-
山﨑恵さんがこの時間より大切なものって?でコメントしました。 10か月, 3週間前
ブラボー、人生で初めていただきました!(笑)彩さん、ありがとうございます^^
いやぁ、私も色んな考えが回ったし、もったいないなーとか思ったけど、
娘にとって友達と遊ぶ時間は心の栄養にもなってるものなのかもなーって。お兄ちゃんと一緒に習っている時は楽しそうでしたし、この春は環境の変化が大きかったから、
1人になってもうやだーになったのかも。
娘は学校で一生懸命な子で、
誰に言われたわけでもなく、ノートはきれいにびっしり書いてて。頑張りすぎてないかと
思うくらい。性格なのかな。だから友達との発散タイム、放電タイム、開放タイム!?はできるだけ大事にして
あげたいなーと思いました。
と言いつつ、雨の日に家で友達とYouTube観てた時は、そんなんばかりじゃなくてさーと…[ 続きを読む ] -
山﨑恵さんがこの時間より大切なものって?でコメントしました。 10か月, 4週間前
ありがとうございます。今、家のなかにいても娘たちが遊んでいる気配が感じられるんです。
そうですよね、大きくなったら遊びに行く場所も遠くなりますよね!
ずっとこのままじゃないから、いまを大事にしたいなーって思いました。 -
山﨑恵さんが謎が解けた!!でコメントしました。 10か月, 4週間前
はぅ〜そりゃお母さんのにおいに勝るものないよね!
ちょっぴりワルイ言葉を使いたいお年頃でも安心するものは変わらない♪
いいねいいね、喜んで枕差し出して(笑)うちは娘ちゃんが「ママにぎゅーってするとホッとするんだよねぇ」って
言ってくれてさ。親の方こそじゃない?ギュってするとホッとする。
オキシトシンありがとう(笑) -
山﨑恵 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 4週間前
この時間より大切なものって?
娘がスイミングをやめた。 理由は娘のなかで色々あると思うし、はっきりとは言わないけど、 近所の友達と遊んでいたいから! スイミングは土曜日の昼だったし、固定の予定を持つのがいやになってきたんだろうな。 伸びざかりの娘のスイミング姿は素敵だったし、もうちょっと続けてみては?とも助言し […]
-
山﨑恵さんが娘の強さ、そしてたくましさでコメントしました。 11か月前
すごいすごい!みゆうちゃん、1位おめでとうございます✨
1位で走るって嬉し恥ずかしなんですよね♪
わかりやすく教えてくれた先生にも感謝ですね!
子どもの成長は嬉しいですね。私も小五の時にスタートのコツを覚えたのか、急に1位になれて、
それでそのまま中高陸上部でした(笑)大して速くなかったけど、
それでも気持ちよかったなー。みゆうちゃん、これからも楽しで走ってー♪
-
-
山﨑恵さんが6月号特集 宿題「雨の日」の思い出やエピソード投稿してくださいでコメントしました。 11か月, 1週間前
投稿しました!
-
山﨑恵 さんが新しい記事を投稿しました。 11か月, 1週間前
-
山﨑恵さんが宝物ふたつでコメントしました。 11か月, 2週間前
蘭ちゃん、改めておめでとう✨
息子くんがきて、そこでお産が完結したってところ、ジーンときたよ。
そしてそして…宝物二つの間で眠った初めての夜。幸せだね✨
うちもちょうど兄、妹コンビで、
小さい頃はその2人に挟まれて寝ていたな。もうすっかり大きくなっちゃったから、その頃の記憶を思い出させてくれてありがとう!!ところで、アブダビの病院の妊婦健診って日本と違った?友達が吐きづわりで、コーラしか飲めない時があって、1日何本いいか聞いたら、1日5本いいよって言われたそうな(笑)
-
山﨑恵さんがマーマレードは母の味でコメントしました。 11か月, 2週間前
真紀さん
気づいちゃいました(^^)
なんて遅い(苦笑)
教えてお母さん〜!ってつかまえてみます♪話変わって、下書きで止まっていますが、
息子、なんとか元気にやっております^^ -
山﨑恵 さんが新しい記事を投稿しました。 11か月, 2週間前
マーマレードは母の味
やだ、わたし。 いま気づいちゃったよ。 毎年この季節になると母がせっせと作るマーマレード。 「これがもう大仕事なのよ〜」 と言いつつ、せっせと甘夏をむいて、コトコト煮込んだほろにがジャム。 小瓶に入れて、リボンをかけて、近所の人やお世話になってる人、いつも喜んでくれる人に配っ […]
-
山﨑恵さんがゴールデン・スポットを探せ!でコメントしました。 11か月, 3週間前
かわ、かわいいぃぃ
癒された✨
なにかものすっごく特別な感じが
したんだろうね^_^お父さんとママ呼び、うちも娘が
そうだよ!お父さんとお母さんじゃ
ないみたい。パパとママでもない
みたい。お父さんとママ! -
山﨑恵さんがこの子育ては私の子育てでコメントしました。 12か月前
あぁなんて愛くるしいお顔♡
この子育ては私の子育て!
名言出ました✨ありがとうございます。
ぐぉおぉ逃げたーいって時あったり
したけど、確かに底の底でそう無意識に唱えてやってきたのかも!うちの夫はしょっちゅういなくて、
いまは韓国だし、なんで私だけが
って思う時もあったけど、
うまいんですよーーー「お母さんは世界一のお母さんなんだからな」
とか息子に言ってたりして、
んもうズルい!帳消し!!
となったことがあります(笑) -
山﨑恵さんが食べて、知って、自分ゴトに!でコメントしました。 12か月前
竹林さん
お疲れさまでした!!わかるー!!ホッとするのはなんででしょう。
2回目ましてなのに。リアルではたくさん話してるわけじゃないのに!
ここで素のままでいるみんなだから、もうすでにそれで安心するのかも
しれませんね♪イベントで防災食を自信を持って、説明し、対応している竹林さん
素敵でした♪まさかあの後、お泊まり会のお世話までしていたとは!
スーパー母さん!!お疲れさまでした✨次回、横須賀に家族で行った時はお寺にもお邪魔させてください〜♪
はーホントは折々会にも参加したい(笑)
埼玉も来てください!!ぜひぜひ。 -
山﨑恵さんが食べて、知って、自分ゴトに!でコメントしました。 12か月前
ちーちゃんが誘ってくれて良かったよー!!ありがとう♡
確かに横須賀と埼玉は遠い!!片道2時間は遠い!けど、大学時代も思い返せば
最後の方実家から戸塚まで通ってたから、そんなもんだったし(笑)
心の距離で言えば、近い近い♪また声かけてね!そして思いのたっぷりこもったイベント、大成功お疲れ様!
防災がテーマだけど、すごくスマートにわかりやすく、そして温かみのあるイベントでした。
試食がどれも美味しくて!川口の人にも紹介したいよ^^初取材経験!密かに興奮しちゃいました(笑)逆は何度も経験あれど、される側に
なったのはホント初めてだったので♪ちーちゃん、また会う日を楽しみにしてるよー!
-
山﨑恵さんが食べて、知って、自分ゴトに!でコメントしました。 12か月前
比呂子さん
20日に続くように、パパパっと出してしまったけど、お尻ぺんぺんの約束
守ったよー(笑)
防災イベント、お母さんならではの視点が濃縮されてて大成功だったね!
お疲れ様でした✨夢を叶えるパワーを見せてもらった気がしたよ♪防災ワークショップ、皆さんの記事を読んで、参加せずに去ってしまったのが心残り!
タイムリーに翌日、地元のとある会議でも防災の話が出て、やはりその地域ごとの
防災を考えていかないといけないな、誰もが自分ごととして考えるのが大切だなって
思ったよー!きっかけをありがとう♪もう日帰り横須賀体験したから、モアーズランチだってできる!(笑)
まぁ願わくば次は土日で夫の実家に帰った時にちょこっと会えたらいいね♪
気分は裏横須賀支部です(笑) -
食べて、知って、自分ゴトに!
横須賀お母さん大学生のみなさんが企画した防災フェアに埼玉から駆けつけました! 横須賀は夫の実家があり、今回会場となったモアーズも勝手知ったる場所。 片道2時間は確かに遠いけど、心の距離は近いのです♪ そんな場所で、大好きなお母さん大学生たちが「お母さんたちを笑顔に!」と防災✖️非常食の試食会を開いて […]
-
わー!!!本当に書いてくれてる!!
(お別れするときに、帰りの2時間の電車で記事書いて!とお尻ぺんぺんしたワタシ)
本当に遠いところ、来てくれてありがとうー!
滞在時間よりも、移動の方が長かったろうに…ご実家に寄れる訳でもないのに、ただただ、応援に駆けつけてくれてありがとうー!
恵さんのその気持ちが嬉しかったよー!
またゆっくり会えるのを楽しみにしてるねー!-
比呂子さん
20日に続くように、パパパっと出してしまったけど、お尻ぺんぺんの約束
守ったよー(笑)
防災イベント、お母さんならではの視点が濃縮されてて大成功だったね!
お疲れ様でした✨夢を叶えるパワーを見せてもらった気がしたよ♪防災ワークショップ、皆さんの記事を読んで、参加せずに去ってしまったのが心残り!
タイムリーに翌日、地元のとある会議でも防災の話が出て、やはりその地域ごとの
防災を考えていかないといけないな、誰もが自分ごととして考えるのが大切だなって
思ったよー!きっかけをありがとう♪もう日帰り横須賀体験したから、モアーズランチだってできる!(笑)
まぁ願わくば次は土日で夫の実家に帰った時にちょこっと会えたらいいね♪
気分は裏横須賀支部です(笑)
-
-
ご実家に遊びに来つつ…、土曜日狙いで声をかけたのに、金曜日にちょっとだけど!と来ちゃうフットワークの軽さ!!!
その想いがとっても嬉しかったよー!!!
今回の試食ブースも母ゴコロを大事にしたくて、気持ちを詰め込みました!
まさか聞かれていたなんて!!!!
視野が広いところもお母さんあるある〜!
取材受けるところもさすがめぐみさん!と思ってました!!-
ちーちゃんが誘ってくれて良かったよー!!ありがとう♡
確かに横須賀と埼玉は遠い!!片道2時間は遠い!けど、大学時代も思い返せば
最後の方実家から戸塚まで通ってたから、そんなもんだったし(笑)
心の距離で言えば、近い近い♪また声かけてね!そして思いのたっぷりこもったイベント、大成功お疲れ様!
防災がテーマだけど、すごくスマートにわかりやすく、そして温かみのあるイベントでした。
試食がどれも美味しくて!川口の人にも紹介したいよ^^初取材経験!密かに興奮しちゃいました(笑)逆は何度も経験あれど、される側に
なったのはホント初めてだったので♪ちーちゃん、また会う日を楽しみにしてるよー!
-
-
来てくれてありがとうございましたー。お母さん大学メンバーに会うとホッとするのはなんでだろう。
またゆっくり、来てください。いつでも待ってます。そして、わたしたちも行きます!!-
竹林さん
お疲れさまでした!!わかるー!!ホッとするのはなんででしょう。
2回目ましてなのに。リアルではたくさん話してるわけじゃないのに!
ここで素のままでいるみんなだから、もうすでにそれで安心するのかも
しれませんね♪イベントで防災食を自信を持って、説明し、対応している竹林さん
素敵でした♪まさかあの後、お泊まり会のお世話までしていたとは!
スーパー母さん!!お疲れさまでした✨次回、横須賀に家族で行った時はお寺にもお邪魔させてください〜♪
はーホントは折々会にも参加したい(笑)
埼玉も来てください!!ぜひぜひ。
-
-
-
山﨑恵さんが5月号宿題母色30「うちのお母さんこんな人です!」4/18〆切でコメントしました。 1年前
おしゃれな肝っ玉母ちゃん/芯が強く、下町気質で気も強いけど、誰よりも愛情深い有言実行人。「我が子にとって必要なことは、社会にとって普遍的に必要なこと」と言い、社会に種まきをしてきた自慢の母。それでいて庭仕事が大好きで、サラッとおしゃれ。到底敵いません。みんなに紹介したいくらい!
- さらに読み込む
今を大事にしてあげて下さい。
友達は来るけど少し遠くに行って迎えの連絡が来ることが増えた。
まだ下の子がいるからね。下は自分から友達の家には行かない友達が来たら遊びに行くことがおおいかな?
去年は自分から行ってたけど年々変わってる
ありがとうございます。今、家のなかにいても娘たちが遊んでいる気配が感じられるんです。
そうですよね、大きくなったら遊びに行く場所も遠くなりますよね!
ずっとこのままじゃないから、いまを大事にしたいなーって思いました。
こんな風にすぐに思える恵さんがすごいなー素敵だなーって思います。
わが家の長女も小学生の時、まだ低学年だったけれど
友達と遊びたくてもう止めたいと言い出したことがありました。
結果、辞めることにしたし、友達との遊びって大事だって思うけれど、
夫とのやりとり、自分との葛藤、言い出したら聞かない長女と結構画策したなー。
友達との時間って格別ですよね。
本当に大事な、これ以上にない時間だなって思います。
ブラボー恵さん。
ブラボー、人生で初めていただきました!(笑)彩さん、ありがとうございます^^
いやぁ、私も色んな考えが回ったし、もったいないなーとか思ったけど、
娘にとって友達と遊ぶ時間は心の栄養にもなってるものなのかもなーって。
お兄ちゃんと一緒に習っている時は楽しそうでしたし、この春は環境の変化が大きかったから、
1人になってもうやだーになったのかも。
娘は学校で一生懸命な子で、
誰に言われたわけでもなく、ノートはきれいにびっしり書いてて。頑張りすぎてないかと
思うくらい。性格なのかな。
だから友達との発散タイム、放電タイム、開放タイム!?はできるだけ大事にして
あげたいなーと思いました。
と言いつつ、雨の日に家で友達とYouTube観てた時は、そんなんばかりじゃなくてさーとか
思っちゃう矛盾母ちゃんです(笑)
記事読んでこんな風に思えたらいいなって思いました!
私も小さい頃こうやって遊んでたし、毎日泥だらけ傷だらけだったことも思い出した!笑
そして個人的には娘ちゃんに会う時はママの隣で静かに…が多いけど、こんな風にイキイキ遊んでるんだ!その姿をみれてにやにや!
私もキョンシーごっこ(キョンシー知ってる!?)でブロックをジャンプで乗り越え
ようとして、ふくらはぎにすごい縦線の傷作ったりしてたわー(笑)
娘、結構おてんばちゃんだし、仲良しちゃんたちとはキャッキャわーわーやって
おります♪時には仲間束ねたり(笑)内弁慶なんだよねー。
ほんとほんと!面接でも小学生の頃打ち込んでたことなんて聞かれないと思うし!笑
やりたいことやって、素敵な原風景になるといいですね!
本当に!きっと娘の原風景=わが家をぐるっと囲むご近所さんを含めてマイホームなんじゃ
ないかな^^