-
山﨑恵さんがしゃべるように書くということでコメントしました。 7か月, 1週間前
昨日はありがとうございました!
この夏休み、ここでペンを持っていないことを昨日懺悔した山﨑。。
しゃべるように書く!
それです。それができていなくて、下書きで止まったり。「せんせい、あのね…きょうクラスでね…」と、
先生へ向けて作文を書いていた幼い頃を思い出し、
日々のわが子とのこと、もっと残しておきたいです。それにしても写真、ちょっと衝撃的で逆に好きです!
私の手の向きは、焚き火にでも当たっているのでしょうか(笑) -
山﨑恵さんが心身の健康を養いながら夫婦で基盤づくり/台湾でコメントしました。 7か月, 1週間前
コメントありがとうございます!
このお話を伺った山﨑と申します。
産後ケアセンター、ここにない
お話もどれも素晴らしくて、
私も産後に出会いたかった〜と
思いました。日本でもこういった場所が
広がるといいですよね! -
山﨑恵さんがとらんたんからハガキ出せますでコメントしました。 7か月, 1週間前
順子さん、さっそく✨素敵!
今日はありがとうございました!私もあの後、ハガキ書いてポストに
入れて帰ってきました!
ハガキも可愛くて、
切手も目移りしちゃう
バリエーションで、
ポストがまた良いですよね✨たくさんのお母さんに
書いてもらいたいですね! -
山﨑恵さんが母の秘密基地で感じる母ゴコロ。でコメントしました。 7か月, 2週間前
私も同じ場所、秘密基地ーーー!!!
ここでマッサージとかしてたら眠くなって、
この前、キッチンマットの上で寝てたわ(笑)
夫に「なんてとこで寝てるの!?」って言われて(笑)
同じく、家族がいる時はリビング占拠されてること多いから、
一緒に観たいものじゃない限り、この秘密基地が安らぎの場だよねー。そしてそこでお母さん業界新聞✨
私もどのページも染み入って読みこんでました。
皆さんに出会えたことが幸せ。
母ゴコロもここでコトコト煮込まれて、美味しく美味しくなるね。 -
山﨑恵さんがたくさんのお母さんに囲まれてでコメントしました。 7か月, 2週間前
人が育っていくなかで、たくさんの人の目と心をかけてもらうって
とっても大切なことですね!
その繋がりを作ってこられたのは、彩さん✨
いつも私も彩さんの記事から学ぶことがたくさんです。
ありがとうございます。
長女さんのこれからが楽しみですね。
そして、じじっか、本当に素敵! -
山﨑恵さんが進化した?!お母さんでコメントしました。 7か月, 2週間前
初めまして!埼玉の山﨑恵です。
このイラスト素敵すぎますー♡ほしい!!
キッチンに貼りたい!人生山あり谷あり。本当にそうですね。
私も重い産後うつを経験したことがあるのですが、
産後うつ前、そしてその後回復していくなかで
様々な気付きや学びがあり、それが子育てにも
生かされているなぁって思う時があります。いつかお会いしてお話伺いたいです^^
-
山﨑恵さんがたぶん、そういうことでコメントしました。 7か月, 2週間前
スタバの甘々攻撃にあったわけですね!笑
感情が伝播するの、わかるなー。
こちらが抑えてても、漏れてしまっているのかもですね。
私の場合は大抵そう(笑)隠せてない。
そして、その状況を察知した別の人が別の形で表現してる。。。これきっと逆も然りですよね。一緒に暮らしていたら、どうしても
影響しあっちゃうんでしょうね。。気をつけたいけど、難しい〜
気付きのシェア、ありがとうございます! -
山﨑恵さんが2024年夏、岡崎乾杯物語でコメントしました。 8か月, 3週間前
智子さんの存在を感じながらの
かんぱーい!!でした✨
岡崎のみなさんの乾杯イベント、
最高ですね!!!こどももおとなも
楽しい。幸せだ✨
岡崎のお母さんたちも乾杯! -
山﨑恵さんがお母さんになったからこそ、できた取材レポートでコメントしました。 8か月, 3週間前
埼玉の山﨑です(^^)
あぁぁ、すごくいいぃぃ!!!!
山本さんの挑戦も、気づきも
神主さんも、周りの方の協力も!このレポートを読みながら、心が
熱くなりました♡
ありがとうございます♪ -
-
山﨑恵さんができない認定、取消日!でコメントしました。 9か月, 2週間前
尾形さん
お久しぶりですー!尾形さんからのガハハ!!
超嬉しいです!!
元気印のガハハ!本当に。子どもがお母さんの力を引き出して
くれますね♪ありがたい! -
できない認定、取消日!
七夕ですね!みんなの願いごと叶いますように✨ って、七夕と全然関係ないんだけど、 この短冊がある場所がですね、 近くのスポーツセンターでして。 娘に猛烈に、強烈に、プールに誘われて、いつもはお父さんとプール行って るんだけど、今日は 「お父さんとママと一緒じゃなきゃ 許さん!」 […]
-
山﨑恵さんが7月号宿題母色30「お母さん業界人スゴトーク」ネタ 6月18日〆切でコメントしました。 10か月, 1週間前
魂込めて対話する母!/
上っ面だけじゃ伝わらない、一筋縄ではいかないこどもに本気で向き合う時は、魂込めて、内側からぐぉぉー!って大事な言葉を絞り出して伝え合ってる。泣いても怒っても。だって相手は、これからの未来をつくる人たちでしょ?そりゃ大事業だよ!魂込めるよ。はぁ〜穏やかに静かに省エネモードでいられる時だってそりゃあるけど、ここぞという時は、また火ついちゃうんだろうな。 -
山﨑恵さんが7月号宿題母色30「お母さん業界人スゴトーク」ネタ 6月18日〆切でコメントしました。 10か月, 1週間前
先生と協力タッグを組める私/
発達特性のある息子の子育てで、幼稚園や学校の先生といい関係を作ることを最優先!そのための努力は惜しまず、感謝、共有、お願い、感謝のミルフィーユで思いを伝えてここまでやってきた。最近、「めぐちゃん、こんな時どうしてた?」と友達からお悩み相談を受けることも。経験値が上がった分、何でもお話聞くよー♪
-
山﨑恵さんが7月号宿題母色30「お母さん業界人スゴトーク」ネタ 6月18日〆切でコメントしました。 10か月, 1週間前
チャーミング母さん/息子の新しい友達に会えた時に嬉しくて、テンション高く手を振って挨拶。息子にはうざがられたけど、あなたは母さんのチャーミングなところに救われた日もあったはず♪娘の近所の友達が「あのね、それでね!」ってお喋りしてくれるのも、自称でもチャーミング母さんだから(^^)
-
山﨑恵さんが7月号宿題母色30「お母さん業界人スゴトーク」ネタ 6月18日〆切でコメントしました。 10か月, 1週間前
産後うつから9年/アメリカで重い産後うつになり、療養で日本に戻るも、2カ月不眠が続き、衝動的に命の終わりが何度も浮かんだあの時。胸に抱いていた生後9カ月の娘の存在が救ってくれた。あれから月日が経ち、2人の子どもの成長を見守るのが嬉しくて。
「大丈夫じゃなくても大丈夫!」子どもが悩んだ時、そう心から言えるお母さんになっている、と思う。 -
山﨑恵さんがこの時間より大切なものって?でコメントしました。 10か月, 3週間前
本当に!きっと娘の原風景=わが家をぐるっと囲むご近所さんを含めてマイホームなんじゃ
ないかな^^ -
山﨑恵さんがこの時間より大切なものって?でコメントしました。 10か月, 3週間前
私もキョンシーごっこ(キョンシー知ってる!?)でブロックをジャンプで乗り越え
ようとして、ふくらはぎにすごい縦線の傷作ったりしてたわー(笑)娘、結構おてんばちゃんだし、仲良しちゃんたちとはキャッキャわーわーやって
おります♪時には仲間束ねたり(笑)内弁慶なんだよねー。 -
山﨑恵さんがこの時間より大切なものって?でコメントしました。 10か月, 3週間前
ブラボー、人生で初めていただきました!(笑)彩さん、ありがとうございます^^
いやぁ、私も色んな考えが回ったし、もったいないなーとか思ったけど、
娘にとって友達と遊ぶ時間は心の栄養にもなってるものなのかもなーって。お兄ちゃんと一緒に習っている時は楽しそうでしたし、この春は環境の変化が大きかったから、
1人になってもうやだーになったのかも。
娘は学校で一生懸命な子で、
誰に言われたわけでもなく、ノートはきれいにびっしり書いてて。頑張りすぎてないかと
思うくらい。性格なのかな。だから友達との発散タイム、放電タイム、開放タイム!?はできるだけ大事にして
あげたいなーと思いました。
と言いつつ、雨の日に家で友達とYouTube観てた時は、そんなんばかりじゃなくてさーと…[ 続きを読む ] - さらに読み込む
悩みは財産。
失敗も財産。
そう思えたら儲けもの。
だからかなぁ。
以前の山﨑さんに比べて、
余裕のようなものが感じられました。
母力が上がってるんだと思うよ。
青柳さん
水曜日はありがとうございました!
確かに!財産と思える前は、悩みやすい自分、
また失敗しちゃったとか思ってたのかなー。
財産と思えないほどの壁もまた訪れたりもするでしょうが、
行きつ戻りつ、母道進んでいきたいと思います!
余裕が感じられた!?おぉ✨そうなのか。
ありがとうございます!
記事で母力が上がってる!って思うことたくさんあるけど、この表情が母力上がってる!
遊びに来てくれた時、頑張ってた時だったもんね。
下書きどんどん出して〜!
しゃべるように書いて!
恵さんの話も記事も、待ってる人たくさんいると思うよ〜!!!
表情が母力上がってるー!?
すごい。びっくり!嬉しいな。ありがとう〜。
実際、体重増えて、ふくよかさも添えられてるかも^^笑
そうだよー岸家にお邪魔した時は、あの水筒事件のあとだもんね!
あの時はもう。。。って感じでしたが、聞いて受けとめてくれる仲間が
いて本当に救われたよ。ありがとうね!
記事ね。独り言言いながら書いてみようかな!^^
悩んだから気づいたこととか、誰かの力になれたらありがたいよね。
私もちーちゃんの文章から力をもらっている♪