お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

吉村優

  • 吉村優さんが卒業でコメントしました。 2週間, 3日前

    おめでとうございます。
    RENさん家がどんどん時を重ねてる( ; ; )
    こんな麗しい乙女になったんですね。

    たかがまだ8歳にもそう思います。
    今は辛いかもしれないけど、きっとこの先大丈夫。
    これまでの娘の成長を見てそう思います。
    私も留年しながらがんばります^^

  • 吉村優さんがあっかんべー!でコメントしました。 2週間, 3日前

    おもしろーい!(*^^*)
    靴への愛情、きっといいお仕事につながりますね!

  • 吉村優さんが8歳の挑戦でコメントしました。 3週間, 5日前

    お誕生日おめでとうございます(*^^*)
    娘へのお花のプレゼント、とっても素敵!
    私もお花を生けるのが好きで、よく娘の誕生日に生けていたのに、最近ダメです全然やってない…。
    私もお花、復活してみようかな(*^^*)
    どんなお夕飯になったのでしょう♡

  • お風呂で世界旅行/お風呂の壁にある世界地図と日本地図。毎日「ここ行ってみたい」が変わるのもかわいい。名産品やあいさつの言葉を読んで、娘はすっかり旅行中。湯船が本当に船のよう。

  • 吉村優さんが君が眠るそのときでコメントしました。 4週間前

    平田さん、はじめまして。コメントありがとうございます(*^^*)
    フワフワ、平田さんにも来たらどんな感じか教えてください^^エラい科学者に証明してもらいたいとも思ってしまいます。笑

  • ブルースさんの元気なお姿、嬉しいです!

  • 吉村優さんが神社プロジェクト始まりましたでコメントしました。 1か月前

    いいな~楽しそう!
    次回はぜひ!

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月前

    君が眠るそのとき 娘が赤ちゃんの頃、 娘が眠るときには、α波が出るような感覚になることを感じられるようになった。   「早く寝ろー」私がそう思いながら寝かしつけていると 決まっておめめパッチリ。 「あぁかわいいな。もう少し見ていたい」そう思いながら私がウトウトしていると 娘もウト […]

    • 吉村さん初めまして、久留米市在住の平田 沙織です。

      今も赤ちゃんの時も娘さんの寝顔が可愛すぎて、思わずコメントさせてもらいました♪
      フワフワがやってくる感覚、私も意識してみます。

      • 平田さん、はじめまして。コメントありがとうございます(*^^*)
        フワフワ、平田さんにも来たらどんな感じか教えてください^^エラい科学者に証明してもらいたいとも思ってしまいます。笑

  • 吉村優さんがなんて言う?でコメントしました。 1か月, 1週間前

    頭切りに行くって、なぜか言っちゃうワードですよね(笑)
    私は「髪切りたいわ…」ってつぶやくことにしてます。(笑)

  • だけど沙織さん、その怒りを大切にして。
    私はその怒りを応援します。
    子どもは間違えるものだから。だから怒っても仕方ないのではなくて、当然の事として親が怒ること、それが間違えた時の子どもの指針になるから。
    間違えた時、子どもの心はとても揺れるんです。
    いけなかったのか、そうではなかったのか。
    だから大人が分かりにくい態度をとると、もっと分からなくなります。
    息子くんのキャラクターならば、きっと今の苦しい時期をフォローしてくれる人はたくさんいるでしょう。
    だから沙織さんの怒りを大切にしても大丈夫だと私は思うのです。なにでお母さんの堪忍袋の緒が切れるかハッキリしたこの出来事も、家族の指針になっていきます。
    怒る時はハッキリくっきり。それだけ守れば大丈夫。そう思って、小学生にとっての…[ 続きを読む ]

  • 吉村優さんがあしあとでコメントしました。 1か月, 2週間前

    古の日本人が、この地を守ろうとしたあしあとですね。
    わが家もよく、海にお世話になってます。
    溜めすぎたもの、足りなさすぎたもの、どちらもうまく調整してくれますよね。
    それにしてもやっぱり、砂の色も様子も違うなぁ︎^_^
    色々な地の海を見るのも好きです。

  • 業界人だから/お母さんになりたかった私にとって、お母さん業界新聞という名前は、まさに「夢が叶いましたよ」を表すものでした。
    子育て情報誌やネットにも、豊富な知識や情報はあるけれど、やらなきゃ分からないのがお母さん業界。
    やったから分かる、だから書ける、書くのがお母さん業界人の務めです。

  • 吉村優さんが祖母の死でコメントしました。 1か月, 4週間前

    裕子さん、おばあちゃまそっくり。
    幸せな、おばあちゃまとお孫さんだったんですね。
    きっと、深い深い縁で結ばれていらっしゃいますね。

  • 吉村優さんがこんなはずじゃなかったのに!でコメントしました。 2か月前

    大丈夫、大丈夫だよって言わないでおくね。
    だって今、大丈夫じゃないよね。
    でもふとした時に、ちっぴーが大丈夫だと思えるように
    その種まきをするのが周りの物の役目だね。
    私もたくさん、大丈夫の種をもらっているから。
    世の中の枠や、平均値を決めるのは社会でも、
    その範囲が本当にその子に合っているか決めるのは
    親や周りの人だよね。
    だからたくさん話して、たくさん一緒に考えよう。

  • 吉村優さんが気持ちが追いつかなかったでコメントしました。 2か月前

    江崎さん、色んなことの大切さが分かりながらも
    それが実行できない、達成できないことへの苛立ちや
    もどかしさ、たくさん抱えていらっしゃることと思います。
    私の好きな、プレイパークの父、天野秀昭さんは
    「親こそ子どもに向き合うな」と言います。
    それでも向き合ってしまうのが親だから、こんな言葉をくれたのだと思っています。
    でもきっと、向き合わなくて大丈夫なこともたくさんあるはず。
    もう1人プレイパークの師、西野さんは
    「正しい親をがんばりすぎないで」と言います。
    その子らしさと、世の中にある正しさの狭間で
    私たち親のからまった気持ちをほぐすことはなかなか難しいけれど、
    江崎さんが、大丈夫のたねをここでたくさんもらえますように。

  • 吉村優さんが6 海の中の賽銭箱でコメントしました。 2か月, 1週間前

    そのネコ様「あ、またそちらご希望の方ニャのねん」って感じで連れていってくれたのかな。(笑)
    「植地さんとゆっくりしゃべる」も今年のやりたいことなので、お泊まりにも行きたいぐらい!

    君が代の意味、母に説明してもらったことがあります。受け取り方がさまざま、いろんな意味がネットに書かれてはいますが、私はなんだかラブソングのようにも聞こえてしまうのです。

  • 吉村優さんが絵本でコメントしました。 2か月, 1週間前

    娘はすっかり音読が上手になったのに、
    絵本を読んでもらいたがる姿に、読んでもらうのは別ものなんだなぁと思わされています。
    でも、あれだけ読んでいた時間は本当にかけがえないものだったと私も思い出しました。
    声、姿、みんな忘れられないですよね。

  • 吉村優さんが藤本さんが心配だった日でコメントしました。 2か月, 1週間前

    読みましたー!

    いえ、全然意味通じます。その方です!
    面白かったですー(*^^*)

  • 吉村優さんが藤本さんが心配だった日でコメントしました。 2か月, 1週間前

    わはは!
    妙子さんの色んな気付きが、嬉しかったです。
    ぜひこれからも仮面なしでおしゃべりさせてください♡(笑)

  • 吉村優さんが藤本さんが心配だった日でコメントしました。 2か月, 1週間前

    はい、隠していたので…。(笑)
    思いがけず明かされたような気持ちです!(笑)

    いやじゃないですよね!
    変な私が今では好きです(*^^*)
    私の“天からの声”を待っている夫も、宇宙規模に考えればなんでもうまくいくと思っています。

  • さらに読み込む