-
6月末のとある日。久しぶりに会った友人に「お母さんが夢に乾杯する日」の話をしたら、彼女からは、7月7日の七夕に、埼玉で「ママの夢サミット」というものがあると教えてもらった。
なんという偶然!お母さん大学では「百万人の夢宣言」が広がっているが、夢を語るお母さんたちが一堂に会すると聞いて、参加を決意。地元埼玉での一人ひとりの思いのこもった夢のシャワーを浴び、「ママってすごい!」「埼玉ってアツイ!」を肌で実感した時間となった […]
-
1歩外に出ると思わぬ出会い!
ほんとそうだね!
私も最近はテリトリー外に出ることがすっかりなくなってしまった···
そろそろ新たな場所に勇気を出して行ってみたりしようかな。「ママの夢サミット」数年前に愛知でもあって、
知り合いが関わってたので存在は知ってたのだけど、
なんか自分は場違いな気がして行けなかった···
今なら行けるかな。-
私もお母さん大学に入らなかったら、地域で行動範囲広げようって積極的に
思えていたかな?そう思うと、天野センパイの活動は本当に尊敬します✨愛知でもあったんだ!わかります。場違いな気がしてしまう気持ちも。
でも今なら行ける♪絶対に^^持ち時間足りないくらい夢スピーチ、
私は聞きたいです♡ちなみに追記ですが、IKEAのレストランで開催されたので、一般のお客さんも
そばにいたのですが、女子高生が不思議そうに、でもママたちの夢のスピーチに
思わず手をとめて聞き入っていたのがなんとも印象的でした。
-
-
-
山﨑恵さんが優しさのあるおうち〜ドブラ ハタ〜でコメントしました。 2年, 7か月前
天野さん、ありがとうございます(^^)
そうなんです。
状況や国は違っても、ちょうど同じような
タイミングでの場所づくりですね!
天野さんが書いてくれたように、
訪れる人がホッとできる、優しくなれる
場所の存在って大事ですね。国を離れざるを得なくなった人たちを
支えながらともに作っている場。
大切なことをみんなでやってるんだなって
思いながら書かせてもらいました。「ドブラ ハタ」に来ている子たち。
想像するしかできませんが、
大変な思いがあるだろうけど、
そのなかでもパトリチアさんのような
人たちがいて、楽しくあったかい時間が
あったであろうことが
記憶のなかで少しでも残っていくといいな
なんて思いました。その子たちが大きくなっていくこ…[ 続きを読む ]
-
「家にいるような感じがする。あぁ、ホッとするなぁ」
ルーマニアの北西部・クルージュに避難しているウクライナのお母さんたちは、NLP難民支援センターの存在をそう感じる人も多く、「Dobra Hata(ドブラ ハタ)」と呼ぶ。国の言葉で親切な、優しさのある家という意味だそうだ。
庭には、寄付で届いたトランポリンが置かれ、青空の下で子どもたちがはしゃぎ声をあげて遊ぶ。全身を使う発散遊びにとても良く、自然と心のケアにもな […]
-
床の修繕や壁塗り!
まさに「とらんたん」と同じではないですか!優しいおうち、あったかいおうち、
そして、孤立した場所ではない、開かれたおうち。そういう場所があれば、みんな優しくなれる。
素晴らしい場所ですね✨
-
天野さん、ありがとうございます(^^)
そうなんです。
状況や国は違っても、ちょうど同じような
タイミングでの場所づくりですね!
天野さんが書いてくれたように、
訪れる人がホッとできる、優しくなれる
場所の存在って大事ですね。国を離れざるを得なくなった人たちを
支えながらともに作っている場。
大切なことをみんなでやってるんだなって
思いながら書かせてもらいました。「ドブラ ハタ」に来ている子たち。
想像するしかできませんが、
大変な思いがあるだろうけど、
そのなかでもパトリチアさんのような
人たちがいて、楽しくあったかい時間が
あったであろうことが
記憶のなかで少しでも残っていくといいな
なんて思いました。その子たちが大きくなっていくこと
そのものが未来ですもんね!
-
-
天野さんがコメントしてくれたように、そう、私もまさしく『とらんたん』だ!
と思いました。孤立が人々を飲み込まないように、孤独な人を生み出さないように、皆が集える場所があるんですね。いずれは国を超えて集える場所になりますように!
-
真紀さん、ありがとうございます(^^)
ちょうど真紀さんの記事を読ませてもらって、木材を担いでる写真を見て、
1ヶ月前に写真で見たパトリチアさんたちと同じだ!って思いました。孤立が人々を飲み込まないように、皆んなが集える場所。
本当にそうですね!
安心して子育てができる環境づくりは、本当にありがたいと思います。
-
-
恵さん、素敵なレポをありがとうございます。
ほんと!とらんたんみたい!
-
彩さん、読んでくれてありがとうございます(^^)
そうですね。普遍的に大切にしたい思いがあるなぁって私も感じました。
-
-
-
山﨑恵さんが感情のジェットコースターでコメントしました。 2年, 7か月前
親子にとっていい場所だから、安心して涙が出たんですね。直に感想頂けるのも嬉しいですね!
本当に子育ては感情のジェットコースターの連続!イライラ、自分の気持ちを優先する。大切なことだと思います♡
好きなこと話してたりすると、結構心のエネルギー貯まったりしませんか(^^)
私ぜーんぜん勉強してないけど(笑)、今度
美鈴さんの好きな英語について語りませんか♪ -
山﨑恵さんがわっしょい!わっしょい!さすが母力。でコメントしました。 2年, 7か月前
わっしょい!と木材を担ぐ姿がかっこいいです〜!!
皆さん、お疲れ様です(^^)みんなの分もありがとうございます。作業は大変でも心が活性化。いいですね!きっと心が活性化する
ことを一緒にいくつもできそうですね。木の香りに包まれた床で
走り回る子どもたちを見守りながら。私もお手伝いできる日があったら行きます!
-
山﨑恵さんがアレクサ!運動会の曲かけて♪でコメントしました。 2年, 7か月前
わーリスト追加、うれしいな!こんなので良ければ(^^)
アレクサが我が家に来たのはいつだったか?息子が年長さんか
小学校低学年から時々出てくる早朝運動会です(笑) -
山﨑恵さんがアレクサ!運動会の曲かけて♪でコメントしました。 2年, 7か月前
わぉぉーー!!それめっちゃいい♪♪♪
朝デスよ!あの手この手の宝箱〜!!
岸さん家の替え歌風も情景が浮かんで
微笑ましいわー♡うち、これに足すとしたら、最近
やってないけど、指人形ね!
サンタさんの指人形は鉄板で、
「Hohoho!給食袋は準備終わってる
かなー?わしゃ感心した!」
みたいに声色変えて…お母さんって
演者ですか(笑)みんなでシェアし合ったら、
あの手この手の引き出し増えるね♪ -
山﨑恵さんがアレクサ!運動会の曲かけて♪でコメントしました。 2年, 7か月前
天野さーん!この前の大共感の嵐のお喋り会からの息子くんの朝の様子を綴った記事。
わかる、わかるの連続でした!書いてくれてありがとう〜!うんうん。登校班とか小さい範囲で見ていると、なぜうちだけ・・・って思っちゃうけど、
全国レベルで見たら、仲間はものすごーーーくたくさんいる♪
何が正解かなんてわからないから、いまできることを淡々と。こちらのアップダウンも
ありながら、やっていきましょー♪「アレクサ!元気が出る言葉を教えて」って言ったら、
「失敗?それはうまくいかないということを確認した成功だよ。トーマス・エジソン」
って名言で背中を押してくれました♡アレクサ、いいやつー♪(ただいまワンオペ中) -
山﨑恵さんがアレクサ!運動会の曲かけて♪でコメントしました。 2年, 7か月前
真紀さん、ついつい「アレクサ!心のスキマを埋めて」って聞いちゃいましたよ!
「ごめんなさい。ちょっとよくわかりません」って言われました(笑)そしてなぜ喪黒福造!面白いですー♪
「アレクサ!○分計って」っていうのが一番多い使い道かなー。
他にも、しりとりしたり、計算したり、昔話も話してくれます!これはほとんど使いませんが。
夕飯中テレビをつけないので、なんだかんだとアレクサに音楽かけてもらったり
お世話になってます。 -
山﨑恵さんがアレクサ!運動会の曲かけて♪でコメントしました。 2年, 7か月前
私が運動会が好きだったから、ついついこちらが気分が乗るっていうのもあるかも
しれません(^^)暑苦しい母親だわ(笑)うちもー!残念な声かけでチーン・・・となることもあるある!
結構それをこちらは引きずっちゃっても、子どもたちは「たっだいまー!」って
帰ってきてくれたりして、子どもって寛容だなぁとありがたく思うことも。アレクサ活用法、結構幅広いですよね!
-
朝ご飯を食べ終わり、いよいよ登校という時間になってくると、妙にバランスが崩れる時がある。息子が。玄関を開けて外に出れば気持ちが切り替わるものの、母親である私と気持ちの引っ張り合いっこになる時がたびたび。
さっきまで行こうと思ってたけど、お母さんの一言で、妹の一言で、気分が揺らぐ!本当にしんどくて行けない時は別として、その朝の気分で引っ張られてしまってはもったいない。そうとわかっているのに、
「もう何分だよ!?いま […]
-
運動会の曲に合わせて掛け声している恵さんを想像したら笑っちゃいました!
確かに自分も楽しく声かけられそう(^ ^)
朝の自分の残念な声掛けで、子供達がしょんぼりしたまま登校して…あとで反省します。
我が家も、アレクサ大活躍!!-
私が運動会が好きだったから、ついついこちらが気分が乗るっていうのもあるかも
しれません(^^)暑苦しい母親だわ(笑)うちもー!残念な声かけでチーン・・・となることもあるある!
結構それをこちらは引きずっちゃっても、子どもたちは「たっだいまー!」って
帰ってきてくれたりして、子どもって寛容だなぁとありがたく思うことも。アレクサ活用法、結構幅広いですよね!
-
-
アレクサ、わが家には、居ない(涙)
そんな最強な相棒がいたら、いいですね!ココロのスキマを埋めて!なんて言ったら
何をしてくれるのかな?
なぜか喪黒福造の台詞が脳裏に浮かんでしまい、聞いてみたくなったけど、うちには居ないから、「Hey Siri」って語りかけてみよーかな。-
真紀さん、ついつい「アレクサ!心のスキマを埋めて」って聞いちゃいましたよ!
「ごめんなさい。ちょっとよくわかりません」って言われました(笑)そしてなぜ喪黒福造!面白いですー♪
「アレクサ!○分計って」っていうのが一番多い使い道かなー。
他にも、しりとりしたり、計算したり、昔話も話してくれます!これはほとんど使いませんが。
夕飯中テレビをつけないので、なんだかんだとアレクサに音楽かけてもらったり
お世話になってます。
-
-
おおー!うちも明日の朝アレクサにお願いしようかな♪
気持ちの引っ張り合い、わかる(泣)
脇門さんが言う、気持ちよく送り出せなかった時の残念さもわかる(泣)全国のみんなが、毎朝いろんな気持ちを抱えながら子どもを送り出す準備してるんだなと思ったら、
なんか頑張れる気がする♪-
天野さーん!この前の大共感の嵐のお喋り会からの息子くんの朝の様子を綴った記事。
わかる、わかるの連続でした!書いてくれてありがとう〜!うんうん。登校班とか小さい範囲で見ていると、なぜうちだけ・・・って思っちゃうけど、
全国レベルで見たら、仲間はものすごーーーくたくさんいる♪
何が正解かなんてわからないから、いまできることを淡々と。こちらのアップダウンも
ありながら、やっていきましょー♪「アレクサ!元気が出る言葉を教えて」って言ったら、
「失敗?それはうまくいかないということを確認した成功だよ。トーマス・エジソン」
って名言で背中を押してくれました♡アレクサ、いいやつー♪(ただいまワンオペ中)-
お母さんのあの手この手!笑
そろそろ登校時間だよ!のあの時間!
よし!やってみよう!我が家は、Bluetoothのスピーカーのスイッチを入れ、息子たちの好きな曲を流します!
朝、起きてこない息子たちにこの手を使います!
でもやりすぎると慣れてきちゃって笑
最近は私が生歌披露します!
アナ雪2の曲に合わせて、
未知の旅へぇ〜♪の歌詞のところを
おめめあけてぇ〜♪って熱唱します!
寝ていた次男は、やだやだ、やーだぁ〜♪とアンサーソングを歌い爆笑みたいなことありました。←起きてたんかーい!みたいな。笑みんなで産み出そうか!
ヤンキー風、運動会風、替え歌熱唱風、、笑-
わぉぉーー!!それめっちゃいい♪♪♪
朝デスよ!あの手この手の宝箱〜!!
岸さん家の替え歌風も情景が浮かんで
微笑ましいわー♡うち、これに足すとしたら、最近
やってないけど、指人形ね!
サンタさんの指人形は鉄板で、
「Hohoho!給食袋は準備終わってる
かなー?わしゃ感心した!」
みたいに声色変えて…お母さんって
演者ですか(笑)みんなでシェアし合ったら、
あの手この手の引き出し増えるね♪
-
-
-
-
すごいです!!
アイデアの大勝利!笑我が家の息子にしたいリストに追加させていただきます♡笑
-
わーリスト追加、うれしいな!こんなので良ければ(^^)
アレクサが我が家に来たのはいつだったか?息子が年長さんか
小学校低学年から時々出てくる早朝運動会です(笑)
-
-
-
山﨑恵さんがぐつぐつことこと美味しくなあれでコメントしました。 2年, 7か月前
タイトルからの学びが深い〜!!!
子どもとの距離の取り方、家族の形からの
お鍋のベジブロスで煮出される唯一無二の
「我が家」という味✨アクも旨味に。
ここは本当に大学だなぁ!
木綿さん、シェアをありがとうございます。うちの子たちは小五、小二と大きくなって
きましたが、小五の息子が発達特性ゆえに
わーっとなる時も…そんな時は、そのまま
向き合い続けるとヒートアップするので、
「お母さん、ちょっと散歩して外の空気
吸ってくるね」と声をかけてから、
外に出て深呼吸するようにしています。はじめは(これ以上一緒にいるの無理!
辛い!しんどい!!って感じる自分ダメ…)
って思ったこともあったけど、
感じるものは感じるんだもの。家のなかでも別室で離れると…[ 続きを読む ]
-
初めまして。埼玉の山﨑です。休ませる勇気、本当にわかりますー!
うちは小5男子、小2女子ですが、交互に学校行きたくないっていう時あります。
皆さんもいうように、1日休ませると気が落ち着いて、ホッとして次の日から行く
ことが多いです。そんな感じで小休止入れるのもありなんだなと今は思ってます。
もちろん、ここに辿りつくまでは色々ありましたが。
子どもは色んな空気を感じ取っていたり、大人が思う以上にたくさんエネルギーを
使っているのかもしれませんね。かかりつけの近所の小児科で看護師さんが相談に乗ってくれて、子どもにも
「行きたくない時には、心や体がサインを出しているから行かない日があっても
いいと思うよ。でもその分、お母さんと散歩したり、体は動かしてね。それが
元気のもと…[ 続きを読む ] -
山﨑恵さんが赤い実からのプレゼントでコメントしました。 2年, 7か月前
木綿家のお庭も楽しみですね!
うちはジューンベリー、ブルーベリー少し
さくらんぼ少し、レモンがあります。自分で採ってすぐ食べられるのも、
子どもたち喜びますよね♡ -
山﨑恵さんが赤い実からのプレゼントでコメントしました。 2年, 7か月前
わいわいしながら収穫しました!
でもジャムにしたら、ほんのちょこっと
すぎて誰にもお裾分けできない(笑)赤い実がここになかったら、あの時間は
なかったです(^^)そう思うと、足元に
ある幸せぜんぶ、ありがたいですね! -
山﨑恵さんが赤い実からのプレゼントでコメントしました。 2年, 7か月前
わわ!ファンとは♡ありがとうございます!
もちのろん、記事は我が家の一部ですが、
書いたうえにコメント頂いて気づきました。私、こういう家族時間をまだまだ味わいたい
んだなって。子どもたちがもっと小さい
頃は、家族揃っている時は一緒に過ごすのが
当たり前だったのが、息子は小5になり、
何となく中学がイメージできるお年頃になり。
友達と過ごす週末も多いし、なんだか
あっという間に家族みんなで過ごす時間が
減るんだろうなという気が(笑)
それが自然なんだと思うけど、その日が
来るまで、まだまだ一緒に楽しみたいと
思いました♪そしてそれを記事に残せて
ありがたいです。ぎっくり腰、確かに気をつけないとですね!
肩車するのはもう最後だったろうなぁ♪ -
山﨑恵さんが百万人の夢宣言 42人のお母さんの夢 公開中!でコメントしました。 2年, 7か月前
こんなにたくさん!彩さん、夢を聞いてくれて、書いてくれて、本当にありがとうございます♡みなさんの夢、それぞれ素敵です!
少しずつ、大切に読ませてもらってます。 - さらに読み込む
きっと忘れられない七夕になって、大人になってもこういう時間を大切にする子になるのだろうな、と感じました…。
親たちよりも、周りとの調和を自然に考えている子どもたち。でもどこかで、親の都合を押し付けて断ち切っている人がほとんどかと思います。
いい時間ですね。
ひろみさん、ありがとうございます!忘れられないいい思い出が自分が育った場所に
あるとしたら、それは幸せなことですよね。そうあってほしいな。
そしてこれからも人と喜びを分かちあいたいって思う子に育ってほしいなって
コメントをもらって思いました!
本当に、子どもたちのおかげで豊かなご近所ライフになっていることに感謝です。
「お出かけするならすぐ帰れるところにして。みんなと遊びたいから!」って(笑)
たとえ期間限定だったとしても、いい時間ですよね♪
ご近所でそんな風に楽しい時間が過ごせるなんて羨ましいです。
私も小さいころ、父が山から笹をとってきて、近所のお友達の楽しく飾ったことを思い出しました。
私は何にも子どもたちに七夕らしいことしてあげなかった…(笑)
比呂子さんありがとうございます!
比呂子さんもそんなステキな思い出があるんですね✨
うちは山も海も特出すべきところはないところですが(笑)
このご近所さんとのお付き合いに恵まれてありがたく思っています。
逆に私は子どもの頃七夕を家でやった思い出はないかも〜?笑