お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

山﨑美由紀

  • 山﨑美由紀さんが電車は?でコメントしました。 5年, 5か月前

    一生懸命に伝えようとしてるのと自分の気持ちも伝えれるって成長ですね。
    重くなったのも

  • 山﨑美由紀さんが男の子あるあるかな?でコメントしました。 5年, 6か月前

    男の子は母親であって女なので虫苦手が多いですよね。
    でも満面の笑みで何回か来られたら、男の子だもんねって思えるようにになりました。ここ2年ほどで

  • 山﨑美由紀 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 6か月前

    昨日は地区の球技大会で娘が出てました。
    息子はお友達と一緒にお菓子を食べたり、お姉ちゃんの球技中は私の近くにいたり、お友達と虫を探して夢中になったりしてて、お友達とダンゴムシをからのペットボトルに入れていた。
    お昼ご飯の時はバッタ捕まえたから帽子の中に入れるとかね。
    いままでのわたしなら私が嫌いだから捨てて来てって言ってるはずだけど今回は上手に取れたねって言えた。
    ダンゴムシで遊んでたら洋服が砂で真っ白になってたけど満[…]

    • 我が家も3番目の末っ子が男の子。
      はじめての男の子育児中。
      とっても共感できます!!
      そうそう、命に支障ないことなら、やらせてあげられるように私もなってきました。
      若干諦めのような…笑
      お互いがんばりましょー!

      • 男の子は母親であって女なので虫苦手が多いですよね。
        でも満面の笑みで何回か来られたら、男の子だもんねって思えるようにになりました。ここ2年ほどで

  • さすが真ん中のこんちゃん。
    自分が疲れたら姉を尊敬して自分時間だね。

  • 自然に出来てるお姉ちゃん。
    お母さんへの恩返しかな?

  • 山﨑美由紀さんがでコメントしました。 5年, 6か月前

    靴のサイズもあっという間に親を追い越し、3つ並ぶのもあと何年ですかね。
    色が同じなのも面白い

  • うちの父は小さい頃の思い出はとにかく父の友達がだいたい家にいた。学校から帰ってくるとなぜか父の友達がいて皆でご飯を一緒にたべてた。
    あと自分から動かなくて口でビールだのご飯だのいっていた。今はもそれは変わらないけど母に言われてご飯だけは炊けるようになっている。
    怒られたのは小学生の時に一回だけでした。

    ( ̄▽ ̄;)
    今は孫にメロメロの爺ちゃんです

  • またまた続くが気になる

  • 私もテレビ見て今園長に記者会見の必要があるのかとか思ってしまいました。一緒に行動したいでいです

  • 山﨑美由紀さんが伝統を続けて欲しいでコメントしました。 5年, 8か月前

    うちの保育園は本当に親が出る行事が少なくて助かってるのですがリズムのは見たかったと思いが強かったです。

  • 山﨑美由紀さんが伝統を続けて欲しいでコメントしました。 5年, 8か月前

    来年はこの子ダチもこんな事出来るようになるんだあと、思い他の子でも感動したものです。
    今年からなくなるのは悲しい

  • 山﨑美由紀 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前

    うちの保育園は今まで卒園式が第一部が成長の証と言って保育園でしてたリズムや楽しかった事などを発表してました。
    第二部が卒園式でした。
    うちの息子は在園児として参加しました。
    去年までは年中の親も参加してましたが今年から親の参加もなくなり寂しく思ってます。
    中の良いお父さんと話してたら来年はお願いをしてみよと話になりました。
    時代と共に代わるのは仕方ないけど伝統がなくなるのは寂しいです。
    娘が1才の時から通ってる保育[…]

    • 時代とともに、変化していく中でも、
      守りたいもの、ありますよね。

      ボーリング、楽しそう!

      • 来年はこの子ダチもこんな事出来るようになるんだあと、思い他の子でも感動したものです。
        今年からなくなるのは悲しい

    • 保育園の行事は驚くほど盛んですよね。保育士さんたちの頑張りと、ただあづかっているだけではなく、日々こんなに成長してますよ!
      との報告もあるのでしょう。 でもその行事に日常の業務が重なり過剰労働にもなりますし 親たちも参加したいがために仕事の都合を調整しなければ成らず 何が良いのか問題です。 恒例の行事程マンネリ化して 親の参加者が減るのも気になりますね。
      子どもを通してのママパパ友ができると 見方も変わって新鮮に楽しめることもありますね。
      良いものは残していって欲しいものです。 地域の繋がりができると盛り上がりますね。
      貴重な成長の様子を楽しみ分かち合いたいです。 提言をありがとうございます。

      • うちの保育園は本当に親が出る行事が少なくて助かってるのですがリズムのは見たかったと思いが強かったです。

  • 土手にチクシを取ってる人だちをみると春だなぁと思うしあと新一年のランドセルの大きさと黄色いカバーをみるとおもいます、

  • 山﨑美由紀さんが夜の私の時間。でコメントしました。 5年, 9か月前

    尾形さん
    このままずっと寝て欲しいって思います。
    本当にこの寝顔にいやされます。

  • 山﨑美由紀さんが夜の私の時間。でコメントしました。 5年, 9か月前

    娘は弟の面倒見るのが大好きなお姉ちゃんなので助かってます。
    娘との時間も後何年だろと思いながら今を大切にしたいと思ってます

  • 山﨑美由紀さんが夜の私の時間。でコメントしました。 5年, 9か月前

    藤本さん
    この寝顔をみたら怒った事を後悔する日が多々あります。
    わが子の近くで自分タイム幸せです。

  • 山﨑美由紀さんが夜の私の時間。でコメントしました。 5年, 9か月前

    須戸さん
    本当に助かりました。
    寝る前に洋服きてと思うけど、この寝顔にいいかって思ってしまう

  • 山﨑美由紀 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    息子は年中さんになり、運動会が終わってからはお昼寝がなくなり、寝る時間がかなり早くなるました。
    お昼寝があってる時は22時なっても寝なかったのにと思う今日この頃。
    お昼寝なしになったばかりの時は20:30ぐらいに大好きな毛布をもって私が知らないうちに寝てる事が多かった。
    木曜日は保育園時間内にスイミングにつれっててくれるので早く寝る😪💤💤
    それまでにご飯、お風呂をバタバタとおわらせる。
    この前も木曜日だったと思う。[…]

    • 疲れてコテっと寝てくれた日のドラマタイムは至福の時ですよね。寝てて着せる時にお尻をあげたりしてくれる感じ分かります!夢の中でも何となく手伝ってくれるんですよね。

      • 須戸さん
        本当に助かりました。
        寝る前に洋服きてと思うけど、この寝顔にいいかって思ってしまう

    • 寝顔を見るのはお母さんの至福の時ですね
      いつまでもこのまま寝ていて
      なんてそうはいきませんが
      子育て真っ最中の頃はこのまま
      ずーっと寝ててくれればなんて
      思ったりもしました(笑)
      しかしなんてかわいい寝顔でしょうか

    • 大きくなると、湯船の中で寝落ちする事も有ります。バタバタの時間ですが、疲れて帰って来るからこその事故もあり得ます。
      気を付けてあげましょうね。
      湯上りのままならば 本人も部屋で横になりたかったのね。妹さんのお世話をして 後はお母さんに甘えたかったのかもね。
      可愛い気遣いです。 ご褒美は、一人のドラマの時間。至福の時ですね。 毎日がそうで有ればと願う気持ちも分かります。
      今のうちに楽しんでください。

      • 娘は弟の面倒見るのが大好きなお姉ちゃんなので助かってます。
        娘との時間も後何年だろと思いながら今を大切にしたいと思ってます

    • かわいい寝顔。
      わが子のそばで、お母さんタイムも、また幸せね。

      • 藤本さん
        この寝顔をみたら怒った事を後悔する日が多々あります。
        わが子の近くで自分タイム幸せです。

  • 適当かぁ
    うちは私が気が向かないと掃除しないからそのうちしてくれるかな?

  • 山﨑美由紀 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 10か月前

    今日は娘の誕生日。
    娘のときは私は体重かなりオーバーしてました。
    娘を授かったことはいまだに覚えてます。
    結婚してなかなか授からず、不妊治療をしてました。
    人工受精10回目で授かりました。
    そのときは今回て諦めようと思ってました。
    仕事も夜勤などしてたので。
    夫婦二人もありかと、
    病院受診の日は夜勤入りの日に病院に行くと授かってる事を聞いて嬉しかった。聞いた瞬間主任に電話をしました。なぜなら夜勤入りだったからで[…]

    • 「赤ちゃんが授かり嬉しかったけどなんか寂しくなった日でもあった」
      なんか、わかる気がします。
      これまでの生活からまったく違う生活になってしまうこと、
      覚悟もいりますもんね。
      出産ってほんとに奇跡ですね。
      10年目、おめでとうございます!

  • さらに読み込む