは陽香一人でした。
    その一人のために、先生方は卒園式を準備し、
    他の園児や保護者兄弟姉妹、
    OB・OG(小学生)も集まってくれました。
    (写真はその時の一枚です。)

    陽香は人見知りで、
    自分から友だちを作りに行くタイプではありません。
    地域に同じ学年のお友達はいないし、
    小学校は同級生が150人以上と[…]

    • 長男と歩いた道を、再び娘と歩く。
      ダブルで楽しめますね。
      切ない母の心も、春色です。

    • とってもステキな保育園ですね!
      愛情をいっぱい受けて育った娘さんなら、すぐにお友達にもできるでしょうね!
      我が家の長女も小学一年生です!
      良いスタートがきれますように!

    • 新一年生おめでとうございます。
      新しい出会いがたくさんあってチョッピリ人見知りさんも、ドッコイお友だちを引き連れてご帰宅になるかもですね。
      大きく育って欲しいと願うばかりです。 大丈夫!

  • 山中菜詩さんが出張中に思ったことでコメントしました。 5年, 11か月前

    そうなんですよー。
    なんでよそさまの子は、泣いていてもかわいいのでしょう。
    ぐずっていても、あー、全力で何か訴えてる、
    かわいいなー、と思えるのに、
    自分の子だと、「あ」にてんてんがついて濁音になってしまう。
    だけど、子どもの今今を日々見れるのは親の特権ですね♪

  • 山中菜詩さんが出張中に思ったことでコメントしました。 5年, 11か月前

    あ~、そうそれ、「また明日からも頑張ろう」
    これが、連続したクタクタな毎日だとなかなかないんです。
    こんなんでやっていけるんだろうか、の気持ちが強まるばかりで。
    子どもとの関係で大丈夫だと思えたら、
    仕事もやっていけるように思えるから不思議。
    逆はないのに。
    少し離れる時間、必要で、貴重です。

  • 山中菜詩さんが出張中に思ったことでコメントしました。 5年, 11か月前

    ありがとうございます。
    細かいことは良しとします。

    確かに、母が数泊いないというのは、
    家庭内に新鮮な風を呼びますね。

    私が子どもの頃、母は専業主婦でしたが、
    法事でめずらしく数日不在だったことがあり、
    父が炊いたご飯が美味しかったり、
    父が作ってくれたお弁当が意外と細かかったり、
    子どもながらに親の新たな面を見た感覚を覚えています。

    うちのラスボスくんも何か発見があったかな。
    …うーん、出張前より私にべっちょりになっていたから、
    母の偉大さが分かった!とか(笑)

  • 山中菜詩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 11か月前

    私は夕方のお迎え~寝かしつけ担当なので、
    遠方での仕事もなるべく日帰りしているのですが、
    今回は2泊で出張しています。

    最近の我が家のラスボス、
    あまりのイヤイヤっぷりに、保育園でも
    「あまのじゃく男(お)」と呼ばれてたのが、
    最近は「あまのじゃく王(おう)」に。
    進化系?キング?

    私としては、2泊離れたくらいでは、
    寂しくはならないよ、と思っていたのですが…

    ホテルの朝ごはんが素敵で、
    手を[…]

    • マア、細かいことは良いではないですか。
      二泊の出張で気付いたことが沢山あって、お土産がたっぷりですね。
      たまのお一人さまの時間が、家庭と違う環境が大切なんですね。
      新鮮な気持ちで抱っこするのがラスボスくんにも嬉しいことでしょう。
      家庭内にも新鮮な風が必要なのですね。 お疲れさまでした。ごゆっくり休憩してください。

      • ありがとうございます。
        細かいことは良しとします。

        確かに、母が数泊いないというのは、
        家庭内に新鮮な風を呼びますね。

        私が子どもの頃、母は専業主婦でしたが、
        法事でめずらしく数日不在だったことがあり、
        父が炊いたご飯が美味しかったり、
        父が作ってくれたお弁当が意外と細かかったり、
        子どもながらに親の新たな面を見た感覚を覚えています。

        うちのラスボスくんも何か発見があったかな。
        …うーん、出張前より私にべっちょりになっていたから、
        母の偉大さが分かった!とか(笑)

    • 出張お疲れ様です。出張があったから気づけた大切なこと、素敵ですね~。いつも一緒だと感じないことが、少し離れて色々感じることがありますよね!
      また明日からも頑張ろうってなります。

      • あ~、そうそれ、「また明日からも頑張ろう」
        これが、連続したクタクタな毎日だとなかなかないんです。
        こんなんでやっていけるんだろうか、の気持ちが強まるばかりで。
        子どもとの関係で大丈夫だと思えたら、
        仕事もやっていけるように思えるから不思議。
        逆はないのに。
        少し離れる時間、必要で、貴重です。

    • わかります!
      自分の子だと、毎日に必死でバタバタで、しみじみ可愛いと感じられなかったりしますよね。
      他の子を見て、今うちの子もめちゃくちゃ可愛い時期じゃんと気づかされることも(^ ^)
      凝った料理よりも、ニコニコ笑顔で遊んでくれるお母さんの方が良いはず!と自分に言い聞かせて、今日も納豆ご飯です。笑

      • そうなんですよー。
        なんでよそさまの子は、泣いていてもかわいいのでしょう。
        ぐずっていても、あー、全力で何か訴えてる、
        かわいいなー、と思えるのに、
        自分の子だと、「あ」にてんてんがついて濁音になってしまう。
        だけど、子どもの今今を日々見れるのは親の特権ですね♪

  • 我々が孫守りする頃には、
    オムツも変える、ミルクも飲ませる、
    機嫌が悪いときはあやす、
    スーパーじぃちゃんが登場していて、
    昔は「イクメン」「イクジィ」なんて言葉があったねぇ、
    なんて話しているんだと想像しています。
    でもそれまでに私はヨレヨレかも~

  • 私も、ギューしてもらっているのは私のほうです。
    でもたまに、ギューありがたいけど後でお願いするから、
    とっておいてもらえる? です(笑)

  • 山中菜詩 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 3か月前

    久しぶりに家族で旅行しました。
    国内ですが、飛行機にも新幹線にも、
    ちょっとずつ乗りました。

    でも我が家のラスボス(1才、もうすぐ2才)を
    連れての移動は、想定通り大変で、
    気持ち的にも体力的にもヘトヘトになりました。
    (写真は飛行機の通路に寝転がるラスボスです。
    いつか反抗期が来たら見せてやるぅ~)

    周りで、小さい子連れで台湾だのグアムだの
    ハワイだの旅行に行く家族がちらほらいて、
    小さい子連れも[…]

  • 山中菜詩 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 3か月前

    洗濯機についているチャイルドロック。
    他のところにも欲しいと思うことばかり。

    ガスコンロ
    (ロックはありますが、ロック中は調理もできないので。)

    食器洗い機
    (乾燥まで済んだのに再稼働とか、
    夕方帰宅したら朝のが一時停止中とか、凹みます。)

    シャワートイレ
    (ビデとかおしりとか。1才も洗っとく?)

    お風呂場の給湯ボタン
    (シャワーのお湯が急に水になって心臓に悪い;)

    そして…冷蔵庫[…]

  • さらに読み込む